記録ID: 2431162
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲縦走 須磨から宝塚へ
2020年07月12日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:03
- 距離
- 44.3km
- 登り
- 2,784m
- 下り
- 2,753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 11:53
距離 44.3km
登り 2,792m
下り 2,757m
17:40
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後でところどころウエットだけど、ぐちゃぐちゃではありませんでした。 |
写真
感想
土曜日は雨だけど日曜日は曇りで午後から時々晴との予報だったので2回目の六甲山全縦走に挑戦!
ところどころウエットでグチュグチュなとこあるものの短く問題なく通行できましたが、市ケ原のキャンプやバーベキューしてる人は皆無でした。また、六甲山最高峰からロードを下り113カーブから入って少しの間は倒木があります。通行止めにはなってなく通れますが、今後の豪雨の状況では増える可能性あるかも。
六甲山最高峰も3〜4人しかおらず前日迄の豪雨を警戒された人が多かったようです。
六甲山最高峰から宝塚は誰ともほとんどすれ違わずメンタルとの戦いでした。後ろから2〜3人に軽く抜かれましたがそれはご愛敬(°▽°)
43キロ完走、よく頑張ったと自分を労り帰路につきましたー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
doragononeさん、初めまして。
菊水山から市ケ原にかけてお姿を拝見しました。
がっしりした体格の方だったので、最高峰の写真ですぐ解りました。
所々で散見された泥濘みや倒木はご愛嬌、
梅雨の合間にも関わらず、晴れ間が広がったいい日でしたね。
ロングハイク、お疲れ様でした。
Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
いつもレコを拝見しておりました。すごい方がいらっしゃるんだなぁ〜っと思っていましたが、まさか貴方様だったとは^ ^
2年半ほど前から少しずつウエイトトレーニング始め、合間の有酸素運動のジョギングがトレランになり、楽しくてちょこちょこ走ってます。筋トレとランニングは相反するのですが、山の爽快感に惹かれてハマってます。
今度は是非お声掛けを(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する