ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2051022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 遠見尾根イン 八方尾根アウト

2019年10月05日(土) 〜 2019年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:45
距離
19.4km
登り
2,849m
下り
1,891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
1:03
合計
7:09
8:12
8
スタート地点
8:20
8:21
63
9:24
9:29
17
9:46
9:47
27
10:14
10:14
50
11:04
11:04
65
12:09
12:10
2
12:12
12:13
12
12:25
12:54
59
13:53
14:20
63
15:24
2日目
山行
4:23
休憩
1:00
合計
5:23
15:24
4
6:34
6:34
50
7:24
7:25
80
8:45
8:47
6
8:52
8:53
16
9:09
9:17
10
9:27
10:11
24
10:35
10:37
12
10:49
10:50
30
11:20
11:21
5
11:26
11:28
4
11:33
11:33
20
11:54
11:55
2
11:56
ゴール地点
天候 10月5日遠見尾根は霧、霧雨のち晴れ
10月6日稜線は小雨から本降りの雨
下山した白馬村は曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
エスカルプラザに駐車
ゴンドラとリフトを乗り継いで遠見尾根から入山
八方池山荘からリフト2本とゴンドラを乗り継いで白馬村八方に下山しシャトルバスでエスカルプラザに戻る
コース状況/
危険箇所等
どちらの尾根も登山口から途中までトレッキングコースが整備されている。
遠見尾根は西遠見まではアップダウンはあるが、なだらか。西遠見から白岳まで急登が続き、鎖場もあるが、登りで使う場合は危険を感じるようなことは無かった。
五竜山荘から五竜岳の往復は山頂に近づくにつれ急登、鎖場が多くなる。登りは何とかなったが、下りで一箇所鎖が無い所は苦労した。
五竜山荘から唐松岳頂上山荘までは、ガスと雨に中を歩いたが、4分の3は歩きやすい縦走路で、雷鳥の集団もいた。
残り牛首の岩場は、登りで通過して良かった。特に雨が降っているような時は、自分は下りで通過することができないと思った。
八方尾根の下りは、非常に歩きやすかった。ただ雨だったので、八方池付近の蛇紋岩と濡れた木道は注意して歩いた。
その他周辺情報 八方に降りてから濡れた衣服を着替えたら面倒くさくなったので今回は温泉はパス。
八方地区には日帰り温泉多数あり。
リフトを降りて霧雨の中スタートします
展望ペアリフトはゆっくりで長い
2019年10月05日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 8:13
リフトを降りて霧雨の中スタートします
展望ペアリフトはゆっくりで長い
こんな感じで霧があり、山は見えません
2019年10月05日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 8:13
こんな感じで霧があり、山は見えません
ケルンを通過
2019年10月05日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 8:20
ケルンを通過
遊歩道併設なので階段が整備されています
2019年10月05日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 8:40
遊歩道併設なので階段が整備されています
髪 って何の意味だろ?
2019年10月05日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 9:01
髪 って何の意味だろ?
まだ先は見えません
2019年10月05日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 9:13
まだ先は見えません
歩きやすい道です
2019年10月05日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 9:23
歩きやすい道です
オヤマリンドウとシラタマノキの実でしょうか?
秋は紅葉に目が行きますので花はほとんど写していません
2019年10月05日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
10/5 9:34
オヤマリンドウとシラタマノキの実でしょうか?
秋は紅葉に目が行きますので花はほとんど写していません
20数年前?の記憶にある木かな
その時は下りに使った遠見尾根が非常に長かった思い出があるが、なぜかこの木は覚えているような気がする
2019年10月05日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 9:36
20数年前?の記憶にある木かな
その時は下りに使った遠見尾根が非常に長かった思い出があるが、なぜかこの木は覚えているような気がする
まだ霧の中です
2019年10月05日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 9:45
まだ霧の中です
だいぶ明るくなってきました
ときどき日差しが感じられます
2019年10月05日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 10:15
だいぶ明るくなってきました
ときどき日差しが感じられます
この辺りのモミジの色の付き具合はこんな感じ
2019年10月05日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
10/5 10:17
この辺りのモミジの色の付き具合はこんな感じ
スマホのカメラのせいか色がきれいに出ません
この後霧が晴れてきます
2019年10月05日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 10:48
スマホのカメラのせいか色がきれいに出ません
この後霧が晴れてきます
五竜岳のガスが晴れ、色づき始めた木々と池

霧の中を登ってきたご褒美をいただいたような感じです
2019年10月05日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5
10/5 10:50
五竜岳のガスが晴れ、色づき始めた木々と池

霧の中を登ってきたご褒美をいただいたような感じです
五竜岳をアップして
2019年10月05日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 10:51
五竜岳をアップして
遠見尾根の核心部に迫ります
2019年10月05日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 10:53
遠見尾根の核心部に迫ります
青空と白樺
2019年10月05日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 10:55
青空と白樺
赤いのは漆だろうか
2019年10月05日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 10:55
赤いのは漆だろうか
赤いモミジもあった
2019年10月05日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 10:58
赤いモミジもあった
八方尾根方面も見えてきた
2019年10月05日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 11:05
八方尾根方面も見えてきた
これから目指す核心部と鞍部には今日お世話になる五竜山荘
2019年10月05日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 11:05
これから目指す核心部と鞍部には今日お世話になる五竜山荘
やっぱり菱形に見えるね
2019年10月05日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/5 11:05
やっぱり菱形に見えるね
少し五竜岳をアップして
2019年10月05日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 11:05
少し五竜岳をアップして
向かって右側の尾根道
あの急登を登るのです
2019年10月05日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/5 11:07
向かって右側の尾根道
あの急登を登るのです
歩いてきた道も見えてきた
2019年10月05日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 11:22
歩いてきた道も見えてきた
猫の耳は鹿島槍
2019年10月05日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/5 11:22
猫の耳は鹿島槍
この時点ですっかりガスも晴れてきました☀️
(午後からまたガスりましたが)
2019年10月05日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/5 11:22
この時点ですっかりガスも晴れてきました☀️
(午後からまたガスりましたが)
核心部に取り付き
鎖もありますが、鎖なしもで登れます
2019年10月05日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 11:32
核心部に取り付き
鎖もありますが、鎖なしもで登れます
牛首と唐松岳、八方尾根方面
2019年10月05日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 11:37
牛首と唐松岳、八方尾根方面
まだまだ急登は続きますがひとまず核心部は通過
2019年10月05日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/5 11:37
まだまだ急登は続きますがひとまず核心部は通過
またまた鹿島槍
2019年10月05日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 11:37
またまた鹿島槍
遠見尾根がだいぶ見えてきました
2019年10月05日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 11:52
遠見尾根がだいぶ見えてきました
五竜岳も近くなりました
2019年10月05日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 11:52
五竜岳も近くなりました
立山方面が見える所まで来ました
2019年10月05日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 12:09
立山方面が見える所まで来ました
きれいに晴れた唐松岳方面
2019年10月05日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6
10/5 12:09
きれいに晴れた唐松岳方面
五竜岳に続く稜線と五竜山荘
2019年10月05日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/5 12:09
五竜岳に続く稜線と五竜山荘
遠見尾根を振り返って
2019年10月05日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 12:09
遠見尾根を振り返って
五竜山荘にチェックインし、荷物を降ろして五竜岳山頂を目指します
少しガスが出てきたようです
2019年10月05日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 13:18
五竜山荘にチェックインし、荷物を降ろして五竜岳山頂を目指します
少しガスが出てきたようです
岩に取り付きます
2019年10月05日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 13:41
岩に取り付きます
山頂到着
小屋から50分くらいですかね
2019年10月05日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 13:57
山頂到着
小屋から50分くらいですかね
ガスが次々と湧いていますが、一瞬晴れたりします
少し遠いけど劔が見えました
2019年10月05日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 14:04
ガスが次々と湧いていますが、一瞬晴れたりします
少し遠いけど劔が見えました
立山
2019年10月05日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 14:05
立山
ブロッケン現象も
2019年10月05日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 14:06
ブロッケン現象も
ガスがかかったり晴れたり目まぐるしく、山座同定は難しいです
2019年10月05日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 14:11
ガスがかかったり晴れたり目まぐるしく、山座同定は難しいです
山頂標識のバックに劔立山
2019年10月05日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 14:11
山頂標識のバックに劔立山
寒くなってきましたので下山します
キレット方面はガスの中
2019年10月05日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 14:22
寒くなってきましたので下山します
キレット方面はガスの中
最後にまた劔
2019年10月05日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 14:23
最後にまた劔
雷鳥が保護色なのでわかりませんね
2019年10月05日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 14:26
雷鳥が保護色なのでわかりませんね
今度は雷鳥が少しわかるかな?
2019年10月05日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/5 14:26
今度は雷鳥が少しわかるかな?
はっきり言って下りは怖かった
写真を撮れるところまで降りてきました

小屋に戻ってビールを飲んでお昼寝
夕食後はラグビー日本対サモア戦 おめでとう日本勝利
小屋のご好意で特別に消灯時間後もテレビ観戦できました!
2019年10月05日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/5 14:51
はっきり言って下りは怖かった
写真を撮れるところまで降りてきました

小屋に戻ってビールを飲んでお昼寝
夕食後はラグビー日本対サモア戦 おめでとう日本勝利
小屋のご好意で特別に消灯時間後もテレビ観戦できました!
翌日霧雨の中スタートです
五竜山荘、お世話になりました
お土産は例の「山が好き酒が好き」T ゲット
2019年10月06日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 6:31
翌日霧雨の中スタートです
五竜山荘、お世話になりました
お土産は例の「山が好き酒が好き」T ゲット
まだ霧雨程度でした
2019年10月06日 06:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 6:34
まだ霧雨程度でした
遠いのでよく写りませんが雷鳥がたくさん
数えたら9羽確認できました!
2019年10月06日 06:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/6 6:37
遠いのでよく写りませんが雷鳥がたくさん
数えたら9羽確認できました!
大人しい雷鳥
シャッターチャンス

天候のせいでしょうか、至る所で雷鳥に遭遇しました
2019年10月06日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/6 6:58
大人しい雷鳥
シャッターチャンス

天候のせいでしょうか、至る所で雷鳥に遭遇しました
まだ霧雨程度でした
2019年10月06日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 7:01
まだ霧雨程度でした
かなり本格的に降ってきました
2019年10月06日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 7:24
かなり本格的に降ってきました
晴れていれば気持ちの良い縦走路でしょう
2019年10月06日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 7:44
晴れていれば気持ちの良い縦走路でしょう
よく見えませんがいよいよ険しい道になりそうです
2019年10月06日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 7:55
よく見えませんがいよいよ険しい道になりそうです
岩場に突入!
濡れていて滑りそうだ!
2019年10月06日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 8:08
岩場に突入!
濡れていて滑りそうだ!
時々岩場が途切れるインターバルがあるので一息つけます
2019年10月06日 08:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/6 8:08
時々岩場が途切れるインターバルがあるので一息つけます
ふたたび岩場
2019年10月06日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 8:15
ふたたび岩場
牛首の核心部の方を振り返って
2019年10月06日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 8:29
牛首の核心部の方を振り返って
岩場と鎖
2019年10月06日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 8:37
岩場と鎖
ようやく牛首を通過
唐松岳頂上山荘到着にします
2019年10月06日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 8:50
ようやく牛首を通過
唐松岳頂上山荘到着にします
この後ひとまず唐松岳頂上に行き、その後小屋で休憩しました
昼食休憩(トイレ利用込み)休憩500円、暖かい食堂で用意してきたパンでエネルギー補給しました
2019年10月06日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/6 8:51
この後ひとまず唐松岳頂上に行き、その後小屋で休憩しました
昼食休憩(トイレ利用込み)休憩500円、暖かい食堂で用意してきたパンでエネルギー補給しました
登る時すれ違う方はいましたが、この時は誰もいませんでした
2019年10月06日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 9:12
登る時すれ違う方はいましたが、この時は誰もいませんでした
帰らず方面もガスの中で不気味な感じです
2019年10月06日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/6 9:12
帰らず方面もガスの中で不気味な感じです
唐松岳頂上山荘で休憩後スタート
衣服が濡れているので寒い
早足で降りてきました
2019年10月06日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 10:35
唐松岳頂上山荘で休憩後スタート
衣服が濡れているので寒い
早足で降りてきました
扇雪渓 ちっちゃくなってます
2019年10月06日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 10:49
扇雪渓 ちっちゃくなってます
途中の白樺樹林
きれいに撮れなかった
2019年10月06日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 11:07
途中の白樺樹林
きれいに撮れなかった
八方池も意外とちっちゃい感じです
2019年10月06日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 11:17
八方池も意外とちっちゃい感じです
八方尾根はケルンがたくさんありました
2019年10月06日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 11:20
八方尾根はケルンがたくさんありました
八方池全景
2019年10月06日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 11:20
八方池全景
一番大きなケルンでした
2019年10月06日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/6 11:27
一番大きなケルンでした
リフト乗り場に到着
スキーではこのリフトに何回も乗っているけど、今日初めて下りに乗りました
2019年10月06日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/6 11:56
リフト乗り場に到着
スキーではこのリフトに何回も乗っているけど、今日初めて下りに乗りました

感想

20数年以上前、鹿児島出張から帰ってすぐ翌日に、父が加入していた山の会のメンバー一行と八方尾根イン、遠見尾根アウトで訪れて以来だと思う。
その時は、すでに70を超えていた父に付き添う感じで来たので、父と行動を共にし、五竜岳は登らず五竜山荘からすぐに遠見尾根を降った。
五竜岳に登ることはその時からの宿題だった。
今回、何とかやり終えてホッとしてる。線では無いが(帰らずや八峰キレットは無理)点として主だった後立山連峰の山頂を踏んだことになる。

ところで、今回の計画にあたって、多くの人が八方尾根から縦走して五竜を登っていると思うが、あるヤマレコユーザーさんは、遠見尾根を下りで使うより登りで使った方が良い、との意見を書いていたので、参考にさせていただいた。
実際にそのルートの方が、自分にはあっていたと思う。たまたま今回の天候は、五竜に登った初日に晴れて幸運だったが、何よりも牛首は登りであったから、恐怖心が薄らいでいたと思う。
20数年以上前に下りで牛首を通過しているはずだが、しかも快晴の中だったが、自分のこともさる事ながら、父の歩きも注意しながらだったためか、下りの怖さがイメージとしてあるだけで、全くコースは覚えていなかった。今回、牛首を登ってみて、自分は下りだったら通りたくないと痛感した。自分は高度感のある下りと横のトラバースが苦手なので、同じ苦手意識をお持ちのかたの参考になれば幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら