記録ID: 2543371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
2020/9/30-9/1立山・剱岳
2020年08月30日(日) 〜
2020年09月01日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:11
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,052m
- 下り
- 2,076m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:37
距離 7.4km
登り 761m
下り 730m
2日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 3:24
- 合計
- 12:05
距離 10.0km
登り 1,242m
下り 1,331m
16:03
天候 | 晴れ、ガス時々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
毎日アルペンバス:新宿ー室堂/23:00発 復路 トロリーバス:室堂8:45発ー大観望 ロープウェイ:大観望ー黒部平 ケーブルカー:黒部平ー黒部湖 電気バス:黒部ダムー扇沢 アルピコバス:扇沢ー信濃大町 大糸線:信濃大町13:01発ー松本 中央線あずさ38号:松本14:50発ー八王子 横浜線:八王子ー町田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雄山:下り登りのコースが出来ていた。 大汝山 富士ノ折立 真砂岳 別山は破線ルートでトラバース(巻きました) 危険箇所なし。 ……………………………… 劔澤小屋泊】 *剱岳ー別山乗越ー雷鳥坂ー雷鳥沢テン場ー雷鳥荘 ・小屋スタッフからの指導あり。前劔から下りガレ場で事故多発、落石させないように、下りに最新の注意を。水は最低2L保持。 ・鎖が濡れている場所あり。濡れているか確認を。 ・梯子を降りる際、固定している鎖が足にかかり易いので、確実に跨ぐように。 また、梯子上部は岩と足場が近いので、足の置き方に注意を。 ・御前小舍から下りの雷鳥坂はガレてます。中間部に一部赤土が露出し下り時のスリップに注意。 平坦は場所はありません。 |
その他周辺情報 | 室堂ターミナル】 バッテリー、スマホチャージBOXあります。 更衣室あります。 コインロッカーあり。 水場あり。 劔澤小屋】 シャワー使えます。 剣山荘】 昼食作ってくれます。 雷鳥荘】 温泉♨️(いーお湯です) 立ち寄り温泉♨️ 6:00から朝食 6:30から喫茶室 18:00から夕食 Wi-Fiラウンジあり トイレ、洗面は共同 室にコンセント二箇所、テレビ、冷蔵庫なし。 立山一望 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する