記録ID: 1609543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳 テント泊
2018年10月07日(日) 〜
2018年10月08日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:53
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,382m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:43
距離 8.5km
登り 1,817m
下り 448m
2日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 9:01
距離 9.2km
登り 593m
下り 1,659m
間ノ岳から北岳山荘までの帰り道、強風のためか、まだ電池あったのにばちんと切れて、ログ抜けました
天候 | 強風のち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原山荘で登山届あり |
その他周辺情報 | 芦安温泉 日帰り入浴700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
ついに日本の2位、3位をクリア(^^)
これで1〜5位コンプリートです!やったー!
今回北岳がメインで、急遽おまけに間ノ岳という感じでしたが、間ノ岳がかっこよすぎてびっくり
途中から完全に間ノ岳が主役でした!
いつか、農鳥にも行けたら…
そして下山後 奈良田温泉のとろとろの湯につかれたら最高だろうなぁ…
いまは、奈良田方面は通行止めらしいですが!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する