ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2043512
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳周回

2019年09月28日(土) 〜 2019年09月30日(月)
 - 拍手
オリゴ糖 その他1人
GPS
70:53
距離
37.2km
登り
1,351m
下り
1,050m

コースタイム

1日目
山行
3:18
休憩
0:32
合計
3:50
5:23
39
6:02
4
6:06
6:07
12
6:35
6:42
10
7:34
5
7:39
6
7:45
7:53
0
7:53
6
7:59
5
8:04
8:05
6
8:11
8:24
5
9:10
9:11
2
9:13
2日目
山行
8:51
休憩
2:01
合計
10:52
5:06
104
6:50
6:58
143
9:21
9:29
4
9:33
24
9:57
9:58
9
10:07
10:13
9
10:22
10:25
1
10:26
11:20
132
13:32
13:49
39
14:28
14:52
44
15:56
2
15:58
宿泊地
3日目
山行
1:20
休憩
0:20
合計
1:40
6:26
6:45
5
6:50
6:51
43
7:56
1
7:57
ゴール地点
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
さわんど大橋駐車場は7:30〜14:00です
さわんど第3駐車場(https://tozanguchi-p.com/post-1064/
がバスターミナル近くで便利です
600円/1日
24時間開いてます
ただ今回は金曜2:30(26:30)着で空きが数台程度でした
紅葉時期に行かれる方は日が変わる前に入ったほうがいいかもしれません

行きはあいのりタクシーを利用しました
釜トンネルが工事中とのことで4:40くらいに乗車しましたが、トンネル開放時間が5時からということで乗車して待つ感じでした

コース状況/
危険箇所等
特にありませんが、雨の時は注意が必要です
その他周辺情報 白骨温泉ですかね
今回はオープン時間前の出立だったので立ち寄れませんでした
いつも立ち寄る例の温泉に入りました
めっちゃ便利な場所にあるのに利用者が少なく独占状態
混んでほしくないので名称はナイショでww
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
横尾山荘
曇ってはいるけど
雨は降っていない
2019年09月28日 06:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/28 6:36
曇ってはいるけど
雨は降っていない
奥宮で今回の登山の無事を祈ってからの明神池
2019年09月28日 07:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 7:49
奥宮で今回の登山の無事を祈ってからの明神池
晴れていればもっといい景観だったのに
R氏に見せられなくて残念
2019年09月28日 07:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/28 7:53
晴れていればもっといい景観だったのに
R氏に見せられなくて残念
テン場の受付を済ませて
2019年09月28日 12:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/28 12:58
テン場の受付を済ませて
今晩のお宿
ネイチャーハイクのテントが珍しいのか
寝ようとしてるとこれどこのだ?とか外がにぎやかだった(笑
2019年09月28日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/28 9:54
今晩のお宿
ネイチャーハイクのテントが珍しいのか
寝ようとしてるとこれどこのだ?とか外がにぎやかだった(笑
とりあえずのお疲れカンパイ
2019年09月28日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/28 10:33
とりあえずのお疲れカンパイ
おしゃれなメニュー
2019年09月28日 17:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/28 17:38
おしゃれなメニュー
今晩は岩魚定食
同行したR氏の話だと有名なあの小屋よりおかずが多いと大絶賛
美味しすぎてごはんおかわりしてしまうほど(おかわり300円
野沢菜の漬物もたまり漬けとは違う味でこれまた美味しかった
2
今晩は岩魚定食
同行したR氏の話だと有名なあの小屋よりおかずが多いと大絶賛
美味しすぎてごはんおかわりしてしまうほど(おかわり300円
野沢菜の漬物もたまり漬けとは違う味でこれまた美味しかった
カモシカ池
サンショウウオの子どもがいて感動
2019年09月29日 10:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 10:01
カモシカ池
サンショウウオの子どもがいて感動
山頂手前からの絶景
2019年09月29日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/29 10:11
山頂手前からの絶景
紅葉その1
2019年09月29日 10:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:12
紅葉その1
紅葉その2
2019年09月29日 10:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:16
紅葉その2
雲の先には…
2019年09月29日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/29 10:27
雲の先には…
安曇野側の街が望めた
2019年09月29日 10:29撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:29
安曇野側の街が望めた
紅葉その3
2019年09月29日 10:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:32
紅葉その3
蝶ヶ岳ヒュッテでカフェオレいただく
2019年09月29日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/29 10:45
蝶ヶ岳ヒュッテでカフェオレいただく
雨が心配なので足早に下山スタート
2019年09月29日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/29 11:15
雨が心配なので足早に下山スタート
この稜線の先には槍が…
次回のお楽しみ
2019年09月29日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/29 11:18
この稜線の先には槍が…
次回のお楽しみ
ここを歩くたかったんだよ
2019年09月29日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/29 11:37
ここを歩くたかったんだよ
1週間後には紅葉真っ盛りかな
2019年09月29日 11:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 11:44
1週間後には紅葉真っ盛りかな
紅い!
2019年09月29日 11:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 11:44
紅い!
ここはそこそこの紅葉🍁
2019年09月29日 11:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 11:44
ここはそこそこの紅葉🍁
横尾着
2019年09月29日 14:20撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 14:20
横尾着
ビール飲みたいけどペプシで!
2019年09月29日 14:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/29 14:20
ビール飲みたいけどペプシで!
大福が食えYO!とあまりに主張してたのでいただきました
柔らかくてうまい
地元の和菓子屋製らしいけど
どこのか気になる
もしかすると池田屋餅店かも
2019年09月29日 16:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/29 16:13
大福が食えYO!とあまりに主張してたのでいただきました
柔らかくてうまい
地元の和菓子屋製らしいけど
どこのか気になる
もしかすると池田屋餅店かも
燃える〜
程よい暖かさ
色がいいよ
2019年09月29日 17:44撮影 by  iPhone SE, Apple
9/29 17:44
燃える〜
程よい暖かさ
色がいいよ
徳沢2泊目
今日はおでん定食をいただきました
サラダは2連泊のサービス
嬉しい
おでんも味がしみててうまうま
3
徳沢2泊目
今日はおでん定食をいただきました
サラダは2連泊のサービス
嬉しい
おでんも味がしみててうまうま
ターフ張って夜も盛り上がってるグループもありました
2019年09月30日 05:23撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 5:23
ターフ張って夜も盛り上がってるグループもありました
雲海とモルゲン
2019年09月30日 05:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 5:39
雲海とモルゲン
もうちょっと待てばさらに赤くなったの見れたのに
失敗
2019年09月30日 05:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 5:42
もうちょっと待てばさらに赤くなったの見れたのに
失敗
今日は快晴です
2019年09月30日 05:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 5:42
今日は快晴です
いいです!
2019年09月30日 06:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 6:18
いいです!
鏡のように雲を写す梓川
2019年09月30日 06:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 6:51
鏡のように雲を写す梓川
雲海いいです
2019年09月30日 06:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 6:51
雲海いいです
角度を変えて
2019年09月30日 06:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 6:52
角度を変えて
雲が迫ってくる感じがなんとも
2019年09月30日 06:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 6:53
雲が迫ってくる感じがなんとも
田代湿原もいいね
2019年09月30日 07:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:00
田代湿原もいいね
2019年09月30日 07:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:00
2019年09月30日 07:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:35
水が静かに流れてて
誰もいない時間を楽しみました
2019年09月30日 07:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 7:35
水が静かに流れてて
誰もいない時間を楽しみました
雲が最高
2019年09月30日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/30 7:53
雲が最高
最高です
2019年09月30日 07:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 7:54
最高です
上高地きたー
って感じの写メ
2019年09月30日 07:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 7:57
上高地きたー
って感じの写メ
梓川眺めてるだけで最高な気分
最高以外の…語彙不足
2019年09月30日 07:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/30 7:58
梓川眺めてるだけで最高な気分
最高以外の…語彙不足
わさび豚まんをいただく
2019年09月30日 07:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/30 7:58
わさび豚まんをいただく
いい天気です(しつこい
2019年09月30日 08:04撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/30 8:04
いい天気です(しつこい
諏訪湖SAで信州豚の生姜焼きをいただく
2019年09月30日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/30 10:49
諏訪湖SAで信州豚の生姜焼きをいただく

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 雨具(1) 非常食(1) 行動食(チョコ1 羊羹1 ソフトキャンディー1 こんにゃくゼリー1) ツェルト ファーストエイド バーナー コッヘル テント ハイドレーション

感想

出発前の天気予報は雨か曇り
最悪涸沢で紅葉ハイクでもいいかなと思い出立
2日目SCW(https://supercweather.com/)と天気図確認
前線が思ったより北上しててワンチャン
山頂付近の紅葉は始まっていたもののこれからって感じ
槍は見えなかったもののいい景色が拝めた
雨は横尾下山後

徳沢は散策&キャンプの人も利用するようで、22時位までテントの外で談笑
山屋との共存は厳しい


登山中圏外が多かったので機内モードにしていたせいかヤマレコアプリが機能しない区間があり
それでなくても長塀山まで長いのに
いつまで経ってもまだまだの位置にいて
萎えました
…いつの間にか長塀山に着いてて
アプリに頼りすぎるのも良くないと実感したハイクでもありました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

いよっ、晴男!
レポ上がってた!これぞ眼福!ありがとうございます!
何もかも綺麗ですね〜。羨ましい!
2019/10/2 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら