ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2559480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

リベンジ双六岳!山頂はガスガスも逆さ槍はバッチリ!!

2020年09月08日(火) 〜 2020年09月11日(金)
 - 拍手
yamanekonya その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
20:06
距離
31.5km
登り
2,160m
下り
2,151m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:21
休憩
0:13
合計
1:34
14:14
14:20
12
14:56
14:57
18
15:15
15:15
12
15:28
15:28
14
2日目
山行
6:03
休憩
1:49
合計
7:52
15:42
21
7:18
7:18
70
8:28
8:44
20
9:04
9:04
37
9:41
9:43
43
10:25
10:47
74
12:02
13:11
1
13:12
13:12
97
14:50
3日目
山行
6:34
休憩
0:28
合計
7:02
14:50
70
7:36
7:42
18
8:00
8:00
16
8:16
8:17
36
8:53
8:53
53
9:46
9:47
25
10:12
10:13
4
10:17
10:22
48
11:10
11:20
52
12:12
12:18
43
13:01
13:01
6
13:08
13:08
22
13:29
13:29
1
13:30
宿泊地
4日目
山行
5:21
休憩
2:03
合計
7:24
7:22
7:22
14
7:36
7:52
37
8:28
9:07
0
9:07
9:14
0
9:14
9:14
6
9:20
9:20
57
10:18
10:20
26
10:46
10:52
17
11:09
11:09
17
11:26
11:44
45
12:29
12:29
19
12:48
13:20
14
13:35
13:36
10
13:46
13:46
13
14:00
14:00
16
14:26
14:26
6
14:32
14:32
2
14:34
ゴール地点
天候 9/8: 東京は天気良好。松本から高山地方は曇りから雨がパラつくも、夜にはお星様が見えたので晴れ。
9/9: 午前中は晴れ。昼前から雲が多くなり、午後から激しい雨。ときどき雷。大雨、雷注意報。
9/10: 午前中は曇り。稀に晴れ間も。午後から雲が多くなり、夕方からは土砂降り。夜中に雨が上がるまで山小屋内で暴風雨を感じるほど。
9/11: 早朝は曇りも、午前中は晴れ。午後から雲が多くなり通り雨で雷が鳴るも後に晴れ。

毎日午前中は良好、昼前ぐらいから雨でした。
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は自家用車で。
登山用無料駐車場は平日の午後とも有ってガラ空き。帰りは金曜午後でしたが、まだ余裕のある駐車場でした。土日は満車になりそう。
公共交通機関では、新穂高ロープウェイまでは東京からは登山バス、もしくは平湯から路線バスがあります。
コース状況/
危険箇所等
林道、小池新道ともによく整備されていて危険はありません。
また、群発地震や台風の影響もあった様ですが、落石などの危ない箇所も無くなっていました。
この道を整備してくださった小池さん、双六小屋関係者の皆様に本当に感謝です。
その他周辺情報 わさび平小屋にはお風呂もありますが…
新穂高ロープウェイのあたりの宿には日帰り温泉可能の看板を見かけました。平湯のバスターミナルにも日帰り温泉や足湯が。
私たちは、駐車場からスノーシェードを出て至近の「登山の湯・ひがくの湯」に入りました。コチラは「登山者です」というと50円引きです。歯磨きやら様々なものが整備されていました。
スタートです!
2020年09月08日 14:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 14:21
スタートです!
今日はわさび平までです〜
2020年09月08日 14:29撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 14:29
今日はわさび平までです〜
ホントだ噂通り注意事項が多い!
2020年09月08日 14:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 14:33
ホントだ噂通り注意事項が多い!
今回の小屋泊まりの注意です。HPにも細かく指示されています。
2020年09月08日 14:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 14:33
今回の小屋泊まりの注意です。HPにも細かく指示されています。
お助け風、助かります。暑い〜
2020年09月08日 14:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 14:56
お助け風、助かります。暑い〜
ようこそ...?!…の先には何が書いてありましたっけ?
2020年09月08日 15:10撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:10
ようこそ...?!…の先には何が書いてありましたっけ?
うん…傾いていますね…。通行注意です。この傾きは岩によるものなのか...
2020年09月08日 15:15撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:15
うん…傾いていますね…。通行注意です。この傾きは岩によるものなのか...
ちょっと嬉しい看板
2020年09月08日 15:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:20
ちょっと嬉しい看板
ヘリポートは荷物いっぱい。ところがこの日はヘリが来てくれず、双六小屋の社長さんは、一日中ヘリが来るのを待っていたのだとか。土曜に持ち越しになったそうですが、本当にご苦労様です。そして、いつもいつもありがとうございます。
2020年09月08日 15:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:25
ヘリポートは荷物いっぱい。ところがこの日はヘリが来てくれず、双六小屋の社長さんは、一日中ヘリが来るのを待っていたのだとか。土曜に持ち越しになったそうですが、本当にご苦労様です。そして、いつもいつもありがとうございます。
笠ヶ岳新道入口には今日は水が出てます!
2020年09月08日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:28
笠ヶ岳新道入口には今日は水が出てます!
笠ヶ岳山荘は今季はお休みです
2020年09月08日 15:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:28
笠ヶ岳山荘は今季はお休みです
こちらのお花が満開です
2020年09月08日 15:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/8 15:39
こちらのお花が満開です
本日のお宿に到着!
2020年09月08日 15:42撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:42
本日のお宿に到着!
トマトときゅうり♡
2020年09月08日 15:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 15:42
トマトときゅうり♡
小屋に入る前に手を洗いますー
2020年09月08日 15:43撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 15:43
小屋に入る前に手を洗いますー
各所に消毒液あります
2020年09月08日 16:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/8 16:39
各所に消毒液あります
本日の夕飯。ゴージャスだな〜。まるで旅館のよう。
2020年09月08日 17:01撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/8 17:01
本日の夕飯。ゴージャスだな〜。まるで旅館のよう。
洗面所もコロナ対策バッチリです。石鹸、ペーパータオル、紙コップ、消毒液と個別の枠がしっかりと設けられていて安心。
2020年09月08日 18:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/8 18:07
洗面所もコロナ対策バッチリです。石鹸、ペーパータオル、紙コップ、消毒液と個別の枠がしっかりと設けられていて安心。
朝食です!まるで旅館みたいだなぁ、パート2
2020年09月09日 05:32撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/9 5:32
朝食です!まるで旅館みたいだなぁ、パート2
では出発!
2020年09月09日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 6:57
では出発!
今のところよく晴れています!
2020年09月09日 07:18撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/9 7:18
今のところよく晴れています!
いざ、小池新道へ!
2020年09月09日 07:18撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 7:18
いざ、小池新道へ!
目印も明瞭です
2020年09月09日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/9 7:24
目印も明瞭です
オコジョがいました!
2020年09月09日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
8
9/9 7:26
オコジョがいました!
今季初槍様を拝めました
2020年09月09日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/9 7:39
今季初槍様を拝めました
焼岳方面はよく晴れています
2020年09月09日 07:42撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/9 7:42
焼岳方面はよく晴れています
西穂から奥穂方面
2020年09月09日 07:42撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/9 7:42
西穂から奥穂方面
キリンソウ、可愛い!
2020年09月09日 07:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/9 7:44
キリンソウ、可愛い!
ちょっとずつ秋の気配
2020年09月09日 07:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/9 7:52
ちょっとずつ秋の気配
秩父沢出合までもう少し!
2020年09月09日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 8:24
秩父沢出合までもう少し!
秩父沢に着きましたー
2020年09月09日 08:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 8:27
秩父沢に着きましたー
今日は枯れています
2020年09月09日 08:29撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 8:29
今日は枯れています
秩父沢からみた西穂
2020年09月09日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/9 8:30
秩父沢からみた西穂
ここはチボ岩。私は個人的に苦手なところ(ヘタレ)
2020年09月09日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 9:00
ここはチボ岩。私は個人的に苦手なところ(ヘタレ)
可愛らしいお花
2020年09月09日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/9 9:10
可愛らしいお花
アザミ、お食事中の虫とともに
2020年09月09日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/9 9:10
アザミ、お食事中の虫とともに
小池新道の入り口が見えます
2020年09月09日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/9 9:14
小池新道の入り口が見えます
焼岳と乗鞍岳
2020年09月09日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/9 9:15
焼岳と乗鞍岳
イタドリヶ原到着!暑いけど空気が涼しい〜
2020年09月09日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 9:36
イタドリヶ原到着!暑いけど空気が涼しい〜
またまたオコジョさん♪
2020年09月09日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
8
9/9 10:06
またまたオコジョさん♪
シシウドヶ原で休憩。暑くてバテバテ(汗)
2020年09月09日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/9 10:24
シシウドヶ原で休憩。暑くてバテバテ(汗)
可愛らしいリンドウが
2020年09月09日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/9 10:54
可愛らしいリンドウが
お天気が良くなって来ました!
2020年09月09日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 11:09
お天気が良くなって来ました!
クマさん踊らないでねー
2020年09月09日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 11:21
クマさん踊らないでねー
近いのか遠いのか…
2020年09月09日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 11:22
近いのか遠いのか…
きっとあと15分...
2020年09月09日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 11:52
きっとあと15分...
ちょっとガスっちゃった(^◇^;)
2020年09月09日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/9 12:01
ちょっとガスっちゃった(^◇^;)
鏡平は工事中。トイレを新設しているそうです。来年には外トイレも中トイレも綺麗に完成している予定だとか。
2020年09月09日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 12:03
鏡平は工事中。トイレを新設しているそうです。来年には外トイレも中トイレも綺麗に完成している予定だとか。
鏡平といえばカキ氷!
2020年09月09日 12:20撮影 by  iPhone X, Apple
6
9/9 12:20
鏡平といえばカキ氷!
鏡池と鏡平山荘がだいぶ下になって来ました
2020年09月09日 13:38撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 13:38
鏡池と鏡平山荘がだいぶ下になって来ました
一瞬槍様の穂先が。
2020年09月09日 13:40撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 13:40
一瞬槍様の穂先が。
ここまでの道中、オーバーワークだと言う旦那さんがバテてしまい長め休憩でやっとこちらに。
2020年09月09日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 14:08
ここまでの道中、オーバーワークだと言う旦那さんがバテてしまい長め休憩でやっとこちらに。
旦那さんの調子が戻らないので、話し合いの末、鏡平山荘に戻って来ましました。予定ではではこの日は双六小屋に宿泊、次の日が鏡平山荘泊でしたが、逆に変更してもらいました。
2020年09月09日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/9 14:48
旦那さんの調子が戻らないので、話し合いの末、鏡平山荘に戻って来ましました。予定ではではこの日は双六小屋に宿泊、次の日が鏡平山荘泊でしたが、逆に変更してもらいました。
鏡平山荘の夕食です、コロッケと春巻きがメイン。
2020年09月09日 16:59撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/9 16:59
鏡平山荘の夕食です、コロッケと春巻きがメイン。
鏡平山荘の朝食ですっ
2020年09月10日 05:04撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/10 5:04
鏡平山荘の朝食ですっ
雨のスタートです
2020年09月10日 06:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 6:25
雨のスタートです
昨日来たところまで戻ってきました
2020年09月10日 06:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 6:59
昨日来たところまで戻ってきました
雨に濡れるハクサンボウフウ
2020年09月10日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/10 7:09
雨に濡れるハクサンボウフウ
階段梯子まで来ました
2020年09月10日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 7:22
階段梯子まで来ました
ガスガスで何も見えませんが、乗越まで来ました。
2020年09月10日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 7:33
ガスガスで何も見えませんが、乗越まで来ました。
以前立ってた大きな道標は小さくなっていました
2020年09月10日 07:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 7:33
以前立ってた大きな道標は小さくなっていました
花見平に今年も雷鳥が。
2020年09月10日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 7:53
花見平に今年も雷鳥が。
雷鳥ご飯中
2020年09月10日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/10 7:56
雷鳥ご飯中
双六南峰かな?少しガスが取れてきました。
2020年09月10日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/10 8:06
双六南峰かな?少しガスが取れてきました。
私が心理的に苦手なところ(ヘタレ2w)
2020年09月10日 08:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 8:11
私が心理的に苦手なところ(ヘタレ2w)
黒百合ベンチから青空を垣間見る
2020年09月10日 08:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 8:17
黒百合ベンチから青空を垣間見る
双六小屋が見えてきた!
2020年09月10日 08:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 8:38
双六小屋が見えてきた!
双六小屋に着きましたー。荷物を置いて、アタックザックで双六岳へ。
2020年09月10日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 8:56
双六小屋に着きましたー。荷物を置いて、アタックザックで双六岳へ。
お山が少し見えてきました
2020年09月10日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 8:58
お山が少し見えてきました
コケモモが咲いています
2020年09月10日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 9:59
コケモモが咲いています
鷲羽岳が見えたりガスったり
2020年09月10日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/10 10:07
鷲羽岳が見えたりガスったり
分岐に到着。風が強いー
2020年09月10日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 10:11
分岐に到着。風が強いー
分岐。
この後直登ルートに行きましたが、風が強くて歩くのもやっとのほど。写真を撮れませんでした(^◇^;)
2020年09月10日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 10:15
分岐。
この後直登ルートに行きましたが、風が強くて歩くのもやっとのほど。写真を撮れませんでした(^◇^;)
そして、なんとか山頂に着きましたー!
2020年09月10日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/10 11:08
そして、なんとか山頂に着きましたー!
三角点タッチ
2020年09月10日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/10 11:08
三角点タッチ
双六岳山頂。渋いなー。とても歴史がありそうです。
2020年09月10日 11:10撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 11:10
双六岳山頂。渋いなー。とても歴史がありそうです。
あら、凄い格好の私(笑)
2020年09月10日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
4
9/10 11:11
あら、凄い格好の私(笑)
ここは双六岳山頂。あたりはガスだらけ。景色は全く拝めませんー。
2020年09月10日 11:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 11:12
ここは双六岳山頂。あたりはガスだらけ。景色は全く拝めませんー。
チングルマ
2020年09月10日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 11:27
チングルマ
ウサギギク
2020年09月10日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 11:28
ウサギギク
帰りは中道から。風をしのげるところまで少し降りてお昼ご飯
2020年09月10日 11:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 11:39
帰りは中道から。風をしのげるところまで少し降りてお昼ご飯
こちらから双六小屋に戻ります
2020年09月10日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 12:13
こちらから双六小屋に戻ります
ガスガスだけど素敵なカールでした
2020年09月10日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 12:28
ガスガスだけど素敵なカールでした
ミヤマリンドウがわずかに咲いています
2020年09月10日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 12:49
ミヤマリンドウがわずかに咲いています
チングルマの群生と雪渓。双六小屋の水源かしら?
2020年09月10日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 12:50
チングルマの群生と雪渓。双六小屋の水源かしら?
やはり水源地でした。お世話になります
2020年09月10日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 12:55
やはり水源地でした。お世話になります
戻ってきました
2020年09月10日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 13:02
戻ってきました
行きはここを登ったんだなぁと感慨深げw
2020年09月10日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 13:03
行きはここを登ったんだなぁと感慨深げw
戻ってきました。双六はいつも雨…(苦笑)
2020年09月10日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/10 13:30
戻ってきました。双六はいつも雨…(苦笑)
双六小屋といえばコレ!
2020年09月10日 14:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/10 14:31
双六小屋といえばコレ!
双六小屋名物、天ぷら定食!
2020年09月10日 17:02撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/10 17:02
双六小屋名物、天ぷら定食!
おはようございます。昨夜は暴風雨でしたが、何となく朝焼けが。
2020年09月11日 04:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 4:57
おはようございます。昨夜は暴風雨でしたが、何となく朝焼けが。
双六小屋の朝食です。
2020年09月11日 05:01撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/11 5:01
双六小屋の朝食です。
風は強いですが、まぁ曇りから晴れのお天気みたいです
2020年09月11日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 5:24
風は強いですが、まぁ曇りから晴れのお天気みたいです
帰りも雷鳥が!
2020年09月11日 06:22撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 6:22
帰りも雷鳥が!
今回もこの風景は帰りに。
2020年09月11日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
5
9/11 6:31
今回もこの風景は帰りに。
雲海の上の槍様の穂先
2020年09月11日 06:42撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 6:42
雲海の上の槍様の穂先
何度見ても癒されます
2020年09月11日 06:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/11 6:56
何度見ても癒されます
遠方に白山が
2020年09月11日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 6:57
遠方に白山が
良き眺めです
2020年09月11日 07:01撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 7:01
良き眺めです
昨年登頂できなかった白山がクッキリと。
2020年09月11日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/11 7:04
昨年登頂できなかった白山がクッキリと。
昨日ガスガスだった双六岳
2020年09月11日 07:09撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/11 7:09
昨日ガスガスだった双六岳
槍ヶ岳から鏡平山荘
2020年09月11日 07:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/11 7:15
槍ヶ岳から鏡平山荘
とりあえずアソコを目指します
2020年09月11日 07:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 7:16
とりあえずアソコを目指します
何度眺めても飽きない景色
2020年09月11日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 7:21
何度眺めても飽きない景色
乗越まで降りてきました
2020年09月11日 07:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 7:39
乗越まで降りてきました
今回の山行3回目の中段
2020年09月11日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 8:08
今回の山行3回目の中段
鏡平山荘まで戻って来ました
2020年09月11日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 8:30
鏡平山荘まで戻って来ました
今朝の鏡平山荘からの槍様も綺麗です
2020年09月11日 08:31撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 8:31
今朝の鏡平山荘からの槍様も綺麗です
鏡池と逆さ槍!
2020年09月11日 08:34撮影 by  iPhone X, Apple
9
9/11 8:34
鏡池と逆さ槍!
シシウドヶ原まで来ました
2020年09月11日 10:03撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 10:03
シシウドヶ原まで来ました
いい天気!でしたが昼には雨が降るという毎日。
2020年09月11日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/11 10:04
いい天気!でしたが昼には雨が降るという毎日。
あそこまで降りるのか〜!
2020年09月11日 10:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 10:04
あそこまで降りるのか〜!
わさびまで半分切りました
2020年09月11日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 10:47
わさびまで半分切りました
今日は水が流れてる秩父沢です。
2020年09月11日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 11:26
今日は水が流れてる秩父沢です。
小池新道入口に帰ってきたー
2020年09月11日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 12:30
小池新道入口に帰ってきたー
またね!小池新道!!
2020年09月11日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 12:30
またね!小池新道!!
わさび平小屋から小池新道入り口までの間は、まるで上高地みたい。癒されます。
2020年09月11日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 12:40
わさび平小屋から小池新道入り口までの間は、まるで上高地みたい。癒されます。
戻ってきたー
2020年09月11日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 12:48
戻ってきたー
トマトときゅうりは定番ですねー
2020年09月11日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 12:48
トマトときゅうりは定番ですねー
わさび平小屋のラーメン!下山時にはラーメンの塩分がありがたいです。美味しかった!
2020年09月11日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/11 13:00
わさび平小屋のラーメン!下山時にはラーメンの塩分がありがたいです。美味しかった!
さらに今回もカレーライスを頂きます〜!カレーとラーメン、テッパンです。ごちそうさまでした!
2020年09月11日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
3
9/11 13:03
さらに今回もカレーライスを頂きます〜!カレーとラーメン、テッパンです。ごちそうさまでした!
笠新道の水は今日も潤沢
2020年09月11日 13:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/11 13:35
笠新道の水は今日も潤沢
明日はヘリが飛べますように!
2020年09月11日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 13:37
明日はヘリが飛べますように!
林道入口に戻ってきました。雨に降られたー
2020年09月11日 14:19撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 14:19
林道入口に戻ってきました。雨に降られたー
登下山ポストもあります
2020年09月11日 14:19撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 14:19
登下山ポストもあります
登山センター近道らしいので行ってみます。やや近いの...かな?!
2020年09月11日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 14:23
登山センター近道らしいので行ってみます。やや近いの...かな?!
無事に下山しましたー
2020年09月11日 14:30撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/11 14:30
無事に下山しましたー
金曜の午後の無料駐車場はこんな感じ。まだ空きあります。
2020年09月11日 14:51撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 14:51
金曜の午後の無料駐車場はこんな感じ。まだ空きあります。
こちらで垢を落として帰りますー。サッパリしました。そして小池新道や双六小屋などでよく会っていた女性とココでもバッタリ。お疲れ様でしたー。
2020年09月11日 15:07撮影 by  iPhone X, Apple
9/11 15:07
こちらで垢を落として帰りますー。サッパリしました。そして小池新道や双六小屋などでよく会っていた女性とココでもバッタリ。お疲れ様でしたー。
車を走らせ、松本市内は蕎麦のお花が満開。そばをいただきたくなって、松本インター手前の「ものぐさ太郎」さんで十割蕎麦を食べて帰りました。美味しかった!
3
車を走らせ、松本市内は蕎麦のお花が満開。そばをいただきたくなって、松本インター手前の「ものぐさ太郎」さんで十割蕎麦を食べて帰りました。美味しかった!

感想

2018年にピークを踏めなかった双六岳

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1568798.html

今回はコロナ渦と言うこともあり、そもそも山小屋にお世話になって良いのか、山に行って良いのかもすごく悩みました。
でも、双六小屋系列の対策などを見ると本当にしっかり考えられていますし、何より社長の小池さんも本当に困っている…と。
そこで、私たちが宿泊して少しでも利益につながるのなら、と、今回の山行を計画しました。
無理せず山中三泊。コロナ渦は無理は禁物です。

東京を朝出発し、夕飯までにはわさび平小屋に到着予定の初日。わさび平小屋は私たちしか宿泊していませんでした。
ちょうどヘリが飛ぶ予定の日だった事もあり、久々に小池社長とお話しする機会を持てました。7月は昨年比2%の収益(!)。8月も半分程度とか。
今回宿泊したどの山小屋も、本当にコロナ対策はしっかりしていて、その大変さを思い知りました。本当に大変なことです。どうか来年はもう少しまともな状態になっていますように…。

さて、今回はわさび平小屋、双六小屋、鏡平山荘の順で泊まる予定でした。出来れば三俣蓮華岳まで足を伸ばして…と言う計画。
しかし、今回は私よりも旦那さんがオーバーワーク。直前にザックを大きくした影響もあってか、二日目に足が上がらない、と言うので危険を感じ、鏡平山荘まで戻りました。戻る途中で雨も酷くなってきて...。何とか戻った感じ。
山中で知り合った方には心配されましたが、鏡平山荘に戻って結果本当に良かったですし、臨機応変に対応してくださった山小屋の方々にも本当に感謝です。
一晩休んで荷物を少し鏡平山荘に預けてから双六小屋、双六岳に向かいました。
前日に心配してくださった方々にもそこで会うことが出来ました。

肝心の双六岳は、強風とガスガスで景色は全く拝めず。山中ですれ違ったのは1人だけ。とりあえずピークは踏めましたって感じだったのが心残りですが、また次に登る機会が出来たと思い、綺麗な景色は次回への課題として残しておこうと思います。

コロナ渦で、どの山小屋も本当に大変だと思います。どうか皆さんが気にせず山に入ることができる日が早く来ますように。
双六小屋系列はコロナ対策バッチリなので、もし良ければ皆さんもどうぞお出かけくださいね☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら