ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1587596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳、山頂はガスって残念。

2018年09月16日(日) 〜 2018年09月17日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.8km
登り
1,823m
下り
1,824m

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
0:29
合計
6:17
2日目
山行
6:23
休憩
1:27
合計
7:50
6:43
54
7:37
7:40
23
8:03
8:08
28
8:36
8:36
12
8:48
9:11
31
9:42
9:45
19
10:04
10:10
75
11:25
12:00
117
13:57
14:00
20
14:20
14:29
4
天候 晴、山頂ガス、晴
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
 芦安駐車場から広河原までワゴンタクシー、片道1200円。
コース状況/
危険箇所等
 登山計画書は、芦安駐車場でタクシー待ちの時間を利用して提出。
その他周辺情報 下山後、第5駐車場そばの金山沢温泉で汗を流す、850円、露天風呂あり。
 AM3:10、芦安到着するも、上の方は全て満車で、第5駐車場へ、外灯もなくヘッドライトを使い準備して、第1駐車場まで登りタクシー待ちの列に並ぶ。
2018年09月16日 03:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/16 3:45
 AM3:10、芦安到着するも、上の方は全て満車で、第5駐車場へ、外灯もなくヘッドライトを使い準備して、第1駐車場まで登りタクシー待ちの列に並ぶ。
 広河原インフォメーションセンター、トイレを済ませ出発、昨日は1日雨だったという話で、コースの状態が心配です。
2018年09月16日 06:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 6:13
 広河原インフォメーションセンター、トイレを済ませ出発、昨日は1日雨だったという話で、コースの状態が心配です。
 青空も一部覗きますが、山頂方面は雲の中。
2018年09月16日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 6:14
 青空も一部覗きますが、山頂方面は雲の中。
 吊り橋を渡って、さあ頑張るぞ。
2018年09月16日 06:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/16 6:16
 吊り橋を渡って、さあ頑張るぞ。
 御池小屋分岐到着、レコでは、大樺沢コースは通行止めということだったが解除されたようで、まっすぐ進む人たちがいたので、自分も計画変更で大樺沢コースへGO!
2018年09月16日 06:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 6:41
 御池小屋分岐到着、レコでは、大樺沢コースは通行止めということだったが解除されたようで、まっすぐ進む人たちがいたので、自分も計画変更で大樺沢コースへGO!
 岩がゴロゴロの所を登ります。
2018年09月16日 07:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 7:02
 岩がゴロゴロの所を登ります。
 沢の水量も多いです。
2018年09月16日 07:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 7:03
 沢の水量も多いです。
 橋を渡ります。
2018年09月16日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 7:42
 橋を渡ります。
 黙々と登り、二股が見えてきたようです。
2018年09月16日 08:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 8:23
 黙々と登り、二股が見えてきたようです。
 大樺沢二股、到着。皆さんここで休憩するので、大混雑です。私も何とか座る場所を確保し、おにぎり🍙を食べました。
2018年09月16日 08:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/16 8:26
 大樺沢二股、到着。皆さんここで休憩するので、大混雑です。私も何とか座る場所を確保し、おにぎり🍙を食べました。
 列を成して、また登ります、長い〜。
2018年09月16日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 9:06
 列を成して、また登ります、長い〜。
 振り返るともうこんなに登ってきました。
2018年09月16日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 9:34
 振り返るともうこんなに登ってきました。
 OH〜!これがバットレスか。
2018年09月16日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 9:42
 OH〜!これがバットレスか。
 大樺沢最上部。
2018年09月16日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 9:54
 大樺沢最上部。
 最初のハシゴのとりつき。
2018年09月16日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:11
 最初のハシゴのとりつき。
 バットレスから山頂方面、青空も。
2018年09月16日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:13
 バットレスから山頂方面、青空も。
 ハシゴが続き、きついです。
2018年09月16日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:13
 ハシゴが続き、きついです。
 ちょっと休んでナナカマドの実。
2018年09月16日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:35
 ちょっと休んでナナカマドの実。
 八本歯のコル直下から大樺沢を見下ろす、高い〜。
2018年09月16日 10:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:44
 八本歯のコル直下から大樺沢を見下ろす、高い〜。
 八本歯のコル、到着。
2018年09月16日 10:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:50
 八本歯のコル、到着。
 よく雑誌やレコに出てくるハシゴ。
2018年09月16日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:54
 よく雑誌やレコに出てくるハシゴ。
 間ノ岳、見えそうで見えません。
2018年09月16日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 10:54
 間ノ岳、見えそうで見えません。
 この岩場がきつくてきつくて、ザックを降ろして座り込みました。
2018年09月16日 11:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 11:17
 この岩場がきつくてきつくて、ザックを降ろして座り込みました。
 休んでいると、富士山が頭を出して励ましてくれました。
2018年09月16日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 11:28
 休んでいると、富士山が頭を出して励ましてくれました。
 思わずアップで。
2018年09月16日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/16 11:28
 思わずアップで。
 山頂方面にも青空が、「じゃ、もうひと頑張り。」
2018年09月16日 11:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 11:30
 山頂方面にも青空が、「じゃ、もうひと頑張り。」
 北岳山莊へのトラバース道へ進みます。
2018年09月16日 11:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 11:42
 北岳山莊へのトラバース道へ進みます。
 左下に切れ落ちていて、高所恐怖症の人には大変かもしれません。
2018年09月16日 11:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 11:47
 左下に切れ落ちていて、高所恐怖症の人には大変かもしれません。
 北岳山莊は見えて来ましたが、両方の太ももが順番につって、一時立ち往生。雲も厚くなってきた感じ。
2018年09月16日 12:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 12:11
 北岳山莊は見えて来ましたが、両方の太ももが順番につって、一時立ち往生。雲も厚くなってきた感じ。
 北岳山莊で宿泊の受付を済ませ、時間的に早いので、間ノ岳へ今日中に行ってしまおうと思い、荷物をサブバックに分けました。
2018年09月16日 12:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 12:50
 北岳山莊で宿泊の受付を済ませ、時間的に早いので、間ノ岳へ今日中に行ってしまおうと思い、荷物をサブバックに分けました。
 山荘の外に出ると、天候悪化でガスガス。
2018年09月16日 13:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 13:16
 山荘の外に出ると、天候悪化でガスガス。
 少し行って、すぐに止めて戻りました。
2018年09月16日 13:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 13:23
 少し行って、すぐに止めて戻りました。
 二食付きで8700円、本日の夕食です。
2018年09月16日 17:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/16 17:01
 二食付きで8700円、本日の夕食です。
 朝食後の玄関。
2018年09月17日 05:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 5:36
 朝食後の玄関。
 ザックを預けて、間ノ岳目指して出発。
2018年09月17日 05:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 5:42
 ザックを預けて、間ノ岳目指して出発。
 少し進んで、昨日より視界も悪く、風も強いため、間ノ岳は今回断念。
2018年09月17日 06:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 6:03
 少し進んで、昨日より視界も悪く、風も強いため、間ノ岳は今回断念。
 一度、山荘の部屋に戻り荷物をまとめて、北岳山頂への時間を遅らせるか考えたが、午前中の天候の回復は望めないとのことなので、気を取り直して北岳山頂目指して出発、北岳山莊さん、お世話になりました。
2018年09月17日 06:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 6:43
 一度、山荘の部屋に戻り荷物をまとめて、北岳山頂への時間を遅らせるか考えたが、午前中の天候の回復は望めないとのことなので、気を取り直して北岳山頂目指して出発、北岳山莊さん、お世話になりました。
 山頂方面、これでも視界がいい時に撮りました。
2018年09月17日 06:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 6:55
 山頂方面、これでも視界がいい時に撮りました。
 厳しいです、レンズも曇ります。
2018年09月17日 07:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 7:19
 厳しいです、レンズも曇ります。
 池山吊尾根分岐到着。
2018年09月17日 07:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 7:39
 池山吊尾根分岐到着。
 北岳山頂(3,193m)、登頂。日本第2位、やったね!
2018年09月17日 08:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/17 8:03
 北岳山頂(3,193m)、登頂。日本第2位、やったね!
 視界は、360度ゼロ、でも人は、いっぱい。早々に、カメラをザックにしまい肩ノ小屋に向かいます。
2018年09月17日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 8:04
 視界は、360度ゼロ、でも人は、いっぱい。早々に、カメラをザックにしまい肩ノ小屋に向かいます。
 北岳肩ノ小屋、小屋の中でコーヒーを注文し身体を温め、ひと休み。
2018年09月17日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 8:48
 北岳肩ノ小屋、小屋の中でコーヒーを注文し身体を温め、ひと休み。
 仙丈ケ岳方面だと思います、シャッターチャンスを狙って、ゆっくりゆっくり進みます。
2018年09月17日 09:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:18
 仙丈ケ岳方面だと思います、シャッターチャンスを狙って、ゆっくりゆっくり進みます。
 北岳肩ノ小屋から降りて来た尾根、こっちも結構急傾斜だな〜。
2018年09月17日 09:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:24
 北岳肩ノ小屋から降りて来た尾根、こっちも結構急傾斜だな〜。
ホシガラス、発見!
2018年09月17日 09:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/17 9:27
ホシガラス、発見!
 見えているのが小太郎山で、その向こうが甲斐駒ケ岳のはず。
2018年09月17日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:29
 見えているのが小太郎山で、その向こうが甲斐駒ケ岳のはず。
 小太郎尾根分岐まで見下ろせますが、右側は、真っ白。
2018年09月17日 09:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:31
 小太郎尾根分岐まで見下ろせますが、右側は、真っ白。
 小太郎尾根分岐から、山頂方面。
2018年09月17日 09:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:43
 小太郎尾根分岐から、山頂方面。
 小太郎尾根分岐から、甲斐駒ケ岳方面。
2018年09月17日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:45
 小太郎尾根分岐から、甲斐駒ケ岳方面。
 小太郎尾根分岐から、仙丈ケ岳方面。
2018年09月17日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:45
 小太郎尾根分岐から、仙丈ケ岳方面。
 小太郎尾根分岐から、鳳凰三山方面。
2018年09月17日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:45
 小太郎尾根分岐から、鳳凰三山方面。
 結局よく見えないまま、草スベリを下山します。
2018年09月17日 09:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:54
 結局よく見えないまま、草スベリを下山します。
 この辺から、鳳凰三山がはっきりと望めるようになりました。
2018年09月17日 09:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 9:55
 この辺から、鳳凰三山がはっきりと望めるようになりました。
 山頂方面はやはり雲。
2018年09月17日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 10:23
 山頂方面はやはり雲。
 「草スベリ」などと優しそうな名でも、私にとっては、地獄の下り。
2018年09月17日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 10:49
 「草スベリ」などと優しそうな名でも、私にとっては、地獄の下り。
 花を撮ってひと休み、かわいいね。
2018年09月17日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/17 10:51
 花を撮ってひと休み、かわいいね。
 白根御池が見えてきたけど、見えてからが長いんだよね。
2018年09月17日 10:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 10:53
 白根御池が見えてきたけど、見えてからが長いんだよね。
 花を撮ってふた休み、綺麗だね。
2018年09月17日 11:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 11:01
 花を撮ってふた休み、綺麗だね。
 花を撮ってみつ休み、なんとかキキョウ。
2018年09月17日 11:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 11:08
 花を撮ってみつ休み、なんとかキキョウ。
 白根御池にやっと到着。
2018年09月17日 11:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 11:26
 白根御池にやっと到着。
 白根御池小屋、降りて来た人と広河原から登って来た人の両方で混んでいました。
2018年09月17日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/17 11:27
 白根御池小屋、降りて来た人と広河原から登って来た人の両方で混んでいました。
 靴を脱いで食堂に上がり燃料補給。御池カレーと、コーラが売り切れだったのでサイダー。食後に白桃のソフトクリームもいただきました、美味しかったです。
2018年09月17日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 11:33
 靴を脱いで食堂に上がり燃料補給。御池カレーと、コーラが売り切れだったのでサイダー。食後に白桃のソフトクリームもいただきました、美味しかったです。
 白根御池から山頂方面。
2018年09月17日 11:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 11:58
 白根御池から山頂方面。
 しばらく平らな樹林帯が続きます。
2018年09月17日 12:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 12:00
 しばらく平らな樹林帯が続きます。
 この辺りから、地獄の下り第2弾。降りないと帰れない、厳しいの〜。
2018年09月17日 12:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 12:41
 この辺りから、地獄の下り第2弾。降りないと帰れない、厳しいの〜。
 ようやく大樺沢コースとの合流地点。
2018年09月17日 13:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 13:58
 ようやく大樺沢コースとの合流地点。
 広河原山荘へ帰還。
2018年09月17日 14:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 14:20
 広河原山荘へ帰還。
 冷たい缶入りのトマトジュースが、旨い旨い、喉ごし最高。
2018年09月17日 14:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9/17 14:21
 冷たい缶入りのトマトジュースが、旨い旨い、喉ごし最高。
 帰りも広河原から北岳山頂は望めませんでした。ワゴンタクシーは、最後の1人ですぐに出発できました。
2018年09月17日 14:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
9/17 14:32
 帰りも広河原から北岳山頂は望めませんでした。ワゴンタクシーは、最後の1人ですぐに出発できました。
撮影機器:

感想

 山頂付近がほとんどガスっていた為、期待していた展望(間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳など)望めず本当に残念でした。
 また、予想はしていたものの、予想以上の急登に登りも下りもバッテバテ、基本的に準備不足です。時間的には余裕があったのに、間ノ岳まで行けなかったのは、天候だけのせいではない。
 今度は、快晴で花が咲き乱れる時期にまた来てみたいが、もっともっと脚力をつけないと、ここ北岳には来てはいけないと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら