また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1563241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

久々の立山界隈 〜立山・剱岳・奥大日岳・大日岳〜

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月19日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
29.4km
登り
2,614m
下り
4,003m

コースタイム

1日目
山行
4:15
休憩
0:10
合計
4:25
9:05
95
室堂
10:40
10:45
10
雄山
10:55
10:55
95
大汝
12:30
12:35
55
別山北峰
13:30
剣沢テント場
2日目
山行
8:05
休憩
1:25
合計
9:30
4:00
190
剣沢テント場
7:10
7:30
180
剣岳山頂
10:30
11:35
115
剣沢テント場
13:30
雷鳥平テント場
3日目
山行
7:16
休憩
1:00
合計
8:16
4:50
110
雷鳥平テント場
6:40
6:50
90
奥大日岳山頂
8:20
8:45
15
大日小屋
9:00
9:05
125
大日岳山頂
11:10
11:30
96
大日平山荘
13:06
称名滝
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
大日平から称名滝への下り、急降下というより「墜落」と言った方がよいほどの急坂。
その他周辺情報 立山の帰りは、いつも吉峰の里の温泉
予約できる山小屋
久しぶりに来ました。
2018年08月17日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/17 9:05
久しぶりに来ました。
浄土山ルートにしようか悩みましたが、横着してこっち。笑
2018年08月17日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8/17 9:16
浄土山ルートにしようか悩みましたが、横着してこっち。笑
何年ぶりかしら。
奥宮には登らず、ここでお参り。
2018年08月17日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/17 10:40
何年ぶりかしら。
奥宮には登らず、ここでお参り。
大汝もピークは登らず。
2018年08月17日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
8/17 10:55
大汝もピークは登らず。
富士ノ折立も、ピークはスルー。
2018年08月17日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/17 11:05
富士ノ折立も、ピークはスルー。
イワヒバリくん。
2018年08月17日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/17 11:25
イワヒバリくん。
別山から剱岳。
ちょっと雲がかかってますね。
2018年08月17日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/17 12:30
別山から剱岳。
ちょっと雲がかかってますね。
テントを張り終え、しばらくしたら晴れました。
2018年08月17日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/17 14:38
テントを張り終え、しばらくしたら晴れました。
ちょっと風があったので、水面に波紋。
2018年08月17日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/17 15:25
ちょっと風があったので、水面に波紋。
チングルマは全て綿毛。
2018年08月17日 15:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/17 15:27
チングルマは全て綿毛。
翌日、朝4時に出発。
途中で御来光。
2018年08月18日 05:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/18 5:08
翌日、朝4時に出発。
途中で御来光。
霜柱が!
どうりで寒かったわけだ。
2018年08月18日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/18 5:46
霜柱が!
どうりで寒かったわけだ。
カニの立てばい。
早く出たおかげで、混雑はこの程度。
2018年08月18日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/18 6:35
カニの立てばい。
早く出たおかげで、混雑はこの程度。
剱岳山頂。
いやぁ、久しぶりに来ました。
やはりここはいい。
2018年08月18日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/18 7:13
剱岳山頂。
いやぁ、久しぶりに来ました。
やはりここはいい。
剱岳ならでは。
日本三名山ショット!
左から富士山、立山、白山!
2018年08月18日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/18 7:23
剱岳ならでは。
日本三名山ショット!
左から富士山、立山、白山!
この絶妙な積み上げ。
いったい、どうなったら自然にこのような造形に。。。
2018年08月18日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/18 7:57
この絶妙な積み上げ。
いったい、どうなったら自然にこのような造形に。。。
トリカブトがいっぱい。
この花を見ると、秋山を感じてしまう。
2018年08月18日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/18 9:13
トリカブトがいっぱい。
この花を見ると、秋山を感じてしまう。
さらば、剱岳。
また来るよ〜〜!
2018年08月18日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/18 11:34
さらば、剱岳。
また来るよ〜〜!
剣御前小屋では、マッチで喉を潤す。
2018年08月18日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/18 12:19
剣御前小屋では、マッチで喉を潤す。
二日目はここ、雷鳥平のテント場。
ここにテント張るのは初めて。
2018年08月18日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/18 14:42
二日目はここ、雷鳥平のテント場。
ここにテント張るのは初めて。
近くの雷鳥沢ヒュッテではお風呂に入れます。(700円)
2018年08月18日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/18 14:51
近くの雷鳥沢ヒュッテではお風呂に入れます。(700円)
なんと、温泉卓球も出来てしまう。笑
2018年08月18日 15:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/18 15:29
なんと、温泉卓球も出来てしまう。笑
雷鳥沢ヒュッテではアイスも売ってます。(200円)
風呂上がりに美味いのなんの!
2018年08月18日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/18 15:32
雷鳥沢ヒュッテではアイスも売ってます。(200円)
風呂上がりに美味いのなんの!
巻雲が美しい。
2018年08月18日 18:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/18 18:02
巻雲が美しい。
翌朝は4:50に出発。
ちょっと出遅れた。
2018年08月19日 04:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/19 4:51
翌朝は4:50に出発。
ちょっと出遅れた。
霜が降りてました。
テントをしまう時、なんだかパリパリするなぁと思ったら、薄い氷の膜が張ってました。
2018年08月19日 04:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/19 4:58
霜が降りてました。
テントをしまう時、なんだかパリパリするなぁと思ったら、薄い氷の膜が張ってました。
新室堂乗越に向かう途中。
ここは夏の初め頃、見事なチングルマ畑になるんだろうなぁ。
2018年08月19日 04:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 4:58
新室堂乗越に向かう途中。
ここは夏の初め頃、見事なチングルマ畑になるんだろうなぁ。
いつもと違う確度から見る立山もいいもんです。
2018年08月19日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 5:04
いつもと違う確度から見る立山もいいもんです。
今年は花が終わるのは早いのか。
2018年08月19日 05:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/19 5:13
今年は花が終わるのは早いのか。
見事な雲海にそびえる剱岳。
2018年08月19日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/19 5:31
見事な雲海にそびえる剱岳。
まるで流氷が敷き詰めてる海のようだ。
2018年08月19日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/19 5:31
まるで流氷が敷き詰めてる海のようだ。
奥大日岳に向けて登ります。
2018年08月19日 06:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/19 6:07
奥大日岳に向けて登ります。
称名の廊下の切れ落ち感が凄い。
2018年08月19日 06:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 6:23
称名の廊下の切れ落ち感が凄い。
奥大日までもう少し。
2018年08月19日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 6:36
奥大日までもう少し。
お初になります。
奥大日岳。
2018年08月19日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/19 6:41
お初になります。
奥大日岳。
弥陀ヶ原一望。
やはりこの切れ落ち感はハンパない。
2018年08月19日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/19 7:38
弥陀ヶ原一望。
やはりこの切れ落ち感はハンパない。
振り返って奥大日岳。
2018年08月19日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/19 7:40
振り返って奥大日岳。
七福園は評判通り、日本庭園。
京都の寺の庭みたいだ。
2018年08月19日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/19 8:14
七福園は評判通り、日本庭園。
京都の寺の庭みたいだ。
大日小屋。
ロックな音楽が流れ、いい感じ。
2018年08月19日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/19 8:29
大日小屋。
ロックな音楽が流れ、いい感じ。
大日岳。
剱岳の眺めが最高です。
2018年08月19日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 9:00
大日岳。
剱岳の眺めが最高です。
この日も白山が綺麗に見えました。
2018年08月19日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 9:02
この日も白山が綺麗に見えました。
大日平への下り。
なんとも広くていい感じ。
2018年08月19日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/19 9:37
大日平への下り。
なんとも広くていい感じ。
快適な木道歩き。
静かでのどかでいい場所です。
ここだけを目的に来て、ぼんやりしたい。
2018年08月19日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 10:55
快適な木道歩き。
静かでのどかでいい場所です。
ここだけを目的に来て、ぼんやりしたい。
降りてきた大日岳方面。
2018年08月19日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/19 11:09
降りてきた大日岳方面。
大日平山荘。
炭酸が売り切れ。泣
ポカリで電解質チャージ。
2018年08月19日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8/19 11:13
大日平山荘。
炭酸が売り切れ。泣
ポカリで電解質チャージ。
泊まってみたいなぁ。
2018年08月19日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/19 11:30
泊まってみたいなぁ。
急降下の始まり。
ここは序の口。
このあと、墜落気味に下ります。
2018年08月19日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/19 11:56
急降下の始まり。
ここは序の口。
このあと、墜落気味に下ります。
ここから下はやや傾斜が緩むも、気を抜いたら危ない。
2018年08月19日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/19 12:27
ここから下はやや傾斜が緩むも、気を抜いたら危ない。
称名滝の登山口着。
お疲れ様でした。
2018年08月19日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/19 13:06
称名滝の登山口着。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

備考 すでに秋山突入してます。
雷鳥平のテント場で、朝、霜が降りてました。
日中は暑いかもしれませんが、寝具等は秋山の装備必要。

感想

あれだけ続いた晴天と酷暑。
お盆になった途端、周期的な天気と台風、そして寒気。
いやはや、タイミングの悪いこと。

今年は9連休となり、後半に3泊の山行を計画してました。
本来なら、これに五色ヶ原が加わる予定だったのだが。
16日に前線通過で天気が荒れる予報になったため、3泊は諦め2泊に。

しかも前線通過後に大陸からの高気圧、上空約5000mには−6℃の寒気が来る気象予報データ。
え? 秋じゃん? 寒いじゃん?
荷物をコンパクトにするため、寝具をヴィヴィサックにサーモシーツで準備していたが、出発前に急遽、ダウンのシュラフに変更。

立山は久しぶり。
せっかくなので、雄山や大汝経由で。
雄山までは人も多く、大賑わいだが、大汝から先はほとんど人もおらず。
前日の前線通過後に寒気が入ってるので、稜線は結構寒い。

剣沢のテント場は大好きな場所。
剱岳を大迫力に望める贅沢な空間。
夜は本当に冷えて寒かった。
ダウンのシュラフを持って来たのは大正解。
翌日の剱岳アタック、一服剣にくると、霜柱が!
寒いわけだ。。

剱岳はいいですね。
4回目ですが、毎回素晴らしい眺望に恵まれてます。
寒気の入ったおかげで空気が澄んでいたので、とにかく綺麗。
登頂された周りの方々の達成感があふれており、雰囲気も最高です。
ここに来ると、みんな本当にいい笑顔。にこやか。

過去、何度も立山に来ているのに、雷鳥平にテントを張ったのは初めて。
トイレは水洗だわ、水の心配はないわ、おまけに近くの小屋でお風呂に入れるわ。
家族で親子キャンプしてる方々もいっぱい。
楽しそうでした。
この日の夜もかなり冷え込み、寒くて目が覚める。
テント撤収時、なんだかパリパリするなぁと思ったら、テントの表面に薄く氷の膜が!
これにはびっくり。
そりゃ目が覚めるわ!
出発してみると、チングルマやイワイチョウには霜が降りてる。
もう秋は目の前の来てるんだなぁと実感。

雷鳥平同様、実は大日岳方面も初めてなのです。
室堂乗越の稜線に出ると、見事な雲海とそこにそびえ立つ剱岳のシルエット。
これには痺れました。
雲と言うより、まるで流氷が湾に流れ着いた感じ。
そして、奥大日岳辺りから見える、称名ノ廊下のV字渓谷の迫力は素晴らしい。
弥陀ヶ原も一望でき、V字渓谷と高原地形のコントラスト。
なんて凄い地形だろう。

大日平はずっと来てみたかった場所。
弥陀ヶ原と似てますが、なんとも広くて静かで穏やかな空間。
ここで一泊して、のんびりコーヒーやウイスキーでも飲んでぼんやりしたい。

大日平から称名滝登山口に降りるルート、地図で見ると等高線間隔がとんでもなく狭く、ドキドキしていましたが、いやもう、これは凄い。
急降下どころか、まるで墜落。笑
ちゃんと階段になってたり、岩にステップが刻まれてたりしてましたが、ちょっとでも踏み外したり、苔で滑ったりすると大変なことに。
これは、登りでも大変そう。

記録の距離を見てみると、30キロ程度で意外に少ない。
アップダウンというより、全体通してほぼ下り気味?
まぁ、最近の自分にはこのくらいのペースと距離がちょうどいいのかも。

三日間とも天気に恵まれ、充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら