記録ID: 1983302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
憧れの唐松〜五竜岳へ ステキすぎる2日間を堪能
2019年08月18日(日) 〜
2019年08月19日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:20
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,887m
- 下り
- 2,161m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:53
距離 9.9km
登り 1,342m
下り 675m
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
さわやか信州号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松岳 整備された登山道 唐松岳から五竜岳 牛首は鎖場と岩場、ザレバが緊張 雨の日は特に注意を 五竜岳 岩場、鎖場あり ペンキをしっかり見てルートミスしないこと 暗いうちに登る場合はルート要注意 遠見尾根 鎖場も少し 登山道明瞭 |
その他周辺情報 | エスカルプラザ 温泉♨650\ エスカルプラザから五竜BTへの無料シャトルバスあり |
写真
感想
昨年から
行ってみたかった唐松岳から五竜岳
100名山49座目
五竜山荘に泊まり、あのTシャツも手に入れたかった
北岳は修行にしてしまった、はるちゃんと
夏空を堪能しようとお盆明けに決行!
唐松岳へは青空と白い雲が、白馬の姿に映える
山頂からは立山劔、山荘では雷鳥の親子に遭遇
初めての五竜へ向かう牛首は鎖場がないザレバを緊張
混み具合を心配してた五竜山荘は一人で二つの布団、晩御飯も3回目、ゆったり過ごせました
流石にTシャツは売りきれの色が多かったが何とか手に入れました
夕方から夜にかけてはブロッケンや星空
五竜岳山頂も絶景にオコジョにも出会え
長い遠見尾根も無事に雨が降るまでに下山
全てが上手く行き過ぎるくらいの
2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人
ueharuさん、おはようございます!
80が憧れている五竜Tシャツをゲット、羨ましいです。
山頂での記念撮影、最高です。無事下山、お疲れ様でした。
80,81より
80,81さん、ありがとうございます
念願の五竜Tシャツ、ゲットできました
人気だけにサイズ、色は売り切れ続出でしたが・・・
唐松から五竜へ本当に長い道のりで、相棒も途中で心折れかけてましたが
何とか行けてよかったです
80さんもいつか五竜Tシャツでポーズしている姿を想像しておきますね
ueharuさん、こんにちは〜〜
お天気良く最高の唐松&五竜でしたね!
2人の元気な山頂写真はどれも素敵です
五竜山荘からの星空写真もいいですね!
nikoさん、こんばんはー
そう、最高の唐松&五竜でした
景色もTシャツも山荘も動物たちまで
歓迎してくれて
相棒も大喜び
すてきな後立山を満喫しました
いいお天気ですね😊
私もこの稜線好きです!一回しか行ってませんが😅
五竜山荘は泊まってみたいもの、激混みが予想されるから
避けておりました。2人で1つの布団、かえって良かったですね😁
Tシャツもゲットされ満足すぎる山旅でしたね😊
いやあ羨ましい✨
49座おめでとうございます✨
追記:1人で2つ?😅すみませんー!勝手に妄想しましたー💦
ボッチさん、こんばんはー
壮大な五竜に向かう稜線は本当にいいですね〜
五竜山荘・・・2人で1つの布団、いやいや×→1人で二つの布団〇
お盆が終わった日曜日は、ちょうどよい空き具合でした
Tシャツもゲットできたし
楽しい2日間でした
さあ、あと51座
唐松岳〜五竜岳、私も行きたい所です!
剱岳からそちらを見ておりましたよ(*^^*)
TシャツGetもなんて羨ましい…
品切れが解消されたら行きたいです(笑)
お疲れ様でした!
soratomizuさん、ありがとうございます
今年の夏はこっちから見る劒が多いです
やっぱかっこいいです
Tシャツ、また別の色がほしー
soratomizuさんに頼モーかな
Tシャツゲットよりも
おネエちゃんをゲットした件
最近抜け駆け多く無いですか〜
羨ましい限りです・・・
次回はくれぐれも連れてくるように!
以上
タムちゃん、ご無沙汰です
最近かまってくれないから
どんどん東の山友と仲良くなっちゃいました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する