ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2022903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前ホ・奥ホ

2019年09月15日(日) 〜 2019年09月16日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:46
距離
26.5km
登り
1,967m
下り
1,954m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
2:14
合計
10:09
5:35
5:40
1
5:41
5:41
16
6:21
6:23
67
7:30
7:49
148
10:17
10:41
39
11:20
11:29
30
11:59
12:36
87
14:03
14:05
10
14:15
14:50
50
2日目
山行
6:02
休憩
1:32
合計
7:34
6:10
58
7:08
7:09
16
7:25
7:26
15
7:41
7:42
3
7:45
7:46
18
8:04
8:39
24
9:03
9:03
43
9:46
9:46
30
10:16
10:16
16
10:32
10:44
32
11:16
11:16
12
11:28
12:03
2
12:05
12:07
32
12:39
12:40
10
12:50
12:51
4
12:55
12:56
34
13:41
13:41
3
13:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡駐車場
紀美子平から
涸沢カールを上から眺める
1
涸沢カールを上から眺める
衛兵
ジャンダルム
2
衛兵
ジャンダルム
2019年09月15日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9/15 7:32
いつまでもいたい涸沢ヒュッテ
2019年09月16日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/16 8:01
いつまでもいたい涸沢ヒュッテ
撮影機器:

感想

9月の最初の三連休に穂高岳に1泊2日で山行。
予報は各日とも概ね「晴れ」の予報。ただし、2日目は霧も出る予報だった。
今回、上高地から岳沢−重太郎新道-前穂-奥穂-穂高小屋-涸沢-上高地と回る予定で、2日間の天候によって周り方を逆にすることも検討していた。
結果的に1日目に岳沢から前穂-奥穂を踏むルートとしたが、これが大正解。2日目は概ね曇った状況から抜け出せない天候であった。

ともかく、沢渡駐車場に深夜1:30到着。仮眠をし、午前4時半頃にバスターミナルに向かうと、乗り合いタクシーから声がかかる。
ジャンボタクシーで900円/人。
バスよりも安く、早く現着するので迷わず乗り込む。

上高地はマイカー規制されており、上高地へ続くトンネルは夜間は封鎖されている。
開通待機のためタクシーが切り返し閉鎖されたゲートが開くのをしばし待つ。
そこからトンネルを超えると「上高地」である。いくつかのトンネルを越えると
そこが上高地バスターミナルだ。

バスターミナルに到着すると身支度が始まる。トイレや登山届の提出箱が混み合う。
身支度を済ませまずは有名な河童橋を目指す。
橋を越えて岳沢ルートに入る。しばらくなだらかな山道だ。
木々の間を進み岳沢小屋に到着。
岳沢小屋は完全予約制であり、予約なしは不可と表示があった。
ここでで皆がメットをかぶり本格的な山登りの準備をする。
この先、急勾配の重太郎新道に入る。なお、小屋からは天狗沢経由で日帰りでジャンダルム、奥穂を目指す猛者が何組かいた。

重太郎新道は急勾配が続く。とにかく見上げるような登山道が続く。
途中、岳沢パノラマはすごく見晴らしが良かった。小屋が遥か下方に望める。
そこから紀美子平までも連続した急勾配。三連休のため登山者が多く、高揚した気分からか多くの方と会話も弾む。
紀美子平に着くと多くの方がザックをデポして前穂に向かっている。
前穂のピークまでも難所が続く。崖にへばりつくようにひたすら登る。

ここが漫画「岳」の世界だ。

足を滑らせないよう慎重に登っていく。自ら落石をさせないようにも注意をする。

ほどなく山頂に着く。前穂山頂は想像よりも広く、槍ヶ岳も薄い雲の中に望むことができた。
紀美子平に戻ると昼時だったので昼食をとった。
風もなく穏やかだが日差しが強く、ジリジリと日焼けした。
奥穂には吊り尾根を行くが、ここも一般登山道の中では今までで経験した中でもかなり危険であると感じた。
荒涼とした岩稜が足にダメージを蓄積させる。時折足の中指が痙りそうになる。吊り尾根だけに(笑。
岩に張り付きながら岩に残された○印を一つ一つ確認しながら進む。
そうしないとルートをロストしてしまい危険だ。「こっちだろう」という読みは事故につながる全く無意味な行為だ。
吊り尾根の緊張感ある登山道から中々奥穂山頂が届いてこない。
時折、難所で登山客の渋滞が起こる。さすがに三連休中日だ。
奥穂高山頂は3190m。国内第3位の標高。
ついに到着。
真新しい洞の横に失礼して記念撮影。苦労が報われる瞬間だ。

奥穂からはジャンダルムがよく見える。「衛兵」とはよくいったもので異様な威圧感がある。
衛兵の肩から垂直に伸びる壁はそら恐ろしい。あそこを越えるのか。
ただ、西穂方面からも衛兵を征した人が続々と続く。

今日は登山者が多く、穂高岳山荘に降りる最終地点は経験したことのない渋滞となる。早くザックを下ろしたい、ビールが飲みたいなど小屋に着いてからのことを頭に浮かべてじっと待つ。
ここからも急勾配だ。

山小屋は上からも様子がうかがえたが、三連休の人出でものすごい賑わいだ。
今晩はふとん一つに2人で寝る状況。
チェックインを済ませ、外でビールを飲みながら座談に華が咲くパーティーが多い。我々も本日の無事の山行を祝った。夕日を眺め、日が沈んでも急激に寒くなることはなかった。
夕食は、最後の5巡目の19時以降。待ちきれないほどの食欲は無かった。

部屋の中は人のぬくもりで室温が上昇。狭さと暑さで目を瞑っているだけだったが、午後8時〜午前4時までしっかりと休息ができた。

翌日4時ころ、外を見ると霧雨が降っている。
予報では晴れ又は霧だったが、想定していた天気ではなく、雨模様に近い。小屋で注文した弁当を食べて、6時すぎに涸沢に向かって下山を開始。

薄霧の中、ザイテングラードを下る。
山道は濡れているため、注意を要し、慎重になるため登山者で渋滞となる場所がある。人も多い。
登りもいるため、待機を余儀なくされる。

涸沢ヒュッテは見えるが、なかなか近寄ってこない。
ゆっくりと歩を進める内に天気が好転してきた。
日差しがカールを照らし穂高の山並みが青空に映える。
ザイテングラードを抜けてカールの中をジグザグに歩いていく。
ナナカマドのトンネルを経て涸沢小屋を通り、テントサイトの間の道を進み涸沢ヒュッテに到着。

大きなデッキの席はまだ余裕があり、どかっと腰を下ろすと青空の穂高岳を見上げることができた。カールとその山容を見ているといつまでも飽きることがない。
全体から細部に焦点を移すといろいろな発見がある。広大だが閉鎖的でもある素敵な場所だ。
ああ、ここで今この雄大な景色を眺めながら、ビールが飲みたい!
でも今日は車で帰宅する日だ。我慢。
いつまでも滞留したい気持ちを殺して、重いザックを背負う。

ここから先は、足場が悪くないなだらかな山道がひたすら続く。
徳沢小屋でソフトクリームとカレーライスを食し、元気をもらう。

梓川沿いをひたすら上高地バスターミナルに向かう。途中で明神池に寄りながらひたすら歩を進める。
河童橋を渡り、ターミナルに到着。
沢渡バスターミナルまでのチケットを購入しバスに乗り込む。ザックは膝の上だ。
ほどなく、沢渡に到着。

松本ICの途中にあるせせらぎの湯で汗を流す。
本当につるつるする湯だ。

この山行で来年の北アルプスまで一年頑張れる気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら