記録ID: 1565350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高〜奥穂高縦走
2018年08月17日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:58
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,751m
- 下り
- 2,734m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:46
距離 6.1km
登り 1,362m
下り 45m
日帰り
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 11:56
距離 16.9km
登り 1,389m
下り 2,706m
3:42
18分
宿泊地
15:38
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ヘルメット
|
---|
感想
念願の西穂奥穂高の縦走。天候に恵まれたお陰で、無事歩き通すことができました。ガスっていたら、岩場も濡れているので、これほど短時間で到着していなかったと思います。
新穂高温泉に車を停めていたので、奥穂高から白出沢を下って周回しましたが、これが本当にきつかった。皆さん、上高地へ下りられる理由がよく分かりました。バス代をケチらず、上高地へ下りた方が楽だったと思います。
次に行くなら、奥穂から西穂へ下りのルートで歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する