ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1945906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳 何も見えなくて…夏🌈

2019年07月28日(日) 〜 2019年07月29日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:10
距離
34.1km
登り
2,651m
下り
2,624m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
2:12
合計
8:30
6:48
6:50
6
7:26
7:26
4
7:30
7:30
36
8:06
8:06
4
8:10
8:17
13
9:10
9:32
15
9:47
9:47
37
10:24
10:27
54
11:21
11:21
39
12:00
12:02
4
12:06
13:15
22
13:37
13:44
22
14:06
14:26
50
2日目
山行
5:01
休憩
1:22
合計
6:23
15:16
28
6:21
6:40
5
6:45
6:55
56
7:51
8:13
111
10:04
10:26
63
11:28
11:33
22
11:55
11:59
10
12:15
天候 ようやく長い梅雨が明けたというのに、今年初上陸という余計な台風の影響か気温が高くガスだらけでした。
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場5:20(始発は4:50)で上高地バスターミナルへ。往復2,050円/駐車料金は1日600円
コース状況/
危険箇所等
涸沢小屋から上は濃いガスで覆われ視界不良。岩陵帯は濡れているため滑りやすかった。
その他周辺情報 穂高岳山荘は収容人数が最大1,000人とか。ほぼ3,000mの稜線でこんな大規模な山小屋があるなんて、北アルプスはそれだけ多くの登山客が押し寄せるということですが、この日は天気も今ひとつの平日絡みとあって余裕で布団1枚を悠々と使えて幸いでした。
なんとなくスッキリしない空ですが来ちゃったもんはしょうがないのでw上高地バスターミナルからスタートです。
2019年07月28日 06:44撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:44
なんとなくスッキリしない空ですが来ちゃったもんはしょうがないのでw上高地バスターミナルからスタートです。
ヤマレコは河童橋からログ開始。
2019年07月28日 06:50撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:50
ヤマレコは河童橋からログ開始。
んー、モヤモヤ…
2019年07月28日 06:50撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:50
んー、モヤモヤ…
フツーに猿もいます🐒
2019年07月28日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 6:55
フツーに猿もいます🐒
梓川沿いの林間コースをダラダラ歩きます。
2019年07月28日 07:20撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:20
梓川沿いの林間コースをダラダラ歩きます。
明神館。
2019年07月28日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 7:25
明神館。
徳沢園。
2019年07月28日 08:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 8:16
徳沢園。
てくてく歩こさ…
2019年07月28日 08:49撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 8:49
てくてく歩こさ…
やっと横尾山荘に到着!ここまで10km余り歩いて、すでにお疲れモードです😅
2019年07月28日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 9:10
やっと横尾山荘に到着!ここまで10km余り歩いて、すでにお疲れモードです😅
さ、気を取り直して行くとします。
2019年07月28日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 9:28
さ、気を取り直して行くとします。
沢が涼しげです✨
2019年07月28日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 9:32
沢が涼しげです✨
屏風岩。ちょっと青空も見えて気分がいいです✨
2019年07月28日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 9:36
屏風岩。ちょっと青空も見えて気分がいいです✨
さてボチボチ山登りっぽくなってきました。
2019年07月28日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 9:53
さてボチボチ山登りっぽくなってきました。
屏風岩。見る角度でずいぶん印象も違います。
2019年07月28日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 10:19
屏風岩。見る角度でずいぶん印象も違います。
沢を渡る吊り橋のたもとでは多くの登山客が休憩しています。
2019年07月28日 10:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 10:26
沢を渡る吊り橋のたもとでは多くの登山客が休憩しています。
横尾から涸沢まで半分ちょい来ました。なんとなく近づいているっぽいですね。
2019年07月28日 10:26撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 10:26
横尾から涸沢まで半分ちょい来ました。なんとなく近づいているっぽいですね。
さて吊り橋を…こら、後ろで揺するな!
2019年07月28日 10:27撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 10:27
さて吊り橋を…こら、後ろで揺するな!
ここから急登区間に入ります。
2019年07月28日 10:39撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 10:39
ここから急登区間に入ります。
休まずに進め!とはなかなかSな看板(笑)ここは落石が多いのです😅
2019年07月28日 11:05撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:05
休まずに進め!とはなかなかSな看板(笑)ここは落石が多いのです😅
勢いよく流れる沢の向こうは…
2019年07月28日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:31
勢いよく流れる沢の向こうは…
大きな雪渓でした!
2019年07月28日 11:32撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:32
大きな雪渓でした!
雪渓を流れてくる風が涼しくて気持ちいい〜
2019年07月28日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:42
雪渓を流れてくる風が涼しくて気持ちいい〜
もうちょっと雪渓を楽しみたいところですが、ここで別れて涸沢小屋を目指します。
2019年07月28日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 11:51
もうちょっと雪渓を楽しみたいところですが、ここで別れて涸沢小屋を目指します。
涸沢小屋が見えてきました!
2019年07月28日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 11:58
涸沢小屋が見えてきました!
テン場はまばらでした。
2019年07月28日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 12:01
テン場はまばらでした。
さてお昼ご飯にします。なんと言ってもこの環境なら何を食べても贅沢です✨
2019年07月28日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 12:33
さてお昼ご飯にします。なんと言ってもこの環境なら何を食べても贅沢です✨
スープ代わりのどん兵衛を食べながらチキンライスの出来上がりを待ちます。
2019年07月28日 12:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 12:43
スープ代わりのどん兵衛を食べながらチキンライスの出来上がりを待ちます。
期待したほど美味しくなかったです😅
2019年07月28日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 12:49
期待したほど美味しくなかったです😅
涸沢ヒュッテ。
2019年07月28日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 13:04
涸沢ヒュッテ。
個人的にはこじんまりとした涸沢小屋の方が好きです。
2019年07月28日 13:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:10
個人的にはこじんまりとした涸沢小屋の方が好きです。
さて、いよいよ奥穂に取りかかります。
2019年07月28日 13:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:14
さて、いよいよ奥穂に取りかかります。
こんな写真も撮ってみたりして。何も知らんけど(笑)
2019年07月28日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:29
こんな写真も撮ってみたりして。何も知らんけど(笑)
撮ってみたり(笑)
2019年07月28日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:30
撮ってみたり(笑)
撮ってみたり(もういいw)
2019年07月28日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:31
撮ってみたり(もういいw)
うーん、見えない…
2019年07月28日 13:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:35
うーん、見えない…
ザイテングラートの取り付きです。
2019年07月28日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:50
ザイテングラートの取り付きです。
また撮ってみたり😅
2019年07月28日 13:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 13:52
また撮ってみたり😅
ザイテングラートの核心部
2019年07月28日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 14:07
ザイテングラートの核心部
グイグイ高度を上げて行きます!
2019年07月28日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:12
グイグイ高度を上げて行きます!
ザイテンはこちら。
2019年07月28日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:15
ザイテンはこちら。
見えそうで見えない😅
2019年07月28日 14:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:16
見えそうで見えない😅
また撮ってみる😅
2019年07月28日 14:18撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:18
また撮ってみる😅
お花畑〜🌼🌼🌼
2019年07月28日 14:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 14:20
お花畑〜🌼🌼🌼
はい、ザイテンはこちらですよー
2019年07月28日 14:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:22
はい、ザイテンはこちらですよー
振り返りながら高度を上げます!
2019年07月28日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 14:23
振り返りながら高度を上げます!
核心部かな?
2019年07月28日 14:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:37
核心部かな?
見た目ほどヤバくないです✨
2019年07月28日 14:41撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:41
見た目ほどヤバくないです✨
唯一のハシゴ
2019年07月28日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:43
唯一のハシゴ
おおー、穂高岳山荘まで20分か!
2019年07月28日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 14:59
おおー、穂高岳山荘まで20分か!
モヤモヤの中に小屋が見えてきました!わーい🙌
2019年07月28日 15:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 15:19
モヤモヤの中に小屋が見えてきました!わーい🙌
いやー、けっこう長かった!休憩込みとはいえ9時間の長丁場でした。
2019年07月28日 15:20撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 15:20
いやー、けっこう長かった!休憩込みとはいえ9時間の長丁場でした。
穂高岳山荘なう♪
2019年07月28日 15:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 15:22
穂高岳山荘なう♪
んー、明日に期待しよ!
2019年07月28日 15:26撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 15:26
んー、明日に期待しよ!
いかにも北アルプスの山小屋!いい雰囲気ですねー♪
2019年07月28日 17:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/28 17:00
いかにも北アルプスの山小屋!いい雰囲気ですねー♪
エントランスも広々としています。
2019年07月28日 17:00撮影 by  iPhone X, Apple
7/28 17:00
エントランスも広々としています。
夜ご飯。味は…大切なのはカロリー補給😅
2019年07月28日 17:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 17:02
夜ご飯。味は…大切なのはカロリー補給😅
食堂も解放感があって快適です。寝不足と疲れで夜8時半の消灯を待たずに夢の中へ〜
2019年07月28日 17:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/28 17:33
食堂も解放感があって快適です。寝不足と疲れで夜8時半の消灯を待たずに夢の中へ〜
さ、こちらは朝ご飯に付いてた朴葉焼き。
2019年07月29日 05:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/29 5:02
さ、こちらは朝ご飯に付いてた朴葉焼き。
シンプルな朝メニュー。しっかり食べて元気に出発です!
2019年07月29日 05:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 5:02
シンプルな朝メニュー。しっかり食べて元気に出発です!
御来光って何?雨降ってないだけマシか😅5時半に奥穂高岳に向けて出発です。
2019年07月29日 05:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 5:43
御来光って何?雨降ってないだけマシか😅5時半に奥穂高岳に向けて出発です。
小屋からすぐの取り付き。
2019年07月29日 05:47撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 5:47
小屋からすぐの取り付き。
御来光を期待して登った人たちが続々と降りて来ます。
2019年07月29日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 5:48
御来光を期待して登った人たちが続々と降りて来ます。
ガスのせいで高度感なし。いいんだか悪いんだか…
2019年07月29日 05:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 5:55
ガスのせいで高度感なし。いいんだか悪いんだか…
無理矢理の高度感📷
2019年07月29日 06:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:04
無理矢理の高度感📷
中間点かな?
2019年07月29日 06:17撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:17
中間点かな?
んー、ずっとこんな感じです😅
2019年07月29日 06:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:21
んー、ずっとこんな感じです😅
山頂まであと少し
2019年07月29日 06:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:22
山頂まであと少し
奥穂高岳登頂!なーんも見えません😅
2019年07月29日 06:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/29 6:26
奥穂高岳登頂!なーんも見えません😅
さっさと降ります。
2019年07月29日 06:33撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:33
さっさと降ります。
奥穂高岳山頂直下の広場。お天気が良ければ多くの登山客が休憩してるんでしょうね。
2019年07月29日 06:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:40
奥穂高岳山頂直下の広場。お天気が良ければ多くの登山客が休憩してるんでしょうね。
南陵ノ頭。ここら辺から吊り尾根に入ります。
2019年07月29日 06:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:45
南陵ノ頭。ここら辺から吊り尾根に入ります。
何を撮りたかったんか分からん😅
2019年07月29日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:49
何を撮りたかったんか分からん😅
鎖が撮りたかっただけ(笑)
2019年07月29日 06:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 6:53
鎖が撮りたかっただけ(笑)
実際はそれなりに高度感があって気持ちいいんですがねー
2019年07月29日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:10
実際はそれなりに高度感があって気持ちいいんですがねー
あー!気持ちいい!
2019年07月29日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:12
あー!気持ちいい!
あー、気持ちいい!w
2019年07月29日 07:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:13
あー、気持ちいい!w
あー、見えない!
2019年07月29日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:22
あー、見えない!
どんだけガス濃いねん?
2019年07月29日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:39
どんだけガス濃いねん?
ガスガス…
2019年07月29日 07:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:40
ガスガス…
いつの間にか吊り尾根も終わって紀美子平です。なんで紀美子さんなんやろ?
2019年07月29日 07:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 7:51
いつの間にか吊り尾根も終わって紀美子平です。なんで紀美子さんなんやろ?
全く展望が望めないので今回は前穂ピストンはパスしました。ジャンも見えないし…また来よう😅
2019年07月29日 08:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:01
全く展望が望めないので今回は前穂ピストンはパスしました。ジャンも見えないし…また来よう😅
ハシゴと人
2019年07月29日 08:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:14
ハシゴと人
あ、雷鳥くん❣️
2019年07月29日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/29 8:19
あ、雷鳥くん❣️
お天気悪いのでせめてものご褒美❣️
2019年07月29日 08:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/29 8:21
お天気悪いのでせめてものご褒美❣️
重太郎新道はなかなかハードです。
2019年07月29日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:28
重太郎新道はなかなかハードです。
高度を下げていくとガスが少し取れてきました。なんでやねん!
2019年07月29日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:39
高度を下げていくとガスが少し取れてきました。なんでやねん!
ガレ場の連続
2019年07月29日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:40
ガレ場の連続
でも撮ってみる(笑)
2019年07月29日 08:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:43
でも撮ってみる(笑)
岳沢小屋が見えました!ヤッホー!
2019年07月29日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:44
岳沢小屋が見えました!ヤッホー!
いい気持ち!
2019年07月29日 08:46撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:46
いい気持ち!
と思ったのも束の間…ここから更に激ハードなドMコース😅
2019年07月29日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 8:57
と思ったのも束の間…ここから更に激ハードなドMコース😅
ここを下りに使うのは間違いだと思いました😅
2019年07月29日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:01
ここを下りに使うのは間違いだと思いました😅
ま、終始こんな感じです😅
2019年07月29日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:07
ま、終始こんな感じです😅
でも撮る(笑)
2019年07月29日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:10
でも撮る(笑)
途中で下りコースは別れます
2019年07月29日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:13
途中で下りコースは別れます
登りルートと合流
2019年07月29日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:19
登りルートと合流
ハシゴとかは別にいいんですが
2019年07月29日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:28
ハシゴとかは別にいいんですが
悪路の連続です。ウンザリ…
2019年07月29日 09:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:31
悪路の連続です。ウンザリ…
でも時々撮る(笑)
2019年07月29日 09:37撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:37
でも時々撮る(笑)
撮ってる時は休憩です😅
2019年07月29日 09:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:45
撮ってる時は休憩です😅
滑る滑る!
2019年07月29日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:50
滑る滑る!
岳沢のテン場に出ました。
2019年07月29日 09:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 9:54
岳沢のテン場に出ました。
もちろん渡りますよー
2019年07月29日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:02
もちろん渡りますよー
ようやく岳沢小屋に到着!
2019年07月29日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:03
ようやく岳沢小屋に到着!
新築して9年のピカピカ山荘です✨
2019年07月29日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:04
新築して9年のピカピカ山荘です✨
2019年07月29日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:05
こんな景色なんですねー😅
2019年07月29日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:08
こんな景色なんですねー😅
疲れた体に冷たいオレンジーなー🍊
2019年07月29日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:13
疲れた体に冷たいオレンジーなー🍊
降りて来たら晴れる。山登りあるある😅
2019年07月29日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:19
降りて来たら晴れる。山登りあるある😅
さて最後のひと踏ん張り!
2019年07月29日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 10:52
さて最後のひと踏ん張り!
見晴台ということで…
2019年07月29日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:11
見晴台ということで…
上高地が見晴らせます!
2019年07月29日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:16
上高地が見晴らせます!
こんな林間コースをグイグイ進みます!
2019年07月29日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:24
こんな林間コースをグイグイ進みます!
天然クーラーの風穴❣️こりゃー涼しくていいです✨
2019年07月29日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:28
天然クーラーの風穴❣️こりゃー涼しくていいです✨
木道が出て来ると沢の音が聞こえて上高地も近いことを教えてくれます。
2019年07月29日 11:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:40
木道が出て来ると沢の音が聞こえて上高地も近いことを教えてくれます。
思ったより長かった岳沢コースもようやく終了!
2019年07月29日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:55
思ったより長かった岳沢コースもようやく終了!
岳沢登山口に到着!
2019年07月29日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:56
岳沢登山口に到着!
河童橋を目指します。
2019年07月29日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:59
河童橋を目指します。
沢の水が美しい✨もう飛び込みたくなります!
2019年07月29日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 11:59
沢の水が美しい✨もう飛び込みたくなります!
はぁ〜終わった
2019年07月29日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:01
はぁ〜終わった
青空なんだ、下界は…
2019年07月29日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:12
青空なんだ、下界は…
汗ぐっしょりで歩いてるのが腹立つくらい爽やかなハイカーさんばかり(笑)
2019年07月29日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:12
汗ぐっしょりで歩いてるのが腹立つくらい爽やかなハイカーさんばかり(笑)
河童橋に到着!
2019年07月29日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:13
河童橋に到着!
上高地の美しい景色ともお別れ!
2019年07月29日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:15
上高地の美しい景色ともお別れ!
と、その前に癒します✨
2019年07月29日 12:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:19
と、その前に癒します✨
何を撮ったのか分からないのでお勉強します😅
2019年07月29日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:24
何を撮ったのか分からないのでお勉強します😅
バスにも丁度ピッタリ乗れました!
2019年07月29日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
7/29 12:26
バスにも丁度ピッタリ乗れました!
汗を流して終了!景色の思い出はほとんど残りませんでしたが、また経験値を1つ上げたので満足とします。仕方ない(笑)

2019年07月29日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/29 13:28
汗を流して終了!景色の思い出はほとんど残りませんでしたが、また経験値を1つ上げたので満足とします。仕方ない(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら