ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1907095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

未踏の中岳と赤岳ご来光

2019年06月25日(火) 〜 2019年06月26日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:20
距離
19.6km
登り
2,041m
下り
2,085m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:12
休憩
1:35
合計
8:47
5:10
5:11
11
5:33
5:33
39
6:16
6:18
4
6:22
6:22
66
7:28
7:36
13
7:49
7:50
135
10:05
10:25
2
10:27
10:27
11
10:38
10:38
19
10:57
11:09
7
11:16
11:17
25
11:42
12:07
25
12:32
12:33
15
12:48
12:52
18
13:10
13:10
16
13:26
13:29
0
13:29
13:29
1
13:30
13:45
4
2日目
山行
2:57
休憩
0:01
合計
2:58
6:19
57
7:16
7:16
37
7:56
7:57
40
8:37
8:37
15
天候 25日 晴れのち曇り(夕方 赤岳山頂はガス)
26日 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美し森駐車場(無料)利用
コース状況/
危険箇所等
問題なし
その他周辺情報 下山後入浴:八峰(ヤッホー)の湯
美し森駐車場。美し森、美し森山、美しの森、美ヶ森といろいろあって、ちょっとややこしい笑。でもどれもほぼ同じ場所です。
2019年06月25日 04:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 4:58
美し森駐車場。美し森、美し森山、美しの森、美ヶ森といろいろあって、ちょっとややこしい笑。でもどれもほぼ同じ場所です。
ここからスタート。小高い丘のような美し森山への入り口です。今日の水は4L。
2019年06月25日 05:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 5:02
ここからスタート。小高い丘のような美し森山への入り口です。今日の水は4L。
階段をのぼると、すぐにつきます。
2019年06月25日 05:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 5:10
階段をのぼると、すぐにつきます。
ゴンさん雲隠れ。
2019年06月25日 05:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 5:09
ゴンさん雲隠れ。
本日の宿ロックオン。
2019年06月25日 05:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 5:09
本日の宿ロックオン。
手前に見える牛首山を越えて行かなくてはなりません。
2019年06月25日 05:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 5:10
手前に見える牛首山を越えて行かなくてはなりません。
いきなり道が二手に分かれて戸惑いますが、すぐに合流するのでどちらでもOK。
2019年06月25日 05:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 5:20
いきなり道が二手に分かれて戸惑いますが、すぐに合流するのでどちらでもOK。
しばらく観光地の木道。
2019年06月25日 05:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 5:30
しばらく観光地の木道。
羽衣池。雨上りでぬかるんでいるところも。
2019年06月25日 05:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 5:31
羽衣池。雨上りでぬかるんでいるところも。
笹道が続きます。
2019年06月25日 05:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 5:35
笹道が続きます。
賽ノ河原。
2019年06月25日 06:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 6:19
賽ノ河原。
ゴンさんもお目覚め。
2019年06月25日 06:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 6:19
ゴンさんもお目覚め。
2つの山小屋。一年前は展望荘から見事な「赤富士+赤赤」ツーショットを見ることができました。今年の頂上山荘からはどんな景色が見られるでしょうか。楽しみ!
2019年06月25日 06:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 6:19
2つの山小屋。一年前は展望荘から見事な「赤富士+赤赤」ツーショットを見ることができました。今年の頂上山荘からはどんな景色が見られるでしょうか。楽しみ!
視界が開けて、富士山と雲海と梅雨前線?
2019年06月25日 06:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 6:36
視界が開けて、富士山と雲海と梅雨前線?
まだ3合目。
2019年06月25日 06:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 6:38
まだ3合目。
八ヶ岳牧場と富士山。
2019年06月25日 07:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:02
八ヶ岳牧場と富士山。
牛首山。5合目だそうです。
2019年06月25日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:29
牛首山。5合目だそうです。
木々の間から権現岳と旭岳。
2019年06月25日 07:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 7:30
木々の間から権現岳と旭岳。
6合目付近から赤岳頂上山荘。あらためて、凄いとこに建ってますね。
2019年06月25日 08:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:05
6合目付近から赤岳頂上山荘。あらためて、凄いとこに建ってますね。
天狗尾根。
2019年06月25日 08:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:32
天狗尾根。
立ち枯れ木が出てきました。もうすぐ森林限界。
2019年06月25日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 8:53
立ち枯れ木が出てきました。もうすぐ森林限界。
高い木がなくなりました。そろそろクサリ場かな?
2019年06月25日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:23
高い木がなくなりました。そろそろクサリ場かな?
大天狗・小天狗。「天狗」と名の付く場所は八ヶ岳のあちこちにありますね。
2019年06月25日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 9:23
大天狗・小天狗。「天狗」と名の付く場所は八ヶ岳のあちこちにありますね。
8合目。いきなりクサリ2本の大盤振舞。さすが八ヶ岳。
2019年06月25日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 9:36
8合目。いきなりクサリ2本の大盤振舞。さすが八ヶ岳。
岩も安定していて浮石もなく、とても登りやすいです。でも積雪期や雨で濡れていると難しいんでしょうね。まあクサリさえ出ていれば何とかなりそうではありますが。
2019年06月25日 09:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 9:48
岩も安定していて浮石もなく、とても登りやすいです。でも積雪期や雨で濡れていると難しいんでしょうね。まあクサリさえ出ていれば何とかなりそうではありますが。
9合目。クサリは続くよどこまでも。
2019年06月25日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:02
9合目。クサリは続くよどこまでも。
そろそろラストでしょうか。
2019年06月25日 10:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:09
そろそろラストでしょうか。
真教寺分岐到着。
2019年06月25日 10:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:13
真教寺分岐到着。
今回のメインターゲットは中岳なので、主峰には目もくれず笑、ここから少し降りてキレット分岐へ行きます。
2019年06月25日 10:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:15
今回のメインターゲットは中岳なので、主峰には目もくれず笑、ここから少し降りてキレット分岐へ行きます。
ここを右へ。
2019年06月25日 10:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 10:23
ここを右へ。
キレット分岐。先月渡った雪道トラバースはもうすっかりありません。
2019年06月25日 10:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:29
キレット分岐。先月渡った雪道トラバースはもうすっかりありません。
なんだかんだで今までご縁のなかった中岳。今日こそは。
2019年06月25日 10:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 10:34
なんだかんだで今までご縁のなかった中岳。今日こそは。
そうそう、ここを歩きたかった!
2019年06月25日 10:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 10:36
そうそう、ここを歩きたかった!
最初のコル。
2019年06月25日 10:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 10:47
最初のコル。
中岳山頂!阿弥陀方面。
2019年06月25日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:02
中岳山頂!阿弥陀方面。
権現方面。蚕玉大神ってシルクの神様ですか?
2019年06月25日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:02
権現方面。蚕玉大神ってシルクの神様ですか?
夏空のような雲が湧いてきてます。
2019年06月25日 11:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:04
夏空のような雲が湧いてきてます。
美光雷神?
2019年06月25日 11:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:05
美光雷神?
文三郎の登山者。
2019年06月25日 11:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:06
文三郎の登山者。
マムート階段。よく作ったもんです。
2019年06月25日 11:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:06
マムート階段。よく作ったもんです。
中岳のコルまで行ったことがないので、ついでに阿弥陀さんまで行きましょう。
2019年06月25日 11:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:06
中岳のコルまで行ったことがないので、ついでに阿弥陀さんまで行きましょう。
御小屋尾根から登った時、この斜面を下りてきたことはありますが、登ったことはまだありません。
2019年06月25日 11:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:07
御小屋尾根から登った時、この斜面を下りてきたことはありますが、登ったことはまだありません。
山頂標が新しくなってる!
2019年06月25日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:46
山頂標が新しくなってる!
御小屋尾根。
2019年06月25日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:46
御小屋尾根。
阿弥陀南陵。
2019年06月25日 12:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 12:00
阿弥陀南陵。
青ナギ。
2019年06月25日 11:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:47
青ナギ。
山頂では多くの人がランチタイム。
2019年06月25日 11:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:47
山頂では多くの人がランチタイム。
頂上山荘に輸送ヘリ。この後お世話になります。
2019年06月25日 11:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:48
頂上山荘に輸送ヘリ。この後お世話になります。
赤岳方面。私もメシにします。
2019年06月25日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 12:09
赤岳方面。私もメシにします。
腹膨れたので小屋に向かいます。
2019年06月25日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:36
腹膨れたので小屋に向かいます。
キレット方面。
2019年06月25日 12:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:37
キレット方面。
登り返し、キツそうだな〜笑。
2019年06月25日 12:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 12:47
登り返し、キツそうだな〜笑。
ぜーぜーはーはー、やっと文三郎と合流。
2019年06月25日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:10
ぜーぜーはーはー、やっと文三郎と合流。
竜頭峰分岐。
2019年06月25日 13:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:34
竜頭峰分岐。
ガオー。
2019年06月25日 13:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:36
ガオー。
いつものように赤岳先生のアホ毛に迎えられ・・・
2019年06月25日 13:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:41
いつものように赤岳先生のアホ毛に迎えられ・・・
到着。
2019年06月25日 13:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 13:43
到着。
登ってきた真教寺尾根。
2019年06月25日 13:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 13:42
登ってきた真教寺尾根。
夜明け前。薄手のダウンジャケットがちょうどいい服装。それに長時間写真撮るなら薄い手袋が欲しいところ。
2019年06月26日 04:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:08
夜明け前。薄手のダウンジャケットがちょうどいい服装。それに長時間写真撮るなら薄い手袋が欲しいところ。
雲海がすごい。
2019年06月26日 04:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:14
雲海がすごい。
阿弥陀越しの北アルプス。
2019年06月26日 04:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:15
阿弥陀越しの北アルプス。
槍穂のアップ。
2019年06月26日 04:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 4:15
槍穂のアップ。
金峰・瑞牆方面。
2019年06月26日 04:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:16
金峰・瑞牆方面。
色のグラデーションもきれい。
2019年06月26日 04:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:16
色のグラデーションもきれい。
もうすぐお出まし。
2019年06月26日 04:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:18
もうすぐお出まし。
富士山。
2019年06月26日 04:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:19
富士山。
月と富士と赤岳山頂。
2019年06月26日 04:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 4:19
月と富士と赤岳山頂。
いよいよご来光。
2019年06月26日 04:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:20
いよいよご来光。
あたま出た。
2019年06月26日 04:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:24
あたま出た。
ひこうき雲と。
2019年06月26日 04:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:25
ひこうき雲と。
1/3。
2019年06月26日 04:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:25
1/3。
2/3。
2019年06月26日 04:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:26
2/3。
出ました〜。
2019年06月26日 04:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 4:27
出ました〜。
夜明けの頂上山荘。
2019年06月26日 04:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:27
夜明けの頂上山荘。
サンライズ・コンプリート。
2019年06月26日 04:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 4:29
サンライズ・コンプリート。
山頂のみなさん。
2019年06月26日 04:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/26 4:30
山頂のみなさん。
空木岳に影赤。
2019年06月26日 04:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:37
空木岳に影赤。
横岳方面。
2019年06月26日 04:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:39
横岳方面。
南方向。
2019年06月26日 04:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:40
南方向。
みなさん小屋に戻られて人気のなくなった山頂。
2019年06月26日 04:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:45
みなさん小屋に戻られて人気のなくなった山頂。
新旧山頂標。
2019年06月26日 04:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:46
新旧山頂標。
南アも入れて。
2019年06月26日 04:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:46
南アも入れて。
もはやギラギラに。
2019年06月26日 04:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:47
もはやギラギラに。
2つの尾根。右から登って左へ下ります。
2019年06月26日 04:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:50
2つの尾根。右から登って左へ下ります。
権現越しの南ア。間ノ岳・北岳・アサヨ峰・甲斐駒・仙丈。
2019年06月26日 04:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 4:51
権現越しの南ア。間ノ岳・北岳・アサヨ峰・甲斐駒・仙丈。
見納めの富士山。
2019年06月26日 04:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:51
見納めの富士山。
小屋に戻って温かい食事。ほんとありがたい。
2019年06月26日 04:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 4:59
小屋に戻って温かい食事。ほんとありがたい。
お世話になりました。それじゃ県界尾根を下ります。
2019年06月26日 06:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:16
お世話になりました。それじゃ県界尾根を下ります。
今日の方がいいお天気です。暑くなりそう。あと下りだけですが、水は3L確保。
2019年06月26日 06:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:22
今日の方がいいお天気です。暑くなりそう。あと下りだけですが、水は3L確保。
赤岳展望荘。泊った人はいいモルゲン赤岳が見られたんじゃないでしょうか。
2019年06月26日 06:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:22
赤岳展望荘。泊った人はいいモルゲン赤岳が見られたんじゃないでしょうか。
少し下ったところから。
2019年06月26日 06:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:27
少し下ったところから。
小屋のスタッフさんに教えてもらった通り、真教寺尾根と大差ありませんね。
2019年06月26日 06:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 6:27
小屋のスタッフさんに教えてもらった通り、真教寺尾根と大差ありませんね。
下から見た方が迫力あります。岩が安定していて下りやすいクサリ場です。
2019年06月26日 06:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:30
下から見た方が迫力あります。岩が安定していて下りやすいクサリ場です。
クサリだけでも十分なところにさらに細い補助バシゴまであります。さすが至れり尽くせりの八ヶ岳。
2019年06月26日 06:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 6:37
クサリだけでも十分なところにさらに細い補助バシゴまであります。さすが至れり尽くせりの八ヶ岳。
杣添尾根。いつか登りたい。
2019年06月26日 06:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:42
杣添尾根。いつか登りたい。
そろそろクサリも終盤でしょうか。まだ朝7時前だというのにもう暑くて汗だくです笑。
2019年06月26日 06:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:45
そろそろクサリも終盤でしょうか。まだ朝7時前だというのにもう暑くて汗だくです笑。
最後にハシゴがあります。
2019年06月26日 06:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:49
最後にハシゴがあります。
大天狗。このあとは普通の登山道が続きます。
2019年06月26日 07:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 7:16
大天狗。このあとは普通の登山道が続きます。
樹林帯に入ると日光が遮られて涼しくて快適。
2019年06月26日 07:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 7:29
樹林帯に入ると日光が遮られて涼しくて快適。
だいぶ下ってきました。
2019年06月26日 07:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 7:37
だいぶ下ってきました。
登りに使ったとなりの真教寺尾根。
2019年06月26日 07:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 7:48
登りに使ったとなりの真教寺尾根。
こちらが下ってきた県界尾根。
2019年06月26日 07:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 7:48
こちらが下ってきた県界尾根。
小天狗。
2019年06月26日 07:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 7:53
小天狗。
小天狗の少し先にあるこの分岐を右の清里方面に行きます。
2019年06月26日 07:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 7:54
小天狗の少し先にあるこの分岐を右の清里方面に行きます。
空が開けた笹道に出ました。
2019年06月26日 08:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:25
空が開けた笹道に出ました。
赤岳を振り返る。
2019年06月26日 08:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:27
赤岳を振り返る。
北沢のような快適な道。
2019年06月26日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:39
北沢のような快適な道。
堰堤の渡渉。水は浅いです。
2019年06月26日 08:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:46
堰堤の渡渉。水は浅いです。
車道に出ました。
2019年06月26日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:50
車道に出ました。
出たのはここです。ここまで20人ほどとすれ違いました。県界尾根って意外と利用者多いんですね。
2019年06月26日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:51
出たのはここです。ここまで20人ほどとすれ違いました。県界尾根って意外と利用者多いんですね。
ここは山と高原地図によると、サンメドウズ清里スキー場の駐車場で「下の駐車場が満車時のみ開放」とあります。半分開いてますが…。やっぱり登山者は使ってはいけないんでしょうかね。
2019年06月26日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:51
ここは山と高原地図によると、サンメドウズ清里スキー場の駐車場で「下の駐車場が満車時のみ開放」とあります。半分開いてますが…。やっぱり登山者は使ってはいけないんでしょうかね。
車道を進みます。路肩駐車の車が何台かあります。登山者のものでしょうか。
2019年06月26日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:53
車道を進みます。路肩駐車の車が何台かあります。登山者のものでしょうか。
車道、長っ!笑。後で調べたら、たかね荘から真教寺ルートへ抜ければよかったんですね。
2019年06月26日 09:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 9:09
車道、長っ!笑。後で調べたら、たかね荘から真教寺ルートへ抜ければよかったんですね。
ずっと車道を通って帰ってきました。
2019年06月26日 09:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 9:17
ずっと車道を通って帰ってきました。
松原湖に近い八峰の湯付近から。
2019年06月26日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 10:05
松原湖に近い八峰の湯付近から。

装備

MYアイテム
yamazazen
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 水入れ(プラティパスorナルゲン) 浄水器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ヘルメット 携帯トイレ COCOHELI子機 ベアーベル

感想

戸隠での山行を1日で切り上げ、山梨の取引先でひと仕事を終えました。帰る前にもう一座登りたかったので、なぜかまだ一度も行ったことのない八ヶ岳の中岳を目指すことにしました。

東側から中岳への最短登山口は清里の美し森駐車場があり、これまた初めての真教寺尾根と県界尾根の2つのルートがあります。どちらも八ヶ岳の一般ルートでは難易度が高いようなので、念のため日帰りは避け、頂上山荘に一泊することにしました。幸い25日からの2日間は晴れ予報で、仕事の方も何とか都合がつきそうです。

結果的に山行中は晴天に恵まれ、赤岳〜中岳〜阿弥陀岳の美しい縦走路と梅雨の晴れ間の素晴らしい景色を堪能できました。心配していた2つのルートも想像していたほどではなく、適度にスリリングなクサリ場を楽しめました。私には先月のキレット〜真教寺分岐間のガレガレルンゼの方がずっと難易度が高いと感じました。

昨年に引き続き、梅雨の晴れ間にタイミングを合わせることができ、とてもラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら