記録ID: 2056160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
長靴の49歳会社員30ヶ月で三百名山達成!久しぶりに日本一の紅葉を眺めに涸沢カールとパノラマ屏風ノ頭[耳]へ(中の湯バス停〜)
2019年10月09日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:09
距離 41.4km
登り 1,563m
下り 1,560m
3:00
4分
スタート地点
12:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
久しぶりに、日本一の紅葉を見たくなり、今年は当たり年で、長期間楽しめるみたいです!
晴天予報の今日は夜勤なので、ラクラク午前中山行の予定で、中の湯から自転車で上高地に入り、涸沢カールを目指します。
晴天予報の今日は夜勤なので、ラクラク午前中山行の予定で、中の湯から自転車で上高地に入り、涸沢カールを目指します。
国際的な観光地の、河童橋です!
上高地まで無事に下山完了しました。
中の湯までラクラク自転車で、戻ります。
この時間なら、余裕で仮眠して夜勤ができます。早く引退して天気だけを気にしての、山行が今の夢です。
さて次のお休みに天気が良くて、魅了される山はどこでしょう!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
奥穂高岳周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1299475.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索 < 長靴 三百名山 >
上高地まで無事に下山完了しました。
中の湯までラクラク自転車で、戻ります。
この時間なら、余裕で仮眠して夜勤ができます。早く引退して天気だけを気にしての、山行が今の夢です。
さて次のお休みに天気が良くて、魅了される山はどこでしょう!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
奥穂高岳周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1299475.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索 < 長靴 三百名山 >
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する