記録ID: 1964093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
2019上高地〜東鎌尾根〜槍ヶ岳
2019年08月02日(金) 〜
2019年08月04日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 53:33
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 1,866m
- 下り
- 1,858m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:29
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 16:43
距離 15.3km
登り 378m
下り 63m
23:16
2日目
- 山行
- 10:48
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 12:50
距離 7.4km
登り 1,449m
下り 385m
3日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:53
距離 18.5km
登り 32m
下り 1,398m
12:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜横尾分岐までは、なだらかな起伏のハイキング路。横尾〜大曲間はやや登山道らしくなり、大曲分岐〜水俣乗越はつづら折りの尾根あがり。ぐんぐん標高を上げ、尾根に出て望める立山方向の景色は絶品。ヒュッテ大倉までの登山道は、痩せ尾根、はしご、滑落危険箇所多数。中級者以上のコースと実感。 ヒュッテ大倉に宿泊。翌日の天候確認し当日中に槍ヶ岳頂上アタック行うことに。 ザックをデポし、頂上アタック。夏休みピークということもあり、頂上とりつきから山頂まで1時間半。。。下りはコースタイム通りの30分でした。 最終日はヒュッテ大槍からの日の出、朝日で赤く染まった槍の姿を堪能し、そのまま下山。暑さに負けぬよう、水分補給、休息をこまめに取り。昼過ぎにはベースの上高地BT到着。 |
その他周辺情報 | 町営の温泉にて |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する