ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 29056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳〜間ノ岳〜農鳥岳

2008年09月11日(木) 〜 2008年09月13日(土)
 - 拍手
ichiro その他3人
GPS
70:58
距離
24.8km
登り
2,376m
下り
3,096m

コースタイム

11日: 広河原山荘1110−1320二股−1630肩の小屋
12日: 肩の小屋800−945北岳山荘1020−1100中白峰−1210間ノ岳−1330農鳥小屋
13日: 農鳥小屋645−740西農鳥岳−815農鳥岳900−1200大門沢小屋1300−1500奈良田
天候 11日: 曇 夕方から一時雨
12日: 晴のち曇
13日: 晴のち曇
歩行中やテントの設営・撤収時には雨に降られなかったので快適だった
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
甲府駅から広河原までバスで行く予定だったが既に座れない状況だったためにタクシーを利用した。
バスなら2000円。タクシー代は14000円強。4人で割ったので時間短縮と快適さを考えればとても満足。

奈良田には公営の温泉(奈良田の里)あり。源泉かけ流し。入浴料500円。生ビール(キリンラガー)650円。食堂は1500までだがビールは飲める。
広河原から北岳を仰ぐ
2008年09月13日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL L, Canon
9/13 10:39
広河原から北岳を仰ぐ
二俣あたり
2008年09月13日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL L, Canon
9/13 11:58
二俣あたり
肩の小屋からいざ北岳へ
2008年09月14日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL L, Canon
9/14 8:04
肩の小屋からいざ北岳へ
もうすぐ北岳山頂
2008年09月14日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL L, Canon
9/14 8:27
もうすぐ北岳山頂
肩の小屋から甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
2008年09月14日 07:29撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/14 7:29
肩の小屋から甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳
鳳凰三山
2008年09月14日 07:45撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/14 7:45
鳳凰三山
北岳山頂から間ノ岳方面
2008年09月14日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL L, Canon
9/14 8:37
北岳山頂から間ノ岳方面
北岳山荘から北岳
2008年09月14日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL L, Canon
9/14 9:46
北岳山荘から北岳
農鳥小屋テント場からの日の出
2008年09月15日 05:01撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:01
農鳥小屋テント場からの日の出
農鳥小屋テント場から
2008年09月15日 05:24撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:24
農鳥小屋テント場から
農鳥小屋テント場から
2008年09月15日 05:25撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:25
農鳥小屋テント場から
農鳥小屋テント場から
2008年09月15日 05:31撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:31
農鳥小屋テント場から
農鳥小屋テント場から農鳥岳
2008年09月15日 05:32撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:32
農鳥小屋テント場から農鳥岳
農鳥小屋テント場から間ノ岳
2008年09月15日 05:36撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:36
農鳥小屋テント場から間ノ岳
農鳥小屋テント場から
2008年09月15日 05:39撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:39
農鳥小屋テント場から
農鳥小屋テント場から
2008年09月15日 05:43撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 5:43
農鳥小屋テント場から
農鳥小屋テント場から
2008年09月15日 06:28撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 6:28
農鳥小屋テント場から
西農鳥岳から間ノ岳・北岳・鳳凰三山・八ヶ岳
2008年09月15日 07:24撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 7:24
西農鳥岳から間ノ岳・北岳・鳳凰三山・八ヶ岳
西農鳥岳から仙塩尾根と北アルプス
2008年09月15日 07:27撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 7:27
西農鳥岳から仙塩尾根と北アルプス
西農鳥岳から塩見岳・荒川岳・赤石岳
2008年09月15日 07:28撮影 by  DMC-FS20, Panasonic
9/15 7:28
西農鳥岳から塩見岳・荒川岳・赤石岳

感想

今回は仲間3人とテン泊縦走。テントは6人用を使用したので広々として快適だった。日頃のトレーニングの成果もあってかあまり荷物が重いと感じることもなかった。まあカメラを忘れていった分軽くなったのは事実だが。。。とほほ

そう,カメラを家に置き忘れたのだ。ザックに入りきらなかったので手に持っていこうと思っていたら靴を履いてザックを背負う間に見事に忘れていた。地下鉄の中で気付いたがもはや取りに帰るのは不可能。仕方がないので交換レンズなど一式は新宿のコインロッカーに置いてあずさに乗った。少なくとも仲間のカメラで写真は撮れるわけだし,と気を取り直し,さらにメンバーのショッキングな話を聞いてカメラなんてたいしたことじゃないと思えた。

甲府に付くと既に広河原行のバスを待つ長蛇の列が。。なので差額もリーズナブルだしタクシーで快適に広河原へ向かった。4人でよかった!

広河原へ着くといきなり雨がパラパラ降ってきた。若干憂鬱になりながら準備をしたが,歩き出す頃には止んでいた。自称晴女に感謝?

大樺沢沿いの快適な道を二俣までひたすら登る。雪渓からの冷たい風が心地よかった。ペースによっては白根御池小屋泊も考えたが肩の小屋まで行けそうだった。バテ気味のメンバーの荷物を少し肩代わりして右俣の樹林の中を登った。太郎尾根に出るとそれまで視界を遮っていたガスが晴れて鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳を目にすることができた。ここまで来れば肩の小屋はもう目と鼻の先。

夕食はカレー。レトルトではなく前日の晩に炒めて持ってきた野菜と肉にカレールーを加えて作った。辛口だったが絶品だった。食後はホットワインを片手に語りあう。シナモンスティックを漬けて温めたワインに蜂蜜を加えたのだが,程良い酸味と甘みに誘われて気持ちよく酔うことができた。雨上がりには雲海に浮かぶ四方の山が月明かりにてらされて幻想的だった。

翌朝起きたときは雨が降っていたが朝食をとりながら待っていると止んできた。テントを撤収して歩き始めると間もなく北岳頂上へ。残念ながら視界はいまいちで間ノ岳が見えるかどうかという感じ。しばらく粘ったが諦めて北岳山荘へ下る。振り返るとなんとガスが晴れて北岳の雄々しい姿が!その後ガスがかかったり晴れたりする中,間ノ岳を過ぎて農鳥小屋へ。怖いという噂のおじさんに無事にテン泊料を支払っていざ宴の準備。この日は昼食が行動食のみだったので少し早いが昼夜兼用の牛丼(吉○屋)と共に飲み始める。某雑誌の取材などもうけつつテンションは最高潮。美しい夕暮れの景色を肴に飲み続けたが翌日の長丁場に備えて早めに就寝。

最終日の15日は300に起床。食事をしてパッキングをしていると夜が明けてくる。東の空に広がる完璧なグラデーション,湧き上がる雲,雲海に浮かぶ富士山。至高の朝だった。カメラを忘れたのが激しく悔やまれた。

強風の中,西農鳥岳へいきなりの急登。この日はガスもなく間ノ岳・北岳や中央アルプスはもちろん遠く北アルプスまで見通すことができた。中でも2週間前に登った劔岳が眺められて感慨深かった。南アルプスの南部を間近に見るのは初めてだったが塩見岳や赤石岳もきれいに見えた。また登りたい山が増えてしまった。

農鳥岳のピークを過ぎると後は膝を笑わせながらひたすら急降下。大門沢小屋にてペースの速い二人に用意してもらった昼食をとりさらに下る。小屋を出てすぐに迷いやすい箇所があって,後発した二人が間違った方向に進んでしまった。正しいルートへ戻るための渡渉が少し危なかったとのこと。その箇所で後続を待つとか印を付けるとかそもそもパーティーなんだから4人で行動すべきだったかもしれないなどと反省された。

ともかくも無事に奈良田温泉に下山して源泉掛け流しを堪能し生ビールで喉を潤したのだった。

このような最高の山行になったのもひとえにテントを提供してくれたり,重い水や酒を担ぎ上げたり,水場まで水を汲みに行ってくれたり,そして何よりも感動を共有してくれた仲間たちのおかげです。心より感謝します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら