ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2058946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳 3度目でやっと間ノ岳登頂

2019年10月05日(土) 〜 2019年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:11
距離
18.1km
登り
2,334m
下り
2,341m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:00
合計
7:31
6:24
6:24
24
6:48
6:51
102
8:33
8:53
137
11:10
11:10
36
12:36
12:37
21
12:58
13:00
15
13:15
13:16
14
13:30
13:31
17
13:48
2日目
山行
6:27
休憩
2:01
合計
8:28
4:55
32
5:27
5:27
59
6:26
6:50
46
7:36
7:42
22
8:04
9:12
25
10:11
10:12
73
11:25
11:47
71
12:58
12:58
16
13:14
13:14
3
13:17
13:17
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
車で芦安駐車場に駐車。乗り合いタクシーで広河原へ。
芦安駐車場発のバス始発は5:15、乗り合いタクシー始発は5:10だが、4:30頃には乗り合いタクシーは満席で、5:45頃にバスも始発満席というアナウンス。
思った以上の混雑です。
コース状況/
危険箇所等
全般によく整備されています。
その他周辺情報 いつものように、芦安温泉岩園館で温泉に入りました。
いつもの広河原から出発。
2019年10月05日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 6:23
いつもの広河原から出発。
はじめは樹林帯の中を登っていきます。
2019年10月05日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 6:27
はじめは樹林帯の中を登っていきます。
マムシグサ。
2019年10月05日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 6:38
マムシグサ。
ノコンギクかな。
2019年10月05日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 8:06
ノコンギクかな。
樹林帯を抜けると青空が。南アルプスを選んで正解でした。
2019年10月05日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 9:12
樹林帯を抜けると青空が。南アルプスを選んで正解でした。
ヤマホタルブクロですかね。
2019年10月05日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 9:19
ヤマホタルブクロですかね。
ナデシコですよね。
2019年10月05日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 9:19
ナデシコですよね。
八本歯のコルを抜けると、視界がひらけます。
富士山が見えました。
2019年10月05日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 11:23
八本歯のコルを抜けると、視界がひらけます。
富士山が見えました。
イワツメクサ。
2019年10月05日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 12:13
イワツメクサ。
何でしょう??
2019年10月05日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 12:37
何でしょう??
この日は間ノ岳に行くのは諦めて、北岳に来ました。
3度目の正直で、北岳山頂から仙丈ヶ岳を楽しめました。
2019年10月05日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/5 13:02
この日は間ノ岳に行くのは諦めて、北岳に来ました。
3度目の正直で、北岳山頂から仙丈ヶ岳を楽しめました。
甲斐駒。右後ろは八ヶ岳。
2019年10月05日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 12:59
甲斐駒。右後ろは八ヶ岳。
南アルプスの主脈方面。
中央に大きく間ノ岳。その右には塩見岳が顔を出しています。
ゆっくりしたいところだけれど、テント場が心配で、早々に立ち去りました。
2019年10月05日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/5 13:00
南アルプスの主脈方面。
中央に大きく間ノ岳。その右には塩見岳が顔を出しています。
ゆっくりしたいところだけれど、テント場が心配で、早々に立ち去りました。
北岳を望める、北岳山荘のテント場。
2019年10月05日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 14:09
北岳を望める、北岳山荘のテント場。
地面が非常に傾いています。寝ていると体がずれ落ちました。
でも、富士山・北岳を望める最高の展望でした。
2019年10月05日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 14:12
地面が非常に傾いています。寝ていると体がずれ落ちました。
でも、富士山・北岳を望める最高の展望でした。
夕方になり雲が湧き、富士山と雲のツーショット。
ミニ三脚が壊れたので、星空撮影は断念。ゆっくり寝ました。
2019年10月05日 16:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/5 16:29
夕方になり雲が湧き、富士山と雲のツーショット。
ミニ三脚が壊れたので、星空撮影は断念。ゆっくり寝ました。
翌朝。4時過ぎには起きて、間ノ岳へ。
この時間帯の空の色が好きです。
2019年10月06日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/6 5:45
翌朝。4時過ぎには起きて、間ノ岳へ。
この時間帯の空の色が好きです。
仙丈ヶ岳を撮る人。絵になりますね。
2019年10月06日 06:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/6 6:05
仙丈ヶ岳を撮る人。絵になりますね。
歩いてきた方向を振り返ると、北岳と仙丈ヶ岳。
2019年10月06日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/6 6:13
歩いてきた方向を振り返ると、北岳と仙丈ヶ岳。
間ノ岳に着きました。
3度目のチャレンジでやっと登頂できました。
2019年10月06日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/6 6:30
間ノ岳に着きました。
3度目のチャレンジでやっと登頂できました。
北岳と甲斐駒。雲がいい感じですね。
2019年10月06日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/6 6:32
北岳と甲斐駒。雲がいい感じですね。
東の空には雲海が。
2019年10月06日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/6 6:33
東の空には雲海が。
南には農鳥、潮見、荒川三山など。
雄大な景色ですね。
2019年10月06日 06:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/6 6:34
南には農鳥、潮見、荒川三山など。
雄大な景色ですね。
雲の流れるgifアニメ、表示できるかな?
1
雲の流れるgifアニメ、表示できるかな?
さて、下山しましょう。
2019年10月06日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/6 7:01
さて、下山しましょう。
雲海見ながら下るのもいいですね。
2019年10月06日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/6 7:02
雲海見ながら下るのもいいですね。
子どもも楽しんでくれたかな。
2019年10月06日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/6 7:57
子どもも楽しんでくれたかな。
ところどころで紅葉が見えました。
2019年10月06日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/6 9:22
ところどころで紅葉が見えました。
八本歯のコルあたりからはガスの中へ。
いい山旅でした。
2019年10月06日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/6 9:50
八本歯のコルあたりからはガスの中へ。
いい山旅でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ ダウンジャケット ダウンパンツ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

子どもの定期試験も終わり、登山に行くことに。
本当なら金曜日から2泊3日で北アルプスに行こうと思っていたのですが、金曜日があいにくの雨。週末もあまりいい天気ではないようで、天気の良さそうなところを探して、間ノ岳へ。
過去2回、間ノ岳にも行こうとしたものの、天気に恵まれずに北岳のみで引き返していたので、3度目のチャレンジです。

天候に恵まれ、北岳山頂でも間ノ岳山頂でも360度の景色を楽しむことができました。多少混んでいましたが、比較的自由に行動できましたし、テント場もそれほどの混雑でもなく、快適でした。

これで私も子どもも五高山を登頂できました。
子どもは当分2連休がないそうで、しばらくはソロかもしれません。
紅葉を求めるか、ガッツリ登山をしようか、誰かを誘って旧交を深めるか。
まずは台風19号が被害をもたらさないことを祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

天空の尾根歩き
この稜線は本当に最高ですね
中アからの眺めでは、16時半頃には南プス稜線はすっかり雲に覆われていましたが、富士山が見えていたんですね
雲も適度なアクセントになっていて、遠くから眺めているよりずっといい感じです
来シーズンあたりは数年ぶりに南プスに出かけたいと思っています
2019/10/14 11:23
Re: 天空の尾根歩き
Pinballさん、コメントありがとうございます!
確かにこの3000mの稜線は眺めが良いですね。
アクセスが悪くてなかなか行けていない荒川、赤石、聖にも行ってみたいなという気にさせてくれました。
最近は写真の構図を考えて撮るようにしているのですが、雲や人の配置がなかなかうまくいきません。
こういうふうに色々と試行錯誤できるのも楽しいですが、新しいカメラは買わないようにとしないと、、、
2019/10/14 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら