ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2946672
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石尾根③ 雲取山→七ッ石山→鷹ノ巣山

2021年02月21日(日) 〜 2021年02月22日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:15
距離
29.7km
登り
2,484m
下り
2,460m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
1:20
合計
6:21
9:12
25
9:41
9:41
51
10:32
10:32
18
10:50
10:50
43
11:33
11:38
5
11:43
11:53
5
11:58
12:00
3
12:03
12:05
18
12:23
12:48
10
12:57
12:57
30
13:28
13:28
33
14:01
14:01
21
14:22
14:28
17
14:45
15:15
18
15:33
2日目
山行
7:02
休憩
1:46
合計
8:48
15:33
30
6:21
6:49
28
7:17
7:17
16
7:33
7:33
18
7:51
7:51
33
8:24
8:24
16
8:40
8:50
25
9:15
9:16
33
9:49
9:49
28
10:17
10:18
20
10:37
10:37
6
10:43
10:48
29
11:17
11:55
18
12:13
12:17
2
12:33
12:34
21
12:55
13:00
14
13:14
13:14
14
13:28
13:28
15
13:44
13:57
41
14:38
14:41
1
14:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅から西東京バス
行き/鴨沢
帰り/倉戸口
今年に入って1/31六ッ石山、2/13鷹ノ巣山とじわじわ石尾根を西へ進めて、今回ついに雲取山へ!鴨沢バス停の猫さんに見送られ出発
2021年02月21日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 9:08
今年に入って1/31六ッ石山、2/13鷹ノ巣山とじわじわ石尾根を西へ進めて、今回ついに雲取山へ!鴨沢バス停の猫さんに見送られ出発
鬼滅旗
2021年02月21日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 9:12
鬼滅旗
小袖の廃屋
2021年02月21日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 9:54
小袖の廃屋
随所にこの迷走ルート看板ありました
2021年02月21日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 10:00
随所にこの迷走ルート看板ありました
風呂岩
2021年02月21日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 10:40
風呂岩
登り尾根。晴れて気持ちいい&暑い
2021年02月21日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 11:26
登り尾根。晴れて気持ちいい&暑い
七ッ石小屋への分岐
2021年02月21日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 11:33
七ッ石小屋への分岐
七ッ石小屋
2021年02月21日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 11:45
七ッ石小屋
広場で少し休憩させてもらう。眺め良く気持ちいい場所です
1
広場で少し休憩させてもらう。眺め良く気持ちいい場所です
少し進んだ水場。水はほんの少ししか出ていません。七ッ石山へは、水場へ渡る手前で折り返すように右に入る。七ッ石山を巻く場合は水場の前を進む
2021年02月21日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 11:57
少し進んだ水場。水はほんの少ししか出ていません。七ッ石山へは、水場へ渡る手前で折り返すように右に入る。七ッ石山を巻く場合は水場の前を進む
石尾根にでました
2021年02月21日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 12:11
石尾根にでました
七ッ石神社で安全祈願
2021年02月21日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 12:17
七ッ石神社で安全祈願
ひろびろ〜
2021年02月21日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 12:22
ひろびろ〜
七ッ石山山頂
2021年02月21日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 12:23
七ッ石山山頂
三角点タッチ
2021年02月21日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 12:23
三角点タッチ
雲取山へこれから歩く石尾根を眺めつつ
2021年02月21日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/21 12:44
雲取山へこれから歩く石尾根を眺めつつ
お昼
2021年02月21日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 12:32
お昼
七ッ石山からの下りで初めて雪の残りが出てきた
2021年02月21日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 12:53
七ッ石山からの下りで初めて雪の残りが出てきた
この辺りはゆるやかで、左手は広々と眺望広がってとても気持ちいい尾根歩き
2021年02月21日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 13:11
この辺りはゆるやかで、左手は広々と眺望広がってとても気持ちいい尾根歩き
気温高く残った雪も溶けてる
2021年02月21日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 13:22
気温高く残った雪も溶けてる
ヘリポート
2021年02月21日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 13:23
ヘリポート
小雲取山直下。ここへきての急登きつい
2021年02月21日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 13:52
小雲取山直下。ここへきての急登きつい
登りきって、中央に幻のような富士山
2021年02月21日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 13:58
登りきって、中央に幻のような富士山
ケルン
2021年02月21日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:09
ケルン
雲取山頂へ向けて最後の登り。小雲取山登りよりはかなりゆるやか
2021年02月21日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 14:11
雲取山頂へ向けて最後の登り。小雲取山登りよりはかなりゆるやか
避難小屋見えてきた!
2021年02月21日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:14
避難小屋見えてきた!
雲取山避難小屋
2021年02月21日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 14:22
雲取山避難小屋
10℃。登ってるとかなり暑い一日だった
2021年02月21日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 14:23
10℃。登ってるとかなり暑い一日だった
三県境界の雲取山。山梨県の山頂標識は避難小屋横の岩々のところに
2021年02月21日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:26
三県境界の雲取山。山梨県の山頂標識は避難小屋横の岩々のところに
見晴らしいいです。左奥が歩いてきた石尾根!
2021年02月21日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:27
見晴らしいいです。左奥が歩いてきた石尾根!
さらに少し登って、雲取山山頂到着!うれしー!
2021年02月21日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:31
さらに少し登って、雲取山山頂到着!うれしー!
東京版。東京都最高峰!
2021年02月21日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/21 14:37
東京版。東京都最高峰!
埼玉県の標識はこれなのかな
2021年02月21日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 14:40
埼玉県の標識はこれなのかな
巨大三角点タッチ
2021年02月21日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 14:38
巨大三角点タッチ
原三角測點というそうです
2021年02月21日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:38
原三角測點というそうです
こちらもタッチ
2021年02月21日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 14:39
こちらもタッチ
180度の展望図があるけど北〜東は木々で見えません
2021年02月21日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2/21 14:32
180度の展望図があるけど北〜東は木々で見えません
うっすら富士山
2021年02月21日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 14:43
うっすら富士山
東側斜面の少し離れたところに鹿がいました!こちらに気づいても全く気にせず食べ続ける
2021年02月21日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 14:59
東側斜面の少し離れたところに鹿がいました!こちらに気づいても全く気にせず食べ続ける
避難小屋から山頂への道振り返り
2021年02月21日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 15:07
避難小屋から山頂への道振り返り
山頂では5人ほど会いました。ココアで小休憩
2021年02月21日 15:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 15:08
山頂では5人ほど会いました。ココアで小休憩
山頂から小屋への20分ほどの下り。北斜面なので凍ってツルツル、斜度もけっこうあります。こちらでチェーンスパイク装着。付ければ問題なく下りられました
2021年02月21日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 15:14
山頂から小屋への20分ほどの下り。北斜面なので凍ってツルツル、斜度もけっこうあります。こちらでチェーンスパイク装着。付ければ問題なく下りられました
今日のこれまでの道と激変。道を示すロープがずっと張ってありとても助かります
2021年02月21日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/21 15:18
今日のこれまでの道と激変。道を示すロープがずっと張ってありとても助かります
雲取山荘到着!一日目終わった〜
2021年02月21日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/21 15:32
雲取山荘到着!一日目終わった〜
部屋の炬燵、せっかくの風情が…コロナ対策なのでしょうがないですね。8畳ほどの部屋で、ソロの人は相部屋。この後お一人いらして二人でビニール2枚隔てて離れて使用しました。小屋は正直かなり寒いですが、炬燵がオアシス!缶ハイボールで夕食までまったり
2021年02月21日 15:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/21 15:53
部屋の炬燵、せっかくの風情が…コロナ対策なのでしょうがないですね。8畳ほどの部屋で、ソロの人は相部屋。この後お一人いらして二人でビニール2枚隔てて離れて使用しました。小屋は正直かなり寒いですが、炬燵がオアシス!缶ハイボールで夕食までまったり
小屋内ではもちろんマスク着用。検温・消毒や食事の際のスペース取りなどしっかり対策されてました。インナーシュラフは持参、紙製の枕カバーをもらいました
2021年02月21日 15:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/21 15:54
小屋内ではもちろんマスク着用。検温・消毒や食事の際のスペース取りなどしっかり対策されてました。インナーシュラフは持参、紙製の枕カバーをもらいました
スペースとって話さず夕食。他の方と食事の時にお話しするのも小屋泊の楽しみの一つでしたが…早くそうできる日が戻って欲しいです。
ビール、ハイボール500円、ペットボトル400円、おつまみ100円(柿ピー的な小袋3種)。ワインなどもあり。宿泊者はお水・お湯頂けました。
2021年02月21日 17:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/21 17:59
スペースとって話さず夕食。他の方と食事の時にお話しするのも小屋泊の楽しみの一つでしたが…早くそうできる日が戻って欲しいです。
ビール、ハイボール500円、ペットボトル400円、おつまみ100円(柿ピー的な小袋3種)。ワインなどもあり。宿泊者はお水・お湯頂けました。
スマホ撮影なのでほぼ見えないですが、肉眼ではオリオン座など見えました!
2021年02月21日 18:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/21 18:15
スマホ撮影なのでほぼ見えないですが、肉眼ではオリオン座など見えました!
山頂で日の出を見るため6時前に出発!朝の冷え込みは覚悟してきたけど、ダウン着るほどは寒くない
2021年02月22日 05:51撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/22 5:51
山頂で日の出を見るため6時前に出発!朝の冷え込みは覚悟してきたけど、ダウン着るほどは寒くない
早朝ツルツルに凍っている山頂への道。ヘッドランプとスパイクで登る。この登りが一番緊張したけど道案内ロープがとても心強かった。小屋の方の整備に感謝です!!
2021年02月22日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 5:55
早朝ツルツルに凍っている山頂への道。ヘッドランプとスパイクで登る。この登りが一番緊張したけど道案内ロープがとても心強かった。小屋の方の整備に感謝です!!
なんとかギリギリ間に合った!
2021年02月22日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:18
なんとかギリギリ間に合った!
雲の中のから小さく顔を出す太陽!
2021年02月22日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:19
雲の中のから小さく顔を出す太陽!
やったー!
2021年02月22日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/22 6:19
やったー!
みるみる出てきて
2021年02月22日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 6:20
みるみる出てきて
まんまる
2021年02月22日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/22 6:24
まんまる
光ひろがる
2021年02月22日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:24
光ひろがる
昨日はほとんど見えなかった富士山も今日はきれいに見える!
2021年02月22日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/22 6:27
昨日はほとんど見えなかった富士山も今日はきれいに見える!
富士山側の眺望
2021年02月22日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:27
富士山側の眺望
淡くて綺麗な色
2021年02月22日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:31
淡くて綺麗な色
右から鶏冠山、大菩薩嶺、黒岳かな…?
2021年02月22日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 6:31
右から鶏冠山、大菩薩嶺、黒岳かな…?
あっという間に登った朝日
2021年02月22日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 6:37
あっという間に登った朝日
まぶしー
2021年02月22日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:41
まぶしー
みるみる変わる空の色
2021年02月22日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/22 6:44
みるみる変わる空の色
奥の南アルプスもほんのり見えてきた
2021年02月22日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 6:45
奥の南アルプスもほんのり見えてきた
朝の雲取山頂をたっぷり満喫!
2021年02月22日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:40
朝の雲取山頂をたっぷり満喫!
少し下りて避難小屋横からの眺望。ここからは続いていく石尾根を眺められるのがいい!
5
少し下りて避難小屋横からの眺望。ここからは続いていく石尾根を眺められるのがいい!
パノラマで。富士山も見える
2021年02月22日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 6:51
パノラマで。富士山も見える
ここでスープ&パンで朝食。朝も山で食べられる幸せ
2021年02月22日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 6:57
ここでスープ&パンで朝食。朝も山で食べられる幸せ
そろそろ出発!鷹ノ巣山まで石尾根を下りていきます
2021年02月22日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 7:07
そろそろ出発!鷹ノ巣山まで石尾根を下りていきます
朝はパリパリ。しばらくチェーンスパイクつけたままで
2021年02月22日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 7:20
朝はパリパリ。しばらくチェーンスパイクつけたままで
小雲取山までのなだらか道、朝の澄んだ景色を見ながら最高!
テント泊されてた方とペースが揃って、しばらく話しながら一緒に歩く。夜は星の撮影をされたそうで、いろいろ機材を背負って登れる力が羨ましい!
2021年02月22日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 7:22
小雲取山までのなだらか道、朝の澄んだ景色を見ながら最高!
テント泊されてた方とペースが揃って、しばらく話しながら一緒に歩く。夜は星の撮影をされたそうで、いろいろ機材を背負って登れる力が羨ましい!
小雲取山山頂はこの辺りだけど標識は見つけられず
2021年02月22日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 7:33
小雲取山山頂はこの辺りだけど標識は見つけられず
富士山や
2021年02月22日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 8:00
富士山や
南アルプスもくっきり見えてきた!
2021年02月22日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 8:10
南アルプスもくっきり見えてきた!
昨日見過ごしてしまったダンシングツリー発見!後ろから
2021年02月22日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/22 8:11
昨日見過ごしてしまったダンシングツリー発見!後ろから
前から。昨日は木のそばに座っていた人に気を取られて見逃したよう。元気に踊ってます!
2021年02月22日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/22 8:12
前から。昨日は木のそばに座っていた人に気を取られて見逃したよう。元気に踊ってます!
ブナ坂。いろいろ山の話をして楽しく名残惜しかったですが、鴨沢に下りるそうでこちらで解散。ありがとうございました!
2021年02月22日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 8:20
ブナ坂。いろいろ山の話をして楽しく名残惜しかったですが、鴨沢に下りるそうでこちらで解散。ありがとうございました!
七ッ石山への登り。二日目の登りはこたえる〜
2021年02月22日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 8:28
七ッ石山への登り。二日目の登りはこたえる〜
七ッ石山山頂到着。なぜか手が入ってた…
ここでチェーンスパイク外す
2021年02月22日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 8:38
七ッ石山山頂到着。なぜか手が入ってた…
ここでチェーンスパイク外す
昨日は分からなかった富士山
2021年02月22日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/22 8:39
昨日は分からなかった富士山
雲取山振り返って
2021年02月22日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 8:47
雲取山振り返って
神社へ下りて、ここから鷹ノ巣山までは石尾根未踏部分
2021年02月22日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 8:55
神社へ下りて、ここから鷹ノ巣山までは石尾根未踏部分
雪はわずかで避けながら歩く
2021年02月22日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 8:56
雪はわずかで避けながら歩く
1704ピーク。千本躑躅(つつじ)峰という素敵な名前でした。つつじってこんなすごい字なのか…
2021年02月22日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:15
1704ピーク。千本躑躅(つつじ)峰という素敵な名前でした。つつじってこんなすごい字なのか…
広々した山頂
2021年02月22日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:16
広々した山頂
まだまだピークある
2021年02月22日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:17
まだまだピークある
高丸山への登り。けっこう急…
2021年02月22日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:41
高丸山への登り。けっこう急…
きつかった〜高丸山山頂
2021年02月22日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:49
きつかった〜高丸山山頂
下りも急
2021年02月22日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:50
下りも急
また登り。思ってたよりアップダウンあるな〜
2021年02月22日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 9:55
また登り。思ってたよりアップダウンあるな〜
長めの山頂
2021年02月22日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 10:16
長めの山頂
日蔭名栗山
2021年02月22日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 10:17
日蔭名栗山
山頂少し過ぎると木々の無いところ。先週浅間尾根を登った時に特徴的に見えていた
2021年02月22日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 10:23
山頂少し過ぎると木々の無いところ。先週浅間尾根を登った時に特徴的に見えていた
手前が浅間尾根、その奥が今日下りる榧ノ木尾根
2021年02月22日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 10:23
手前が浅間尾根、その奥が今日下りる榧ノ木尾根
鷹ノ巣山見えてきました
2021年02月22日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 10:28
鷹ノ巣山見えてきました
鷹ノ巣山避難小屋。先週来たここで、奥多摩駅〜雲取山の石尾根が全部繋がった!わーい!
2021年02月22日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 10:41
鷹ノ巣山避難小屋。先週来たここで、奥多摩駅〜雲取山の石尾根が全部繋がった!わーい!
今日もよく晴れ暑い
2021年02月22日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 11:02
今日もよく晴れ暑い
鷹ノ巣山山頂に近づいて石尾根振り返り。右奥が雲取山。けっこう歩いてきた〜
2021年02月22日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 11:12
鷹ノ巣山山頂に近づいて石尾根振り返り。右奥が雲取山。けっこう歩いてきた〜
アップ。小雲取までが急で、雲取までなだらかなのが分かりやすい
2021年02月22日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 11:13
アップ。小雲取までが急で、雲取までなだらかなのが分かりやすい
2週連続の鷹ノ巣山山頂!
2021年02月22日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 11:16
2週連続の鷹ノ巣山山頂!
先週忘れた三角点タッチ
2021年02月22日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 11:16
先週忘れた三角点タッチ
急登らしい稲村岩尾根、通れるようになったら挑戦したい
2021年02月22日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 11:16
急登らしい稲村岩尾根、通れるようになったら挑戦したい
2021年02月22日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 11:17
山頂からの眺めはやはり圧巻!先週より薄めの富士山
2021年02月22日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 11:18
山頂からの眺めはやはり圧巻!先週より薄めの富士山
お昼
2021年02月22日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 11:29
お昼
手前が浅間尾根
2021年02月22日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 11:36
手前が浅間尾根
榧ノ木尾根
2021年02月22日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 11:36
榧ノ木尾根
御前山
2021年02月22日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 11:45
御前山
奥に丹沢山塊
2021年02月22日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 11:38
奥に丹沢山塊
神々しい富士山
2021年02月22日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/22 11:39
神々しい富士山
南アルプス
2021年02月22日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 11:41
南アルプス
鷹ノ巣山も満喫!下ります
2021年02月22日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 11:45
鷹ノ巣山も満喫!下ります
水根山山頂はここで曲がらずまっすぐでした
2021年02月22日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 12:09
水根山山頂はここで曲がらずまっすぐでした
水根山
2021年02月22日 12:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 12:15
水根山
倉戸山へ。榧ノ木尾根の標識、新しものが頻繁にある
2021年02月22日 12:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 12:28
倉戸山へ。榧ノ木尾根の標識、新しものが頻繁にある
振り返って右が鷹ノ巣山、左が日蔭名栗山。さようなら〜
2021年02月22日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 12:48
振り返って右が鷹ノ巣山、左が日蔭名栗山。さようなら〜
榧ノ木山
2021年02月22日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 13:00
榧ノ木山
この辺りから、なだらかで広く落ち葉で道が分かりにくくなる。標識に沿って
2021年02月22日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 13:14
この辺りから、なだらかで広く落ち葉で道が分かりにくくなる。標識に沿って
道を示すロープが親切
2021年02月22日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/22 13:17
道を示すロープが親切
落ち葉多く道が分かりづらい。踏み跡と赤テープ頼りに
2021年02月22日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 13:37
落ち葉多く道が分かりづらい。踏み跡と赤テープ頼りに
倉戸山。やっと着いた
2021年02月22日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 13:44
倉戸山。やっと着いた
最後のココア休憩
2021年02月22日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 13:48
最後のココア休憩
ここから少し急に。この後、落ち葉の吹き溜まりが多く何度か滑った。最後まで気が抜けない!
2021年02月22日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 14:03
ここから少し急に。この後、落ち葉の吹き溜まりが多く何度か滑った。最後まで気が抜けない!
だいぶ下りて、左手にも
2021年02月22日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 14:20
だいぶ下りて、左手にも
右手にも奥多摩湖見えてきた
2021年02月22日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 14:32
右手にも奥多摩湖見えてきた
下りたーー榧ノ木尾根長かった…
2021年02月22日 14:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 14:47
下りたーー榧ノ木尾根長かった…
倉戸口バス停で終了。とっても充実した二日間だった!!
2021年02月22日 14:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/22 14:42
倉戸口バス停で終了。とっても充実した二日間だった!!
おまけ。駅で奥多摩わさびアイス。ほんのりわさびと程よいミルキー感が下山後にぴったりな爽やかさ。美味しかった!
2021年02月22日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/22 15:32
おまけ。駅で奥多摩わさびアイス。ほんのりわさびと程よいミルキー感が下山後にぴったりな爽やかさ。美味しかった!
撮影機器:

感想

今年に入り3回目の石尾根。今回で雲取山から奥多摩駅まで繋がりました!達成感!!
都内住みながら、登山口まで微妙に時間がかかる奥多摩は敬遠しがちだったのですが、自粛期間中ということもありなるべく東京の山にしようと来てみました。
1回目の六ッ石山で石尾根を初めて知り、何かとても惹かれるものがありました。2回目の鷹ノ巣山は山頂に着いた時のインパクトある眺望に感動!雲取山までぜひ歩いてみたいと思いました。
今回歩いた、七ッ石山下のブナダワ〜雲取山の石尾根はなだらかな箇所多く、歩きながらの眺めが最高!一方、七ッ石山〜鷹ノ巣山間は全てのピークを通るとけっこうなアップダウンがあり全く違う印象でした。

登山を始めた2017は雲取山イヤーで存在を知ったものの行きそびれ、数年後、山荘を予約して登る予定だった一週前に小屋の方が熊に襲われる事故があり怖くて中止。やっと登ることができたので一層思い出深い山行になりました!

長文読んで頂きありがとうございました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

青空広がる冬枯れの尾根!(^^♪
hanakabu さん、おはようございます!(^^)
コロナ禍で思い通りの山歩きが出来ない中、とてもいいレコになりましたね!(⌒-⌒)
ちょうど気温が高くなった日ですよね!?→冷え込みも弱く快適だったのでは??
冬枯れで明るくなった主尾根歩きが気持ち良さそう〜〜(^^♪
冬枯れの森に小鳥たちが遊びに来ていませんでしたか?
また、星空や朝陽は小屋泊まりの特権ですね! 直射日光直撮りでちょっとスマホカメラが可愛そうですが‥(^^ゞ
赤線MAPも見ました! 圏央道の西外側にぐるりと着実に伸びていますね!→寄居〜箱根まで繋げましょう!?(^^ゞ
2021/2/25 5:55
Re: 青空広がる冬枯れの尾根!(^^♪
Lagopus1406さん、コメントありがとうございます(^^)
そうなのです、暖かくて風も弱めの日を狙って行ったので登りは暑いくらいでした(^。^) ゆったり幅があって眺望よいところも多い石尾根、満喫できました!
鳥たちはたまに鳴き声聞こえましたが、相変わらず姿を見つけられません…笑
1回であまり長距離歩けないので小刻みですが、じわじわ赤線も伸びてきました!奥武蔵〜奥多摩〜大菩薩〜御坂とか、箱根・静岡の方にもいつかは繋げたいです!!(^。^)
2021/2/25 14:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら