ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2561566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

南岳〜大キレット〜穂高

2020年09月09日(水) 〜 2020年09月12日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
76:11
距離
32.2km
登り
2,737m
下り
2,728m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:01
休憩
0:00
合計
2:01
12:07
12:07
56
13:03
13:03
54
13:57
2日目
山行
8:41
休憩
1:03
合計
9:44
6:05
67
7:12
7:23
41
8:04
8:04
11
8:15
8:23
41
9:04
9:19
36
9:55
10:03
31
10:34
10:34
62
11:36
11:54
48
12:42
12:43
150
15:13
15:14
28
15:42
15:43
6
15:49
3日目
山行
6:57
休憩
0:38
合計
7:35
6:29
99
8:08
8:15
108
10:03
10:24
1
10:25
10:34
190
13:44
13:45
19
4日目
山行
8:11
休憩
1:37
合計
9:48
6:20
45
7:05
7:24
99
9:03
9:09
37
9:46
9:48
35
10:23
10:51
139
13:10
13:33
66
14:39
14:46
46
15:32
15:44
17
16:01
16:01
7
天候 9月9日:曇り時々晴れ 夕方から雨
9月10日:曇り時々晴れ、午後から雨
9月11日:明け方まで雨、午前は晴れ、午後より曇り時々雨
9月12日:晴れのち曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場からバスで上高地まで往復2,090円。駐車料金は4日間で2,400円。
その他周辺情報 下山後は、いつも利用する日帰り温泉が休業中だったので今回はひらゆの森で入浴。料金は大人600円。現在ひらゆの森は新型コロナウイルスの影響で入場規制しているので多少待ち時間が有ります。
今日は徳沢までなのでゆっくりお昼から出発。
河童橋から見る穂高の稜線は雲の中。
2020年09月09日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/9 12:04
今日は徳沢までなのでゆっくりお昼から出発。
河童橋から見る穂高の稜線は雲の中。
曇りがちな天気だけど焼岳は見ることができた。
2020年09月09日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/9 12:07
曇りがちな天気だけど焼岳は見ることができた。
明神を通過。
2020年09月09日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/9 13:03
明神を通過。
雨が降ってきそうな空。降ってくる前に早くテントを設営したい。
2020年09月09日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/9 13:47
雨が降ってきそうな空。降ってくる前に早くテントを設営したい。
徳沢に到着。早速テントの受付へ。
2020年09月09日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/9 13:57
徳沢に到着。早速テントの受付へ。
木の下にマイテントを設置。平日のせいか閑散としている。
2020年09月09日 15:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/9 15:26
木の下にマイテントを設置。平日のせいか閑散としている。
翌朝。明け方まで降っていた雨は出発時にちょうどやんでくれた。晴れ晴れとした気分で槍方面に進む。
2020年09月10日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/10 7:23
翌朝。明け方まで降っていた雨は出発時にちょうどやんでくれた。晴れ晴れとした気分で槍方面に進む。
大曲付近は谷間ではあるものの開放感があって自分好み。
2020年09月10日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/10 10:33
大曲付近は谷間ではあるものの開放感があって自分好み。
ここから天狗原方面へは初めて歩くコース。楽しみにしていたけどガスで何も見えず雨まで振り出してしまった。
2020年09月10日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/10 11:37
ここから天狗原方面へは初めて歩くコース。楽しみにしていたけどガスで何も見えず雨まで振り出してしまった。
岩ばかりの道を暫く歩くと天狗池の上に出た。
2020年09月10日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/10 12:38
岩ばかりの道を暫く歩くと天狗池の上に出た。
逆さ槍などは見えるはずもなく写真だけ撮って先へ進む。
2020年09月10日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/10 12:41
逆さ槍などは見えるはずもなく写真だけ撮って先へ進む。
横尾尾根に出ると雨風が強まって来た。
2020年09月10日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/10 14:10
横尾尾根に出ると雨風が強まって来た。
必死で尾根を登っているとオコジョに遭遇。心身ともに疲れ切っていたのでこれには感動。
2020年09月10日 14:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
9/10 14:41
必死で尾根を登っているとオコジョに遭遇。心身ともに疲れ切っていたのでこれには感動。
ようやく稜線に上がって来た。オツカレサマがちょっと嬉しい。
2020年09月10日 15:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/10 15:09
ようやく稜線に上がって来た。オツカレサマがちょっと嬉しい。
ガスが一瞬晴れたので登って来た尾根を振り返る。ひたすら登ってきたつもりが意外と大した距離では無かった。
2020年09月10日 15:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/10 15:11
ガスが一瞬晴れたので登って来た尾根を振り返る。ひたすら登ってきたつもりが意外と大した距離では無かった。
残すは南岳を通ってその先の小屋へ行くだけだ。
2020年09月10日 15:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/10 15:11
残すは南岳を通ってその先の小屋へ行くだけだ。
南岳に着いたけど何も見えない。前に来た時もこんなだった。相性が悪いかな?
2020年09月10日 15:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/10 15:41
南岳に着いたけど何も見えない。前に来た時もこんなだった。相性が悪いかな?
南岳小屋に到着…ではなく、これは翌朝の出発時の1枚。
昨日から降り続いた雨が上がったばかりでガスってます。
2020年09月11日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 6:23
南岳小屋に到着…ではなく、これは翌朝の出発時の1枚。
昨日から降り続いた雨が上がったばかりでガスってます。
ガスガスだけど予報ではこれから晴れなので予定通り大キレットへ。
2020年09月11日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 6:33
ガスガスだけど予報ではこれから晴れなので予定通り大キレットへ。
いきなり鎖場だ。
2020年09月11日 06:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 6:49
いきなり鎖場だ。
おっ、少し晴れてきた。
2020年09月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 6:54
おっ、少し晴れてきた。
どんどんガスが消えて行く。
2020年09月11日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 6:59
どんどんガスが消えて行く。
もうすっかり晴れました。
2020年09月11日 07:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/11 7:03
もうすっかり晴れました。
三日目にしてようやく笠ヶ岳がお目見え。
2020年09月11日 07:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/11 7:03
三日目にしてようやく笠ヶ岳がお目見え。
ちょっとナイフ的な稜線を行く。
2020年09月11日 07:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 7:10
ちょっとナイフ的な稜線を行く。
核心部はまだまだ先かな。
2020年09月11日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 7:26
核心部はまだまだ先かな。
南岳方面を振り返って見る。
2020年09月11日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/11 7:44
南岳方面を振り返って見る。
通過中は写真を撮る余裕が無かったので越えてきた長谷川ピークを後から撮影。
2020年09月11日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 8:18
通過中は写真を撮る余裕が無かったので越えてきた長谷川ピークを後から撮影。
コルで少し休憩。
2020年09月11日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 8:25
コルで少し休憩。
ここからはずっと岩場の登りが続く。
2020年09月11日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 8:26
ここからはずっと岩場の登りが続く。
長谷川ピークと南岳がとても凛々しい。
2020年09月11日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
9/11 8:45
長谷川ピークと南岳がとても凛々しい。
北穂高小屋はまだあんなに上にある。
2020年09月11日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/11 9:05
北穂高小屋はまだあんなに上にある。
常念岳が微かに見える。長野県側はけっこう雲が残ってるみたいだ。
2020年09月11日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 9:35
常念岳が微かに見える。長野県側はけっこう雲が残ってるみたいだ。
そしてついに初の大キレットを無事通過。
2020年09月11日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/11 10:05
そしてついに初の大キレットを無事通過。
北穂高小屋でジュースを飲みながら大キレット制覇の余韻に浸る。
2020年09月11日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 10:06
北穂高小屋でジュースを飲みながら大キレット制覇の余韻に浸る。
北穂高岳山頂。
2020年09月11日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/11 10:26
北穂高岳山頂。
さて、これから歩く涸沢岳までのルートも気が抜けないぞ。
2020年09月11日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 10:26
さて、これから歩く涸沢岳までのルートも気が抜けないぞ。
ん〜、ガスが上がって来たな。
2020年09月11日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 10:50
ん〜、ガスが上がって来たな。
ここから暫く下ってその後に岩尾根の急登が待っているらしい。
2020年09月11日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/11 11:28
ここから暫く下ってその後に岩尾根の急登が待っているらしい。
長い鎖場登場。雨で滑らないように鎖を強く握り続けるので握力が無くなってくる。鎖はピカピカの物より少しぐらい錆びてる方がいいかも。
2020年09月11日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 12:50
長い鎖場登場。雨で滑らないように鎖を強く握り続けるので握力が無くなってくる。鎖はピカピカの物より少しぐらい錆びてる方がいいかも。
そして涸沢岳に無事到着。
2020年09月11日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/11 13:43
そして涸沢岳に無事到着。
あとは小屋まで下るだけだ。
2020年09月11日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/11 13:47
あとは小屋まで下るだけだ。
小屋に着いた頃には降っていた雨が運よく止んでテント設営が楽でした。
2020年09月11日 14:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/11 14:50
小屋に着いた頃には降っていた雨が運よく止んでテント設営が楽でした。
そして翌朝。今日は朝から良い天気だ。
2020年09月12日 05:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 5:13
そして翌朝。今日は朝から良い天気だ。
雲越しに日の出を迎える。
2020年09月12日 05:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/12 5:39
雲越しに日の出を迎える。
奥穂へ登る人や涸沢へ下山する人達が準備しています。
2020年09月12日 06:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/12 6:18
奥穂へ登る人や涸沢へ下山する人達が準備しています。
真っ青に晴れ渡っていて山頂からの景色が楽しみ。
2020年09月12日 06:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 6:21
真っ青に晴れ渡っていて山頂からの景色が楽しみ。
笠ヶ岳もくっきり。
2020年09月12日 06:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 6:36
笠ヶ岳もくっきり。
縦走四日目にして初めて槍ヶ岳を見た。
2020年09月12日 06:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 6:36
縦走四日目にして初めて槍ヶ岳を見た。
ジャンダルムも一度は行ってみたいな。
2020年09月12日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 7:02
ジャンダルムも一度は行ってみたいな。
さあ着きましたよ。
2020年09月12日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 7:09
さあ着きましたよ。
まずは槍穂の稜線から。
2020年09月12日 07:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 7:10
まずは槍穂の稜線から。
常念岳。
2020年09月12日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 7:11
常念岳。
ジャンダルム。
2020年09月12日 07:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 7:12
ジャンダルム。
上高地と霞沢岳。遠くは御嶽山まで見えますね。
2020年09月12日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 7:13
上高地と霞沢岳。遠くは御嶽山まで見えますね。
笠ヶ岳と黒部五郎岳、薬師岳。
2020年09月12日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 7:13
笠ヶ岳と黒部五郎岳、薬師岳。
ジャンダルムのてっぺんに4人の勇者が。
2020年09月12日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 7:14
ジャンダルムのてっぺんに4人の勇者が。
槍ヶ岳をズーム。
2020年09月12日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
9/12 7:15
槍ヶ岳をズーム。
吊尾根を進み紀美子平へ。
2020年09月12日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 7:28
吊尾根を進み紀美子平へ。
涸沢カールと常念山脈の眺望が良い。
2020年09月12日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
9/12 8:21
涸沢カールと常念山脈の眺望が良い。
少しガスが湧いてきたかな?
2020年09月12日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 8:31
少しガスが湧いてきたかな?
紀美子平に到着。ザックをデポして前穂へ登る。
2020年09月12日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 9:09
紀美子平に到着。ザックをデポして前穂へ登る。
超難関ルートを一望。
2020年09月12日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 9:18
超難関ルートを一望。
ペンキに導かれ山頂を目指す。
2020年09月12日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9/12 9:18
ペンキに導かれ山頂を目指す。
前穂高岳に上がって来たタイミングで周囲をガスに巻かれてしまった。
2020年09月12日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 9:47
前穂高岳に上がって来たタイミングで周囲をガスに巻かれてしまった。
辛うじて白山を遠くに望むことができた。
2020年09月12日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 9:48
辛うじて白山を遠くに望むことができた。
紀美子平を後にして岳沢へ下る。
2020年09月12日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
9/12 11:03
紀美子平を後にして岳沢へ下る。
直ぐ下に岳沢小屋が見えるけどここから軽く1時間以上かかってしまった。
2020年09月12日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 11:48
直ぐ下に岳沢小屋が見えるけどここから軽く1時間以上かかってしまった。
上高地エリアまで下りてきました。岳沢湿原と六百山。
2020年09月12日 15:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
9/12 15:48
上高地エリアまで下りてきました。岳沢湿原と六百山。
そして河童橋に到着。4日間お疲れ様でした。
2020年09月12日 16:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
9/12 16:03
そして河童橋に到着。4日間お疲れ様でした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら