記録ID: 1595335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳最高 青空に映え朝日に輝く
2018年09月22日(土) 〜
2018年09月24日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:22
- 距離
- 44.6km
- 登り
- 2,019m
- 下り
- 2,004m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:23
距離 10.8km
登り 177m
下り 76m
16:30
2日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 9:30
距離 12.7km
登り 1,690m
下り 237m
3日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:54
距離 21.1km
登り 158m
下り 1,727m
13:41
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢からの水により、ぬかるみが極一部有ったが、ほとんど乾燥状態で問題無く、道も整備されていて登り易い。 |
その他周辺情報 | 横尾山荘は風呂があり部屋も快適。 槍ヶ岳山荘は当然風呂無く部屋もやや窮屈。でも夜の星?️空は最高に綺麗でした。買おうと思っていた手ぬぐいが売り切れていて残念。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
念願の槍ヶ岳に登って来ました。天気も良く眺めも最高でした。登山口となる上高地の紅葉🍁はまだでしたが、上の方は紅葉も綺麗でした。紅葉のピークは1.2週間後でしょうか。槍ヶ岳山荘までは登山道も整備されていて傾斜もそれ程急で無く、思っていた程大変では無かったです。槍ヶ岳の穂先だけは岩場登りの多少の経験が必要な気がしますが。
次は奥穂高岳と剱岳が目標です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する