ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2300275
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲山全山縦走に挑戦?【過去レコ】

2013年04月26日(金) 〜 2013年04月28日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
44.0km
登り
2,884m
下り
2,855m

コースタイム

ログは歩く予定だったルートをヤマプラで作成してダウンロードしたものです
(山の数が多すぎて手動で登録するのが面倒だったので)
実際には掬星台〜六甲ケーブル山頂駅間は歩いていません

4/26=塩屋駅9:10〜旗振山10:30〜鉄拐山10:40〜高倉山10:55〜栂尾山11:30〜馬の背11:15〜高取山15:00〜鵯越駅16:30
4/27=鵯越駅9:00〜菊水山9:40〜鍋蓋山10:00〜掬星台14:30
4/28=六甲ケーブル山頂駅9:10〜六甲最高峰10:30〜塩尾寺14:30〜宝塚駅15:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
VIPライナーの1A席。背もたれはほぼ水平に倒せるが後ろの人に迷惑がかからない仕様、カーテンで仕切ればほぼ個室です!
2013年04月26日 22:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/26 22:30
VIPライナーの1A席。背もたれはほぼ水平に倒せるが後ろの人に迷惑がかからない仕様、カーテンで仕切ればほぼ個室です!
人がいない隙に1B1Cを撮影。一番前が一番広いンですよ
2013年04月27日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 8:05
人がいない隙に1B1Cを撮影。一番前が一番広いンですよ
神戸三宮に到着。電車に乗って塩屋へ
2013年04月27日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:45
神戸三宮に到着。電車に乗って塩屋へ
ゆかいな地図
2013年04月27日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 9:33
ゆかいな地図
屋根より低い鯉のぼり
2013年04月27日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 9:53
屋根より低い鯉のぼり
さりげなく書いてあります
2013年04月27日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:00
さりげなく書いてあります
こんにちはぁ
2013年04月27日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:02
こんにちはぁ
マムシこわい
2013年04月27日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:05
マムシこわい
八十八ヶ所?
2013年04月27日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:09
八十八ヶ所?
お花…
2013年04月27日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:10
お花…
山道へ
2013年04月27日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:11
山道へ
歩きやすい
2013年04月27日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:25
歩きやすい
2013年04月27日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:25
2013年04月27日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:26
なんじゃぁこれは
2013年04月27日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
4/27 10:30
なんじゃぁこれは
眺めよし…
2013年04月27日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:33
眺めよし…
あ、日時計?
2013年04月27日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:37
あ、日時計?
うむ
2013年04月27日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:46
うむ
1座目とうちゃこ
2013年04月27日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:47
1座目とうちゃこ
さっきと同じ眺め?いや、さっきより高いよ
2013年04月27日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:47
さっきと同じ眺め?いや、さっきより高いよ
お花…
2013年04月27日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:48
お花…
よい眺めですねぇ
2013年04月27日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:51
よい眺めですねぇ
さらに歩いて
2013年04月27日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:55
さらに歩いて
はいとうちゃこ
2013年04月27日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:00
はいとうちゃこ
指…
2013年04月27日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:00
指…
おおーっ!
2013年04月27日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:11
おおーっ!
神戸らしいね
2013年04月27日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:12
神戸らしいね
加藤文太郎になった気分(←なんで?)
2013年04月27日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:12
加藤文太郎になった気分(←なんで?)
整然とした街並みですね
2013年04月27日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:14
整然とした街並みですね
はいとうちゃこ
2013年04月27日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:15
はいとうちゃこ
はいここね
2013年04月27日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:15
はいここね
知ってるよ
2013年04月27日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:16
知ってるよ
お花…
2013年04月27日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:19
お花…
けっこう街ナカを歩くのよ
2013年04月27日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:19
けっこう街ナカを歩くのよ
見落とさないように
2013年04月27日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:29
見落とさないように
あっ
2013年04月27日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:31
あっ
違った、ここだ。階段地獄!
2013年04月27日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 11:37
違った、ここだ。階段地獄!
フッ 眺めいいやんけ
2013年04月27日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:41
フッ 眺めいいやんけ
はいとうちゃこ
2013年04月27日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:48
はいとうちゃこ
あそこも登るのかしら(←無知)
2013年04月27日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:48
あそこも登るのかしら(←無知)
こんな感じの山頂。明るい
2013年04月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:09
こんな感じの山頂。明るい
山と都会が融合する街、神戸
2013年04月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:09
山と都会が融合する街、神戸
なんだろあそこ
2013年04月27日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:11
なんだろあそこ
くさりばじゃ
2013年04月27日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 12:16
くさりばじゃ
すべりそうでこわいの
2013年04月27日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:16
すべりそうでこわいの
馬の背にいくぜ
2013年04月27日 12:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:17
馬の背にいくぜ
偶然人が少なくて、良かったわ
2013年04月27日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:19
偶然人が少なくて、良かったわ
すごいね山深い感じ
2013年04月27日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:19
すごいね山深い感じ
おもしろいわ
2013年04月27日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:22
おもしろいわ
裏山って感じ
2013年04月27日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:24
裏山って感じ
高尾山もいいけど、ここはほんとに都会の中
2013年04月27日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:24
高尾山もいいけど、ここはほんとに都会の中
須磨アルプス!
2013年04月27日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:25
須磨アルプス!
別にこわくないけど、ちょっとこわかった(←どっちだよ?)
2013年04月27日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/27 12:26
別にこわくないけど、ちょっとこわかった(←どっちだよ?)
楽しいンだけど、後ろがつまってるからゆっくりできないの
2013年04月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 12:27
楽しいンだけど、後ろがつまってるからゆっくりできないの
はいはい今いくよ
2013年04月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:27
はいはい今いくよ
おっとっと
2013年04月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:27
おっとっと
階段…
2013年04月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:27
階段…
ハイライトです
2013年04月27日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:29
ハイライトです
ほんと面白いね、すぐそこ街だから
2013年04月27日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 12:29
ほんと面白いね、すぐそこ街だから
どんとこい!
2013年04月27日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:29
どんとこい!
ここが目当てと言っても過言ではない
2013年04月27日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 12:36
ここが目当てと言っても過言ではない
馬の背だっぺよ!
2013年04月27日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:36
馬の背だっぺよ!
さぁ行きまひょか
2013年04月27日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:36
さぁ行きまひょか
みどりゆたか
2013年04月27日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:38
みどりゆたか
道幅は十分ある
2013年04月27日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:38
道幅は十分ある
けど滑らないでね
2013年04月27日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:38
けど滑らないでね
なんか咲いてる?きれー
2013年04月27日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:38
なんか咲いてる?きれー
撮影しながら歩いてはいけませン
2013年04月27日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:39
撮影しながら歩いてはいけませン
俺を甘く見るなよ!
2013年04月27日 12:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:39
俺を甘く見るなよ!
カッコイイですね
2013年04月27日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:41
カッコイイですね
終わっちゃいましたが…
2013年04月27日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:50
終わっちゃいましたが…
どうでもいいぱのらま
2013年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:51
どうでもいいぱのらま
またきてね
2013年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:52
またきてね
さらにぱのらま
2013年04月27日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:53
さらにぱのらま
お腹すいたから
2013年04月27日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:54
お腹すいたから
ごはんにします
2013年04月27日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 12:57
ごはんにします
ああ楽しいな
2013年04月27日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:06
ああ楽しいな
街からすぐ登れるのがいいね
2013年04月27日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:10
街からすぐ登れるのがいいね
人工的でもあるが
2013年04月27日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:13
人工的でもあるが
お花…
2013年04月27日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:24
お花…
これなんだっけ
2013年04月27日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:24
これなんだっけ
お花…
2013年04月27日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:24
お花…
うり坊には会えなかった
2013年04月27日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 14:27
うり坊には会えなかった
じゃじゃーん
2013年04月27日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:04
じゃじゃーん
2013年04月27日 15:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:06
こんにちはぁ
2013年04月27日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:07
こんにちはぁ
石は好きです
2013年04月27日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:07
石は好きです
小さな鳥居
2013年04月27日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:07
小さな鳥居
こっちに進むと
2013年04月27日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:08
こっちに進むと
山頂だそうで
2013年04月27日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:08
山頂だそうで
荒熊さま
2013年04月27日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 15:08
荒熊さま
なんか猛々しい
2013年04月27日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:08
なんか猛々しい
こんにちはぁ
2013年04月27日 15:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:08
こんにちはぁ
おじゃまします…
2013年04月27日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:09
おじゃまします…
伏見稲荷には行ったことがないので、ここが今までで一番の重ね鳥居
2013年04月27日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 15:10
伏見稲荷には行ったことがないので、ここが今までで一番の重ね鳥居
神社に来るとほっとします
2013年04月27日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:10
神社に来るとほっとします
さて 景色ですが
2013年04月27日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:11
さて 景色ですが
素ン晴らしいです
2013年04月27日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 15:12
素ン晴らしいです
高取山って全国にいくつあるンだ?
2013年04月27日 15:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:16
高取山って全国にいくつあるンだ?
神域です。お邪魔致します
2013年04月27日 15:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:18
神域です。お邪魔致します
道のりは常に険しいものよ
2013年04月27日 15:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:21
道のりは常に険しいものよ
ありがとうございます
2013年04月27日 15:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:23
ありがとうございます
ブラボーでござんす
2013年04月27日 15:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 15:23
ブラボーでござんす
ぱのらまでござんす
2013年04月27日 15:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:23
ぱのらまでござんす
山頂のひ
2013年04月27日 15:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:30
山頂のひ
神戸です
2013年04月27日 15:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:34
神戸です
縦走路でございます
2013年04月27日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:35
縦走路でございます
誰がどう見ても神戸でございます(←そうなの?)
2013年04月27日 15:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:38
誰がどう見ても神戸でございます(←そうなの?)
今日の日は終わりに近づいてまいりました
2013年04月27日 15:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:39
今日の日は終わりに近づいてまいりました
本日はお日柄もよく
2013年04月27日 15:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:44
本日はお日柄もよく
本日のゴール、鵯越駅に到着。初日はかんぺきでした
2013年04月27日 17:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 17:01
本日のゴール、鵯越駅に到着。初日はかんぺきでした
本日の宿はパソコン付きデラックスカプセル
2013年04月27日 19:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 19:00
本日の宿はパソコン付きデラックスカプセル
温泉のせいか、すごく暑かったです
2013年04月27日 19:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 19:00
温泉のせいか、すごく暑かったです
二日目は昨日の鵯越駅から
2013年04月28日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 8:47
二日目は昨日の鵯越駅から
ここどこだ忘れたがすごくええやんけ
2013年04月28日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 9:11
ここどこだ忘れたがすごくええやんけ
都会の中とは思えまへんな
2013年04月28日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 9:38
都会の中とは思えまへんな
おおー 昨日とはまたちょっと違うね
2013年04月28日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 9:53
おおー 昨日とはまたちょっと違うね
で、ここはどこや
2013年04月28日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 9:53
で、ここはどこや
菊水山やがな
2013年04月28日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/28 9:59
菊水山やがな
実は昨日の歩きで筋肉痛がつらく…
2013年04月28日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 9:59
実は昨日の歩きで筋肉痛がつらく…
景色で癒されるなんて言ってられないわ
2013年04月28日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 10:05
景色で癒されるなんて言ってられないわ
でも今日はまだまだ序の口
2013年04月28日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 10:05
でも今日はまだまだ序の口
ミツバツツジも咲いてるし
2013年04月28日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 10:12
ミツバツツジも咲いてるし
ここも好きな道
2013年04月28日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/28 10:23
ここも好きな道
われなべにとじぶた山
2013年04月28日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 11:20
われなべにとじぶた山
途中の眺め
2013年04月28日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 11:38
途中の眺め
河原
2013年04月28日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 12:25
河原
ツツジ…
2013年04月28日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 13:05
ツツジ…
夜景の綺麗なところ
2013年04月28日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 14:46
夜景の綺麗なところ
絶景っす
2013年04月28日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/28 14:47
絶景っす
足は疲れてるが…
2013年04月28日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 14:47
足は疲れてるが…
ぱのらまん
2013年04月28日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 14:48
ぱのらまん
夜景見に来てもええんやけど
2013年04月28日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 14:48
夜景見に来てもええんやけど
もう足が疲れちゃったンで今日は帰ります…
すでにノルマ放棄…
しかも何故か道聞かれたンだけどみんな地図持ってないわけ?
2013年04月28日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 14:48
もう足が疲れちゃったンで今日は帰ります…
すでにノルマ放棄…
しかも何故か道聞かれたンだけどみんな地図持ってないわけ?
もう… ダメなの… 今日は帰るの…
2013年04月28日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 14:49
もう… ダメなの… 今日は帰るの…
ツツジが綺麗だけど
2013年04月28日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/28 15:12
ツツジが綺麗だけど
明日早起きしてここからまた始めようか…
2013年04月28日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 15:12
明日早起きしてここからまた始めようか…
今日は帰ります…
2013年04月28日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/28 15:31
今日は帰ります…
しかも本日の宿はパソコン付きマッサージチェアの仮眠室。各部屋は上部が開いていて音が丸聞こえ。隣の人は何故か夜中中クローゼットを開けたり閉めたり荷物のファスナーを開けたり閉めたり、うるさくって…
2013年04月28日 18:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/28 18:13
しかも本日の宿はパソコン付きマッサージチェアの仮眠室。各部屋は上部が開いていて音が丸聞こえ。隣の人は何故か夜中中クローゼットを開けたり閉めたり荷物のファスナーを開けたり閉めたり、うるさくって…
なのでいきなりケーブルカー。今日は掲示板で知り合った地元の女性と約束してるのです
2013年04月29日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 8:53
なのでいきなりケーブルカー。今日は掲示板で知り合った地元の女性と約束してるのです
ん?アセビか
2013年04月29日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/29 10:02
ん?アセビか
いきなり六甲最高峰。掬星台からここまでのある意味ハイライトをすっ飛ばした私です
2013年04月29日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
4/29 10:51
いきなり六甲最高峰。掬星台からここまでのある意味ハイライトをすっ飛ばした私です
一気に歩く人もいる中、3日に分けての縦走すらキツイ私…
2013年04月29日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 10:53
一気に歩く人もいる中、3日に分けての縦走すらキツイ私…
でも天気はよろし
2013年04月29日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 11:04
でも天気はよろし
さてお待ちかねの(←もう?)
2013年04月29日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 12:44
さてお待ちかねの(←もう?)
縦走弁当ですよー
2013年04月29日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/29 12:45
縦走弁当ですよー
一緒に歩いた彼女とは話が合わず、なんかイマイチな気持ちで写真も全然ない…
2013年04月29日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/29 13:28
一緒に歩いた彼女とは話が合わず、なんかイマイチな気持ちで写真も全然ない…
これが最後の写真ですが、実際は宝塚駅まで歩きました。彼女とはそこでお別れ。なんだかスゲー疲れた三日間でしたが、とっても楽しかったです!!! いつかMさんと一緒にリベンジしようかな
2013年04月29日 14:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/29 14:44
これが最後の写真ですが、実際は宝塚駅まで歩きました。彼女とはそこでお別れ。なんだかスゲー疲れた三日間でしたが、とっても楽しかったです!!! いつかMさんと一緒にリベンジしようかな
撮影機器:

感想

\(^∀^)/
過去レコ「六甲山全山縦走」チャレンジ編!
じゃんじゃかじゃーん!
なお、このレコはすでに月刊いもねぇvol.12上で発表しております。
http://mayqueen.html.xdomain.jp/gekkan_imonee/ImoNee_vol12.pdf

1、夜行高速バスVIPライナーで神戸三宮へ
眠れず疲れる夜行バスはイヤだ!と、今回は贅沢にもVIPライナー。
無料ドリンク付き(自販)のVIPラウンジで待つのだが
大して広くもなく椅子も少ないし何がVIPや…。
しかも「○○時発○○行きのお客様どうぞ〜」と呼ばれてから
スタッフについてぞろぞろと行列で外まで歩かされるのが何かヤだった。
が、車内は良かった。私は頑張って予約した1A席で、一人でゆったり!
背もたれが後ろに倒れるのではなく、座面が前に出るタイプで
後ろの人に迷惑をかけずにほぼ180°に横になることが出来、
テレビもありカーテンで仕切って個室気分!
実際には168cmの私でも足がぶつかるから、
足の長い男性などには狭いですが、小柄な女性なら悠々スペース。
お笑い動画なんかを楽しみつつも
実際にはチカチカ光るから寝てる人に迷惑だと思うとあまり見れない…

2、塩屋駅から鵯越駅
もし行けたら市ケ原まで行ってしまおうと思ったりしてましたが
とんでもない勘違い!
町歩きも多く疲れる以前に道がわかりにくい。
標識はあるけど小さく目立たなかったりアレで何度も迷う。
最大のハイライト須磨アルプスはすぐにあっという間に終わり。
景色は素晴らしいですがなんとかノルマをこなして下った時は
もうクタクタでした…

3、神戸クアハウス泊(当日の日記より)
私が泊まったのはパソコン付きのデラックスカプセル。
すべてがそうなのか知らないが、私のカプセルは一階だったので、いちいちかがまなきゃ入れなくて窮屈だった。最初パソコンつかなかったし…。
出入り口はアコーディオンカーテンでひっかけるだけの鍵もついていたが、部屋を出る時は鍵はなし。空調が全部屋一緒だから上の方は開いていて、音が丸聞こえだし暑苦しいし、やっぱダメだねちゃんとしたホテルでないと。
せっかくパソコン付きなのに、疲れたせいもあってろくに使わなかった。
温泉は宿泊客にはロッカーがなく、大浴場入り口の所に籠があるだけなので、なんかぞんざいな扱い。
お風呂は2種類の温泉と、寝湯や炭酸泉(人工)もあり、悪くなかった。

4、鵯越駅から掬星台
昨日の筋肉痛がひどく最初から疲れていて、
道もわかりにくかったがもう記憶が全然ない(汗)
菊水山への登りはけっこうきついらしいが、もともと筋肉痛だったのでよくわからなかった。
市ケ原は妙に人が多く賑やかだった。
ガイドブックによると、ここから縦走路最大の難関、天狗道に入るという。
標識がわかりづらくてルートを間違え、天狗道は途中からみたいな感じだったが、別に特にはきつくなかった。
だけど混んでて休憩しづらかったような記憶がある。
そして掬星台に到着。もうクタクタ…(←ヘタレ)
ほんとは記念碑台まで行きたかったのだが「あと5km」の標識に「もうムリ」と断念。
バスで帰ってしまった(なんたるヘタレ)
もちろん、夜景で有名なことも知っていたが、夜に再び来るわけもなく。
(もともと夜景にはさほど興味がない)

5、神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部泊(当日の日記より)
ここも暑かった。
安い個室に個別に空調などやってられないからしょうがないのだが、
何より自分や周りの音が丸聞こえなのがつらかった。
夜遅くにチェックインした隣人は、不自然なくらい何度も鍵を開け閉めしてるような音がして、わけわからんしうるさかった。
リクライニングチェアにパソコンも楽しめるでっかいテレビの部屋で、
ロッカーもあるし悪くはなかったんだけどね。
リクライニングも、レバーをいじっても動かないから固定されてるようで、
夜行バスより寝づらかった(苦笑)。
せっかくのパソコンも、音が丸聞こえだから夜中には使えず、
ニコラスケイジの映画を観ながら寝た。

6、六甲ケーブル山頂駅から宝塚駅
最終日は山の掲示板経由で約束した大阪の女性Yさんと待ち合わせ。
ほんとは早起きして昨日の掬星台から歩いてくれば良かったのだが
山頂駅に9時の待ち合わせなのにケーブルカーが9時始発だということに気付き
慌ててメールして遅れることを謝罪(←ダメ人間)
そのせいかYさんとはウマが合わず、会話も全然続かなくて
道に迷って引き返したりしつつあまり写真を撮る隙もなくて
ほとんど行程を思い出せないまま宝塚駅に到着、打ち上げもなくお別れ…。
私はその後有馬温泉に行きたかったが時間が足りなかったので
通りすがりの宝塚温泉に飛び込み入浴。
機械の不具合で温泉の汲み上げがうまくゆかず薄いから
1,000円のところ800円であったが…

7、帰りもVIPライナー
あまり記憶がないが、6時半過ぎに横浜駅に到着し、
家に帰って着替えてすぐに家を出て出勤したという。
仕事中ずっと眠かった(そりゃそうだ)
とにかく六甲山全山縦走は街歩きも多く迷いやすく超疲れる。
一日で歩く縦走大会とかマジ変態行為。
しかも神戸は手頃なビジネスホテルがなく、
無駄に高いシャレオツなシティホテルかカプセルホテルの両極端で、
カプセルホテルは男性専用が多いから選択肢があまりなかったものの
面白いからカプセルホテルや温泉施設の仮眠室を選んだのだが、
音が丸聞こえでうるさかったり横になれなくて寝づらかったりと、
とにかく疲れがとれないままさらに歩き続けたのが敗因だった。
いつか山友Mさんを誘ってリベンジしたいと思うような思わないような
今日この頃であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

世の風潮に従い…
imoneeさま

おはようございます。

 コメント欄、言いたいコト、書きたいコト、いちゃ〇んつけたいコト、いっぱいいっぱい(&あっ!褒めたいコトもそれなりに…)あるンですが、こういうご時世ですので今回はグッとこらえて”自粛”することにしました。今日は久々の失〇、じゃなくて出勤します〜。
2020/4/15 6:33
Re: 世の風潮に従い…
(^^) aochanman777 さんこんにちは。
外出自粛要請に逆らい出勤おつかれさまです。
私も明日は出勤する予定です
今日も不要不急の仕事であるレコ作成に精を出そうかな…
2020/4/15 10:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら