ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 198566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳、雨にも負けずにツクモグサ

2012年06月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
tekutekugo その他1人
GPS
11:40
距離
14.5km
登り
1,443m
下り
1,442m

コースタイム

美濃戸5:10
行者小屋7:10〜7:20
赤岳山頂9:07
赤岳山荘9:10〜10:40
天望荘11:07
横岳12:45
硫黄岳山荘13:20〜13:45
硫黄岳14:15
赤岳鉱泉15:30
美濃戸16:50
天候 霧雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸P駐車
コース状況/
危険箇所等
南沢コースにはほとんど雪はありません。
ただ、崩壊部分の工事などで、道は荒れています。
道迷い事故なども発生しているようなので注意して進んでください。
ホテイラン自生地は小屋から5〜10分くらい上がったところです。
グリーンロープがはってあるし、固体一つづつに固体ナンバー付の観察札が付けてありますのでよく目立ちます。ほんの短い区間のみなので頂上に気持ちが行ってしまって見落とさないように!!
行者が近づくころになって、道の真ん中に残雪が見られました。
雪というより氷に近い状態で、ストックも刺さらない固さなので、踏まないよう歩いてください。めちゃくちゃ滑ります。

文三郎尾根
前半はたっぷり残雪があり、歩きにくかったです。
後半は言わずとしれた、ネット階段地獄。
ファイト一発!!
赤岳山頂直下は鎖とハシゴの岩場なので慎重に。

頂上小屋、休憩料金一人200円ですが、なにか注文すれば広い部屋でまったり休憩できます。カレーが人気のようで、10時前だというのにみんな食べてました(笑)

あとは、縦走路になります。
日の岳あたりのクサリ場に少し残雪がありましたが、ルート上雪はほとんどないです。
ツクモグサは鉾岳あたりから三叉峰くらいまでの間にだけ咲きます。
お天気が良くないと開かないのですが、時々薄日が差したせいか半開きのものが多かったです。数はたくさんありました。
このあたりから、硫黄岳までの稜線はこのあとキバナシャクナゲがきれいだと思います。まれにウルップ草が見られますので気を付けて観察してください。今回はまだ早いようで見つけられませんでした。
コマクサの若芽は萌え出ていました。

赤岩の頭から赤岳鉱泉まではまだ雪が多くて歩きにくかったです。

北沢はよく整備されていて特に問題ありません。大変歩きやすい道です。


スタート。
前夜から車中泊すると2000円取られるので朝来た。深夜0時を回ってから入ると1000円ですがちょっとでも早いと二日分で2000円徴収されるので注意!!
本日のテーマはオレンジレンジ♪
2012年06月10日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 5:09
スタート。
前夜から車中泊すると2000円取られるので朝来た。深夜0時を回ってから入ると1000円ですがちょっとでも早いと二日分で2000円徴収されるので注意!!
本日のテーマはオレンジレンジ♪
北沢を行きます。
ホテイラン咲いてるのはここから5〜10分ほどの場所だけ。
2012年06月10日 05:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 5:16
北沢を行きます。
ホテイラン咲いてるのはここから5〜10分ほどの場所だけ。
ホテイラン。たくさん撮ったのに薄暗いのでピンボケだった〜〜〜涙
2012年06月10日 05:27撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
6/10 5:27
ホテイラン。たくさん撮ったのに薄暗いのでピンボケだった〜〜〜涙
霧雨の登山道を行く
2012年06月10日 06:00撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 6:00
霧雨の登山道を行く
こういう日はこういう風景がお似合い。
2012年06月10日 06:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 6:31
こういう日はこういう風景がお似合い。
行者小屋。
2012年06月10日 07:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 7:08
行者小屋。
おでんやってます。でも、まだ7時なのでいらないかな〜〜〜気温は8度です。立ち止まると寒いかな。
2012年06月10日 07:11撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 7:11
おでんやってます。でも、まだ7時なのでいらないかな〜〜〜気温は8度です。立ち止まると寒いかな。
白い文三郎に取り付く・・・
2012年06月10日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 7:27
白い文三郎に取り付く・・・
雪たっぷり。
2012年06月10日 07:34撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 7:34
雪たっぷり。
雪が終わると階段地獄。
2012年06月10日 22:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:47
雪が終わると階段地獄。
エンドレス階段・・・
2012年06月10日 22:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:47
エンドレス階段・・・
展望なしの階段・・・
2012年06月10日 22:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:47
展望なしの階段・・・
どっこいしょ〜〜〜
2012年06月10日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 8:09
どっこいしょ〜〜〜
最後までいじめてくれます。
文三郎、雪のある時のほうが絶対楽だと思う〜〜〜(雪山経験のない人は真に受けないように)
2012年06月10日 08:20撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 8:20
最後までいじめてくれます。
文三郎、雪のある時のほうが絶対楽だと思う〜〜〜(雪山経験のない人は真に受けないように)
階段は何気にマムート印
2012年06月10日 22:48撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:48
階段は何気にマムート印
中岳、阿弥陀岳。
薄日が差してきたりもする。
2012年06月12日 16:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/12 16:18
中岳、阿弥陀岳。
薄日が差してきたりもする。
ここから正念場。
2012年06月10日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 8:39
ここから正念場。
イワイワ♪
2012年06月10日 22:49撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:49
イワイワ♪
エールをありがと〜〜
頑張るよ!!
2012年06月10日 08:43撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
6/10 8:43
エールをありがと〜〜
頑張るよ!!
クサリ場
2012年06月10日 08:43撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 8:43
クサリ場
ゴツゴツ
2012年06月10日 08:50撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 8:50
ゴツゴツ
竜頭峰分岐。キレットは右側です。
2012年06月10日 08:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 8:54
竜頭峰分岐。キレットは右側です。
矢印に導かれ・・・
2012年06月10日 22:49撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:49
矢印に導かれ・・・
ハシゴを登り
2012年06月10日 08:59撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 8:59
ハシゴを登り
毛が三本を見つけたら・・・
2012年06月10日 09:00撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 9:00
毛が三本を見つけたら・・・
やった〜〜山頂到着。
2012年06月10日 09:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 9:07
やった〜〜山頂到着。
なぜか、キン肉マン。
2012年06月10日 09:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 9:06
なぜか、キン肉マン。
頂上小屋はすぐそこ。
2012年06月10日 09:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 9:08
頂上小屋はすぐそこ。
ほらね。
2012年06月10日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 9:08
ほらね。
晴れ待ち待機のため、上り込んで大休憩。
このあと、いびきを掻いて寝た人・・・
2012年06月10日 09:15撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 9:15
晴れ待ち待機のため、上り込んで大休憩。
このあと、いびきを掻いて寝た人・・・
キノコ汁を頼もうとしたがまだ準備中とのことで、こけももジュースにする。
2012年06月10日 09:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 9:16
キノコ汁を頼もうとしたがまだ準備中とのことで、こけももジュースにする。
一時間半待機するも晴れて来そうにないので小屋を出る。
2012年06月10日 10:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 10:42
一時間半待機するも晴れて来そうにないので小屋を出る。
稜線なので、カッパ着ました。
2012年06月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 10:45
稜線なので、カッパ着ました。
でも暑かったし、霧雨は上がったので天望荘前でカッパ脱ぎました。
2012年06月10日 11:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:07
でも暑かったし、霧雨は上がったので天望荘前でカッパ脱ぎました。
2月に来た時より白い気がするのは気のせいか・・・(涙) 心がブリザード・・・
2012年06月10日 11:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:07
2月に来た時より白い気がするのは気のせいか・・・(涙) 心がブリザード・・・
気温10度くらいかな。
2012年06月10日 11:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:08
気温10度くらいかな。
お地蔵さん。
重しをたくさん載られて気の毒。むかしこんな刑罰があったよね・・・着衣もボロボロだし・・・あわれ・・・
2012年06月10日 11:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:14
お地蔵さん。
重しをたくさん載られて気の毒。むかしこんな刑罰があったよね・・・着衣もボロボロだし・・・あわれ・・・
さあ、気を取り直してツクモ君を見に行くぞ。
GoGoGo〜〜〜
2012年06月12日 16:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/12 16:26
さあ、気を取り直してツクモ君を見に行くぞ。
GoGoGo〜〜〜
縦走って、案外大変だよね・・・
2012年06月10日 11:29撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:29
縦走って、案外大変だよね・・・
残雪、稜線上はここだけだった。
2012年06月10日 22:51撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:51
残雪、稜線上はここだけだった。
ついにツクモ君発見。
2012年06月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/10 11:40
ついにツクモ君発見。
たくさん咲いてる・・・
2012年06月10日 11:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:42
たくさん咲いてる・・・
カワイイ。
2012年06月10日 11:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 11:42
カワイイ。
撮影中
2012年06月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 11:43
撮影中
雨に濡れるツクモ君も美人だね。
2012年06月10日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
6/10 11:49
雨に濡れるツクモ君も美人だね。
みずみずしい三姉妹
2012年06月10日 11:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6
6/10 11:54
みずみずしい三姉妹
落ちないように!!
2012年06月10日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 11:54
落ちないように!!
岩場の妖精
2012年06月10日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
6/10 11:55
岩場の妖精
違う花もパチリ。エンドウ科だね。
2012年06月10日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
6/10 12:01
違う花もパチリ。エンドウ科だね。
ツクモ草は本当にいっぱいありました。
2012年06月10日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 12:03
ツクモ草は本当にいっぱいありました。
三叉峰
杣添尾根への分岐です。
2012年06月10日 12:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 12:18
三叉峰
杣添尾根への分岐です。
いのししみたいな岩
2012年06月10日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 12:20
いのししみたいな岩
ハリネズミもいるぞ。
2012年06月10日 12:59撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
6/10 12:59
ハリネズミもいるぞ。
少し視界が開けてきたので休憩
時々薄日あり。
2012年06月10日 12:22撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 12:22
少し視界が開けてきたので休憩
時々薄日あり。
雨でなかなか取り出せなかった本日のおやつ。やっと登場。
2012年06月10日 12:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 12:24
雨でなかなか取り出せなかった本日のおやつ。やっと登場。
横岳です。
2012年06月10日 12:44撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 12:44
横岳です。
ナイフリッジ
2012年06月10日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 12:46
ナイフリッジ
トリさん。
2012年06月10日 12:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 12:54
トリさん。
ネット・・・
2012年06月10日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 13:03
ネット・・・
の中には・・・パセリ
じゃないよ、コマクサだよ。
2012年06月10日 13:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 13:05
の中には・・・パセリ
じゃないよ、コマクサだよ。
硫黄岳山荘
2012年06月10日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 13:19
硫黄岳山荘
保護地の植物園を回ってみる。
まだほとんど何も咲いていない。
2012年06月10日 13:21撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 13:21
保護地の植物園を回ってみる。
まだほとんど何も咲いていない。
ウルップ草もまだまだ。
2012年06月10日 13:27撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 13:27
ウルップ草もまだまだ。
キバナシャクナゲだけ咲きかけていた。
2012年06月10日 13:28撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 13:28
キバナシャクナゲだけ咲きかけていた。
ここのトイレはウォシュレット。
循環水使用・・・ではないよ。
下の沢からあげてるらしい。
2012年06月10日 22:56撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 22:56
ここのトイレはウォシュレット。
循環水使用・・・ではないよ。
下の沢からあげてるらしい。
おしるこ休憩。
2012年06月10日 13:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 13:42
おしるこ休憩。
ちょっと晴れてきた。
2012年06月10日 13:49撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 13:49
ちょっと晴れてきた。
硫黄岳に向かう。
来た道を振り返る。
2012年06月10日 14:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:06
硫黄岳に向かう。
来た道を振り返る。
ケルンに沿って進みます。
2012年06月10日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 14:07
ケルンに沿って進みます。
山頂も白かった。
2012年06月10日 14:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:16
山頂も白かった。
しかしだだっ広い。
爆裂火口は覗き込むも真っ白で何も見えず。
2012年06月10日 14:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:18
しかしだだっ広い。
爆裂火口は覗き込むも真っ白で何も見えず。
避難小屋?
二人くらいは横になれるけど、座れる高さは無い。
2012年06月10日 14:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:19
避難小屋?
二人くらいは横になれるけど、座れる高さは無い。
さあ、下りましょう。
2012年06月10日 14:22撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:22
さあ、下りましょう。
赤岩の頭
2012年06月10日 14:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:32
赤岩の頭
下りは雪まみれ。
2012年06月10日 14:50撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 14:50
下りは雪まみれ。
やっぱりクスリと笑ってしまう「バナナ看板」なにげにバナナの絵が上手い。
2012年06月10日 15:11撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
6/10 15:11
やっぱりクスリと笑ってしまう「バナナ看板」なにげにバナナの絵が上手い。
ジョウゴ沢
2012年06月10日 15:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 15:19
ジョウゴ沢
大同心
2012年06月10日 15:21撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 15:21
大同心
赤岳鉱泉到着
2012年06月10日 15:28撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 15:28
赤岳鉱泉到着
やっぱりいじめてしまったキャラバンシューズ君。
足首とソールが柔らかいので八ヶ岳ではやはり役不足だった。ただし、新しいせいもあるかもだが、ソールのフリクションはとてもいい。濡れた岩でも全く滑らなかった。
2012年06月10日 15:38撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 15:38
やっぱりいじめてしまったキャラバンシューズ君。
足首とソールが柔らかいので八ヶ岳ではやはり役不足だった。ただし、新しいせいもあるかもだが、ソールのフリクションはとてもいい。濡れた岩でも全く滑らなかった。
アイスキャンデーのなれの果て。
でもまだこんなに残ってるんだ。
2012年06月10日 15:40撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 15:40
アイスキャンデーのなれの果て。
でもまだこんなに残ってるんだ。
南沢を行く。
2012年06月10日 15:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 15:47
南沢を行く。
大変整備の良く行き届いた道です。
2012年06月10日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 16:03
大変整備の良く行き届いた道です。
堰堤広場。
2012年06月10日 16:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 16:19
堰堤広場。
八ヶ岳らしい木立の中を行く。
2か所ショートカットがあるので見逃さないように。下のはかなりカットできます。
2012年06月10日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6/10 16:33
八ヶ岳らしい木立の中を行く。
2か所ショートカットがあるので見逃さないように。下のはかなりカットできます。
美濃戸到着
2012年06月10日 16:48撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 16:48
美濃戸到着
ほとんど満車だった車がもうこんなに減った・・・アブがいなくて良かった。
2012年06月10日 16:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 16:53
ほとんど満車だった車がもうこんなに減った・・・アブがいなくて良かった。
本日の歩数。
2012年06月10日 16:57撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 16:57
本日の歩数。
「鹿の湯」温泉はここにした。
2012年06月10日 17:29撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
6/10 17:29
「鹿の湯」温泉はここにした。

感想

毎年恒例、ツクモグサを見に行ってきました。
天気は晴れると踏んだのですが、みごと雲の中でしたね〜〜〜
でも、時期はピッタリだったようで、今までで一番たくさんのツクモグサを見ることが出来ました。
本州では八ヶ岳と白馬周辺にしか咲かないようです。
しかも梅雨のまっさかりの時期にいっせいに咲く、迷惑なヤローではあります(笑)
でも、毎年会いに行ってしまう可憐さ。
ステキな花ですよね。

去年は、地蔵尾根のところで気分が萎えてしまって赤岳を踏まなかったので、今年は赤岳から先にやっつけてしまいました。
どっちが楽なんでしょうね〜〜〜。
逆に回ってまだ元気があれば阿弥陀岳も踏めるかな。

晴れ間を期待して、赤岳頂上山荘で一時間半待機してみましたが、結局はダメでした。でも、目的のツクモ君はたくさん咲いてたからまあいいか。

雪もそろそろ解けますね。
さて、次は何の花が迎えてくれるかな〜〜〜



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人

コメント

tekutekugoさん、初めまして、こんばんは。
>しかも梅雨のまっさかりの時期にいっせいに咲く、迷惑なヤローではあります(笑)

そうですよねー。

迷惑な奴ですが、お山に行くモチベーションにはなりますね。
この時期、ツクモグサ、北岳草と梯子したくなりますね。
花おんちの私ですが、見に来たくなってしまいます。
2012/6/12 19:55
ゲスト
雨に負けちゃった・・・
こんばんは
雨にまけてしまったs3214でございます。

ツクモグサ、やっぱりふわふわで可愛いですね
写真たのしませていただきます

うーん、白馬にリベンジで見に行くことにしようかな・・・。
2012/6/12 20:22
tekutekugoさんこんばんは
雲の中の八ヶ岳は残念でしたね。

私はまだ近くの奥多摩・高尾辺りを歩いているのがせいいっぱいで八ヶ岳方面はまだ行ったことがありません。

そろそろ、もう少し離れた山域にも行ってみたいと思うのですが…  

植物はあまり詳しくないのですがツクモグサは本州では横岳と白馬岳にしか咲いてないみたいで、これもいつか見に行ってみたいですね
2012/6/12 20:25
こんばんは
皆さん、さっそくの書き込みありがとうございます。
ricalojpさん、はじめまして
キタダケソウいいですね。まだ見ていない花です。
行きたいけどな〜〜〜
でも、次に虎視眈々とねらってるのはタカネビランジだったりする
山は雨が降ったら敬遠しがちだけど、こういう目的があるというのは良いことかもしれませんね。

白馬のツクモグサいいですね。
今のところ、私はこの時期白馬は予定していないんで報告待ってま〜〜す。
どっさりツクモグサお願いね
白銀娘はまだまだ雪と戯れたいらしいな

Chilicaさん
八ヶ岳はあんがい近いですよ。
いろんなルート楽しめるから是非いってみて。
でもねえ、八ヶ岳って標高ある割には、
夏は死にそうに暑いんだよね〜〜
私は涼しい北アに逃げたい
2012/6/12 21:37
花のシーズン到来ですね。
やっぱり八ヶ岳か〜 ガスは残念でしたがツクモ キレイ。

私も同じコース狙ってましたが〜天候と残雪状況が解らないので・・不安でしたが
tekutekugoさんのガイド である程度解りました。基本的にアイゼン無しでもOKですかね〜 でも怖いから軽アイゼンは有りかな。
週末に狙って は勘弁して欲しいですね。
2012/6/13 20:51
アイゼンは不要です
毎年、この時期行ってますが、アイゼン持って行ったことは無いです。
今年は、さすがに残雪が多めで、アイゼン使っている人もいましたが、全くの雪山初心者クラスの人で、carolさんなら、絶対必要ないから安心して行ってきて。
今週末位がギリだと思うよ〜〜〜
でも天気予報はトホホですよね・・・

梅雨時期だから仕方ないけど、青空の山を歩きたいですねえ。
ま、でも天気悪くても、ツクモグサ見れたら納得がいくから
2012/6/13 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら