ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2018538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒・鋸岳(↑黒戸尾根↓八丁尾根)

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.2km
登り
3,612m
下り
3,602m

コースタイム

日帰り
山行
13:46
休憩
2:40
合計
16:26
4:19
4:25
60
5:25
5:25
19
5:44
5:44
26
6:10
6:30
31
7:01
7:12
35
7:47
7:47
47
8:34
8:58
42
9:40
9:53
29
10:22
10:22
33
10:55
11:25
22
11:47
11:58
20
12:18
12:18
13
12:31
12:40
12
12:52
12:52
32
13:24
13:24
16
13:40
13:56
38
14:34
14:40
9
14:49
14:49
99
16:28
16:28
43
17:11
17:25
43
18:08
18:08
72
19:20
19:20
0
19:20
ゴール地点
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
中ノ川乗越〜鋸間は他の方の記録をご参照ください。(ID:2017984等)
樹林帯の急な下りは湿っていて滑りやすく、10回以上転んだ。特に三ツ頭〜中ノ川乗越間、第二高点〜大ギャップ間等。
予約できる山小屋
七丈小屋
本日のメインは鋸なので黒戸はあまりがんばらずに登ります
2019年09月14日 02:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 2:54
本日のメインは鋸なので黒戸はあまりがんばらずに登ります
竹宇駒ヶ岳神社
2019年09月14日 02:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 2:58
竹宇駒ヶ岳神社
笹ノ平分岐
2019年09月14日 04:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 4:19
笹ノ平分岐
刃渡り
2019年09月14日 05:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 5:28
刃渡り
日の出直前の富士
2019年09月14日 05:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 5:27
日の出直前の富士
八ヶ岳
2019年09月14日 05:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 5:27
八ヶ岳
日の出
2019年09月14日 05:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 5:29
日の出
はしごは疲れる
2019年09月14日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 5:40
はしごは疲れる
五合目小屋跡で朝食
2019年09月14日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 6:10
五合目小屋跡で朝食
何?
2019年09月14日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 6:17
何?
誰?
2019年09月14日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 6:18
誰?
山頂方面。快晴にテンション上がる
2019年09月14日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 6:30
山頂方面。快晴にテンション上がる
2019年09月14日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 6:31
七丈小屋
2019年09月14日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/14 7:01
七丈小屋
小屋の脇にタカネビランジ
2019年09月14日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 7:02
小屋の脇にタカネビランジ
八合目
2019年09月14日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 7:47
八合目
定番のやつ
2019年09月14日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/14 8:08
定番のやつ
2019年09月14日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 8:17
山頂到着。そんなに飛ばしていないのにふらふら
2019年09月14日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/14 8:34
山頂到着。そんなに飛ばしていないのにふらふら
鳳凰三山と富士
2019年09月14日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/14 8:48
鳳凰三山と富士
北岳・間ノ岳と南ア南部の山々
2019年09月14日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/14 8:48
北岳・間ノ岳と南ア南部の山々
北岳アップ
2019年09月14日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 8:49
北岳アップ
中央右手前が塩見、左へ赤石・荒川?
2019年09月14日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:49
中央右手前が塩見、左へ赤石・荒川?
仙丈ヶ岳
2019年09月14日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 8:49
仙丈ヶ岳
アップで
2019年09月14日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 8:49
アップで
東の方。同定不能
2019年09月14日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 8:50
東の方。同定不能
八ヶ岳
2019年09月14日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:50
八ヶ岳
2019年09月14日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 8:50
北ア。槍もハッキリ。左下は鋸
2019年09月14日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:50
北ア。槍もハッキリ。左下は鋸
真ん中やや右の双耳峰が鹿島槍。右へ五竜、白馬三山
2019年09月14日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 8:51
真ん中やや右の双耳峰が鹿島槍。右へ五竜、白馬三山
中ア
2019年09月14日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 8:58
中ア
中アの右奥は御嶽
2019年09月14日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:58
中アの右奥は御嶽
鋸に向かいます
2019年09月14日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 8:58
鋸に向かいます
草紅葉が始まっています
2019年09月14日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 9:07
草紅葉が始まっています
2019年09月14日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 9:09
鋸の鎖場に比べればかわいいもの
2019年09月14日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 9:25
鋸の鎖場に比べればかわいいもの
鋸への稜線
2019年09月14日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/14 9:40
鋸への稜線
六合石室
2019年09月14日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 9:53
六合石室
2019年09月14日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 10:19
三ツ頭からの甲斐駒
2019年09月14日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/14 10:23
三ツ頭からの甲斐駒
北岳
2019年09月14日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/14 10:23
北岳
仙丈ヶ岳
2019年09月14日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 10:23
仙丈ヶ岳
2019年09月14日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 10:23
三ツ頭分岐。ここから中ノ川乗越まではすごく歩きにくい。大転倒してデジカメが壊れたのでここからの写真はスマホ
2019年09月14日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/14 10:25
三ツ頭分岐。ここから中ノ川乗越まではすごく歩きにくい。大転倒してデジカメが壊れたのでここからの写真はスマホ
遠目で見るとあんなの登れるのかと思いますが
2019年09月14日 10:55撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
9/14 10:55
遠目で見るとあんなの登れるのかと思いますが
近づくと以外と踏み跡がハッキリ。ただしガレガレですごく歩きにくい
2019年09月14日 11:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
9/14 11:25
近づくと以外と踏み跡がハッキリ。ただしガレガレですごく歩きにくい
日陰で昼食後、ザックをデポして鋸へ
2019年09月14日 11:25撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 11:25
日陰で昼食後、ザックをデポして鋸へ
第二高点到着。展望は最高
2019年09月14日 11:47撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
9/14 11:47
第二高点到着。展望は最高
第一高点
2019年09月14日 11:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
9/14 11:48
第一高点
甲斐駒
2019年09月14日 11:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 11:48
甲斐駒
北岳・間ノ岳
2019年09月14日 11:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 11:48
北岳・間ノ岳
仙丈
2019年09月14日 11:48撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/14 11:48
仙丈
大ギャップ。10m下方に見えた道に下りてからガレ場を登りましたがここから少し登ると左へのトラバース道あり。帰りはこちらから。いずれにしても超危険。
2019年09月14日 12:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8
9/14 12:02
大ギャップ。10m下方に見えた道に下りてからガレ場を登りましたがここから少し登ると左へのトラバース道あり。帰りはこちらから。いずれにしても超危険。
ここを登ってきました
2019年09月14日 12:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
6
9/14 12:10
ここを登ってきました
タカネビランジ
2019年09月14日 12:10撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
9/14 12:10
タカネビランジ
鎖を頼りに鹿窓へ
2019年09月14日 12:14撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
4
9/14 12:14
鎖を頼りに鹿窓へ
鹿窓
2019年09月14日 12:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
7
9/14 12:17
鹿窓
裏から
2019年09月14日 12:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
7
9/14 12:18
裏から
第一高点。もうすぐそこかと思ったら・・・
2019年09月14日 12:18撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 12:18
第一高点。もうすぐそこかと思ったら・・・
小ギャップ手前から
2019年09月14日 12:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 12:20
小ギャップ手前から
小ギャップはかなり長い鎖を垂直に下って垂直に登る
2019年09月14日 12:23撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
9/14 12:23
小ギャップはかなり長い鎖を垂直に下って垂直に登る
第一高点到着
2019年09月14日 12:31撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
8
9/14 12:31
第一高点到着
甲斐駒
2019年09月14日 12:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 12:32
甲斐駒
北岳
2019年09月14日 12:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/14 12:32
北岳
仙丈
2019年09月14日 12:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 12:32
仙丈
北沢峠へのバス道路。ガスってきたので10分ほどで帰ります
2019年09月14日 12:38撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/14 12:38
北沢峠へのバス道路。ガスってきたので10分ほどで帰ります
小ギャップの下り
2019年09月14日 12:46撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
5
9/14 12:46
小ギャップの下り
鹿窓
2019年09月14日 12:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
6
9/14 12:52
鹿窓
第二高点。展望なし
2019年09月14日 13:24撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 13:24
第二高点。展望なし
中ノ川乗越
2019年09月14日 13:39撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 13:39
中ノ川乗越
無事帰還しましたが、個人的にはここからが厳しかった
2019年09月14日 13:56撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 13:56
無事帰還しましたが、個人的にはここからが厳しかった
三ツ頭分岐。水が残り500ml
2019年09月14日 14:34撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 14:34
三ツ頭分岐。水が残り500ml
烏帽子岳。真っ白け
2019年09月14日 14:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 14:49
烏帽子岳。真っ白け
さて最後の難関大岩山へ
2019年09月14日 16:04撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
2
9/14 16:04
さて最後の難関大岩山へ
鎖、ロープをフルに使用
2019年09月14日 16:13撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
3
9/14 16:13
鎖、ロープをフルに使用
大岩山
2019年09月14日 16:28撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/14 16:28
大岩山
鞍掛山分岐で休憩。ここらあたりは走りやすいですが、すでにバテバテでフラフラで走れません
2019年09月14日 17:11撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/14 17:11
鞍掛山分岐で休憩。ここらあたりは走りやすいですが、すでにバテバテでフラフラで走れません
日向山へ
2019年09月14日 18:01撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/14 18:01
日向山へ
日向山から来た方を振り返る。ここからヘッデン装着。ここからも長かった。
2019年09月14日 18:08撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9
9/14 18:08
日向山から来た方を振り返る。ここからヘッデン装着。ここからも長かった。

感想

このルートは今季の目標の一つ。
黒戸尾根は余裕残しで5時間位で、と思っていたが実際は5時間40分。
いつもの体調不良も出ていたので、甲斐駒山頂で長めに休憩。
展望を十分に堪能してから三ツ頭に向かった。
三ツ頭〜中ノ川乗越間は低木がうっとうしい所や滑りやすい場所が多い。
一度大転倒してデジカメの電源が入らなくなってしまったので
そこからは電池の残りを気にしながらのスマホ写真です。
黒戸尾根〜八丁尾根の周回は3年前に行っている。
中ノ川乗越〜鋸間は十分に予習していたので戸惑いはなかったが、
それでも一つ間違えば滑落や落石の危険があり一瞬たりとも気が抜けない。
数組とすれ違ったが、いずれも危険箇所ではなかったので
その点では多少気楽ではあった。
飲料は4.5mℓ持ってきて七丈小屋で1ℓ補給したのに、
帰りの三ツ頭で残りは500mℓ。
駐車場までものすごく長く感じたがガスってあまり暑くなかったのはラッキー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1747人

コメント

鋸ピストンって
sm1959さん、こんにちは

またまた凄いレコが上がってると思ったら
smさんでしたか
黒戸尾根から鋸ピストンで八丁尾根から降りるとは
流石ですねっw
それにしても16時間とか
水分もなんとかもって何よりですっw
どうやら、
ヤマレコ中の猛者に火をつけてしまったようでスネっw
2019/9/15 20:29
Re: 鋸ピストンって
neo-nさん、コメありがとうございます。
3年前の黒戸〜八丁尾根周回が結構楽に感じたので、
鋸ピストンプラスしても楽勝かと思ったら甘かったですね
計画では15時間前後だったんですが・・・。
先週のneo-nさんたちのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございました
2019/9/15 20:44
すごい!
sm1959さん、はじめまして。レコのタイトルを見て驚きました!鋸岳は僕も先日戸台側から周回しましたが本当に大変でした。まさか黒戸〜八丁の間に鋸を入れるなんて…内容が濃すぎるので日帰りでは中々出来ることじゃないと思います(^-^; 滅多にお目にかかれないレコを見せて頂き、ありがとうございました👏
2019/9/15 23:29
Re: すごい!
specialさん、はじめまして。
三ツ頭から往復距離にして4km弱なんですけど、体力が削ぎ落とされる感じですね。三ツ頭からは水分不足もあってふらふらで長〜く感じました。あの時間の日向八丁尾根だと当然誰とも出会わず、ブッ倒れたら見つかるのは翌日かな、なんて考えてたりしてました。(とは、言ってもまだ多少は余力ありましたけどね )
コメありがとうございました
2019/9/16 9:46
Re[2]: すごい!
smさん、こんにちは😃😃😃
さすが、三つ頭からの鋸ピストン!超健脚だけで無く山行きもなれてないと行けないルートですよね(^ ^)水はこの日の午後は雲も出てきて涼しくなったのが幸いでしたね。
ここは狙っていたルートですけど、日帰りまでは(⌒-⌒; )普通は六合石室で泊まりですよね(⌒-⌒; )さすが!おつかれサマでした!
2019/9/17 7:23
Re[3]: すごい!
shinさん、こんばんは。
久しぶりにかなり疲れました。いまだに両脚がパンパンに張ってます。
でも中ノ川乗越〜鋸間はおもしろかったですよ。
今、行きたいルートは北鎌、仙塩、裏剱等でいろいろ計画を練っているんですが、いずれも日帰りは厳しい
shinさんは北鎌の常連さんですよね。うらやましい
2019/9/17 21:41
ありがとうございました。
sm1959さん こんにちは。

rupmo(ルピモ)と申します。
鹿窓で写真を撮って頂いた方なんですね。
ありがとうございました
実は鹿窓が一番の目的で行きましたので
鹿窓の記念写真どうしても欲しいところでした。
自撮りだと全体が取れないので、どうしようか考えていたんですよ。
タイミングよいスライドでホントありがとうございます。
一生の 記念写真になりました(もう二度と行かないから
ですが、sm1959さんのコース!なんですか
凄いというか、普通は思いつかないコースですね。
絶対に真似したくないです

改めまして、スーパーハードでロングコースお疲れ様でした。
2019/9/17 17:12
Re: ありがとうございました。
rupmoさん、こんばんは。
鹿窓が目的だったんですか。
あの写真、アングルがいまいちだったのでは?
私、写真のセンスはあまりない方なので申し訳ございません。
もう1、2枚撮っとけばよかったですね
このルートですが、過去に3人ほど日帰りされていますよ。
いずれの方も私よりかなり早いです
またどこかで会えそうですね
2019/9/17 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら