記録ID: 1628948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会社員 長靴で日帰り三百名山220,221,222,223 南会津の明峰の七ヶ岳(たかつえスキー場〜)荒海山(番屋チェーン脱着所〜)帝釈山(田代山猿倉登山口〜)一日で四座目の八溝山(山頂駐車場〜)
2018年10月26日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,645m
- 下り
- 2,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:12
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 14:06
距離 29.0km
登り 2,649m
下り 2,653m
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
オマケに車で日本三百名山の八溝山1022m登頂\(^^)/
山頂を茨城、栃木、福島の3県で分ける茨城県の最高峰。山全体が昆虫や小動物が生息する環境保全地域として、環境庁の「ふるさといきものの里」に認定されている。
前回の池口岳山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1626575.html
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
山頂を茨城、栃木、福島の3県で分ける茨城県の最高峰。山全体が昆虫や小動物が生息する環境保全地域として、環境庁の「ふるさといきものの里」に認定されている。
前回の池口岳山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1626575.html
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
仙丈ケ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-836978.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する