記録ID: 2526945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北ノ俣岳・黒部五郎岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳・祖父岳
2020年08月23日(日) 〜
2020年08月24日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:15
- 距離
- 48.8km
- 登り
- 3,668m
- 下り
- 3,655m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:34
距離 20.0km
登り 1,939m
下り 945m
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:20
距離 28.8km
登り 1,724m
下り 2,718m
13:56
一泊二日のファストパッキング
天候 | 2日間晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場はクマの出没が多い場所です。 飲食物には注意が必要です。 帰りの有峰林道でも小熊を目撃しました! |
写真
素晴らしい景色の中を走ります。前日に濡れたテントと衣類の重さを感じるようになってきました。
本来ならテントシャツぐらいは乾かしてから移動したいところでした。こんなに感覚が変わってくるとは良い経験になりました。
本来ならテントシャツぐらいは乾かしてから移動したいところでした。こんなに感覚が変わってくるとは良い経験になりました。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
感想
初めてのファストパッキング。全てが新鮮で冒険だった!
来年以降の栂海新道の良い練習にもなった!雨には降られてしまったがシュラフ、ウエアリングは完璧だったと思う。軽量化出来る物もまだまだありそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する