また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1580376
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

きただけになっちゃった... かな?

2018年09月08日(土) 〜 2018年09月10日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:55
距離
12.2km
登り
1,832m
下り
1,824m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:51
休憩
0:24
合計
3:15
2日目
山行
6:04
休憩
1:03
合計
7:07
6:13
94
7:47
7:53
11
8:04
8:14
26
8:40
8:54
17
9:11
9:17
27
9:44
10:00
22
10:22
10:24
9
11:03
11:06
103
12:49
12:54
26
3日目
山行
1:59
休憩
0:00
合計
1:59
6:08
87
7:35
7:35
20
7:55
7:55
12
8:07
広河原インフォメーションセンター
天候 8日(土) 日中 雨→曇   夜 雨
9日(日) 日中 曇→一時晴れ間 夜 曇
10日(月) 日中 曇
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部横断自動車道 白根IC〜市営芦安駐車場(〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉1570) 駐車料金無料 トイレ(第三駐車場前) バス停(第二駐車場前)
乗合タクシー(料金1,200円)
  ↓(約1時間)
広河原インフォメーションセンター
トイレ(無料) バス停
 登山開始
コース状況/
危険箇所等
【広河原〜白根御池小屋】白根御池コース 標高差約700m
白根御池分岐からほとんど急登で木の根が多いので私にはきつかったです。眺望の無い樹木帯を地味に頑張るコースです。

【白根御池小屋〜小太郎尾根分岐】草すべりコース 標高差約620m
こちらはスタートから急登です。森林の中を地道に登ります。
やはりこちらも頑張りが必要なコースです。

【小太郎尾根分岐〜北岳】標高差約330m
一気に視界が開け、天気が良ければロケーション最高のはずです!!

【北岳〜八本歯のコル】標高差約270m
ガレてますので慎重に降ってください。
ここも天気が良ければロケーション最高のはずです!
北岳が一望出来ます。

【八本歯のコル〜大樺沢二俣】標高差約680m
丸太階段の連続地帯が続き、その後沢沿いのコースを進みます。
丸太階段は急勾配で中に浮いてるので慎重に通行してください、特に雨の日は要注意です。
大樺沢沿いを歩きます、ここもガレてるところがあるので要注意。
沢に出たさい、私は冷たい沢水で顔を洗いサッパリしました。
天気が良ければ目の前に鳳凰三山がドカ〜ンと見えるはずです。
草花が多くいやされますが、私の様な年寄には、足元のゴロゴロした岩の上で踏ん張るのが大変で足にきました。(苦笑)

【大樺沢の二俣〜白根御池小屋】標高差6m
標高差はありませんが、コース上のアップダウンがあり登ったり降ったりです。
樹木帯の静かなコースです。
【初日】
おはようございます...
広河原インフォメーションセンターに到着しましたが、
え、雨降ってるんですが...
2018年09月08日 10:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/8 10:28
【初日】
おはようございます...
広河原インフォメーションセンターに到着しましたが、
え、雨降ってるんですが...
スタートです。
2018年09月08日 10:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/8 10:37
スタートです。
私は初めて来たので普段の状況がわかりませんが、大樺沢の流れが速く水が濁ってるようです。上の方は雨が強く降ってるのでしょうか?
2018年09月08日 10:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/8 10:38
私は初めて来たので普段の状況がわかりませんが、大樺沢の流れが速く水が濁ってるようです。上の方は雨が強く降ってるのでしょうか?
野呂川の吊り橋を渡ります。
2018年09月08日 10:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/8 10:39
野呂川の吊り橋を渡ります。
吊り橋を渡ると広河原山荘です。
ここでカッパを着る事にしました。
2018年09月08日 10:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/8 10:41
吊り橋を渡ると広河原山荘です。
ここでカッパを着る事にしました。
今日の目標は白根御池小屋まで登り一泊です。
2泊3日分の荷物が重い(苦)... ちなみに私の荷物は20kg、焼酎とおつまみ減らせばと思いつつ、いつもの様に積み過ぎてしまいました。(笑)
2018年09月08日 10:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/8 10:56
今日の目標は白根御池小屋まで登り一泊です。
2泊3日分の荷物が重い(苦)... ちなみに私の荷物は20kg、焼酎とおつまみ減らせばと思いつつ、いつもの様に積み過ぎてしまいました。(笑)
休憩
もうすぐ山小屋のはずですが...
山小屋が遠い...
2018年09月08日 12:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/8 12:41
休憩
もうすぐ山小屋のはずですが...
山小屋が遠い...
白根御池小屋着
はあ〜 やっとの思いでした...
2018年09月08日 13:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/8 13:51
白根御池小屋着
はあ〜 やっとの思いでした...
これからテントを建てて、遅い昼食の段取りと、
時間が早いけど宴会です!!
あ、御池の廻りは、運送用のヘリが来るので、早朝テントをたたむ人以外は、丘の上にテントを設営してくださいとの事でした。さらに丘の上にテントを設営しても連泊の場合、ヘリ対策としてテントを離れるさいは骨を抜き平たくつぶし重しを乗せるようしてくださいとの事でした。
2018年09月08日 13:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/8 13:54
これからテントを建てて、遅い昼食の段取りと、
時間が早いけど宴会です!!
あ、御池の廻りは、運送用のヘリが来るので、早朝テントをたたむ人以外は、丘の上にテントを設営してくださいとの事でした。さらに丘の上にテントを設営しても連泊の場合、ヘリ対策としてテントを離れるさいは骨を抜き平たくつぶし重しを乗せるようしてくださいとの事でした。
まだ早い時間帯ですが、
とりあえず、生ビールで、
「乾杯!!」
2018年09月08日 14:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
9/8 14:58
まだ早い時間帯ですが、
とりあえず、生ビールで、
「乾杯!!」
また、雨が降って来ました...
予報では、明日は降らないと思うのですが...
2018年09月08日 15:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/8 15:56
また、雨が降って来ました...
予報では、明日は降らないと思うのですが...
雨乞いが足りないみたいです。
2018年09月08日 16:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/8 16:48
雨乞いが足りないみたいです。
薄っすら青空が見えました。
2018年09月08日 17:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/8 17:38
薄っすら青空が見えました。
皆さんだいぶ出来上がって来た様です(笑)。
2018年09月08日 17:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/8 17:50
皆さんだいぶ出来上がって来た様です(笑)。
明日の好天を願いこの辺で消灯しましょう。
2018年09月08日 18:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/8 18:01
明日の好天を願いこの辺で消灯しましょう。
【二日目】
朝からの雨でスタート予定時刻が大幅に遅れましたが...
気を取り直して元気よくスタート!!
これから急登の草すべりコースを登ります。
樹木帯が続くそうです。
2018年09月09日 06:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 6:15
【二日目】
朝からの雨でスタート予定時刻が大幅に遅れましたが...
気を取り直して元気よくスタート!!
これから急登の草すべりコースを登ります。
樹木帯が続くそうです。
鳳凰三山が見えて来ました。
数年前のまだ私が、散歩ミウララインのメンバーでなかった頃に登ったそうです、思い出話で盛り上がりますが、私はその輪に入れません(涙)...
2018年09月09日 07:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/9 7:45
鳳凰三山が見えて来ました。
数年前のまだ私が、散歩ミウララインのメンバーでなかった頃に登ったそうです、思い出話で盛り上がりますが、私はその輪に入れません(涙)...
草すべり分岐
視界が開けて来ました。
きつい急登の草すべりコースを登り切りました!!
稜線近し!!
テンションが上がります。
2018年09月09日 07:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 7:48
草すべり分岐
視界が開けて来ました。
きつい急登の草すべりコースを登り切りました!!
稜線近し!!
テンションが上がります。
稜線に出ました!!
雨を降らせた雲の上に這い上がった感じです。
ここで記念撮影。
中央に富士山が見えます!!
2018年09月09日 08:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/9 8:07
稜線に出ました!!
雨を降らせた雲の上に這い上がった感じです。
ここで記念撮影。
中央に富士山が見えます!!
アップしてみました!!
富士山見えたんで良しとしましょう。
2018年09月09日 08:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/9 8:06
アップしてみました!!
富士山見えたんで良しとしましょう。
雲の切れ間に青空が見えて来ました。
2018年09月09日 08:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 8:09
雲の切れ間に青空が見えて来ました。
小太郎尾根分岐点
ここから稜線沿いの絶景を楽しむ予定です。
2018年09月09日 08:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:13
小太郎尾根分岐点
ここから稜線沿いの絶景を楽しむ予定です。
北岳手前のピークのようです。
2018年09月09日 08:14撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 8:14
北岳手前のピークのようです。
稜線は少しづつですが草紅葉が始まってます。
2018年09月09日 08:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:16
稜線は少しづつですが草紅葉が始まってます。
赤が鮮やか!!
ウラシマツツジの草紅葉
2018年09月09日 08:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 8:18
赤が鮮やか!!
ウラシマツツジの草紅葉
おそらく左奥のピークが北岳でしょう。
2018年09月09日 08:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 8:19
おそらく左奥のピークが北岳でしょう。
このピークの上に立つと北岳が正面に見えるはず。
2018年09月09日 08:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 8:21
このピークの上に立つと北岳が正面に見えるはず。
久々の青空がいいですね。
2018年09月09日 08:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
9/9 8:36
久々の青空がいいですね。
写真では解りずらいのですが稜線を歩く人影が見えます。
手前に見えるのは肩ノ小屋です。
肩ノ小屋までもうひと頑張り!!
2018年09月09日 08:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 8:36
写真では解りずらいのですが稜線を歩く人影が見えます。
手前に見えるのは肩ノ小屋です。
肩ノ小屋までもうひと頑張り!!
肩ノ小屋到着
ここで一息...
2018年09月09日 08:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 8:48
肩ノ小屋到着
ここで一息...
肩ノ小屋から
甲斐駒ヶ岳(2,967m)
荒々しい山頂、迫力があります。
2018年09月09日 08:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 8:47
肩ノ小屋から
甲斐駒ヶ岳(2,967m)
荒々しい山頂、迫力があります。
仙丈ケ岳(3,033m)
2018年09月09日 08:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 8:47
仙丈ケ岳(3,033m)
雲海に浮かぶ、富士山(3,776m)
2018年09月09日 08:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/9 8:48
雲海に浮かぶ、富士山(3,776m)
鳳凰三山 
左から 地蔵岳(2,764m)観音岳(2,841m)薬師岳(2,780m)よく見るとオベリスクが見えます。
2018年09月09日 08:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 8:49
鳳凰三山 
左から 地蔵岳(2,764m)観音岳(2,841m)薬師岳(2,780m)よく見るとオベリスクが見えます。
肩ノ小屋出発
2018年09月09日 08:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 8:53
肩ノ小屋出発
山頂は目の前
2018年09月09日 09:27撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 9:27
山頂は目の前
と思ったら、北岳は一つ先のピークでした。
上の方には複数の人影が見えます。
2018年09月09日 09:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 9:34
と思ったら、北岳は一つ先のピークでした。
上の方には複数の人影が見えます。
北岳到着!!(3,193m)
日本で2番目の標高です。
私は初登頂、きつかった〜(笑)
2018年09月09日 09:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/9 9:45
北岳到着!!(3,193m)
日本で2番目の標高です。
私は初登頂、きつかった〜(笑)
笑顔で、記念撮影
私が、しかめっツラでした、ゴメンナサイ!(笑)
2018年09月09日 09:48撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
9/9 9:48
笑顔で、記念撮影
私が、しかめっツラでした、ゴメンナサイ!(笑)
撮り直しのもう一枚!!
2018年09月09日 09:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/9 9:49
撮り直しのもう一枚!!
「そこで立ってみろ!! かっこ良く撮ってやるぞ〜!」
「怖いのでこのままでお願いします(笑)」
富士山をバックに撮影してもらったはずでしたが...
富士山は雲の中に隠れてしまいました(涙)
2018年09月09日 09:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/9 9:56
「そこで立ってみろ!! かっこ良く撮ってやるぞ〜!」
「怖いのでこのままでお願いします(笑)」
富士山をバックに撮影してもらったはずでしたが...
富士山は雲の中に隠れてしまいました(涙)
北岳からの眺望
間ノ岳まで続く稜線
今度こそは...
2018年09月09日 09:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/9 9:53
北岳からの眺望
間ノ岳まで続く稜線
今度こそは...
え、もう下山ですか... まだ15分しか経過してないのに?
散歩ミウララインの山行は常に時間短縮行動です。
(宴会時間は長いのですが...笑)
さらに、副隊長殿が体調不良のため急いで下山します。
2018年09月09日 10:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 10:00
え、もう下山ですか... まだ15分しか経過してないのに?
散歩ミウララインの山行は常に時間短縮行動です。
(宴会時間は長いのですが...笑)
さらに、副隊長殿が体調不良のため急いで下山します。
下山開始6分後、雲海に浮かぶ富士山がまた見えて来ました。
今日は見えたり、見えなかったり、
2018年09月09日 10:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 10:06
下山開始6分後、雲海に浮かぶ富士山がまた見えて来ました。
今日は見えたり、見えなかったり、
吊尾根分岐(3,090m)
八本歯のコルを経由し大樺沢二俣からテント場の白根御池小屋に戻ります。本来であれば稜線を真直ぐ進み間ノ岳でしたが、左折し稜線を降るのは、せつない気がしました...
2018年09月09日 10:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:22
吊尾根分岐(3,090m)
八本歯のコルを経由し大樺沢二俣からテント場の白根御池小屋に戻ります。本来であれば稜線を真直ぐ進み間ノ岳でしたが、左折し稜線を降るのは、せつない気がしました...
八本歯のコルへ向かいます。
ガレてます。
2018年09月09日 10:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 10:32
八本歯のコルへ向かいます。
ガレてます。
また雲の中に突入ですか...
2018年09月09日 10:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:32
また雲の中に突入ですか...
振り返ると北岳
2018年09月09日 10:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 10:40
振り返ると北岳
これって八本歯のコルの1本目でしょうか?
2018年09月09日 10:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 10:51
これって八本歯のコルの1本目でしょうか?
ボーコン沢ノ頭へと続く稜線
2018年09月09日 10:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:51
ボーコン沢ノ頭へと続く稜線
振り返って北岳
2018年09月09日 10:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:53
振り返って北岳
北岳バックに撮影して頂きました。
2018年09月09日 10:56撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
9/9 10:56
北岳バックに撮影して頂きました。
八本歯の頭でしょうか?
尖ってますね。
2018年09月09日 10:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 10:59
八本歯の頭でしょうか?
尖ってますね。
真っ赤なナナカマドの実
2018年09月09日 11:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 11:01
真っ赤なナナカマドの実
ガスって来ました。
2018年09月09日 11:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 11:03
ガスって来ました。
八本歯のコルを広河原方面に左折します。
2018年09月09日 11:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:03
八本歯のコルを広河原方面に左折します。
ちなみに、真直ぐ進むとボーコン沢ノ頭
2018年09月09日 11:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:03
ちなみに、真直ぐ進むとボーコン沢ノ頭
真っ赤なナナカマドの実が一面に
2018年09月09日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:04
真っ赤なナナカマドの実が一面に
丸太の階段修理中でした。
工事の方々お疲れ様です。
2018年09月09日 11:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:18
丸太の階段修理中でした。
工事の方々お疲れ様です。
さらにその下でも「トントン、トントン」修理中です。
急斜面での作業本当にお疲れ様です。
2018年09月09日 11:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/9 11:19
さらにその下でも「トントン、トントン」修理中です。
急斜面での作業本当にお疲れ様です。
大樺沢二俣まで約1時間
2018年09月09日 11:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 11:21
大樺沢二俣まで約1時間
ミソガワソウ
2018年09月09日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 12:15
ミソガワソウ
大樺沢沿いの登山道を降ります。
途中で登山道が何処だか不明なところもありますが、大樺沢二俣の分岐までとにかくガレガレを降ります。ここ登るのもはきつそうです。
2018年09月09日 12:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 12:20
大樺沢沿いの登山道を降ります。
途中で登山道が何処だか不明なところもありますが、大樺沢二俣の分岐までとにかくガレガレを降ります。ここ登るのもはきつそうです。
きれいなピンク発見!!タカネナデシコ
2018年09月09日 12:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 12:22
きれいなピンク発見!!タカネナデシコ
ホタルブクロ
2018年09月09日 12:23撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 12:23
ホタルブクロ
さらに大樺沢を降ります。
2018年09月09日 12:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 12:31
さらに大樺沢を降ります。
すると、たまに視界が開け、鳳凰三山が目の前に見える事もあります。やはり天気が良いと素晴らしい景色が見れそうです。
2018年09月09日 12:47撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 12:47
すると、たまに視界が開け、鳳凰三山が目の前に見える事もあります。やはり天気が良いと素晴らしい景色が見れそうです。
大樺沢二俣到着。
2018年09月09日 12:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/9 12:50
大樺沢二俣到着。
「台風21号の爪痕」
この先(大樺沢二俣〜白根御池分岐間の大樺沢コース)は仮設橋が壊れ通行止めだそうです。左折して白根御池小屋に向かう約30分の道のりを進みます。
2018年09月09日 12:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 12:50
「台風21号の爪痕」
この先(大樺沢二俣〜白根御池分岐間の大樺沢コース)は仮設橋が壊れ通行止めだそうです。左折して白根御池小屋に向かう約30分の道のりを進みます。
白根御池に到着
2018年09月09日 13:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 13:17
白根御池に到着
無事、白根御池小屋に到着
2日目登山終了です。お疲れ様でした。
これから宴会の段取りです。
2018年09月09日 13:19撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 13:19
無事、白根御池小屋に到着
2日目登山終了です。お疲れ様でした。
これから宴会の段取りです。
晴てきました。
2018年09月09日 14:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 14:26
晴てきました。
が、北岳山頂はガスガス
2018年09月09日 14:26撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 14:26
が、北岳山頂はガスガス
「宴会の時間」
白根御池小屋で購入した生ビール 850円/杯
2018年09月09日 14:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 14:36
「宴会の時間」
白根御池小屋で購入した生ビール 850円/杯
では、2日目の宴会開始です。
「乾杯〜!!」(笑顔)
2018年09月09日 14:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/9 14:35
では、2日目の宴会開始です。
「乾杯〜!!」(笑顔)
テントと寝袋は段取り済み、酒飲みに集中します。
2018年09月09日 16:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/9 16:43
テントと寝袋は段取り済み、酒飲みに集中します。
【緊急事態発生】
草すべりコースで怪我をされた方がいる模様です。
救援ヘリが現地に向かうようです。
2018年09月09日 16:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 16:44
【緊急事態発生】
草すべりコースで怪我をされた方がいる模様です。
救援ヘリが現地に向かうようです。
上空を低く飛行します。
2018年09月09日 16:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 16:45
上空を低く飛行します。
ヘリは、ガスの濃い樹木帯に接近します。
2018年09月09日 16:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 16:45
ヘリは、ガスの濃い樹木帯に接近します。
救助が始まっている様です。
2018年09月09日 16:46撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 16:46
救助が始まっている様です。
無事救助したみたいです。
2018年09月09日 16:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/9 16:59
無事救助したみたいです。
ヘリは向きを変え
2018年09月09日 16:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 16:59
ヘリは向きを変え
上空へと高度を上げていきます。
2018年09月09日 16:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 16:59
上空へと高度を上げていきます。
無事救助が完了したのでホットしました。
お怪我をされた方の一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
2018年09月09日 16:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/9 16:59
無事救助が完了したのでホットしました。
お怪我をされた方の一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
北岳の山頂が少し見えました。
今日はいろいろな事がありましたが、明日にそなえ
「おやすみなさい。」
2018年09月09日 17:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/9 17:00
北岳の山頂が少し見えました。
今日はいろいろな事がありましたが、明日にそなえ
「おやすみなさい。」
【3日目】最終日
今日は帰るだけです。メンバーの皆さんはお疲れ気味の様子...
出発前の記念撮影に誰も乗って来ませんので、私一人の記念撮影です。(寂しい〜)
2018年09月10日 06:05撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/10 6:05
【3日目】最終日
今日は帰るだけです。メンバーの皆さんはお疲れ気味の様子...
出発前の記念撮影に誰も乗って来ませんので、私一人の記念撮影です。(寂しい〜)
白根御池コースをテクテクと降ります。
途中、滝からのマイナスイオンで癒されます。
2018年09月10日 06:18撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/10 6:18
白根御池コースをテクテクと降ります。
途中、滝からのマイナスイオンで癒されます。
ここで、一休み。
私の他の3人のメンバーは先に行ってしまいました。(寂しい〜)
広河原発のバスや乗合タクシーは、平日なので始発便は10:00です。約2時間弱のコース充分に間に合いそうです。足の遅い私は無理せずゆっくりと降りる事にしました。
2018年09月10日 06:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/10 6:30
ここで、一休み。
私の他の3人のメンバーは先に行ってしまいました。(寂しい〜)
広河原発のバスや乗合タクシーは、平日なので始発便は10:00です。約2時間弱のコース充分に間に合いそうです。足の遅い私は無理せずゆっくりと降りる事にしました。
キノコ発見!!
毒キノコ?
2018年09月10日 06:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/10 6:37
キノコ発見!!
毒キノコ?
しばらくマイペースで歩くと、先を歩いていたメンバーたちが休憩して待っていてくれました。(感謝です!)
2018年09月10日 07:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/10 7:07
しばらくマイペースで歩くと、先を歩いていたメンバーたちが休憩して待っていてくれました。(感謝です!)
広河原がもうすぐです。
れいの大樺沢コース(白根御池分岐〜大樺沢二俣間)の通行止めの表示がありました。
2018年09月10日 07:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/10 7:35
広河原がもうすぐです。
れいの大樺沢コース(白根御池分岐〜大樺沢二俣間)の通行止めの表示がありました。
広河原山荘が見えて来ました。
2018年09月10日 07:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/10 7:54
広河原山荘が見えて来ました。
広河原山荘到着
ここまで来るとホットします。
2018年09月10日 07:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/10 7:55
広河原山荘到着
ここまで来るとホットします。
ベンチを借りて荷物整理
2018年09月10日 07:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/10 7:57
ベンチを借りて荷物整理
野呂川の吊り橋が見えて来ました。
2018年09月10日 08:01撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/10 8:01
野呂川の吊り橋が見えて来ました。
ここを渡り。
2018年09月10日 08:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/10 8:02
ここを渡り。
広河原インフォメーションセンターはもう直ぐ。
2018年09月10日 08:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/10 8:03
広河原インフォメーションセンターはもう直ぐ。
お疲れ様でした。
広河原インフォメーションセンターです。
2018年09月10日 08:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/10 8:07
お疲れ様でした。
広河原インフォメーションセンターです。
今回のグループ登山も無事下山する事が出来ました。
山の神に感謝して、「乾杯!!」
2018年09月10日 08:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/10 8:08
今回のグループ登山も無事下山する事が出来ました。
山の神に感謝して、「乾杯!!」
広河原インフォメーションセンターにて
乗合タクシーが出発するまで暫し休憩...
2018年09月10日 08:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/10 8:15
広河原インフォメーションセンターにて
乗合タクシーが出発するまで暫し休憩...

感想

今年2回目の散歩ミウラライン登山です。
今回の予定は、9/8〜10の日程の中で、剱岳か奥穂高岳か北岳のスーパースターの中から、天気の良いところでテント泊しましょうでしたが...
台風21号通過後、天気が安定せず毎日予報が変わり中々どこに行くかが絞れず、前日に北岳行きが決まった次第です。
前々日の予報で、三日間の登山指数は、剱岳C、C、C、奥穂高岳C、B、C、北岳A、A、C、でなんとか北岳だけはOKだと思ってましたが、直前に予報がまた変わりC、B、Cになってしまいました。が、強行しました。

初日、荷造り下手な私は、また必要な荷物の見極めが出来ず20kgを担ぐ事となりました。白根御池小屋手前でヘロヘロになりましたがなんとかたどり着く事ができました。しかし私の体力では、荷物を軽くしても北岳山荘や北岳肩ノ小屋でのテント泊は無理の様です。自分の体力の無さを改めて知る機会となりました。
次は山小屋泊ですね。(笑)

2日目、早朝、目が覚めるとシトシトと雨の音、テントから外に出られずに、テント越しに「どうすっぺ」の話し合いが始まり検討のすえ、6:00スタートで北岳に登り、間ノ岳を諦める事が決定しました。(残念)
青空には恵まれませんでしたが、北岳からの眺望は素晴らしかったと思います。これで青空の山行だったら、素晴らしい絶景に感動の連続だったと思います。いつの日か山頂からのご来光を眺め、間ノ岳に続く稜線を歩いてみたいです。

3日目、おじさんの私にとって、2日間の疲れがどっと来る中、重い荷物を背負い無事下山する事が出来ました。(めでたし!)

南アルプスは今回初めてでしたが、いきなり念願の北岳に無事登ることが出来ました。地元の間近の山々とは違う、雄大なスケールに圧倒されました。
南アルプスの山を登山する事は、私の体力ではとても厳しい事も実感しました。
今度はじっくり計画を立て、また訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

日本NO.2お疲れ様でした!
s-montさん、そしてご同行の皆様、日本NO.2登頂お疲れ様でした。遠方のお山、羨ましいです。(遠くは面倒で(笑))
間ノ岳までの3000mの稜線歩きを天候により諦めた判断はさすがです。
レコ拝見し楽しませていただきました。「きただけ」のレコ名称、なるほどGooーですね!(笑)
2018/9/16 20:52
Re: 日本NO.2お疲れ様でした!
おはようございます。
K-azmさん。
コメントありがとうございます。
去年からのびのびになっていたスーパースター山2泊3日のテント泊が実施する事ができました。実は今年になってからものびのびでしたので、今回の日程は変更したくなく天候に不安があったのですが強行しました。
その結果、「きただけ感」が残ってしまい、そのままタイトルとしてしまいました。
私的には、南アルプス初登山でしたので、無理せずに不完全燃焼ぐらいが丁度良かったのかもしれません。いつの日か間ノ岳へ続く道を歩いてみたい気持ちを稜線に置いて来ました。
是非今度はご一緒にいかがでしょうか!!
2018/9/17 9:42
お疲れさまー
S-montさんこんにちは
20kgの重さで草すべりを登ると相当堪えると思います。
それに、よくわかならない天気なので、気持ちもおもーくなるかと。
そんななかでも、北岳初登頂、おめでとうございました!!
2018/9/16 23:15
Re: お疲れさまー
おはようございます。
otttoさん。
コメントありがとうございます。

前回のテント泊のさいも荷物の総重量約20kgで、隊長から荷物の重量を減らせるはずだと言われ、でないと次の登山は厳しいとも言われており、急登の北岳テント泊になった場合には、悲惨なめにあう事は分かっていたのですが、荷造りすると全ての物が最低限の必要品になってしまいます。そしてあれよあれよで総重量20kgです。
北岳はテント担ぐところじゃないですね、今度は山小屋に泊まりたいと思いました。
でも、無事行ってこれて良かったと思います。
ありがとうございます。
2018/9/17 9:57
テン泊
こんばんは
テン泊で北岳登頂おめでとう御座います、先を越されました。
自分も頭の中では予定を立てていますが天気の関係で今だ行けずにいます。

sさんのザック重量20kgで歩くのはかなりキツイと思いますし雨の中テン泊って如何なのって感じです、アルプスは昼間天気良くても夜は以外と雨降ったりしますし宴会やられたベンチには屋根が有って良かったですがもし屋根が無かったらと考えると中々踏み込め無いですね、自分を含め体力無いジジイは小屋泊し自由に食事するなら自炊が良いかな?です。

あと酒ですが同じ重さならウィスキーやブランデーなどのアルコール度数が高いのをペットボトルなどに移して持って行くのも1つの手ですね、お疲れさまでした。
2018/9/17 18:04
Re: テン泊
こんばんは、horipyさん。
コメントありがとうございます。
二泊三日でしたので、欲を言うと稜線を歩き中白根山、間ノ岳まで行きたかったですが、天候もすぐれなかったことを考えると、北岳に行く事が出来て良しとすべきかもしれません。
大型台風が通り過ぎた後、秋雨前線の影響で天気がすぐれず困ったものです。
夏に予定していたグループ登山の予定も延び延びになり、さすがにもう延期できなくなり、今回強行した感じです。
白根御池小屋の屋根付きベンチはとてもありがたく、すぐ近くに水道、流し台があり、雨が降っていても、濡れずに夕食と朝食をすることが出来きたのでとても助かりました。なかなかこのような便利な環境のテント場は少ないと思いますので、私も天気があやしい時は山小屋泊の方が安心だと思いました。また山小屋泊は、荷物が軽くていいですね。次に北岳に来れれるとしたら山小屋泊だと思います。
山小屋は食事の時間が決まっているのでhoripyさんの場合は自炊なんですね。
確かにその方が自由でいいですね。ただ私は今回、重い荷物にこりたので、山小屋の場合は飯付きにしたいと思います。
horipyさんのお酒の案とても参考になります。
ありがとうございます。
2018/9/18 19:24
お疲れさまです!
コメント遅くなりましたー!
いやー、改めてお疲れさまでした。
写真や注釈をみていると
疲れを思い出しましたよー!
何か、想像より遥かにキツかったですねー
テントが入ってるせいでしょうか!?

栃木県の山でいうと、
今回の登山の疲れ方イメージは、
1日目 朝4:00起きで男体山。
夜は、宇都宮の東口で記憶が無くなるまで
打上げ。
2日目は二日酔いの中、
5時起きで、また男体山。
そりゃ、キツイわー!!!
そう、北岳は二日続けて
男体山に行った感じです!
まー、楽しかったから
いいんですけどー!

また、是非、行きましょうね!
次は、テントにも耐える体力をつけて
挑戦しましょう!
2018/9/19 20:01
Re: お疲れさまです!
こんばんは、副隊長殿。
お疲れ様でした。
私的には、地元の山で言うと二日連続湯元温泉から前白根山に登った感じがしました。白根御池コースの根っ子だらけの急坂さが湯元温泉コースにかぶって感じました。男体山でも前白根でも早朝からテント背負って登る事をイメージしただけで修行道ですね(笑)
本当に皆さんよく頑張ったとしみじみ思いました。特に隊長の体力には驚きです❗ もう怖いものはなにもありません。副隊長殿の行く所どこへでもお供させていただきたいと思います。
2018/9/19 23:48
スーパースター山行☆彡
中央に引き続き、行きましたね!スーパースター!
南アルプスは南部しか行ったことがないので、この周辺は未知の世界です(^^)

しかしまたお酒積み込みの20kgですか(笑)
大好きですねwww
もし私と二人でテン泊山行する際は控えめにお願いします(≧▽≦)

下山し、副隊長の調子も戻った?んですよね?宴会している姿をみてホッとしました。

ソロメインでも、たまのパーティー登山はとっても楽しいもんです♪
またそのうちースーパースター登山も楽しみにしてますね!
2018/9/22 20:14
Re: スーパースター山行☆彡
こんばんは、nosier-0さん。
コメントありがとうございます。
私、初めての南アルプスでして、駐車場から登山口まで乗合タクシーで1時間がとても長く感じました。日光の山に行く機会が多い私にとって、自宅から日光市街まで1時間ですので、南アルプスのスケールの大きさを感じました。
私の場合、宿泊登山の目的の半分は宴会でして... お酒が欠かせませんので、毎回荷作が課題です。
noster-0さんと宿泊山行ご一緒出来る場合は控えめにします(笑)
副隊長殿は高い所に行くと毎回みたいのですが、高度を下げると回復するみたいので山小屋に降りてからは、表情もやわらいだので治ったのだと思います。
普段は単独日帰り登山が多いので常にマイペースの私には、グループで行く宿泊登山に慣れてないせいか、なんかとても忙しく感じましたが、楽しく過ごす事が出来ました。
なかなかスーパースター行ける機会が少ないのですが、
行った時は、しっかりレコアップ致します。
2018/9/24 2:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら