ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

烏帽子岳・三ツ岳・野口五郎岳・南真砂岳・水晶岳・赤牛岳(裏銀座〜読売新道)

2019年08月02日(金) 〜 2019年08月04日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
25:50
距離
47.9km
登り
4,241m
下り
4,095m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
1:07
合計
8:18
8:41
8:46
12
8:58
9:01
30
9:31
9:37
85
11:02
11:07
66
12:13
12:14
18
12:32
12:32
12
12:44
12:45
10
12:55
13:13
9
13:22
13:27
12
13:39
13:40
8
13:48
14:00
7
14:07
14:07
73
15:20
15:30
85
2日目
山行
9:59
休憩
1:35
合計
11:34
4:05
12
4:17
4:22
34
4:56
4:56
42
5:38
5:41
54
6:35
6:48
49
7:37
7:37
30
8:07
8:26
30
8:56
9:08
50
9:58
9:58
54
10:52
10:52
37
11:29
12:12
207
3日目
山行
4:56
休憩
0:31
合計
5:27
5:52
6:17
174
9:11
9:13
23
9:36
9:40
13
9:53
ゴール地点
天候 晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・出発は高瀬ダム(七倉山荘から乗合タクシー利用。片道2200円)
・下山先は黒部ダムとしトロリーバスでを扇沢駅へ。
 扇沢駅からはマウンテンバイクで七倉山荘に戻った。
 時間的に1時間15分程。
 七倉山荘に向かう途中で標高差200m程の登りはあるが、全体的に下りがメイン。
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されている。
但し、真砂岳〜南真砂岳は登山道が一部崩れているので、通行の際に気を付ける事。
距離的に長く感じるのが、水晶岳から赤牛岳。
読売新道も下り始め半分はスムーズに進むが、残りが、急坂・滑る岩・アスレチックのような木の根っこを抜けるのに時間を要す。
距離だけで言えばそれほど長いと思わなかった。
どちらかと言えば、平ノ渡し(渡船場)から黒部ダムまでがとても長く3時間ほど要した。
今回は2泊3日で北ア縦走です。扇沢駅に自転車置いて七倉山荘に向かう。
2019年08月02日 07:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 7:36
今回は2泊3日で北ア縦走です。扇沢駅に自転車置いて七倉山荘に向かう。
七倉山荘から乗合タクシーで高瀬ダムまで来ました。
2019年08月02日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 8:30
七倉山荘から乗合タクシーで高瀬ダムまで来ました。
出発でーす!
2019年08月02日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 8:34
出発でーす!
いい天気だー。暑いー。
2019年08月02日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 8:46
いい天気だー。暑いー。
三大急登行きまーす
2019年08月02日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 8:52
三大急登行きまーす
目印6。12から始まってるので真ん中くらいか?
目印6。12から始まってるので真ん中くらいか?
烏帽子小屋着いたが、霧か〜〜
烏帽子小屋着いたが、霧か〜〜
小屋前はお花畑でした。
2019年08月02日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:12
小屋前はお花畑でした。
烏帽子岳向かう
2019年08月02日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/2 12:39
烏帽子岳向かう
2019年08月02日 12:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 12:42
見る角度で山形が違う
2019年08月02日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 12:45
見る角度で山形が違う
ここを登りきると・・
2019年08月02日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 12:54
ここを登りきると・・
着きました
2019年08月02日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:56
着きました
頂上の頂上に行ってみる。
2019年08月02日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/2 12:58
頂上の頂上に行ってみる。
頂上の頂上から頂上を撮影。実はとても危ない所で、降りる時、かなり緊張した。無理するもんじゃない!(得なし!)
2019年08月02日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 13:01
頂上の頂上から頂上を撮影。実はとても危ない所で、降りる時、かなり緊張した。無理するもんじゃない!(得なし!)
コマクサ沢山咲いてました。
2019年08月02日 13:16撮影 by  SC-02J, samsung
8/2 13:16
コマクサ沢山咲いてました。
かっこいい!!
2019年08月02日 13:27撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/2 13:27
かっこいい!!
次に野口五郎岳向かおうとすると雨が・・
2019年08月02日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 14:02
次に野口五郎岳向かおうとすると雨が・・
三ツ岳手前で雨止みました。
2019年08月02日 14:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 14:40
三ツ岳手前で雨止みました。
振り返絵って烏帽子岳。絶景だ
2019年08月02日 15:02撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/2 15:02
振り返絵って烏帽子岳。絶景だ
向かう三ツ岳と野口五郎岳
2019年08月02日 15:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/2 15:03
向かう三ツ岳と野口五郎岳
三ツ岳立ち寄ろうとしたら、ちょっと藪漕ぎ。
2019年08月02日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 15:14
三ツ岳立ち寄ろうとしたら、ちょっと藪漕ぎ。
三ツ岳着きました。標識らしきものなし
2019年08月02日 15:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/2 15:17
三ツ岳着きました。標識らしきものなし
あった。目印。ちっちゃ!
2019年08月02日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 15:19
あった。目印。ちっちゃ!
今から向かう野口五郎岳。しかし、山頂でゴロゴリ言ってるよ〜。
2019年08月02日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 15:34
今から向かう野口五郎岳。しかし、山頂でゴロゴリ言ってるよ〜。
しばらく時間を潰すと雷の音が無くなってきた。
2019年08月02日 15:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 15:44
しばらく時間を潰すと雷の音が無くなってきた。
小屋があそこにあるので行くしかない。また雨降ってるし・・
2019年08月02日 16:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 16:29
小屋があそこにあるので行くしかない。また雨降ってるし・・
小屋近し!
2019年08月02日 16:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/2 16:50
小屋近し!
やった!無事につけました。
2019年08月02日 16:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/2 16:55
やった!無事につけました。
朝一で野口五郎岳を過ぎ・・
2019年08月03日 04:21撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/3 4:21
朝一で野口五郎岳を過ぎ・・
水晶岳に向かう稜線。
2019年08月03日 04:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 4:23
水晶岳に向かう稜線。
その前に真砂岳により・・
2019年08月03日 04:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 4:53
その前に真砂岳により・・
百高山の南真砂岳に向かう
2019年08月03日 04:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 4:54
百高山の南真砂岳に向かう
実はすごくヤバイ道。どうするか迷う。
2019年08月03日 05:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:03
実はすごくヤバイ道。どうするか迷う。
しかし、ちょっと戻ると巻き道があった
2019年08月03日 05:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:06
しかし、ちょっと戻ると巻き道があった
途中でi一部崩壊しザレ場のトラバースを歩く。一歩歩く度に崩れるので結構緊張した。
2019年08月03日 06:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:17
途中でi一部崩壊しザレ場のトラバースを歩く。一歩歩く度に崩れるので結構緊張した。
その後も草木が多いしげ、朝露で服がびしょ濡れ
2019年08月03日 05:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:17
その後も草木が多いしげ、朝露で服がびしょ濡れ
なんとか着きました。南真砂岳。短い距離ですが、岩場、ザレ場の緊張や虫の多さ、半藪で結構疲れました。
2019年08月03日 05:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:36
なんとか着きました。南真砂岳。短い距離ですが、岩場、ザレ場の緊張や虫の多さ、半藪で結構疲れました。
でも展望は最高で正面に槍ヶ岳が特等席で見れます。
2019年08月03日 05:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:36
でも展望は最高で正面に槍ヶ岳が特等席で見れます。
さて水晶岳に向かおう。正面の岩場は危ないので巻き道で戻る
2019年08月03日 06:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 6:11
さて水晶岳に向かおう。正面の岩場は危ないので巻き道で戻る
時間も過ぎ、天気が良くなってきた。水晶岳の展望が最高!
2019年08月03日 07:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/3 7:31
時間も過ぎ、天気が良くなってきた。水晶岳の展望が最高!
赤牛岳も見える
2019年08月03日 07:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:31
赤牛岳も見える
2019年08月03日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:34
2019年08月03日 08:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 8:00
水晶小屋
2019年08月03日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 8:08
水晶小屋
今日は遠くが良く見えるそうで、左に立山。奥に白馬が見える。
2019年08月03日 08:24撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/3 8:24
今日は遠くが良く見えるそうで、左に立山。奥に白馬が見える。
槍に鷲羽岳も
2019年08月03日 08:24撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/3 8:24
槍に鷲羽岳も
右に黒部五郎。奥に笠ヶ岳
2019年08月03日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 8:24
右に黒部五郎。奥に笠ヶ岳
とりあえず水晶岳へ
2019年08月03日 08:34撮影 by  SC-02J, samsung
8/3 8:34
とりあえず水晶岳へ
着きました。水晶岳。せまい頂上に人が凄かったです
2019年08月03日 08:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 8:54
着きました。水晶岳。せまい頂上に人が凄かったです
赤牛岳に向かう
2019年08月03日 09:06撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/3 9:06
赤牛岳に向かう
下に見えるのは高天ヶ原。初めて見ました。
2019年08月03日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 9:09
下に見えるのは高天ヶ原。初めて見ました。
近そうで遠い赤牛
2019年08月03日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 10:23
近そうで遠い赤牛
もうすぐ
2019年08月03日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/3 11:09
もうすぐ
つきました。やっとこです。
2019年08月03日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/3 11:27
つきました。やっとこです。
黒部湖。遠いな〜。あそこまでどのくらいかかるのか?
2019年08月03日 11:32撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/3 11:32
黒部湖。遠いな〜。あそこまでどのくらいかかるのか?
目の前は薬師岳の威圧感が半端ない
2019年08月03日 11:34撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/3 11:34
目の前は薬師岳の威圧感が半端ない
とにかく長い読売新道を下る。
2019年08月03日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 12:13
とにかく長い読売新道を下る。
烏帽子だ!
2019年08月03日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/3 12:46
烏帽子だ!
立山も見える。ここは4/8って場所。ここまで順調に来れたが、ここからが時間かかるのだった
2019年08月03日 13:26撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/3 13:26
立山も見える。ここは4/8って場所。ここまで順調に来れたが、ここからが時間かかるのだった
木のアスレックがとても多い
2019年08月03日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 13:50
木のアスレックがとても多い
岩が滑るし・・
2019年08月03日 14:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/3 14:27
岩が滑るし・・
やっと着いた今晩の宿。足が棒になりました。
2019年08月03日 15:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/3 15:38
やっと着いた今晩の宿。足が棒になりました。
次の日は針ノ木出合(渡し船)まで行きますが、梯子がすごい
2019年08月04日 04:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 4:52
次の日は針ノ木出合(渡し船)まで行きますが、梯子がすごい
ありがたいです。とても整備されている。
2019年08月04日 05:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/4 5:43
ありがたいです。とても整備されている。
渡船場に着いた。
2019年08月04日 05:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/4 5:52
渡船場に着いた。
渡った
2019年08月04日 06:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/4 6:10
渡った
さあ、残りは僅か・・と思ったが、ここの道がとても長い。
2019年08月04日 07:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/4 7:05
さあ、残りは僅か・・と思ったが、ここの道がとても長い。
2019年08月04日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 7:22
長い。目的のお山が終わったせいか余計に長く感じる
2019年08月04日 08:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:33
長い。目的のお山が終わったせいか余計に長く感じる
ロッジくろよんまで来るともうすぐでダム放水口
2019年08月04日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 9:10
ロッジくろよんまで来るともうすぐでダム放水口
ゴールが見えてきました。
2019年08月04日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 9:17
ゴールが見えてきました。
着いたね〜
2019年08月04日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 9:22
着いたね〜
このダムの奥からやってきました。
2019年08月04日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/4 9:32
このダムの奥からやってきました。
ズームすると水晶に赤牛が見えました。
2019年08月04日 09:38撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/4 9:38
ズームすると水晶に赤牛が見えました。
帰る前にダムを見て
2019年08月04日 09:46撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/4 9:46
帰る前にダムを見て
見上げれば立山。
2019年08月04日 09:46撮影 by  SC-02J, samsung
1
8/4 9:46
見上げれば立山。
さあ帰ろう!
2019年08月04日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 9:57
さあ帰ろう!
自転車無事でした。あとちょっと頑張ります。
2019年08月04日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/4 10:31
自転車無事でした。あとちょっと頑張ります。
思ったより早く着き、1時間15分程で七倉山荘に着く。お風呂にアイスも食べてかえりました。
2019年08月04日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/4 11:52
思ったより早く着き、1時間15分程で七倉山荘に着く。お風呂にアイスも食べてかえりました。

感想

今回はガッツリ登ります。
登山9年目にして初の裏銀座。
楽しみだが距離が長い。
期待と不安(腰と体力)の中、スタート。
烏帽子岳登頂後、三ツ岳登から見た野口五郎岳は雷雲に覆われおり、かなりビビり。
やっぱりアルプスの午後は恐ろしいと思い知らされた。
しかし30分もするとドス黒い雲が無くなり一面霧だらけに。
この期になんとか野口五郎小屋まで行くことができた。
2日目は朝4時くらいまで凄い霧だったが、4時過ぎたら一気に視界が良くなった。
その後は終始晴れであった。
南真砂岳は道の崩れ等で大変だったものの、その後の赤牛岳までは日差しが暑いながらも夏らしい汗をかきつつ、陽気の中での登山となった。
読売新道は、長い印象があったが、どちらかと言えばアスレチックのような木の根っこを丁寧にクリアしないといけないので、そこで時間を要した。
奥黒部ヒュッテに着く頃は、足が棒のようになり疲れ切った。
3日目は、渡船場が朝6時20分発で、それを逃すと10時20分になる。
絶対遅れられないという気持ちで、渡船場までさっさと歩く。
しかし道中は、梯子地獄で噂通りの多さにびっくりさせらた。
名物の登山道だなと感じた。
(ハシゴ作って下さった方に感謝感謝です)
渡船後は最後の歩きだが、これがまた長い長い。
もう、帰るという目的しか無いため、余計に長く、疲れを感じた。
ダムに戻っても、扇沢駅からは自転車で18km走らなくてはならない。
荷物が重いので、扇沢駅のロッカーに荷物をしまい、ザックはほとんの空の状態で七倉山荘に向かう。
事前に登りが少ない事を知っていたが、それでも予想以上に登りがいを感じた。
しかし予想以上に早く、1時間ちょっとで山荘に辿り着けたのはうれしかった。
3日間、いろいろあったが楽しい登山であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら