ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山三山、奥大日岳

2012年07月28日(土) 〜 2012年07月30日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,441m
下り
1,603m

コースタイム

(1日目)7:30扇沢→9:10室堂→11:10雷鳥沢キャンプ場11:40→12:40室堂山荘→展望台13:20→14:00みくりヶ池山荘15:00→雷鳥沢キャンプ場
(2日目)6:20幕営地→7:40一ノ越7:50→8:45雄山9:00→9:10大汝山9:15→9:50富士ノ折立9:55→10:30真砂岳10:40→11:40別山13:00→13:20剣御前小屋13:30→15:00幕営地
(3日目)6:20幕営地→8:00奥大日岳9:00→10:45幕営地11:50→室堂13:45→15:21扇沢
天候 (1日目〜3日目)晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢からの始発トロリーバスは、すごーい人でしたが、乗車を待っていた全員の人が乗車することができました。いつもおもしろいことをいう駅員さんは、今回はなんのパフォーマンスもなし。ザックは、一番うしろのトラックに積むことになりました。
コース状況/
危険箇所等
地獄谷への道は、有毒ガスが多いために閉鎖されていました。
室堂山荘の下にある立山発祥の洞窟へは、雪が多くて山道が閉鎖されていました。展望台への道は、雪が結構ありましたが、通行には不自由ありませんでした。
立山三山、奥大日岳への道は、雪はありませんでした。
扇沢は既に朝から大勢の人が…(1日目)
2012年07月28日 05:20撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/28 5:20
扇沢は既に朝から大勢の人が…(1日目)
ここでも大勢の人がいます
天気も良いし、ワクワクしてきました
2012年07月31日 20:44撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/31 20:44
ここでも大勢の人がいます
天気も良いし、ワクワクしてきました
ダムです
2012年07月28日 07:47撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 7:47
ダムです
黒四ダムでは観光放水を行っていました
2012年07月31日 20:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/31 20:45
黒四ダムでは観光放水を行っていました
ケーブルカーも混んでいます
2012年07月28日 08:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/28 8:11
ケーブルカーも混んでいます
山頂は曇っているようです
2012年07月28日 08:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/28 8:26
山頂は曇っているようです
みんな心配そうに山頂付近を見ます
2012年07月28日 08:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 8:26
みんな心配そうに山頂付近を見ます
室堂に到着!!
晴れてる!やった〜
2012年07月28日 09:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 9:08
室堂に到着!!
晴れてる!やった〜
晴れてると元気よく歩けますね!
2012年07月28日 09:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 9:13
晴れてると元気よく歩けますね!
キャンプ地を目指して進みます
2012年07月28日 09:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
7/28 9:49
キャンプ地を目指して進みます
キャンプ地から見る雄大な山々1
2012年07月28日 11:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
7/28 11:35
キャンプ地から見る雄大な山々1
キャンプ地から見る雄大な山々2
2012年07月28日 11:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 11:35
キャンプ地から見る雄大な山々2
キャンプ地から見る雄大な山々3
2012年07月28日 11:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 11:35
キャンプ地から見る雄大な山々3
日本最古の山小屋だそうです
2012年07月28日 12:18撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/28 12:18
日本最古の山小屋だそうです
雪渓を進みます
転ばないでね
2012年07月28日 12:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/28 12:26
雪渓を進みます
転ばないでね
今日は軽く散歩です
2012年07月28日 12:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 12:35
今日は軽く散歩です
池に山が映り込んでいます
2012年07月31日 20:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
7/31 20:42
池に山が映り込んでいます
キャンプ場は大賑わい
2012年07月28日 15:23撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/28 15:23
キャンプ場は大賑わい
朝早く起きて登山開始です(2日目)
2012年07月29日 06:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 6:37
朝早く起きて登山開始です(2日目)
一ノ越から雄山山頂が見えません
2012年07月29日 07:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 7:48
一ノ越から雄山山頂が見えません
3003M地点はこんな感じ
3003M地点はこんな感じ
2012年07月29日 10:18撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 10:18
お花畑みたいです
2012年07月31日 20:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/31 20:50
お花畑みたいです
山頂が見えません
2012年07月29日 12:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/29 12:48
山頂が見えません
待ち続けたのですが、山頂を見ることはできませんでした
2012年07月29日 12:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 12:53
待ち続けたのですが、山頂を見ることはできませんでした
2012年07月29日 13:09撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 13:09
2012年07月29日 13:22撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 13:22
2012年07月29日 13:39撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/29 13:39
2012年07月29日 13:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 13:49
2012年07月29日 14:04撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/29 14:04
今日は奥大日を目指します。
2012年07月30日 06:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 6:45
今日は奥大日を目指します。
ちょっと休憩
2012年07月30日 06:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 6:50
ちょっと休憩
雲1つない青空
2012年07月30日 06:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 6:51
雲1つない青空
今日は剣岳が綺麗に見えます
2012年07月30日 07:52撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 7:52
今日は剣岳が綺麗に見えます
あれれ?右手から雲が…
2012年07月30日 07:55撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 7:55
あれれ?右手から雲が…
あわてて皆カメラを出します
2012年07月30日 08:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 8:01
あわてて皆カメラを出します
もう何もみえません
2012年07月30日 08:39撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/30 8:39
もう何もみえません
ブロッケン現象を見ることができました
2012年07月30日 08:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
7/30 8:08
ブロッケン現象を見ることができました
1時間待ちましたが、あきらめて下山します
2012年07月30日 10:30撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 10:30
1時間待ちましたが、あきらめて下山します
雷鳥が見れました
2012年07月30日 10:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
7/30 10:14
雷鳥が見れました
今日帰ります…
さみしいなぁ
2012年07月30日 14:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/30 14:00
今日帰ります…
さみしいなぁ
2012年07月30日 14:28撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
7/30 14:28
また来年くるぞ〜!
2012年07月30日 15:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
7/30 15:16
また来年くるぞ〜!

感想

すぎなみ山と仲間の立山登山は今年で4回目です。
私は今年からメンバーに混ぜてもらったので、「初」立山です。
20代前半の頃、百名山を中心に登ってきましたが、最近はご無沙汰してました。
高い山は5年前に焼岳に登って以来でしょうか?

0日目
正確には出発は26日の夜から。
日野駅前にメンバーが集合して車で出発予定です。あれれ。中央線遅れてますよ。
みんな間に合うのかな?と心配しましたが大丈夫!数分の遅れで出発です。
中央高速で一部渋滞するものの、予定通り進んでいます。
高速を降り、コンビニで朝ご飯等を買い、扇沢へ
車中泊組とテント泊組に分かれ朝を待ちます。

1日目
目が覚めて外を見ると人が大分集まってきています。
H隊長が切符を買うために並んでくれていました。さすが隊長
おかげで朝1番のトロリーバスに乗ることができました。
タイミング良くダムの放水を見ることができました。
写真を撮ってる間にみんなが先に行ってしましました。
慌てて追いかけます。「待ってよ〜」
ロープウェイを乗るまで多少の待ち時間があったので外で小休止をしました。
「山頂付近曇ってる?」
2度目のトロリーバスを降り室堂へ到着すると快晴でした。
無事にここまでこれたので、みくりが池温泉小屋でビールで乾杯!
みんなこれを楽しみにしています。
気分が良くなったところで雷鳥沢キャンプ場へ。
実は私、テント初心者です。
今回はH隊長のテントにO隊員と3人で寝ます。
K副隊長とA隊員は1人用のテントを持ってきています。
時間が余ったので今日は軽くハイキング。
日本最古の山小屋を見つつ室堂山へ。
途中には雪渓があったので、滑らないように気をつけながら進みます。
無事に室堂山の展望台へ着きました。
帰りにみくりが池温泉小屋で温泉に入り、またまたビールで乾杯!
そうそう、お風呂と言えば…
途中、薄着になっていたので、日に焼けた腕が沁みました。
皆さん気をつけてくださいね。
今日はこれでキャンプ場へ戻り、暗くなる前に夕飯の準備です。

2日目
朝早く起き、朝食を食べて出発です。
晴れるといいなぁ〜。
雪渓や岩場を越え、予定通り1時間半程度(一回休憩有)で一の越山荘に到着です。
ウキウキしているおかげで足取りも軽いです。
空を見上げると一部に青空が見えるものの、山頂付近はガスっているようです。
ここから雄山に向かってが結構急坂です。
岩も大きく、時折手も使いながら登っていきます。
H隊長ペースが落ちています。
どうやら、昨日の夕食後に飲んだお酒が残っているようですよ。
まぁ、おかげでゆっくり登れたので助かりましたが…。
予定どおり1時間程度で山頂に着きましたが、下から見上げた時と変わらず、
ガスで景色がなんにも見えません。
お守りとバッジを買い、先へ進みます。
大汝山を越え、富士ノ折立を過ぎたあたりで、右足に痛みが…。
靴がまだ馴染んでいなかったのでしょうか。
足の痛みを誤魔化すため、花の写真を撮りながら別山へ。
ここまで来てやっと景色が見えだし始めました。
剱岳を見ながらお昼です。でも、残念ながら山頂にはガスが掛ったまま。
暫く待ってみたものの、山頂は見ることはできませんでした。
剱御前小舎経由で下山しました。
下山時には天気も良く景色を楽しみながら下ることができました。

3日目
今日は麓まで下山の日。朝そのまま帰るのかと思っていたら、奥大日岳に行くとのこと。
今まで日帰りの山行しかしたことがなかったので、翌日も山登りをする発想がありませんでした。
昨日に比べれば短いので、安心しました。
途中、雪渓で滑りかけてドキドキ。油断をしたらいけませんね。
天気は快晴。やっぱりお日様が出ていると元気になりますね。
剱岳も今日は全景が綺麗に見えます。
昨日もこんな天気だったらなぁ…。
間もなく山頂というあたりで、右手側に白いモヤモヤがでてきました。
山頂での写真を数枚撮ったところでガスに包まれてしまいました。
天気が良いと日本海側が見られるというので、暫く待っていましたが
回復することはありませんでした。(O隊員は何となく見えたと言っていました)
ブロッケン現象を見ることができたので今回は良しとしましょう。
「アハハ。向こうでも手を振っているよ」
帰り道に雷鳥がいたので写真をパチリ。
キャンプ場へ戻りテントを畳んで室堂に向かいます。
途中、風向きが悪く、ガス臭がひどかったです。
トロリーバスを待っている間、また小宴会が始りました。
みんな好きですねぇ。
アレレ。A隊員いつの間にか『剱』マークの入った帽子を被っていますよ。
今日は麓のホテルに泊まって(大宴会をして)明日帰ります。

4日目
今日は東京に帰る日。
より道をしなかったので、午前中に帰ってくることができました。

あっという間に4日間が終わってしまいました。
若干、景色が見られないということもありましたが、
次回への楽しみができたということにしておきましょう。
久しぶりの3000m級でしたが、楽しむ余裕がありました。
良いメンバーに恵まれて幸せです。
これからもよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

いいですね〜
なかなかいい感じになってきました。
写真をもう少しアップしたいかな。
enoenoさんヨロシク
2012/8/10 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら