ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1570285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳

2018年08月25日(土) 〜 2018年08月27日(月)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
53:00
距離
38.9km
登り
1,808m
下り
1,798m

コースタイム

1日目
山行
4:15
休憩
0:00
合計
4:15
6:15
0
6:15
255
10:30
0
10:30
槍沢ロッジ
2日目
山行
2:12
休憩
2:38
合計
4:50
8:40
8:50
0
8:50
70
10:00
12:22
27
12:49
12:55
35
3日目
山行
6:05
休憩
0:15
合計
6:20
4:20
290
9:10
9:25
20
9:45
55
10:40
ゴール地点
天候 25日上高地小雨、横尾から大雨
26日槍沢ロッジ晴れ、グリーンベルトから強風、槍の肩 強風、槍の穂先 強風&ガス時々晴れ
27日槍ヶ岳山荘 霧、殺生ヒュッテ〜上高地 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 バス 毎日あるぺん号 竹橋〜上高地
復路 バス 上高地〜新島々 電車 新島々〜松本 松本〜新宿 特急あずさ
コース状況/
危険箇所等
危険場所なし
予約できる山小屋
横尾山荘
河童橋から。雨雲が垂れ込めている。
2018年08月25日 06:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 6:23
河童橋から。雨雲が垂れ込めている。
徳沢ロッヂ。以前行ったときは休業だった気がするが、綺麗な宿とカフェなっていた。コーヒーで目を覚ます。
2018年08月25日 08:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 8:23
徳沢ロッヂ。以前行ったときは休業だった気がするが、綺麗な宿とカフェなっていた。コーヒーで目を覚ます。
今日は寄らない、徳沢園。
2018年08月25日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 8:35
今日は寄らない、徳沢園。
横尾を抜けて、いざ槍ヶ岳方面へ。
ここからだんだん雨が強くなる。
2018年08月25日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 9:33
横尾を抜けて、いざ槍ヶ岳方面へ。
ここからだんだん雨が強くなる。
一の俣
2018年08月25日 10:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 10:20
一の俣
二の俣
2018年08月25日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 10:27
二の俣
雨でココロがやられていたが、美しい水に癒される。
2018年08月25日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 10:29
雨でココロがやられていたが、美しい水に癒される。
ザーザー降りの雨の中、槍沢ロッヂへ到着。レインウェアの撥水も限界なのか、蒸れた汗なのか、びしょ濡れ。この後5時間も歩くことは考えられず、今日はここまでにすることを決断。
2018年08月25日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/25 10:53
ザーザー降りの雨の中、槍沢ロッヂへ到着。レインウェアの撥水も限界なのか、蒸れた汗なのか、びしょ濡れ。この後5時間も歩くことは考えられず、今日はここまでにすることを決断。
そうと決断したら、まず酒を飲む。
そして漫画を読む。
ここはお風呂もあって最高!
2018年08月25日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/25 11:53
そうと決断したら、まず酒を飲む。
そして漫画を読む。
ここはお風呂もあって最高!
翌日、雨なら敗退かと思っていたが、なんと晴れてしまった。天気や風の不安もありつつ、槍ヶ岳山荘まで目指すことに。
2018年08月26日 06:00撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/26 6:00
翌日、雨なら敗退かと思っていたが、なんと晴れてしまった。天気や風の不安もありつつ、槍ヶ岳山荘まで目指すことに。
二年前表銀座を歩くも、翌日に仕事があり泣く泣く水俣乗越から下りた、そのリベンジを、今日は果たす!!
2018年08月26日 06:35撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/26 6:35
二年前表銀座を歩くも、翌日に仕事があり泣く泣く水俣乗越から下りた、そのリベンジを、今日は果たす!!
2018年08月26日 07:13撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/26 7:13
太陽というのは、気持ちにゆとりをもたらす。。。昨日一切撮る気がおきなかった植物の写真。
2018年08月26日 07:50撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/26 7:50
太陽というのは、気持ちにゆとりをもたらす。。。昨日一切撮る気がおきなかった植物の写真。
ついに!見えた!槍!!
2018年08月26日 08:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 8:04
ついに!見えた!槍!!
美しい青空。昨日の雨で撤退しようとしていたのに。
2018年08月26日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 8:06
美しい青空。昨日の雨で撤退しようとしていたのに。
気持ちも晴れていく。
2018年08月26日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 8:14
気持ちも晴れていく。
2018年08月26日 08:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/26 8:23
ヒュッテ大槍から稜線を歩きたい。
2018年08月26日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 8:49
ヒュッテ大槍から稜線を歩きたい。
ところが、稜線はものすごい強風。コーヒーでも飲んで気持ちを落ち着かせたかったが、まだ小屋で用意できてなかった。バンダナの色が渋くてつい購入。
稜線はとても歩ける自信がなく、殺生ヒュッテまで向かう。
2018年08月26日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 8:52
ところが、稜線はものすごい強風。コーヒーでも飲んで気持ちを落ち着かせたかったが、まだ小屋で用意できてなかった。バンダナの色が渋くてつい購入。
稜線はとても歩ける自信がなく、殺生ヒュッテまで向かう。
写真で風が伝わらないけれど。。。風さえなければ。。。
槍ヶ岳山荘に向かう途中、本当に飛ばされそうだった。
2018年08月26日 08:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 8:55
写真で風が伝わらないけれど。。。風さえなければ。。。
槍ヶ岳山荘に向かう途中、本当に飛ばされそうだった。
ついに槍の肩へ。
着いたときはずっとガスがかかった状態。
穂先、どうしよう。。。
とキッチン槍でコーヒーを飲みながらしばし休憩。
槍ヶ岳山荘泊を決断。
2018年08月26日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 10:14
ついに槍の肩へ。
着いたときはずっとガスがかかった状態。
穂先、どうしよう。。。
とキッチン槍でコーヒーを飲みながらしばし休憩。
槍ヶ岳山荘泊を決断。
悩まされた風だが、ガスを流してくれるのも風!
たまに青空ものぞく状態に!
これは、ここまできたら、タイミングをはかって登るしかない!
2018年08月26日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/26 12:25
悩まされた風だが、ガスを流してくれるのも風!
たまに青空ものぞく状態に!
これは、ここまできたら、タイミングをはかって登るしかない!
ついに、登頂!
ちょうど青空も!
2018年08月26日 12:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/26 12:53
ついに、登頂!
ちょうど青空も!
槍ヶ岳山荘。
2018年08月26日 13:14撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/26 13:14
槍ヶ岳山荘。
達成感の中でおでんとビール。
でも強風で、すぐに撤退!
小屋の漫画を読みまくる。
2018年08月26日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/26 14:34
達成感の中でおでんとビール。
でも強風で、すぐに撤退!
小屋の漫画を読みまくる。
ワインで乾杯だ
2018年08月26日 17:12撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/26 17:12
ワインで乾杯だ
これが、罪作りなふりかけ。
2018年08月26日 17:32撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/26 17:32
これが、罪作りなふりかけ。
翌朝4時から下山。上高地まで長い道のり。
2018年08月27日 04:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/27 4:42
翌朝4時から下山。上高地まで長い道のり。
本当は、新穂高方面へ飛騨沢を降りる予定だったが、この景色が見られて良かった😃
2018年08月27日 04:57撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/27 4:57
本当は、新穂高方面へ飛騨沢を降りる予定だったが、この景色が見られて良かった😃
戻ってきた槍沢ロッジ。
2018年08月27日 06:44撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/27 6:44
戻ってきた槍沢ロッジ。
横尾。
2018年08月27日 08:09撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/27 8:09
横尾。
河童橋手前、川のせせらぎの前で槍ヶ岳山荘のお弁当。おこわ。なんか、お茶が無性に美味しく感じた!
2018年08月27日 10:52撮影 by  SH-M05, SHARP
1
8/27 10:52
河童橋手前、川のせせらぎの前で槍ヶ岳山荘のお弁当。おこわ。なんか、お茶が無性に美味しく感じた!
一昨日の雨で諦めなくて良かった!
2018年08月27日 11:06撮影 by  SH-M05, SHARP
2
8/27 11:06
一昨日の雨で諦めなくて良かった!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 食器 アルコールランプ ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具
備考 ゲイター

感想

夏山行くならこの週に、と思い空けておいた週末。なんとその直前に台風19号、20号が連続発生。
台風が過ぎ、台風一過の晴天かと思ったのだが、三日前くらいから秋雨前線影響の雨予報。
mountainforecastではthunder、てんきとくらすではC。唯一、tenki.jpが曇り時々晴れくらいのポジティブ予報だったが毎日のように予報が変わり、ヤマテンにもすがるが、どうも期待できなさそう。
それでも、バスを取ってしまったので行くことに。
もともと新穂高から飛騨沢を上る予定だったがはじめてのルートであることに加え沢水が心配になり、バスが上高地到着した際に急遽上高地から上ることを決断。
これはたぶん英断だったと思う。後述。
最初は小雨だったが、横尾を過ぎてからザンザン降り。槍沢ロッジに着いたときにはこの先を目指す気になれずに、11時ごろにチェックイン。早々にビールとカレーで漫画喫茶状態に。
お風呂に入り、夕飯をいただき、明日の天気しだいでは、帰ることも視野にいれつつ就寝。

翌日、朝ごはんのあと外に出ると晴れ。
槍ヶ岳がどうかはわからないが、行けるところまで行くことにした。
ヒュッテ大槍から稜線歩きを考えていたが、山でまだ経験したことのないよろけるほどの強風。稜線は諦めた、というより、殺生ヒュッテから槍ヶ岳山荘へ向かう道でさえも、風の恐怖を感じつつの道のり。
槍ヶ岳山荘に着いてみると、穂先はガスをまとっており、今日登れるのかもわからない。
本当は翌日の下山を考え、穂先を往復したら、槍平小屋まで下りるつもりだったが、槍ヶ岳山荘泊にしてチャンスをうかがうことに。
12時頃、談話室で漫画を読んでいると、先程より晴れ間が多くなっている。今だ!とメットレンタルし穂先を目指す。
6本の鉄杭!一瞬手詰まりに!!
あそこは怖かった。穂先は二度と登らないかもしれない。

ほっとして、お昼を。おでんとビール!
晴れているからと外に出たものの、風で早々に撤退。漫喫へ戻る。

夕飯はハンバーグとイワシ?のフライ。さらにふりかけでご飯二杯いってしまう。。。
美味しくいただきました!

夜ネットを見ていると、飛騨沢で鉄砲水が発生したとのブログが。。。
昨日飛騨沢から上らなくて良かったー!!

翌朝、もともと下山も新穂高で平湯から新宿までのバスの予約を取っていたが、霧が出ている中、初めてのルートを進む勇気がなかったため、上高地へ下りることに変更。
無事11:30の新島々行きバスに乗車。

いろいろと予定が狂い、決断を迫られる山行で、リスク回避と余裕のある日程が大事だなと感じる3日間だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

ぉおおっ、男らしい!?
ほんと、英断でしたね。
計画変更して、大胆にも午前中から山小屋入りとか。
すばらしい!すごい!
2018/8/30 23:06
Re: ぉおおっ、男らしい!?
そうなんです、午前中から酒浸り。。。
立派なオッサンです!
2018/9/1 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら