ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 〜単独テント泊〜凄い人に会った!

2012年10月02日(火) 〜 2012年10月03日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.5km
登り
1,869m
下り
1,853m

コースタイム

<一日目>

05:27 芦安からタクシー出発
06:05 広河原着
06:35 登山開始
06:53 白根御池と大樺沢の分岐
10:30 八本歯のコル
11:53 北岳山荘

<二日目>

05:00 ご来光を見に間の岳方面へちょっと歩く
06:21 テント撤収完了
06:30 北岳山荘出発
07:27 吊り尾根分岐
07:36 北岳山頂
07:53 下山開始
08:43 肩の小屋
09:45 白根御池小屋
11:30 広河原山荘
11:45 広河原からタクシー発
天候 {一日目}

晴れのち曇り

{二日目}

晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芦安駐車場に車を停められます。(無料)
かなりの台数が停められると思います。駐車場は周辺に数箇所有り。
駐車場の向かいにバス停があります。

乗り合いタクシーは広河原まで。(1100円)
バスより早い時間で送ってもらえてとても便利。

コース状況/
危険箇所等
広河原山荘で登山計画書提出できます。

危険箇所は特にありません。慎重に行けば大丈夫。
道迷いもないと思います。
温泉は芦安のバス停に市営の温泉があります。
広河原インフォメーション。
芦安からタクシーに乗って広河原まで。
ここが発着所。
2012年10月02日 06:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:14
広河原インフォメーション。
芦安からタクシーに乗って広河原まで。
ここが発着所。
乗り会いタクシーはワゴン車。
この日は5〜6人乗ってたかなぁ。
タクシーほんと助かります!
2012年10月02日 06:16撮影 by  HD2, GoPro
10/2 6:16
乗り会いタクシーはワゴン車。
この日は5〜6人乗ってたかなぁ。
タクシーほんと助かります!
広河原へ架かる橋。
テン場は広そうだなぁ。
2012年10月02日 06:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:21
広河原へ架かる橋。
テン場は広そうだなぁ。
広河原山荘は大きくて綺麗。
トイレや水場もあります。
2012年10月02日 06:22撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:22
広河原山荘は大きくて綺麗。
トイレや水場もあります。
テン場は川沿いにあります。結構広い!
ここでテント泊も楽しそう。ここを基点に北岳、鳳凰方面、アサヨ峰などに登れます。
2012年10月02日 06:23撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:23
テン場は川沿いにあります。結構広い!
ここでテント泊も楽しそう。ここを基点に北岳、鳳凰方面、アサヨ峰などに登れます。
登る前に登山届け提出!
無事に下山できますように・。・
2012年10月02日 06:29撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:29
登る前に登山届け提出!
無事に下山できますように・。・
ここから登山スタート!!
2012年10月02日 06:37撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:37
ここから登山スタート!!
最初は沢沿いを歩いていきます。
さわやかぁ・。・。・・。
2012年10月02日 06:51撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:51
最初は沢沿いを歩いていきます。
さわやかぁ・。・。・・。
これなんて花だっけかぁ!
2012年10月02日 06:53撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 6:53
これなんて花だっけかぁ!
アザミも沢山咲いてるよっ。
2012年10月02日 07:03撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/2 7:03
アザミも沢山咲いてるよっ。
暫く行くと展望が開けてきます。
紅葉結構進んでました。
2012年10月02日 08:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 8:11
暫く行くと展望が開けてきます。
紅葉結構進んでました。
振り返ると広河原峠が見えます。
あそこの稜線伝いに左にいくと甲斐駒ケ岳に辿り着けるんだよね。
2012年10月02日 08:11撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 8:11
振り返ると広河原峠が見えます。
あそこの稜線伝いに左にいくと甲斐駒ケ岳に辿り着けるんだよね。
タカネナデシコかカワラナデシコ。綺麗だなー。
2012年10月02日 08:15撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 8:15
タカネナデシコかカワラナデシコ。綺麗だなー。
グンナイフウロウ。思いっきりピンボケしてるよぉ。。。
2012年10月02日 08:29撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 8:29
グンナイフウロウ。思いっきりピンボケしてるよぉ。。。
ホタルブクロとナデシコかわいかぁ・。・
2012年10月02日 08:38撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/2 8:38
ホタルブクロとナデシコかわいかぁ・。・
一年中ある雪渓。
このコースの見所の一つです★
2012年10月02日 09:00撮影 by  HD2, GoPro
10/2 9:00
一年中ある雪渓。
このコースの見所の一つです★
沢沿いだけあって、石がごろごろしててちょっとフラフラ(ザックの重さにやられてたのかな;)
2012年10月02日 09:19撮影 by  HD2, GoPro
10/2 9:19
沢沿いだけあって、石がごろごろしててちょっとフラフラ(ザックの重さにやられてたのかな;)
踏ん張って分岐まで到着。標識が斜めってるー!
2012年10月02日 09:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 9:50
踏ん張って分岐まで到着。標識が斜めってるー!
途中からご一緒になった塩沢さん。
今回で北岳202回目!!凄い!!
これからもいろんな北岳見ていくんだろなぁ★
2012年10月02日 09:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/2 9:54
途中からご一緒になった塩沢さん。
今回で北岳202回目!!凄い!!
これからもいろんな北岳見ていくんだろなぁ★
バットレスが雄大!!
かっちょいいいー!
2012年10月02日 10:16撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 10:16
バットレスが雄大!!
かっちょいいいー!
段々ガスが出てきたなぁ。
八本歯のコル手前は地獄の梯子!
ここの梯子にはほんとにやられましたぁぁ。
2012年10月02日 10:18撮影 by  HD2, GoPro
1
10/2 10:18
段々ガスが出てきたなぁ。
八本歯のコル手前は地獄の梯子!
ここの梯子にはほんとにやられましたぁぁ。
八本歯のコルに到着。ここから山頂に行くか、山荘に行くか!
2012年10月02日 10:33撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 10:33
八本歯のコルに到着。ここから山頂に行くか、山荘に行くか!
雲がちょっと抜けた瞬間にバットレスを撮影!
やっぱりカッコイイ!!
惚れぼれしちゃうよ・。・・。
2012年10月02日 10:33撮影 by  HD2, GoPro
2
10/2 10:33
雲がちょっと抜けた瞬間にバットレスを撮影!
やっぱりカッコイイ!!
惚れぼれしちゃうよ・。・・。
険しい風景になってきました。
荒々しい感じがまた好き★
2012年10月02日 11:10撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 11:10
険しい風景になってきました。
荒々しい感じがまた好き★
荒々しい岩の上に塩沢さん。
カッコイイです・。・
高山植物を案内していただける事に!
2012年10月02日 11:11撮影 by  HD2, GoPro
10/2 11:11
荒々しい岩の上に塩沢さん。
カッコイイです・。・
高山植物を案内していただける事に!
これはキタダケソウの葉っぱ。
っと聞いたはず!!
メモ帳忘れてきちゃった!夏にまた見にくるぞぉ!
2012年10月02日 11:17撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/2 11:17
これはキタダケソウの葉っぱ。
っと聞いたはず!!
メモ帳忘れてきちゃった!夏にまた見にくるぞぉ!
崖をトラバースする道を渡ります。
ザックの重さでこの時点で結構フラッフラ;;
2012年10月02日 11:18撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 11:18
崖をトラバースする道を渡ります。
ザックの重さでこの時点で結構フラッフラ;;
山頂への分岐点。
ここで塩沢さんとお別れ。
私は山荘へ塩沢さんは山頂へ向かいました。
2012年10月02日 11:36撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 11:36
山頂への分岐点。
ここで塩沢さんとお別れ。
私は山荘へ塩沢さんは山頂へ向かいました。
北岳山荘。
標高2900Mにあります。
やっと着いたぁぁぁ!
2012年10月02日 11:52撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 11:52
北岳山荘。
標高2900Mにあります。
やっと着いたぁぁぁ!
ごはんごはん♪
ささぁっとテント張ってチキンラーメン。
やっぱこれっしょ!!
2012年10月02日 13:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 13:50
ごはんごはん♪
ささぁっとテント張ってチキンラーメン。
やっぱこれっしょ!!
山荘の水場。
山でいただくお水って本当にありがたやぁ。。
2012年10月02日 16:46撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/2 16:46
山荘の水場。
山でいただくお水って本当にありがたやぁ。。
ところどころウラシマツツジの赤が映えて綺麗。
北岳方面。
2012年10月02日 17:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 17:05
ところどころウラシマツツジの赤が映えて綺麗。
北岳方面。
テントサイトは混みあってなくて、場所も選べました。
この中でベストポジションは紫のテントの位置だと思います!私はハイマツに囲まれた所に張りました。
2012年10月02日 17:06撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 17:06
テントサイトは混みあってなくて、場所も選べました。
この中でベストポジションは紫のテントの位置だと思います!私はハイマツに囲まれた所に張りました。
左の二つ連なったピークの奥側が北岳山頂。
尾根がカッコイイ!
明日には晴れないかなぁ。。
2012年10月02日 17:13撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 17:13
左の二つ連なったピークの奥側が北岳山頂。
尾根がカッコイイ!
明日には晴れないかなぁ。。
夕日を見ようとカメラでスタンバってみた!
下からどんどん雲が沸いてくるよぉ。
2012年10月02日 17:30撮影 by  HD2, GoPro
10/2 17:30
夕日を見ようとカメラでスタンバってみた!
下からどんどん雲が沸いてくるよぉ。
雲の中にいるみたい。こんな景色も大自然を感じるんですよねっ!
2012年10月02日 17:41撮影 by  HD2, GoPro
2
10/2 17:41
雲の中にいるみたい。こんな景色も大自然を感じるんですよねっ!
夜ご飯は毎回恒例のソーセージ。なぜかこれはいつもやってしまう。。
ちょっと多かったかなぁw
2012年10月02日 18:31撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/2 18:31
夜ご飯は毎回恒例のソーセージ。なぜかこれはいつもやってしまう。。
ちょっと多かったかなぁw
早朝の北岳。
おはよーう!!
2012年10月03日 05:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/3 5:19
早朝の北岳。
おはよーう!!
雲は抜けきれてないけど、富士山が見えるっ!
北岳から見る富士山は凄いよ!
2012年10月03日 05:19撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/3 5:19
雲は抜けきれてないけど、富士山が見えるっ!
北岳から見る富士山は凄いよ!
富士山の上と下に雲。
なんだか不思議な光景。
2012年10月03日 05:35撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/3 5:35
富士山の上と下に雲。
なんだか不思議な光景。
テントから朝の富士山を眺める。
晴れた日はどんな風景なんだろうなぁ。
2012年10月03日 05:48撮影 by  HD2, GoPro
10/3 5:48
テントから朝の富士山を眺める。
晴れた日はどんな風景なんだろうなぁ。
さささぁっとテント撤収!
私が寝てた場所(´∇`)/
2012年10月03日 06:32撮影 by  HD2, GoPro
10/3 6:32
さささぁっとテント撤収!
私が寝てた場所(´∇`)/
中央アルプスが綺麗に見える!
カッコイイ!!!
景色に見とれまくりです。
2012年10月03日 06:55撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 6:55
中央アルプスが綺麗に見える!
カッコイイ!!!
景色に見とれまくりです。
険しい道が続きます。
頂上直下でなんでこんなにワクワクするんだろうなぁ。
2012年10月03日 07:07撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:07
険しい道が続きます。
頂上直下でなんでこんなにワクワクするんだろうなぁ。
展望もどんどん広がります。
向こうに見えるのは間の岳。
富士山も顔だしてます。
2012年10月03日 07:08撮影 by  HD2, GoPro
1
10/3 7:08
展望もどんどん広がります。
向こうに見えるのは間の岳。
富士山も顔だしてます。
途中梯子なんかもあります。
2012年10月03日 07:08撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:08
途中梯子なんかもあります。
この稜線がたまんない!
平地では絶対に感じれない何かを感じますよねっ!
2012年10月03日 07:21撮影 by  HD2, GoPro
10/3 7:21
この稜線がたまんない!
平地では絶対に感じれない何かを感じますよねっ!
ぼやぁ〜っと富士山が浮いてます。
雲海を見てると空の世界に来たみたいに思うのは私だけかな。
2012年10月03日 07:39撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:39
ぼやぁ〜っと富士山が浮いてます。
雲海を見てると空の世界に来たみたいに思うのは私だけかな。
鳳凰三山の頭もちょっと見えたっ!
オベリスクも見えるよぉ。
2012年10月03日 07:39撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:39
鳳凰三山の頭もちょっと見えたっ!
オベリスクも見えるよぉ。
だめだぁー。立ち止まっちゃうよ。
白峰三山、塩見も見えてくるよ。
2012年10月03日 07:39撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:39
だめだぁー。立ち止まっちゃうよ。
白峰三山、塩見も見えてくるよ。
中央アルプスがしっかり見えてきた。
2012年10月03日 07:39撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:39
中央アルプスがしっかり見えてきた。
何回も後ろ振り返っちゃう。
見とれてなかなか進まないよぉ。
2012年10月03日 07:39撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:39
何回も後ろ振り返っちゃう。
見とれてなかなか進まないよぉ。
雲海に射す光がたまんないっす!
幽霊のように佇む富士山。
2012年10月03日 07:40撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:40
雲海に射す光がたまんないっす!
幽霊のように佇む富士山。
雲のサンドイッチになってるってなんか不思議な気分。
自然って凄いな。。。
2012年10月03日 07:41撮影 by  HD2, GoPro
10/3 7:41
雲のサンドイッチになってるってなんか不思議な気分。
自然って凄いな。。。
山頂までもうちょい!頑張れー!!って自分を励ましてました。
2012年10月03日 07:41撮影 by  HD2, GoPro
10/3 7:41
山頂までもうちょい!頑張れー!!って自分を励ましてました。
着いたぁ!
早速記念撮影!
2012年10月03日 07:50撮影 by  HD2, GoPro
1
10/3 7:50
着いたぁ!
早速記念撮影!
三角点。この位置が一番高いんじゃなくて、ここより左側のちょっと高い場所が最高所って認定されたみたい。
2012年10月03日 07:52撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:52
三角点。この位置が一番高いんじゃなくて、ここより左側のちょっと高い場所が最高所って認定されたみたい。
昔は北岳じゃなくて「白根岳」だったんだね!
2012年10月03日 07:52撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:52
昔は北岳じゃなくて「白根岳」だったんだね!
改めて鳳凰三山。
ここも大変だったけどまた登るぞぉ。
雲の上に浮いてる島みたいw
2012年10月03日 07:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 7:54
改めて鳳凰三山。
ここも大変だったけどまた登るぞぉ。
雲の上に浮いてる島みたいw
ザックでっか!!!
2012年10月03日 07:55撮影 by  HD2, GoPro
10/3 7:55
ザックでっか!!!
甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳も見える!
あの山やっぱかっこいいよ!
さっきからカッコイイしか言ってないよ。
2012年10月03日 07:57撮影 by  HD2, GoPro
10/3 7:57
甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳も見える!
あの山やっぱかっこいいよ!
さっきからカッコイイしか言ってないよ。
明るくなってきて、富士山も良く見えてきました。
2012年10月03日 08:04撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 8:04
明るくなってきて、富士山も良く見えてきました。
くつろいでる間に甲斐駒が雲で埋もれてきてるw
2012年10月03日 08:05撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 8:05
くつろいでる間に甲斐駒が雲で埋もれてきてるw
山頂はくつろげるスペースがあるので、ここでまったりお茶しながら景色を見てる人もいます。
2012年10月03日 08:11撮影 by  HD2, GoPro
10/3 8:11
山頂はくつろげるスペースがあるので、ここでまったりお茶しながら景色を見てる人もいます。
上の雲がどんどん流れてきた。
展望がよくて本当によかったー。゜(*゜´∀`゜)
2012年10月03日 08:14撮影 by  HD2, GoPro
10/3 8:14
上の雲がどんどん流れてきた。
展望がよくて本当によかったー。゜(*゜´∀`゜)
仙丈ケ岳もどんどん雲に覆われてきました。
早いうちから雲があがってきたっ!
2012年10月03日 08:14撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 8:14
仙丈ケ岳もどんどん雲に覆われてきました。
早いうちから雲があがってきたっ!
肩の小屋に向かいます。
雲が甲斐駒を覆っちゃいました。
2012年10月03日 08:27撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 8:27
肩の小屋に向かいます。
雲が甲斐駒を覆っちゃいました。
肩の小屋に到着。
北岳の山頂が頭だとすると、ここは肩だー。なるほどぉ・。
2012年10月03日 08:44撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/3 8:44
肩の小屋に到着。
北岳の山頂が頭だとすると、ここは肩だー。なるほどぉ・。
この辺りにある岩石は綺麗な色です。
紫の岩って綺麗だなぁ★
2012年10月03日 08:50撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 8:50
この辺りにある岩石は綺麗な色です。
紫の岩って綺麗だなぁ★
山服はすっかり紅葉で染まってます!
ガスが掛かって神秘的だぁ。
2012年10月03日 09:16撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 9:16
山服はすっかり紅葉で染まってます!
ガスが掛かって神秘的だぁ。
白根御池が見えてきたぁ。あそこで休憩しよっと。
2012年10月03日 09:50撮影 by  HD2, GoPro
10/3 9:50
白根御池が見えてきたぁ。あそこで休憩しよっと。
大きな池のほとりにテント場がありました。
一つテントが張ってあった。
2012年10月03日 09:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 9:54
大きな池のほとりにテント場がありました。
一つテントが張ってあった。
白根御池山荘。
ここの山荘はとても親切。まだ中は新しい感じがしました。建て直したのかな。
2012年10月03日 09:54撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 9:54
白根御池山荘。
ここの山荘はとても親切。まだ中は新しい感じがしました。建て直したのかな。
ここの水場はタダ!蛇口から出るようにもなってるんだけど、湧き水から飲める所もあるよ。
お水うまー!
2012年10月03日 09:59撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 9:59
ここの水場はタダ!蛇口から出るようにもなってるんだけど、湧き水から飲める所もあるよ。
お水うまー!
ももソフト注文!
結構盛ってくれたよぉ!
こちらもうまー!!
2012年10月03日 10:02撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 10:02
ももソフト注文!
結構盛ってくれたよぉ!
こちらもうまー!!
下山途中の休憩ベンチ。
ちょっと一休み☆
2012年10月03日 10:48撮影 by  HD2, GoPro
10/3 10:48
下山途中の休憩ベンチ。
ちょっと一休み☆
沢が出てきたら広河原まではすぐそこ。
綺麗な水が流れてました。キモチイイ・。
2012年10月03日 11:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
1
10/3 11:21
沢が出てきたら広河原まではすぐそこ。
綺麗な水が流れてました。キモチイイ・。
ただいまー。
無事到着〜。楽しかったぁぁ。
2012年10月03日 11:36撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 11:36
ただいまー。
無事到着〜。楽しかったぁぁ。
帰りは行きに乗せてもらったタクシーの運転手さんが丁度いてくれて乗せてってもらいました!
ほんとにタクシーは助かるなぁ。
2012年10月03日 11:46撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 11:46
帰りは行きに乗せてもらったタクシーの運転手さんが丁度いてくれて乗せてってもらいました!
ほんとにタクシーは助かるなぁ。
芦安の駐車場到着!
沢山停まってる!
温泉入って山歩き振り替えろっと。。
2012年10月03日 13:21撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
10/3 13:21
芦安の駐車場到着!
沢山停まってる!
温泉入って山歩き振り替えろっと。。

感想

甲斐駒ヶ岳から綺麗な北岳を見た時に、絶対にここに登ろう!って決めたので決行しましたぁ。
山の形もカッコよくて、存在感のある北岳は登山意欲を掻き立てますよね!

北岳山荘から見る富士山が見たいのもあって、テントしょって北岳山荘で一泊する事にしました。


《出発〜北岳山荘》

深夜に芦安の駐車場に到着。
あれ??車が少ないぞ...人気の山なのにこんなにいつも少ないのかな。。
ってくらい車がなくてちょっと心配になりながらも就寝・。
朝になって目が覚めたら車がたくさん停まってる!
早朝に着くように来る方も多いのかな。
時刻表にバスが6時半って書いてあったので、5時に起きてちょっとボーっとしてたら車の窓をコンコン!ってノックの音が!
乗り合いタクシーの運転手さんが声を掛けてくれました。

「5時半に出発するけど乗ってく?こっちのが早いよ〜」

乗ります乗ります!ってゆうか起きたばっかりだー!
慌てて仕度してパンを持ちながらかなり恥ずかしい格好で乗り込みました。
セーフ!!

夜叉神峠でご夫婦が乗ってこられてタクシーは6〜7人くらいでした。
バスではありえない速さで広河原のターミナルに到着。

そこから少し歩いていくと長い橋が架かっていて、渡ると広河原山荘があり、そこに登山口があります。
橋を渡ろうとしてたら男性の登山者の方がいたので挨拶しました。

ちょっと立ち話をすると、なんとその方は今日で202回目の北岳!!

「え!?202回ってどうゆうこと!?聞き間違い!?」

って思ったんですけど聞き間違いではありませんでした。

ささぁっと橋を渡って先に歩いて行かれました。
まだその時は202回も登ったなんて信じられませんでした。

広河原で登山届けだして出発!

登山口から暫くは大樺沢沿いを歩くので沢の音がめちゃさわやか。
高山植物も咲いていて楽しい山歩き。

そこから更に登っていくと沢の上流に出て、視界が広がりはじめました。
昨年は雪が沢山降ったので、その時の雪がまだ残っていて雪渓になってます。

じわじわザックの重さが身にしみて来た頃に、橋で話をした方に声をかけられました。

「早いですねっ!」

っと気さくに話しかけて頂いたのが印象的でした。
全然早くないんですよっ!(;´Д`)ヒャア〜。。

そこから山頂直下までご一緒させてもらいました。
202回目の北岳とゆうのは本当だったんだ!とその時分かりました。
その方は塩沢さんといって、北岳では有名人。
今シーズン北岳の他にどんな山に登られたのか聞くと、北アルプスの針ノ木岳。
殆どは北岳に来られてるそうです。
本当にこの山が好きなんだなぁ(´∇`)

山登りを続けてるのには訳があって・・・と塩沢さん。
筋肉が硬くなってしまう病と闘っていて、その治療の一環として山に登ってるんだそうです。
闘病しながら山に登るって凄い。
山を歩いてる時によく思うのが、健康だから出来るんだなって事。
だけど病を乗り越える為に登るとゆうのは衝撃だったし、凄く感動しました。
山を登る人達はそれぞれ色んな思いで来てるんだなぁ。

どんどん登っていくと河原を過ぎて木の梯子が現れました。

この梯子が長い〜〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。
北海道から来られた方ともお会いして賑やかになってきました。

「先日大雪山に登ったけど紅葉はまだ来てなかったよー」

ええ北海道はまだ来てなかったんだ!
今年は暑さが続いて紅葉が遅いから、標高の高い所に行こうと北海道からご夫婦で来られたそうで、明日は富士山に登って日本の一番と二番を登るぞっておっしゃってました。
とても明るいご主人で楽しそうでした。

山登ってる人って凄く生き生きしてて好きだなぁ。。

私は梯子からザックの重さで体を持ってかれそうになってて必死でした。
すごい引きつった顔をしてたはず!! _ノフ○グッタリ

途中の木々の間に見えるバットレスに紅葉が映えて綺麗。
良い景色を見るとなんで疲れがなくなってくのかなぁ!不思議だぁ。

八本歯のコルで休憩して、そこから塩沢さんに案内していただいて高山植物の咲く場所を教えてもらいながら北岳山頂への分岐までご一緒しました。
夏には沢山の高山植物が咲き乱れるとのことで!また絶対夏に登るぞ!!と決心したのであります☆

「山頂まで今日登る?」

と聞かれたんですが、結構ヘロヘロだったのとテント場のいい場所を確保したかったのもあって、私は山荘へ向かうと告げてここで塩沢さんと握手してお別れ。
塩沢さんはそのまま山頂へ登って下山していかれました。
だけど後でやっぱり一緒に登りたかったなぁ・・・と後悔しました。。

私が帰る時に乗ったタクシーの運転手さんが夕方頃に、男性の方で日帰りの人を乗せたよと教えてくれたので、塩沢さんだなぁと思いホッとしました。
202回目の北岳大ベテランに何かある訳ないかっ!!

山荘に到着して受付してすぐテント設営!
段々ガスってきてしまって富士山側の展望は見えず。。。(泣
北岳は時々顔を見せる感じでした。
テント場は私入れて5張りくらい。平日はこんな感じなのかなぁ。
平日休み万歳☆ヽ(*´∀`)ノ



《山荘でまったり〜山頂》


夜になっても天気は回復せず、まぁいいっか!と気を取り直して晩御飯。
毎回毎回なぜかソーセージを焼くとゆう(芸がないぃ)。

北海道から来られた方は間の岳まで行かれたそうでした。
時間があったので私も行きたかったけど、テント張ってしまうと一気に休憩モードに。。
私も間の岳行けばよかったー!
その山は静岡県の最北端に位置してるんですが、そこに立って静岡を北から見てみたかったなぁ。来年の目標は白峰三山縦走だぁ!!


ご飯の前から何かちょっと体調が変・・・。
頭が痛いし軽く吐き気が。。。


m9( ゜∀゜)!!『それを人は高山病と呼ぶのだー!!!』

っと頭のどこかで声が聞こえたけど無視。

食べて寝れば治るっしょ。って感じでご飯食べたら量が多すぎて余計気持ち悪くなる羽目に・・・。
ご飯は適度な量にしましょう。(違うかっ;;)


深夜テントから顔を出したら空に星が見えた!!
明日の天候に期待しながら寝て、まだ陽が出る前に起きてお湯沸かす。

お茶を水筒に入れてベーグル持ってテントから出てちょっと間ノ岳方面に歩きました。
薄っすら富士山が見えて、右には間ノ岳、左には北岳がどーんと見えました。
そこで日の出を待ちました。だけど雲はスッキリどいてくれず日の出はちゃんと見れませんでした。
暗いうちから北岳や間ノ岳にヘッデンの光が見えました。
山頂ご来光フリーカーだぁ!と羨まし気に光を眺めてました。

早々にテントを撤収、ザックを背負って北岳に出発。
いつもは山荘に荷物をデポして山頂に登ってしまって戻って下山なんですが、
下山する道は登りと違うルートで、そこへ向かうのに北岳山頂を通過する事になるので、今回はちょっと違う感じです。
下山を肩の小屋経由で降りたかったのは、登りでの八本場のコル手前のあの急な梯子を下山で使いたくないなぁと思ったからでした。
梯子を降りるのって登るより怖いよね!!。゜(゜´Д`゜)゜。


北岳山頂への登りはごつごつした岩場で息があがりました。
でも段々と明るくなり標高もあがると、富士山や中央アルプス、南アルプスの山塊が見えてきて疲れも吹っ飛びます!

山頂に到着すると、360度展望!
富士山が雲海と空の雲にはさまれててなんだか不思議。
鳳凰三山や甲斐駒、仙丈ケ岳も綺麗に見えました。
南アルプスの山々もずっしり座ってます。塩見岳も来年登ってみたいなぁ。

ここからの景色は本当に絶景!
違う世界に来たみたいだぁ!(どこの山でもそう思うんだけどねっ・・・)



《下山》


山頂でくつろいで満喫したら下山開始!
肩の小屋方面に向かいます。
そこからの甲斐駒、仙丈の雄大さったらないんですがガスが上がってきちゃって真っ白になってしまいました。

肩の小屋も立派な建物で、北側の景色の展望はここからは綺麗だろうなぁ。

ハイマツの中を降りていき樹林帯になり、ちょっと急な道になってきました。
小太郎山とゆうピークへの分岐を通り過ぎていきます。
この小太郎山も天気のいいとき絶対登りたい山です!
甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰三山、北岳がいっぺんに見える山。これは行くしかない!
だけどこの日はガスっていたのでまた次の機会に!

すれ違った方に、ここから先紅葉が綺麗ですよぉと教えていただきました。
ほんとに綺麗!
霧がかった感じがまた神秘的でイイ!

草スベリとゆうポイントがあって、そこは結構急峻!
まさに草原の中に道がある感じ。
そこから先を見ると白根御池が見えて、そのほとりには山荘があります。
そこで休憩☆

ここの山荘がまた綺麗!水は飲み放題で山荘の人も親切・。
桃ソフトを注文しました。モリモリに盛ってくれました。
山の中でソフトクリームっていいね!!

そのまま快調に降りて広河原に到着。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


結構大変なのかなぁと思ったんですが、それ以上に景色が素晴らしくて疲れてる暇がありませんでした!

登りでご一緒した塩沢さんの事を後でネットで調べてみて、あああ一緒に山頂まで登りたかったなぁ・・・と思いました。
来年はご一緒させてください。


塩沢さんの記事→http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65122


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら