ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228075
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

広河原〜北岳〜間ノ岳周回

2012年09月22日(土) 〜 2012年09月23日(日)
 - 拍手
GPS
27:57
距離
17.2km
登り
2,429m
下り
2,430m
天候 22日 晴れ
23日 雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅よりバスで広河原
コース状況/
危険箇所等
終始よく整備された道で岩登りも殆どありません。

稜線に出ても殆どは巻く様に進んで行きますので、アップダウンも少なく、
疲労を感じることは少ないと思います。

ただ山頂付近はやはり寒いので、秋服は必須かと思います。

芦安の日帰り温泉は一般580円。200円のタオルも販売していますが、薄いタオルが1枚だけですので、体を拭くほどのタオルはないので注意。
シャンプー等は備え付けてあります。

食堂もありますので、食事も出来ます。

バスは広河原〜甲府間だと芦安を通らない快速もあるので、本数は少し少なめですが、調整すれば広河原から乗り合いタクシーで芦安まで降りて温泉。は十分に計画に入れても損はありません。
4:00のバスで広河原着
眠くてぐらぐら揺れながら隣の人にぶつかりまくってすいません。
2012年09月22日 06:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 6:16
4:00のバスで広河原着
眠くてぐらぐら揺れながら隣の人にぶつかりまくってすいません。
川沿いの道を登っていきます。空は曇り気味で残念ですが涼しい。
2012年09月22日 06:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 6:49
川沿いの道を登っていきます。空は曇り気味で残念ですが涼しい。
奥に残雪が見えてきました。
2012年09月22日 07:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 7:39
奥に残雪が見えてきました。
見上げる北岳バットレス
2012年09月22日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 8:46
見上げる北岳バットレス
八本歯から上がる道は険しいですが、梯子が充実しててラクチンです。
2012年09月22日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 8:59
八本歯から上がる道は険しいですが、梯子が充実しててラクチンです。
ちょっと高台から見上げると凄い道だ。
2012年09月22日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/22 9:11
ちょっと高台から見上げると凄い道だ。
いよいよ3000mに近づいてきました。
2012年09月22日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 9:19
いよいよ3000mに近づいてきました。
と、いいつつ北岳山頂から見下ろすバットレス
ガスってて見えません。
2012年09月22日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 10:03
と、いいつつ北岳山頂から見下ろすバットレス
ガスってて見えません。
今夜泊まる北岳山荘からの北岳。
2012年09月22日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 10:52
今夜泊まる北岳山荘からの北岳。
テントを張ったらまた出発。間ノ岳へ行きます。
2012年09月22日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/22 12:36
テントを張ったらまた出発。間ノ岳へ行きます。
あっという間に間ノ岳。南西方向は晴れてて見通しが良く塩見岳っぽい頭が見えましたが自信なし。
2012年09月22日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/22 13:04
あっという間に間ノ岳。南西方向は晴れてて見通しが良く塩見岳っぽい頭が見えましたが自信なし。
仙丈ケ岳と北岳が並ぶ間ノ岳から北岳までの稜線歩き。景色は雄大。最高です。
2012年09月22日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 13:34
仙丈ケ岳と北岳が並ぶ間ノ岳から北岳までの稜線歩き。景色は雄大。最高です。
南アルプスのポスターで良く見る北岳山荘&北岳のショット
2012年09月22日 14:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/22 14:55
南アルプスのポスターで良く見る北岳山荘&北岳のショット
2日目の朝は雨。雪が降るかもという予報もありましたが、朝から小雨。先週に引き続きまた雨撤収。
雨の稜線歩きも中々凄い楽しい。
2012年09月23日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/23 7:28
2日目の朝は雨。雪が降るかもという予報もありましたが、朝から小雨。先週に引き続きまた雨撤収。
雨の稜線歩きも中々凄い楽しい。
だいぶ降りてきて白根御池が見えてきます。
2012年09月23日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/23 9:18
だいぶ降りてきて白根御池が見えてきます。
さぁ森林を下っていきます。写真じゃわからないですが雨の日はやはり森が綺麗。
2012年09月23日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/23 9:27
さぁ森林を下っていきます。写真じゃわからないですが雨の日はやはり森が綺麗。
草スベリを滑るように落ちてきて広河原着。
くだりは本当にあっという間です。
2012年09月23日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/23 10:34
草スベリを滑るように落ちてきて広河原着。
くだりは本当にあっという間です。
撮影機器:

感想

土曜日出勤な私は、祝日連休が遠征のチャンス。

それが2週連続ともあれば当然山に行きます。

というわけで今回は広河原から日本第2高度を誇る名山北岳に行ってまいりました。

金曜日の内に甲府駅に入り、バスターミナルで時間を潰し4時始発バスに乗り込んでいざ広河原へ。


広河原は朝から大勢の人が集まって八本歯までの道が人で混み合います。

何人かの人と同じペースで上り続け途中で一緒に休んで雑談などしながら左俣コースを上り続けると、きつい角度に珍しく太ももが辛い。

八本歯まで上がってくると晴れ間も見えて景色は広がりを見せてきます。
いやー南アルプスは広いなー!!!

目の前に広がる一つ一つの尾根が大きな裾野を広げる南アルプスの広大さが八本歯の分岐からあります。

そして、見えてくる北岳の姿は雲で白く隠されていますが、その角度が急になり、岩場が険しくなるといよいよ日本で2番目に高い場所です。

残念ながら雲の中にすっぽりと頭を入れた北岳からの眺望はありませんでしたが、日本で2番目に高い場所でお昼ご飯。

来た道を下って、今日の宿場である北岳山荘に到着するとテントを張り、
少し軽くなったザックで足取り軽く間ノ岳を目指します。

間ノ岳までの稜線はとても360度に開けた景色の中を歩けるはずですが、今回は西側の空しか晴れなく富士山も鳳凰三山も見えませんでしたが、それでも西側の空は広いし涼しい稜線の風が気持ちいい。

帰りの道中は、間ノ岳山頂で知り合ったソロの方々と4人で雑談をしながらになりました。70歳だという一番年配の方は、とてもその歳には見えないほど足取りも軽く色々なお話を聞かせて頂いきました。

4人とも全員ソロで来ているのに、山頂で雑談をしてそのまま一緒に歩いているのは初めての経験で、山を歩いているというより近所の散歩道を歩いているような感覚だというのに、その場所は現実離れした美しさでした。

北岳山荘に到着すると、3人とも別れて自分のテントに戻り初日は終了。
小屋に戻ると何やら予報では、朝から雪だとか・・・・・・。

夕方にはすっかり小屋はガスの中に包まれてしまい。夕焼けも星空も朝焼けもお預けのまま、先週に引き続き二日目の雨撤収スタート。

水を吸ったテントが重いぞちくしょー。

再び景色の無い北岳の山頂を踏み。そのまま肩ノ小屋方面へ稜線を歩きます。

そして下山道でも新しい出会いがありました。

同じくソロの青年と肩ノ小屋のテント場付近で地図を見せ合うとそのまま同行する事に。彼とはこれまで登った山だとかを話ながら好きな登山家の話などしながら、足取り軽く進みます。

草スベリの急登を下りながらこれを登る事を想像するだけで息切れしそうになりながら、濡れていても安定した道を駆け下ります。

結局、広河原まで一回も休憩なく北岳山荘から3時間半もかからずに到着。

がっしりと同行した彼と握手を交わしてここで、初めて自己紹介。

広河原に到着すると、偶然にも始発のバスで同じ席に座っていたご老人とも再会し、3人で乗り合いタクシーに滑り込んで芦安まで下ると、そこで青年とは別れ、ご老人と一緒に温泉へ浸かると、冷え込んだ体が生き返りました。

風呂上りのビールだなんて贅沢は普段しないのですが、今回はとても気分が良く。
ビールは美味いし昼ごはんのカレーもとても美味い。

甲府行きのバスは中々来ませんが、心地よい疲れを感じながらとてもいい時間を過ごせました。

今回の山行は、いつも通りの1人旅だったはずなのに、何やら色々な人と出会い時間を共有できました。これは南アルプスという場所だからなのでしょうか。

天気はまたまた曇りと雨でしたが、お気に入りのコースとなりました。
きっと人生のうちに何度も通うコースだと確信しています。

いやぁ・・・写真を見返すとため息ばかりが出ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら