ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2466045
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

78歳今年も 赤岳 県界尾根-真教寺尾根

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
1,278m
下り
1,271m

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
2:16
合計
12:07
6:11
6:11
77
7:28
7:28
81
8:49
9:00
120
11:00
12:00
5
12:05
12:20
20
12:40
12:45
153
15:18
15:18
14
15:32
16:17
57
17:14
17:14
23
17:37
17:37
20
17:57
ゴール地点
天候 晴れ、ガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県界尾根登山口の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
県界尾根は大天狗を過ぎて赤岳に近づくと急登になり鎖、ハシゴがある。ガレ場なので落石注意。
真教寺尾根も上部は鎖がありガレ場なので落石注意。
山頂付近は岩場が多くガレているのでヘルメット着用が望ましい。
野辺山まで来たら赤岳が見え出す。
2020年08月01日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
8/1 4:52
野辺山まで来たら赤岳が見え出す。
赤岳登山口に到着、今日も元気に出発するyamayuriさん
2020年08月01日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
8/1 5:41
赤岳登山口に到着、今日も元気に出発するyamayuriさん
iiyuさんも元気に出発
2020年08月01日 05:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
25
8/1 5:50
iiyuさんも元気に出発
帰りに戻る真教寺尾根との分岐点を通過するyamayuriさん
2020年08月01日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
8/1 6:02
帰りに戻る真教寺尾根との分岐点を通過するyamayuriさん
今日の赤岳は夏空、左の尾根が天狗尾根、中央が真教寺尾根、右サイドが県界尾根
[甲信を分けて赤岳夏の空]
2020年08月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
58
8/1 6:45
今日の赤岳は夏空、左の尾根が天狗尾根、中央が真教寺尾根、右サイドが県界尾根
[甲信を分けて赤岳夏の空]
赤岳頂上山荘もバッチリ見える。期待に胸が膨らむ。
2020年08月01日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
38
8/1 6:12
赤岳頂上山荘もバッチリ見える。期待に胸が膨らむ。
もう直ぐ小天狗です。
2020年08月01日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
8/1 6:54
もう直ぐ小天狗です。
小天狗に到着、
2020年08月01日 07:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/1 7:28
小天狗に到着、
シナノオトギリソウが赤い蕾を沢山つけている
2020年08月01日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
8/1 7:37
シナノオトギリソウが赤い蕾を沢山つけている
キレイなシナノオトギリソウ、朝露が一杯
2020年08月01日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
8/1 7:37
キレイなシナノオトギリソウ、朝露が一杯
天気よく赤岳と頂上山荘がきれいに見える。
2020年08月01日 06:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/1 6:21
天気よく赤岳と頂上山荘がきれいに見える。
少し先にピークあり、富士山が見えた。富士山が見えたのはここだけ。
2020年08月01日 07:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
15
8/1 7:33
少し先にピークあり、富士山が見えた。富士山が見えたのはここだけ。
アッ、富士山です!
2020年08月01日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
63
8/1 7:24
アッ、富士山です!
いいですね富士山!
[梅雨明くる仰ぎ見ゆるは富士の山]
2020年08月01日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
8/1 7:24
いいですね富士山!
[梅雨明くる仰ぎ見ゆるは富士の山]
何度見ても素晴らしい富士山!
2020年08月01日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
8/1 7:24
何度見ても素晴らしい富士山!
雲海の上に見える富士山、さすが日本一です
2020年08月01日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
35
8/1 7:24
雲海の上に見える富士山、さすが日本一です
振り返ると野辺山高原のレタス畑白く光ってる。金峰山は雲の中
2020年08月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
8/1 8:36
振り返ると野辺山高原のレタス畑白く光ってる。金峰山は雲の中
気持のよい県界尾根を歩くyamayuriさん、中央に大天狗山、赤岳が
2020年08月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
8/1 7:32
気持のよい県界尾根を歩くyamayuriさん、中央に大天狗山、赤岳が
ここで後続隊の二人に抜かれる。
2020年08月01日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
8/1 8:33
ここで後続隊の二人に抜かれる。
大天狗に到着。
2020年08月01日 08:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/1 8:49
大天狗に到着。
山頂の天狗は首がとれていた。
2020年08月01日 08:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/1 8:52
山頂の天狗は首がとれていた。
松本から来たお嬢さんにも抜かれる。
2020年08月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
8/1 8:59
松本から来たお嬢さんにも抜かれる。
ゴゼンタチバナが沢山ある
2020年08月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
8/1 9:03
ゴゼンタチバナが沢山ある
カラマツソウも元気よく弾けている
[唐松草弾け開くや夏の山]
2020年08月01日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
45
8/1 9:35
カラマツソウも元気よく弾けている
[唐松草弾け開くや夏の山]
キレイなヨツバシオガマを見つける、紫色が鮮やか
2020年08月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
8/1 9:43
キレイなヨツバシオガマを見つける、紫色が鮮やか
ハクサンシャクナゲは終盤でした
2020年08月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
8/1 9:44
ハクサンシャクナゲは終盤でした
白樺の樹林帯に入りました
2020年08月01日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
8/1 9:48
白樺の樹林帯に入りました
鎖場の始まり、黄色い花が目立った。
2020年08月01日 09:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/1 9:49
鎖場の始まり、黄色い花が目立った。
コゴメクサ
2020年08月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
8/1 9:52
コゴメクサ
ミヤママンネングサ
2020年08月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
34
8/1 9:56
ミヤママンネングサ
イブキジャコウソウ
[岩山を染めし小花や麝香草]
2020年08月01日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
40
8/1 9:58
イブキジャコウソウ
[岩山を染めし小花や麝香草]
鎖場が続きます
2020年08月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
8/1 10:02
鎖場が続きます
ハシゴ
2020年08月01日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
17
8/1 10:22
ハシゴ
チシマギキョウ
[岩稜に千島桔梗の色美し]
2020年08月01日 10:35撮影
32
8/1 10:35
チシマギキョウ
[岩稜に千島桔梗の色美し]
鎖場が山頂まで続く
2020年08月01日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
8/1 10:42
鎖場が山頂まで続く
お姉さんが格好良いです
2020年08月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
8/1 10:43
お姉さんが格好良いです
キバナノコマノツメ
2020年08月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
8/1 10:59
キバナノコマノツメ
虫取りスミレ
2020年08月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
8/1 10:55
虫取りスミレ
ミャマダイコンソウ
2020年08月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
8/1 10:59
ミャマダイコンソウ
カラマツソウ
2020年08月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
8/1 10:59
カラマツソウ
遠くに頂上山荘が見える
2020年08月01日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
8/1 11:18
遠くに頂上山荘が見える
このシルエットが頂上山荘です。
2020年08月01日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
8/1 11:18
このシルエットが頂上山荘です。
コケモモの花
2020年08月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
8/1 11:20
コケモモの花
ミヤマダイコンソウ
2020年08月01日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
8/1 11:33
ミヤマダイコンソウ
可愛いお花です。アカバナ
2020年08月01日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
8/1 11:40
可愛いお花です。アカバナ
ウメバチソウ、秋はもう直ぐですね。
2020年08月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
8/1 11:42
ウメバチソウ、秋はもう直ぐですね。
オオカサモチか?イブキボウフウか?
2020年08月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
8/1 11:43
オオカサモチか?イブキボウフウか?
赤岳北峰に到着
2020年08月01日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
8/1 11:51
赤岳北峰に到着
頂上山荘に到着。
2020年08月01日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
8/1 11:12
頂上山荘に到着。
ゆっくり休んでランチ。ラーメン、パン、トウモロコシ、バナナ、酒は金ちゃん。
2020年08月01日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
33
8/1 11:25
ゆっくり休んでランチ。ラーメン、パン、トウモロコシ、バナナ、酒は金ちゃん。
沢山のチシマギキョウ
2020年08月01日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
8/1 11:51
沢山のチシマギキョウ
アップでチシマキキョウがキレイ!
産毛があります
2020年08月01日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
8/1 11:53
アップでチシマキキョウがキレイ!
産毛があります
赤岳山頂に到着
2020年08月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
8/1 11:57
赤岳山頂に到着
赤岳山頂の赤岳神社
2020年08月01日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
15
8/1 12:13
赤岳山頂の赤岳神社
yamayuriさんが大好きな一等三角点、iiyu無関心に通り過ぎる。
2020年08月01日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
27
8/1 12:13
yamayuriさんが大好きな一等三角点、iiyu無関心に通り過ぎる。
iiyuさん早速一発目のバンザイ!
[梅雨明けの赤岳山頂万歳す]
2020年08月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
92
8/1 11:58
iiyuさん早速一発目のバンザイ!
[梅雨明けの赤岳山頂万歳す]
一等三角点,yamayuriさん、頂上山荘
2020年08月01日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
8/1 11:59
一等三角点,yamayuriさん、頂上山荘
iiyu嬉しくて2回目のバンザイ!
[二回目の万歳背に荘あるや]
2020年08月01日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
64
8/1 11:59
iiyu嬉しくて2回目のバンザイ!
[二回目の万歳背に荘あるや]
時々頂上山荘が姿を現す。
2020年08月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
8/1 12:02
時々頂上山荘が姿を現す。
yamayuriさん、iiyuさん二人して156歳、赤岳バンザイ!
[赤岳のふたり万歳梅雨明くる]
2020年08月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
51
8/1 12:05
yamayuriさん、iiyuさん二人して156歳、赤岳バンザイ!
[赤岳のふたり万歳梅雨明くる]
有名な赤岳山頂のシンボルの道標は倒れたまま、とっても寂しそう
2020年08月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
8/1 12:07
有名な赤岳山頂のシンボルの道標は倒れたまま、とっても寂しそう
さあ、下山します。
2020年08月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
8/1 12:11
さあ、下山します。
ミヤマダイコンソウの群落
2020年08月01日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
8/1 11:38
ミヤマダイコンソウの群落
色取り取りの赤岳山頂のお花達
[山頂に小庭の如く花畑]
2020年08月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
8/1 12:14
色取り取りの赤岳山頂のお花達
[山頂に小庭の如く花畑]
イワベンケイのなれの果て
2020年08月01日 12:15撮影
5
8/1 12:15
イワベンケイのなれの果て
yamayuriさんは下山を急ぎます。
2020年08月01日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
8/1 12:19
yamayuriさんは下山を急ぎます。
最後にもう一回赤岳山頂を懐かしむ
2020年08月01日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
8/1 12:24
最後にもう一回赤岳山頂を懐かしむ
タカネツメクサが満開です
2020年08月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
8/1 12:32
タカネツメクサが満開です
この岩山を下りてきました。
2020年08月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
8/1 12:33
この岩山を下りてきました。
キレット、権現岳方面が見える
2020年08月01日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
8/1 12:34
キレット、権現岳方面が見える
クジャク蝶が美しい!
[花の香に惹かれ飛び来る孔雀蝶]
2020年08月01日 12:40撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
36
8/1 12:40
クジャク蝶が美しい!
[花の香に惹かれ飛び来る孔雀蝶]
真教寺尾根分岐、賑やか
2020年08月01日 12:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/1 12:44
真教寺尾根分岐、賑やか
iiyuさん慎重に下る
2020年08月01日 12:53撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
7
8/1 12:53
iiyuさん慎重に下る
イブキジャコウソウは満開
2020年08月01日 13:00撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
24
8/1 13:00
イブキジャコウソウは満開
ウサギギクがありました、大きいです。
2020年08月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
8/1 13:18
ウサギギクがありました、大きいです。
昨年7月24日に咲いていたシコタンソウ、今年は色々探しましたが見つかりません。
2019年07月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
7/24 13:33
昨年7月24日に咲いていたシコタンソウ、今年は色々探しましたが見つかりません。
気合が入ってる昔のお嬢さん達
2020年08月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
8/1 13:24
気合が入ってる昔のお嬢さん達
牛首山が見える所で一服するyamayuriさん
2020年08月01日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
8/1 14:08
牛首山が見える所で一服するyamayuriさん
牛首山に到着、ベンチがありゆっくりくつろげる。
2020年08月01日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
8/1 16:08
牛首山に到着、ベンチがありゆっくりくつろげる。
賽の河原に到着
2020年08月01日 17:14撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
5
8/1 17:14
賽の河原に到着
iiyuさん快調にとばす。ここから大門沢へ下りて行きます。
2020年08月01日 17:14撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
6
8/1 17:14
iiyuさん快調にとばす。ここから大門沢へ下りて行きます。
キバナノヤマオダマキ
[風呂敷の化粧包みや山苧環]
2020年08月01日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
8/1 17:15
キバナノヤマオダマキ
[風呂敷の化粧包みや山苧環]
四周はだいぶ暗くなりましたが無事出発地点近くの林道に戻る。
2020年08月01日 17:37撮影 by  NIKON D50, NIKON CORPORATION
26
8/1 17:37
四周はだいぶ暗くなりましたが無事出発地点近くの林道に戻る。
12時間かけて無事登山口の戻る。
今日もご覧頂き有難う御座いました。
2020年08月01日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
31
8/1 17:55
12時間かけて無事登山口の戻る。
今日もご覧頂き有難う御座いました。

感想

梅雨明けを期待して赤岳に登った。久しぶりの県界尾根、真教寺尾根の周回だった。年を取ると思いの他大変だった。
小天狗からは富士山が見えたが見えたのはここだけだった。小天狗手前からは赤岳がきれいに見え頂上山荘も見えたが以後はガスで見えなくなってしまった。
山頂からの展望はガスで全くなかった。でも今までに見た景色を思い出し心眼でたのしんだ。
花は適当に咲いていた。
思いのほか県界尾根、真教寺尾根の登山者が多くガレ場は落石がありヘルメットをもって来なかったことを悔いた。

長かった梅雨がようやく終わり青空が期待できる八ヶ岳、赤岳に
yamayuriさんと出かけました。
当初家を4時出発を計画しましたがyamayuriさんより安全を見て
3時出発にしようと連絡がありました。
これがドンピチャリとあたりまさに12時間山行となりました。
清里のメンドウサスキー場先の登山口を朝の6時前に出発し
帰りは17時55分でした。
昨年もほぼ同タイムでしたが今回は梅雨の長雨とコロナ騒ぎで
あまり山にもゆけず、肉体的には78歳でもあるため
だいぶ力が落ちてしまったことを実感しました。
しかしながらこのコースは沢山の鎖やお花が咲そろい
とっても魅力的でした。
何度でも行きたくなるコースでした。
先ずは日本一の富士山が真近くに見えます。
いいですね富士山さんは何度見ても飽きません。
次に鎖場です。
県界尾根も真教寺尾根も無数に連なる鎖場コース、まったく飽きません。
更に数えきれないお花群、これこそ赤岳の魅力です。
どうですこのお花群、皆様是非堪能してくださいませ。
今日もご覧下さりありごとう御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3636人

コメント

北八より見れた山に
お二人さん 今晩は。
朝の内は見えていたらしい赤岳、
北八からはほんのちょっとに時間しか現れませんでした、
こちらから押し寄せた暗雲、赤岳もガスの中に、
快調に登り展望を堪能してきましたね、
12時間とはお疲れ様でした。
2020/8/2 18:17
Re: 北八より見れた山に
yasio さん
こんばんは
やっぱり近くに来られてましたか。
ヤマユリさんと多分今日は長野県にyasio さんは来られてるはずだと話していました。
朝早く登り始めたので若干眺望を楽しめました。
朝起きは三文の得でした。
有難う御座います。
2020/8/2 18:30
Re: 北八より見れた山に
yasioさんこんばんは。
赤岳に行ってきました。見えた山は朝のうちの富士山と赤岳だけでした。その後はガスにやられ展望はなくなりました。
久しぶりの赤岳をゆっくり堪能してきました。
2020/8/2 21:37
GoTo八ヶ岳
ヤマユリさん、いい湯さん、こんにちは〜
関東地方もやっと梅雨明けしましたね。

今回は12時間かけての山行なんだ。
ハッキリと見えとった赤岳。
途中では優雅な富士山を見て、追い越されたお姉さんのたくましいお尻を拝見して、赤岳山頂がなんとガスで白岳になってたんだ
しかしヤマユリさん、やっぱり元気なもんですよ。
年齢なんて感じませんね。
いい湯さん、相変わらず健脚だわ。
二人で”真っ直ぐバンザイ”はよか〜ですよ!
早めに出発して良かったですね。
2020/8/2 20:08
Re: GoTo八ヶ岳
寅さん
行ってきました。
八ヶ岳の赤岳。
夏だ、八ヶ岳だ、赤岳だ、ついでに富士山だ!
いつ行ってもこのコースは最高です。
さすがにコロナ明けはつらかったです。
次回は頑張ります。
2020/8/2 20:26
Re: GoTo八ヶ岳
寅さんこんばんは。
八ヶ岳に行ってきました。このコースは距離は短いのですが山頂近くの鎖とハシゴ場は急で苦戦しました。
朝のうちは展望が良く展望の期待が持てたのですが山頂ではおっしゃる通り白岳でした。
明るいうち一杯八ヶ岳に楽しませていただきました。
2020/8/2 21:48
梅雨明けにもバンザイ‼
iiyuさん、yamayuriさん こんばんは
ヤマレコで、お二人のバンザイショットを見ないと寂しかったです
梅雨明け宣言された日でしたが、赤岳山頂では眺望無しでしたか?
眺め悪くても花は綺麗で可憐ですね 癒されます
このルート歩いた事ないので、いつかか挑戦してみたいです
いつも楽しいレコを、ありがとうございます
2020/8/2 20:15
Re: 梅雨明けにもバンザイ‼
danby63 さん
こんばんは
やっと梅雨があけたので二人で赤岳に行ってきました。
コースは最高なので是非機会をとらえて登ってください。
若干高低差があり鎖が無数にあります。
我々後期高齢者には厳しかったです。
帰りはやっとの感じでした。
運動不足を感じました。
2020/8/2 20:31
Re: 梅雨明けにもバンザイ‼
danby63さんこんばんは。
このコースは距離が短く登山口にも行きやすいので良いコースです。難点は山頂直下の急な鎖場とハシゴでした。ガレ場で落石があるので気になりました。
花は細かい名前はわかりませんがたくさんの種類がありました。
ぜひ挑戦してみてください。
2020/8/2 21:54
祝☆梅雨明け
yamayuri大師匠、iiyu師匠、こんばんは。
ようやく梅雨があけましたね
お久しぶりの長丁場の山旅、たいへんおつかれ様でした
それでも富士の絶景はいつみても日本一、拝めると元気が出ますね!!
私も師匠方の写真から元気を頂きました☆
今日も78歳、気合い全開のレコ^^、ありがとうございました♬
2020/8/2 22:45
Re: 祝☆梅雨明け
chanelさん
こんばんは
長い長い梅雨でしたね。
おかげで体力が激減しました。
急登の鎖場で青息吐息の状態になりました。
最後はお得意の執念と気力で登り上げましたが
これに懲りて次回からはもっと軽い山にします。
今回は勉強になりました。
いつまでも若くないことを悟りました。
良い山旅になりました。
有難う御座います。
2020/8/2 22:59
Re: 祝☆梅雨明け
chanel さんこんばんは。
梅雨が明け八ヶ岳に行ってきました。ガスで展望はなかったですが二人して万歳してきました。
コースは厳しいところもありましたがいろんな花に癒されて無事周回してきました。
2020/8/2 23:07
赤岳のふたり万歳梅雨明くる
お二人さん深夜にごめんなさい。
テレビの前で転た寝をして、床に入る前にスマホを見たら、ヤマレコアップされてをり早速、俳句を詠まさせて下さい。

甲信を分けて赤岳夏の空
梅雨明くる仰ぎ見ゆるは富士の山
唐松草弾け開くや夏の山
岩山を染めし小花や麝香草
岩稜に千島桔梗の色美し
梅雨明けの赤岳山頂万歳す
二回目の万歳背に荘あるや
赤岳のふたり万歳梅雨明くる
山頂に小庭の如く花畑
花の香に惹かれ飛び来る孔雀蝶
風呂敷の化粧包みや山苧環

それではまたのヤマレコ楽しみにお待ちしております。

追記
長雨に祟られ胡瓜畑を仕舞ました。
「畑仕舞つの字くの字の胡瓜もぐ」
2020/8/3 0:41
Re: 赤岳のふたり万歳梅雨明くる
yasuokambai さん
おはようございます。
長らくお待たせいたしました。
長い長い梅雨がやっと終えました。
早速二人して八ヶ岳の赤岳を清里方向から登りました。
コロナ騒ぎや長い梅雨のおかげですっかり足が衰えておりました。
登り終えて帰ってきたら暗闇が迫ってました。
日頃の鍛錬が足りてないことがわかりました。
私も最初のキュウリはもうすっかりダメになり
二度目に植えたキュウリが昨日からなり出しました。
今年は野菜類が大変でしたね。
またよろしくお願いします。
2020/8/3 2:24
Re: 赤岳のふたり万歳梅雨明くる
yasuokambai さんおはようございます。
いつも素晴らしい句をありがとうございます。
「花の香に惹かれ飛び来る孔雀蝶」は私の見とれていた感じが良く出ています。
今回はあいにく山頂はガスでしたが足元の花を見たり久しぶりの山歩きが楽しめました。
2020/8/3 8:16
八ヶ岳
yamayuriさん、iiyuさん、はじめまして。
いつもお二人のレコを楽しく拝見させて頂いています。

今回は八ヶ岳に登られたようで更に興味深く拝見させて頂きました。実は、私もこのルートを登ってみたいと思っていました。ただ、とても危険そうなので初心者の私にはまだハードルが高いなと感じ、先ずは安全なルートから攻めて行こうと考えています。

この前、初めて赤岳に登ったのですが、全く眺望がなかったので、次回は天気の良い日に登れれば良いなと思っています。

八ヶ岳、お疲れ様でした!
2020/8/3 9:27
Re: 八ヶ岳
saku1214 さん
おはようございます。
こちらこそよろしくお願いします。
いつもサックと歩かれていたので羨ましく思ってました。
私もツクモクサの季節に横岳に登りましたがやっとでした。
saku1214 さんのように赤岳は行けませんでした。
私は70歳過ぎから初めて八ヶ岳山系に登りました。
それ以来権現岳に1回、赤岳に4回、横岳に2回、
硫黄岳、東西天狗岳に1回です。
この山系は眺望が良いので大好きです。
今回の清里からの赤岳はお花が沢山あり富士が眺められるので大好きです。
但し鎖場の落石が多いので注意が必要です。
コメント有難う御座いました。
これからも応援よろしくお願いします。
2020/8/3 10:24
Re: 八ヶ岳
saku1214 さんこんにちは。
赤岳はどこからでも山頂付近は急ですね。我々の歩いたコースは距離は短いですが鎖、ハシゴのガレ場が多いです。落石に注意しヘルメットの着用が良いと思います。
お若いようですので焦らず山を楽しんでください。
2020/8/3 14:39
長時間、お疲れ様でした。
久しぶりに山らしい山に行ってきましたね。
お花の名前ですがアケボノソウではなくオトギリソウだと思いますよ。ミヤマムラサキでないようですよ(私も名前はわかりませんが)オオカサモチではないようです。(私もわかりませんが・・・)花の名前は難しいですね〜
梅雨明けしたので夏山を楽しみましょう
2020/8/3 19:55
Re: 長時間、お疲れ様でした。
ichige さんこんばんは。
久しぶりに八ヶ岳に行ってきました。
ガスでしたが適当に楽しめました。
レコ見ていて書いてあることがでたらめなのが増えてきたのがわかりましたね。何せ年のせいです。いろいろと指摘してください。
2020/8/3 20:16
Re: 長時間、お疲れ様でした。
ichige さん
検閲有難う御座います。
自分ではオトギリソウと書いているつもりでしたが歳には勝てません。
ミヤマムラサキは自分でも違っていることがわかっていましたが
そのままにしました。
オオカサモチは背丈が低いので違っているようですね。
色々違っていて面白いようですね。
どうしても気になる人がいれば教えてくれると思いまってます。
楽しいですね。
2020/8/3 20:39
ヨツバヒヨドリ
こんにちは。
yamayuriさんや、iiyuさんのレコは、よく参考にさせてもらってます。

さて、細かい部分で恐縮ですが、写真25は、ヨツバシオガマ と入力されようとして、ヨツバヒヨドリと勘違いされたものと想像します。

ヨツバヒヨドリは地味な花ですが、フジバカマとともに、アサギマダラが好む花ですよね。
クマ
2020/8/6 10:20
Re: ヨツバヒヨドリ
kuma-san さん
ありがとうございます。
まさにご指摘の如くです。
花の形がチドリに似ていたので間違ってヨツバヒヨドリときしてしまいました。
これからもドシドシ教えてくださいね。
よろしくお願いします。
2020/8/6 10:59
Re: ヨツバヒヨドリ
kuma-sanさんこんにちは。
レコ細かいところまで見ていただきありがとうございます。
物忘れが多くなって花の名前はすぐに思い出せません。ご指摘ありがとうございます。
八ヶ岳は鎖場、ハシゴ、花などあり楽しい山歩きができました。
2020/8/6 16:10
78+78=156 お元気で刺激をいただきました。
はじめてお便りします。
当方は75歳、毎年衰えを感じつつなんとか山登りを続けています。
赤岳には展望荘に泊まったり頂上山荘に泊まったりしていきましたが、険しい県境尾根や真教寺尾根は歩いたことがありません。
3つ上の先輩がここを日帰りで登られた記録を拝見して、自分にカツを入れたくなりました。
去年は昔歩いた槍穂高連峰の写真を撮りに、蝶が岳、常念岳に行ってきました。今年は反対側の笠ヶ岳から黒部五郎に歩いて槍穂の写真を撮ろうと思っていたのですが、山小屋が締まっているようなので諦めました。
年々体力が落ちているので、もう無理かなと弱気になっています。
お二人の活躍を見てまたカツを入れなくてはと思っています。刺激をいただきありがとうございました。
2020/8/10 17:42
Re: 78+78=156 お元気で刺激をいただきました。
bomcurry さんこんにちは。
コメントありがとうございます。
お互いに衰えを感じますね。私はマイペースで登山しています。最近は危険なところには行きません。
昔登った山に行くとこんなに急だったのか、鎖があったのかなど難なく歩いたところも厳しく感じるこの頃です。
2020/8/10 18:49
Re: 78+78=156 お元気で刺激をいただきました。
bomcurry さん
こめんとありがとうございます。
ヤッパリとしには勝てませんね。
今年はコロナ騒ぎで山行き回数が減ってしまいました。
それ故思っているより腕の筋肉が減ってしまい鎖がやっとの状態でした。
歳に逆らって頑張ろうと思いますがどうなることか。
お互い頑張って人生をエンジョイしましょうね。
2020/8/11 11:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら