ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1559009
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢 鍋割山から塔ノ岳

2018年08月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
13.4km
登り
1,242m
下り
1,235m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:59
合計
5:32
7:21
7:25
3
7:28
7:28
16
7:44
7:44
3
7:47
7:47
23
8:10
8:10
56
9:06
9:26
2
9:28
9:28
14
9:42
9:42
5
9:47
9:47
8
10:06
10:06
8
10:14
10:14
15
10:29
10:47
2
10:49
10:49
2
10:51
10:57
10
11:07
11:07
4
11:11
11:11
5
11:16
11:16
12
11:28
11:28
11
11:39
11:43
33
12:16
12:18
7
12:25
12:26
3
12:29
12:33
9
12:43
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大半は整備行き届き良い道です。
堀山の家から二俣への下りは、下り口に道迷い多く通行注意と標識がありました。今日のように視界の良い日はピンクリボンを忠実に追えば道は間違えないと思います。

雨上がりといえばこわいのはヒルです。
鍋割山と塔ノ岳以外では立ち止まらなかったのですが、今回は塔ノ岳の木製土留め(ベンチ??)に座っていたら右二の腕にヒルを発見(⊙□⊙)。はたき落とす。実害なし。
二俣
今日は水量が多いので木橋を渡る
二俣
今日は水量が多いので木橋を渡る
後沢乗越の手前から上は堀山の家までだいたいドコモの電波が拾えた
後沢乗越の手前から上は堀山の家までだいたいドコモの電波が拾えた
ホタルブクロだ
後沢乗越に着いた!
後沢乗越に着いた!
7番標識で尾根の急登も一旦なだらかに
7番標識で尾根の急登も一旦なだらかに
樹々の間から青空と雨山が見える
樹々の間から青空と雨山が見える
更に12-3分登ると8番標識
ここも平ら
深呼吸する
更に12-3分登ると8番標識
ここも平ら
深呼吸する
更に10分登ると10番標識 また深呼吸
更に10分登ると10番標識 また深呼吸
アセビの間を登ると頂上は近いぞ
アセビの間を登ると頂上は近いぞ
鍋割山荘
フムフム、富士山の右は南アルプスだね
フムフム、富士山の右は南アルプスだね
富士山と南アルプス
雲の上に赤石岳、悪沢岳、塩見岳が見える
その右には北岳も
2018年08月17日 09:10撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
8/17 9:10
富士山と南アルプス
雲の上に赤石岳、悪沢岳、塩見岳が見える
その右には北岳も
赤石岳(左)と悪沢岳
2018年08月17日 09:11撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
8/17 9:11
赤石岳(左)と悪沢岳
これが北岳
2018年08月17日 09:10撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
8/17 9:10
これが北岳
樹々の間に蛭ヶ岳から檜洞丸の稜線が見えた
2018年08月17日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/17 9:31
樹々の間に蛭ヶ岳から檜洞丸の稜線が見えた
シロタマゴテングタケかな
1
シロタマゴテングタケかな
見事なタマゴタケ
1
見事なタマゴタケ
この辺はとても美しい広葉樹林だ
この辺はとても美しい広葉樹林だ
大丸を通過
金冷やしの合流点
金冷やしの合流点
塔ノ岳に到着
蛭ヶ岳から檜洞丸
後ろには金峰山
1
蛭ヶ岳から檜洞丸
後ろには金峰山
富士山は頭だけ
2018年08月17日 10:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
8/17 10:46
富士山は頭だけ
長尾尾根
横浜の町並みとランドマークタワー
2018年08月17日 10:50撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
8/17 10:50
横浜の町並みとランドマークタワー
江ノ島
後ろは三浦半島
その後ろは房総半島だ!
2018年08月17日 11:20撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
8/17 11:20
江ノ島
後ろは三浦半島
その後ろは房総半島だ!
難所 金冷やしを通過
危険はないけど崩れそう
2018年08月17日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/17 11:08
難所 金冷やしを通過
危険はないけど崩れそう
花立山荘はお休み
1
花立山荘はお休み
花立山荘前から秦野の街を見下ろす
花立山荘前から秦野の街を見下ろす
花立山荘からの急な下り
1
花立山荘からの急な下り
昔と違って木の階段が多くなった
1
昔と違って木の階段が多くなった
堀山の家もお休みみたい
1
堀山の家もお休みみたい
道迷い危険との案内あり
道迷い危険との案内あり
こんな感じでガンガン下ります
1
こんな感じでガンガン下ります
行ってはいけない方向にはロープが張ってありました
行ってはいけない方向にはロープが張ってありました
アジサイの仲間かなぁ
アジサイの仲間かなぁ
小草平の沢を横切る
1
小草平の沢を横切る
二俣に到着!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

今日は少し涼しそうなので昼間まで歩いても大丈夫かと思い、鍋割山から塔ノ岳を周回することにした。

天気予報は夕方までずっと快晴のはずなのだが、空には黒い雲が立ち込めている。明け方まで雨が降っていたらしく東丹沢県民の森の駐車場を出発した時は、道はびしょびしょで、所々に流れができていた。

二俣で勘七の沢を渡る所も水量が多いのでいつものようにビシャビシャとは渡れなかった。
雨上がりは何度かヤマビルに遭遇したことがあるので、今日はスニーカーはやめて軽登山靴にスパッツと言う重装備だ。

8:10、歩き出して50分で後沢乗越を通過。ここは2年前にiphone6を谷底に落とした痛恨の場所だ。買ったばかりだった。それ以来首からストラップでくくりつけて歩いている。
乗越から20分ちょっと登って8番の標識のあたりから空が晴れてきた。樹々の間から檜岳山稜の山が見えた。

檜岳山稜を歩いた時のことを思い出した。完全に樹林の中の道なので展望はほぼ皆無だった。位置的には展望がきけば素晴らしいのになぁと思いながら歩いていた。
ブルカを被ったイスラムの女性になったような気持ちだった。(ヘンな比喩)

鍋割山頂はほぼ快晴だった。富士山だけが少し雲を被っていたが、南アルプスの山々が美しく輝いていた。

ここから塔ノ岳まではアップダウンもあまり無く、涼しい日陰の稜線歩きだ。檜岳山稜と違って所々に南西側を展望できるビューポイントがあるし、北側の檜洞丸や蛭ヶ岳は樹々の間からまあまあ眺め渡すことができた。

このあたりは木道が多いので今日のような雨上がりはスリップに要注意だ。金冷やしの合流点を過ぎると、急に人が多くなった。

塔ノ岳の頂上に着いたら、南側からねずみ色の雲が湧き上がっていて視界を遮る。あっと言う間に富士山が隠れ、檜洞丸から西の山々はほとんど見えなくなってしまった。
それでも雲の間から甲武信岳の山塊や金峰山などを眺めることができた。

大倉尾根を下り始めた。花立山荘あたりまで下ると江ノ島や三浦半島、房総半島がよく見えた。
掘山の家まで下る間に何十人と言う人とすれ違った。金曜日だと言うのにさすが大倉尾根だ。

掘山の家からはダイレクトに二俣へ向かう道を下った。前半は杉林の尾根なのだが根っこが露出していて何度もつまずきそうになる。尾根ははっきりとした踏み跡は無いのだがどこでも歩くことができる。視界前方にピンクのリボンが必ず見えるので霧の中を下るようなことでもなければ迷う事は無いだろうと思った。

勘七の沢のゴーゴーと言う水流の音を聞きながら下っていくと、尾根を外れて左に急降下する地点に着いた。
降下する踏み跡はとても細いのでだが、この踏み跡以外に二本足で下れるところは見当たらないので間違える事はないだろう。

2〜3分下ると小草平の沢を徒渉で越える。今日は前回よりも若干水量が多いので年甲斐も無く水流をジャンプで越える。すぐ上流には美しい滝が見えた。

小草平の沢の高巻き道を下るとじきに二俣に到着した。今までは樹林の中で涼しかったのだが、ここからはかんかん照りの林道だ。県民の森の駐車場まで戻り、いつも水が出ている蛇口で顔や手を洗い少しさっぱりして帰路に着いた。やっぱり下界は暑い!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら