記録ID: 1892859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
「八ヶ岳」赤岳ー横岳ー硫黄岳周回コース
2019年06月14日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,581m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:30
距離 16.9km
登り 1,581m
下り 1,579m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ずーっと登りたいと思ってチャンスをうかがっていた山です
梅雨の中休みの昨日行ってまいりました
赤岳頂上付近のスリル満点の岩場やツクモグサのモフモフ、硫黄岳の爆裂火口に雲海に浮かぶ富士山など変化に富んだコースで、平日の静かな八ヶ岳をたっぷり堪能してきました
日帰り登山ではもったいない(っていうか体力的に限界)工程なので次はゆったりと泊まりで満喫したいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する