また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2976392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【過去レコ】聖・光 〜50/100〜

2010年09月26日(日) 〜 2010年09月27日(月)
 - 拍手
wildwind その他1人
GPS
34:00
距離
36.6km
登り
3,989m
下り
4,004m

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
2:07
合計
9:30
7:20
25
7:45
8:00
35
8:35
8:35
60
9:35
9:45
15
休憩
10:00
10:00
45
10:45
10:55
50
11:45
12:05
40
12:45
12:50
55
13:45
14:37
13
14:50
15:00
10
15:10
15:10
40
15:50
15:50
35
16:25
16:30
20
16:50
2日目
山行
11:35
休憩
1:55
合計
13:30
3:50
72
5:02
5:12
3
南岳手前
5:15
5:17
28
5:45
5:45
10
5:55
6:05
5
6:10
6:10
75
7:25
7:40
25
8:05
8:05
5
8:10
8:10
15
8:25
8:25
15
8:40
8:40
75
9:55
10:05
50
10:55
10:55
55
11:50
12:00
15
12:15
12:25
7
12:32
12:50
10
光岩
13:00
13:00
10
光岩
13:10
13:10
15
13:25
13:27
43
14:10
14:10
45
14:55
15:15
52
16:07
16:15
20
休憩
16:35
16:35
45
17:20
17:20
0
17:20
ゴール地点
天候 9/26 晴れのち曇り
9/27 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■易老渡駐車場
中央道松川ICから、下道で2時間。

※2019年以降、易老渡までの林道は路肩決壊のため通行規制中です。ご利用時は最新情報をご確認ください。
コース状況/
危険箇所等
※ヤマレコ公開日:2021年4月
※記録内容:2010年9月

------------------------------------------

一般登山道で、適度に整備されています。(なお易老岳〜易老渡はヒルが出るとか出ないとか…。)

※前述のとおり、2019年以降、易老渡までの林道は路肩決壊のため通行規制中ですので、易老渡からの登山道についても最新情報をご確認ください。
その他周辺情報 ■ハイウェイ温泉諏訪湖
・中央道諏訪SA内
・熱めの印象しか残っていない
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=119
ファイル
(更新時刻:2021/04/03 11:41)
友人Rの計画は、時として、奇怪、不可解、厄介、闘い!?

Rいわく、今年の夏山を締めくくるのに相応しい山行にしたいという想いがあったそうだが…。なにゆえ1泊2日でCT29h40mを計画してしまうのだろうか…。

しかしこれが実現できたなら…、というワクワク感もあった。というわけで準備からぬかりなく進める。ここにきて14年間使った豆電球ヘッドランプは、LEDに新調!
2010年09月28日 21:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/28 21:27
友人Rの計画は、時として、奇怪、不可解、厄介、闘い!?

Rいわく、今年の夏山を締めくくるのに相応しい山行にしたいという想いがあったそうだが…。なにゆえ1泊2日でCT29h40mを計画してしまうのだろうか…。

しかしこれが実現できたなら…、というワクワク感もあった。というわけで準備からぬかりなく進める。ここにきて14年間使った豆電球ヘッドランプは、LEDに新調!
【2010.9.26】
早朝、突如現れた、ビューポイント!?
2010年09月26日 05:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:55
【2010.9.26】
早朝、突如現れた、ビューポイント!?
そこは「にほんの里100選」に選ばれた、下粟の里でした。

http://tohyamago.com/osusume/shimoguri/
2010年09月26日 05:51撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 5:51
そこは「にほんの里100選」に選ばれた、下粟の里でした。

http://tohyamago.com/osusume/shimoguri/
6:20-7:20 易老渡

前夜1時に出発し、Rは不眠で運転。私は最後で寝落ちしたが、終盤のデコボコ道で車酔い…。結局、易老渡で仮眠休憩後、出発!

写真は歩き始めてすぐ。遠方が聖のはず! 登り詰めねばならない標高差は2,100m!(^^;)
2010年09月26日 07:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:20
6:20-7:20 易老渡

前夜1時に出発し、Rは不眠で運転。私は最後で寝落ちしたが、終盤のデコボコ道で車酔い…。結局、易老渡で仮眠休憩後、出発!

写真は歩き始めてすぐ。遠方が聖のはず! 登り詰めねばならない標高差は2,100m!(^^;)
7:32 初めは林道。
2010年09月26日 07:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:32
7:32 初めは林道。
7:45-8:00 便ヶ島(聖光小屋)

ここまでは車が入れる。ここのトイレは綺麗だった。

※2019年の林道決壊以降、現在も通行規制あり。
2010年09月26日 07:56撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:56
7:45-8:00 便ヶ島(聖光小屋)

ここまでは車が入れる。ここのトイレは綺麗だった。

※2019年の林道決壊以降、現在も通行規制あり。
登山口!
2010年09月26日 07:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:57
登山口!
8:17 かつら橋
2010年09月26日 08:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 8:17
8:17 かつら橋
8:35 西沢渡

2010年09月26日 08:33撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 8:33
8:35 西沢渡

噂の、荷物専用渡し籠(150kgまで)。増水時に有効活用できそう!
2010年09月26日 08:34撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 8:34
噂の、荷物専用渡し籠(150kgまで)。増水時に有効活用できそう!
9:10 Elevation 1,400m

標高200mごとに看板アリ!
2010年09月26日 09:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 9:09
9:10 Elevation 1,400m

標高200mごとに看板アリ!
9:27

9:35-9:45 休憩
2010年09月26日 09:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 9:27
9:27

9:35-9:45 休憩
10:08 1,800m

淡々と登り詰める。
2010年09月26日 10:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:08
10:08 1,800m

淡々と登り詰める。
10:45-10:55 休憩
2010年09月26日 10:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 10:58
10:45-10:55 休憩
11:16 2,200m

まだまだ樹林帯。さすがは南ア! 

だんだん低木帯に。
2010年09月26日 11:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:16
11:16 2,200m

まだまだ樹林帯。さすがは南ア! 

だんだん低木帯に。
11:43 突如視界が開ける!

正面は上河内岳。
2010年09月26日 11:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:43
11:43 突如視界が開ける!

正面は上河内岳。
11:44 すっかりシーズンを終えた、アザミたち
2010年09月26日 11:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:44
11:44 すっかりシーズンを終えた、アザミたち
11:45-12:05 薊畑分岐(2,400m)

腹ごしらえ&サブザックに荷物を詰め替え! もちろん目指すは聖岳!
2010年09月26日 11:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:46
11:45-12:05 薊畑分岐(2,400m)

腹ごしらえ&サブザックに荷物を詰め替え! もちろん目指すは聖岳!
12:07 分岐からの登り始め。やはりアザミは終盤。
2010年09月26日 12:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:07
12:07 分岐からの登り始め。やはりアザミは終盤。
ドライフラワーといえば、聞こえはいい。
2010年09月26日 12:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:09
ドライフラワーといえば、聞こえはいい。
12:17

軽装。それだけで天国♪
2010年09月26日 12:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:17
12:17

軽装。それだけで天国♪
12:24 振り返れば、聖平小屋が見えた!
2010年09月26日 12:24撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:24
12:24 振り返れば、聖平小屋が見えた!
12:30 ハイマツ帯
2010年09月26日 12:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:30
12:30 ハイマツ帯
12:45-12:50 小聖岳(2,662m)
2010年09月26日 12:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:43
12:45-12:50 小聖岳(2,662m)
12:48 待ってろよん♪
2010年09月26日 12:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:48
12:48 待ってろよん♪
岩場の陰に、ウスユキソウ♪

咲き終わりだけど、癒された☆
2010年09月26日 12:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:54
岩場の陰に、ウスユキソウ♪

咲き終わりだけど、癒された☆
12:59 まだまだ〜
2010年09月26日 12:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 12:59
12:59 まだまだ〜
13:05 滝!?

登山道からは近寄れないけど、この標高で水の音が聞こえるのは嬉しい!
2010年09月26日 13:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:05
13:05 滝!?

登山道からは近寄れないけど、この標高で水の音が聞こえるのは嬉しい!
13:17 振り返る。先ほどの小聖岳はガスの中。
2010年09月26日 13:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:17
13:17 振り返る。先ほどの小聖岳はガスの中。
13:22 聖核心部は、ガレ場のジグザグ

ここで珍光景! Rの足取りが重たい…。本人いわく、睡魔との闘いだったらしい。フラフラになりながらも歩き続ける、彼の根性は、あっぱれ!
2010年09月26日 13:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:22
13:22 聖核心部は、ガレ場のジグザグ

ここで珍光景! Rの足取りが重たい…。本人いわく、睡魔との闘いだったらしい。フラフラになりながらも歩き続ける、彼の根性は、あっぱれ!
13:42 ケルン?
2010年09月26日 13:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 13:42
13:42 ケルン?
13:45-14:37 前聖岳!

☆祝・50名山登頂☆

何の申し合わせもないのに、Rも私も「50名山登頂」の紙を用意していた。結局お互いイベント好きで、こういうところは、妙に気が合う!
2010年09月26日 13:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/26 13:48
13:45-14:37 前聖岳!

☆祝・50名山登頂☆

何の申し合わせもないのに、Rも私も「50名山登頂」の紙を用意していた。結局お互いイベント好きで、こういうところは、妙に気が合う!
おまけ。4パターン撮ってくれていたので、おめでたいということで公開!
1
おまけ。4パターン撮ってくれていたので、おめでたいということで公開!
その後、ロンはすぐにレインウェアを着込んで昼寝。

その横でポッキーを食べながら、ガスに見え隠れする縦走路に思いを馳せる。
2010年09月26日 14:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:17
その後、ロンはすぐにレインウェアを着込んで昼寝。

その横でポッキーを食べながら、ガスに見え隠れする縦走路に思いを馳せる。
ガスに隠れるのは赤石岳!
2010年09月26日 14:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:17
ガスに隠れるのは赤石岳!
こちらは南側。明日歩く茶臼岳〜光岳は、雲の中。

ここでポツリ、ポツリ、と雨が降り出し、Rは目覚める。
2010年09月26日 14:18撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:18
こちらは南側。明日歩く茶臼岳〜光岳は、雲の中。

ここでポツリ、ポツリ、と雨が降り出し、Rは目覚める。
お約束のポーズ!

雲の上まで歩きたかったけど、残念ながら雲の中!
2010年09月26日 14:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:32
お約束のポーズ!

雲の上まで歩きたかったけど、残念ながら雲の中!
14:37 前聖から、東へ歩けば
2010年09月26日 14:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:53
14:37 前聖から、東へ歩けば
14:50-15:00 奥聖岳

ここまでは、なんてことない稜線歩き♪♪♪ 奥聖岳はケルン以外は何もなし。遠方が聖岳。
2010年09月26日 14:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:54
14:50-15:00 奥聖岳

ここまでは、なんてことない稜線歩き♪♪♪ 奥聖岳はケルン以外は何もなし。遠方が聖岳。
15:00 さて、戻ろう!

15:10 聖岳、通過
15:50 小聖岳、通過
2010年09月26日 14:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:59
15:00 さて、戻ろう!

15:10 聖岳、通過
15:50 小聖岳、通過
15:55 振り返る。聖はガスの中。

16:25-16:30 薊畑分岐でザックを拾う。
2010年09月26日 15:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 15:55
15:55 振り返る。聖はガスの中。

16:25-16:30 薊畑分岐でザックを拾う。
16:42 聖平小屋分岐付近。文字どおり、平ら!
2010年09月26日 16:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 16:42
16:42 聖平小屋分岐付近。文字どおり、平ら!
16:43 聖平小屋までは、木道整備!
2010年09月26日 16:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 16:43
16:43 聖平小屋までは、木道整備!
16:50 到着!

営業期間外だが、冬期小屋が無料開放され、ありがたく使わせていただく。

先客がいたため外で炊事し、小屋に戻れば強まる雨。明日雨が止まなければ下山し、浜名湖経由でうなぎを食べて帰ろう、と話し合いながらも、シュラフに入ったRは速攻寝息を立てていた。1日目終了!
2010年09月26日 16:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 16:47
16:50 到着!

営業期間外だが、冬期小屋が無料開放され、ありがたく使わせていただく。

先客がいたため外で炊事し、小屋に戻れば強まる雨。明日雨が止まなければ下山し、浜名湖経由でうなぎを食べて帰ろう、と話し合いながらも、シュラフに入ったRは速攻寝息を立てていた。1日目終了!
【2010.9.27】
2:15 起床

雨は止んでいる。Rいわく「じゃあ、テカリまで行きますか!」と。。。

えーっ!? 浜名湖のうなぎを食べる気満々だった私は、Rにちょっとビビりながらも、本日のCT17h40mに腹をくくった!

3:50 出発
4:45 岩頭 通過
2010年09月27日 04:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 4:28
【2010.9.27】
2:15 起床

雨は止んでいる。Rいわく「じゃあ、テカリまで行きますか!」と。。。

えーっ!? 浜名湖のうなぎを食べる気満々だった私は、Rにちょっとビビりながらも、本日のCT17h40mに腹をくくった!

3:50 出発
4:45 岩頭 通過
5:02-5:12 小休憩

ジグザグのガレ場を登り切ったら、ちょっと登山道を外れてしまったようで…。息を整え再び歩き始めたら、そのすぐ近くに
2010年09月27日 05:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:09
5:02-5:12 小休憩

ジグザグのガレ場を登り切ったら、ちょっと登山道を外れてしまったようで…。息を整え再び歩き始めたら、そのすぐ近くに
5:15-5:17 南岳

なんだ、ここで休憩すればよかったね。
2010年09月27日 05:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:16
5:15-5:17 南岳

なんだ、ここで休憩すればよかったね。
5:22 ヘッドランプなしで歩ける明るさ。この辺りから、ようやくアルプスらしい稜線歩きが始まる。
2010年09月27日 05:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:22
5:22 ヘッドランプなしで歩ける明るさ。この辺りから、ようやくアルプスらしい稜線歩きが始まる。
5:30 晴れそうで、晴れない。
(^^;)
2010年09月27日 05:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:30
5:30 晴れそうで、晴れない。
(^^;)
5:44 上河内岳分岐

ここにザックを置いて、サクッとピストン。
2010年09月27日 05:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:44
5:44 上河内岳分岐

ここにザックを置いて、サクッとピストン。
5:55-6:05 上河内岳登頂!

見事に真っ白! そしてこのお団子系の標識も、いつまで残るかなぁ…。
2010年09月27日 05:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:53
5:55-6:05 上河内岳登頂!

見事に真っ白! そしてこのお団子系の標識も、いつまで残るかなぁ…。
6:10 だんだん明るくなる。

綺麗な雲海。
2010年09月27日 06:10撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:10
6:10 だんだん明るくなる。

綺麗な雲海。
遠方は、昨日歩いた易老渡〜薊畑の尾根。聖岳はガスの中。
2010年09月27日 06:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:12
遠方は、昨日歩いた易老渡〜薊畑の尾根。聖岳はガスの中。
6:20-6:23 奇岩竹内門

ただの通過ポイントで、一生懸命写真撮影に励んでしまう我々…。こういうのが無駄なようで、必要な時間!(笑)
2010年09月27日 06:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:22
6:20-6:23 奇岩竹内門

ただの通過ポイントで、一生懸命写真撮影に励んでしまう我々…。こういうのが無駄なようで、必要な時間!(笑)
6:32 てくてく。
2010年09月27日 06:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:32
6:32 てくてく。
紅いのは、ナナカマド
2010年09月27日 06:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:47
紅いのは、ナナカマド
7:00 ハイジの丘

名前につられたが、特には…。天気が良かったら、また違ったかな!
2010年09月27日 06:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:58
7:00 ハイジの丘

名前につられたが、特には…。天気が良かったら、また違ったかな!
7:05 茶臼岳分岐
2010年09月27日 07:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:05
7:05 茶臼岳分岐
朝露に濡れたハイマツ。

遠くから見れば、光の加減で白い花のようにも見える!
2010年09月27日 07:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:17
朝露に濡れたハイマツ。

遠くから見れば、光の加減で白い花のようにも見える!
7:25-7:40 茶臼岳

行動食タイム。無心でオレオを4分の3食べていた自分にビックリ。
2010年09月27日 07:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:38
7:25-7:40 茶臼岳

行動食タイム。無心でオレオを4分の3食べていた自分にビックリ。
臼岳?

ここからはしばらく下りが続き、
2010年09月27日 07:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:39
臼岳?

ここからはしばらく下りが続き、
7:52 池だ。
2010年09月27日 07:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:52
7:52 池だ。
7:53 亀甲状土。木道が整備されているものの、滑りやすい…。

真ん中に映っている木の枝に頭をモロ直撃し、その拍子にバナナで足を滑らせたような典型的な転び方を披露…。(→でも転倒時には、ザックが後頭部を守ってくれた。) 忘れられない一枚デス💦

「動画で取れなかったのが残念だった」(R)
2010年09月27日 07:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:53
7:53 亀甲状土。木道が整備されているものの、滑りやすい…。

真ん中に映っている木の枝に頭をモロ直撃し、その拍子にバナナで足を滑らせたような典型的な転び方を披露…。(→でも転倒時には、ザックが後頭部を守ってくれた。) 忘れられない一枚デス💦

「動画で取れなかったのが残念だった」(R)
8:04 小径もイイ感じ♪
2010年09月27日 08:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:04
8:04 小径もイイ感じ♪
8:10 希望峰

明るい名前だが、眺望はなく、本日のルートはまだ3分の1も終わっておらず、希望は持てない…。(でもようやく先が見えてきたような気も。そんなわずかながらの希望。)
2010年09月27日 08:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:11
8:10 希望峰

明るい名前だが、眺望はなく、本日のルートはまだ3分の1も終わっておらず、希望は持てない…。(でもようやく先が見えてきたような気も。そんなわずかながらの希望。)
寄り道。希望峰から南へ、ハイマツに覆われた登山道を登ると、
2010年09月27日 08:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:15
寄り道。希望峰から南へ、ハイマツに覆われた登山道を登ると、
8:25 仁田岳

ここより南も、さらにハイマツの斜面は続くが、登山道がここまでのため、希望峰に引き返す。
2010年09月27日 08:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:26
8:25 仁田岳

ここより南も、さらにハイマツの斜面は続くが、登山道がここまでのため、希望峰に引き返す。
9:20

この辺りで、Rの熊よけ鈴が鳴っていないことに気づく。さすがに引き返して探す気にもなれず、前進…。
2010年09月27日 09:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:20
9:20

この辺りで、Rの熊よけ鈴が鳴っていないことに気づく。さすがに引き返して探す気にもなれず、前進…。
9:23 この辺りは起伏もなく、樹林帯でも明るい。穏やかな水平移動♪
2010年09月27日 09:23撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:23
9:23 この辺りは起伏もなく、樹林帯でも明るい。穏やかな水平移動♪
9:55-10:10 易老岳

行動食でおなかを満たし、ここからはサブザックで移動。軽装ってステキ♪♪^^
2010年09月27日 10:06撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:06
9:55-10:10 易老岳

行動食でおなかを満たし、ここからはサブザックで移動。軽装ってステキ♪♪^^
10:53 三吉平(みよしだいら!? さんきちだいら!?)

ここまで下れば、光岳への登りが始まる。ちらちらと青空が見え始める!
2010年09月27日 10:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:53
10:53 三吉平(みよしだいら!? さんきちだいら!?)

ここまで下れば、光岳への登りが始まる。ちらちらと青空が見え始める!
10:59 太陽の光がわずかでも射せば、森は一気に明るくなる。
2010年09月27日 10:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:59
10:59 太陽の光がわずかでも射せば、森は一気に明るくなる。
11:02 苔が美しい。

※この頃、ようやく苔の美しさが分かってきたようなwwでした。
2010年09月27日 11:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:02
11:02 苔が美しい。

※この頃、ようやく苔の美しさが分かってきたようなwwでした。
11:32 涸れてる!?
2010年09月27日 11:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:32
11:32 涸れてる!?
11:35 静高平

ここで本日唯一出会った登山客は、寸又峡から甲斐駒まで縦走予定の強者! うちらもがんばろ!
2010年09月27日 11:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:35
11:35 静高平

ここで本日唯一出会った登山客は、寸又峡から甲斐駒まで縦走予定の強者! うちらもがんばろ!
この界隈では、唯一登山道にある水場。(涸れることも多いそうだが、昨日の雨のお陰か、流れていた。)
2010年09月27日 13:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:39
この界隈では、唯一登山道にある水場。(涸れることも多いそうだが、昨日の雨のお陰か、流れていた。)
最後の開けた登り坂を登り切れば、
2010年09月27日 11:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:38
最後の開けた登り坂を登り切れば、
11:41 平原が現れる!

イザルヶ岳分岐だが、ここはいったん後回しとし、
2010年09月27日 11:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:41
11:41 平原が現れる!

イザルヶ岳分岐だが、ここはいったん後回しとし、
11:47 見えた〜!
2010年09月27日 11:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:47
11:47 見えた〜!
11:50-12:00 光小屋

こちらも営業期間外だが、一部は無料開放の様子。
2010年09月27日 11:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:59
11:50-12:00 光小屋

こちらも営業期間外だが、一部は無料開放の様子。
「オフシーズン入口」から覗かせてもらうと、とても綺麗!
2010年09月27日 12:00撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:00
「オフシーズン入口」から覗かせてもらうと、とても綺麗!
寸又峡まで13時間30分か…。
2010年09月27日 12:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:01
寸又峡まで13時間30分か…。
さらに西に歩き始めて、なーむー。
2010年09月27日 12:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:04
さらに西に歩き始めて、なーむー。
12:15-12:25 光岳!

R、50座目、おめでとう!!

Rが自分で用意してきていた紙が、ザックの中で滲んでしまったのは残念(泣)。

※一応顔にモザイクだけど、本当は顔出しして表彰したい!
1
12:15-12:25 光岳!

R、50座目、おめでとう!!

Rが自分で用意してきていた紙が、ザックの中で滲んでしまったのは残念(泣)。

※一応顔にモザイクだけど、本当は顔出しして表彰したい!
噂には聞いていたが、樹林に囲まれた山頂。でも、木々の隙間から、空が見えてよかった。
2010年09月27日 12:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:25
噂には聞いていたが、樹林に囲まれた山頂。でも、木々の隙間から、空が見えてよかった。
御枡局?

調べてみると「御料局」とも。明治時代、皇室の所有地(御料地)の測量で設置されたものらしい。
2010年09月27日 12:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:27
御枡局?

調べてみると「御料局」とも。明治時代、皇室の所有地(御料地)の測量で設置されたものらしい。
お団子の看板もね!

でもこの眺望のない山頂は、何か物足りない…。そんな思いを払拭させてくれたのが、ここから西に歩くこと数分のこちら。
2010年09月27日 12:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:26
お団子の看板もね!

でもこの眺望のない山頂は、何か物足りない…。そんな思いを払拭させてくれたのが、ここから西に歩くこと数分のこちら。
12:32-12:50 光岩

あれは!? と思って登ったら、気分は一転! 光岳よりもこちらを山頂にすればよかったのにねぇ!
2010年09月27日 12:33撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:33
12:32-12:50 光岩

あれは!? と思って登ったら、気分は一転! 光岳よりもこちらを山頂にすればよかったのにねぇ!
写真撮影してすぐに引き返すつもりだったが、のんびりモードが始まる。
2010年09月27日 12:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:46
写真撮影してすぐに引き返すつもりだったが、のんびりモードが始まる。
サイコー☆

ここで食べた、フルーツインゼリーも美味しかった♪
2010年09月27日 12:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:48
サイコー☆

ここで食べた、フルーツインゼリーも美味しかった♪
でも、やっぱり後が控えているので、惜しみながらの退散!

またいつか、光岩!
2010年09月27日 12:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:49
でも、やっぱり後が控えているので、惜しみながらの退散!

またいつか、光岩!
13:00 光岳 通過
13:10 光小屋 通過

しかし、あの右奥のこんもりとした場所は、通過できなかった…
2010年09月27日 13:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:16
13:00 光岳 通過
13:10 光小屋 通過

しかし、あの右奥のこんもりとした場所は、通過できなかった…
13:25-13:27 イザルヶ岳

登山道から外れた、小高い丘のような山頂で、ゴロンと寝っ転がりたいような場所だった!

とにかく今回悟ったのは、光岳周辺は、のんびりスポットがたくさんあるということ! なのに我々ときたら、ガツガツしてばかり…(汗) これが今回の最大の反省かね、とRとしゃべりながらも、やっぱりガツガツ下り始める。。。
2010年09月27日 13:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:27
13:25-13:27 イザルヶ岳

登山道から外れた、小高い丘のような山頂で、ゴロンと寝っ転がりたいような場所だった!

とにかく今回悟ったのは、光岳周辺は、のんびりスポットがたくさんあるということ! なのに我々ときたら、ガツガツしてばかり…(汗) これが今回の最大の反省かね、とRとしゃべりながらも、やっぱりガツガツ下り始める。。。
下りなので早歩きになり、だんだん会話も少なくなる。

14:10 三吉平 通過

ここから登り返して、
2010年09月27日 13:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:35
下りなので早歩きになり、だんだん会話も少なくなる。

14:10 三吉平 通過

ここから登り返して、
14:55-15:15 易老岳 

下り始めの最初の20分は、まだ先は長いのだからと、痩せ尾根を慎重に進んだが、標高差1,500mの下りをこのペースだと、日没までに下り切れるのか…。気づけばRはヘッドランプを出し始めている。

あぁーーーーーーー。

この辺りから気が狂い始める。膝を軟らかく使いたいと、軽く弾むように踏み込み始めたら、次第にトレイルランナーに変わっていた。(でも走れないから、競歩ランナー!?)

下りなのに暑い。頭も熱い。なぜ汗をかいている!? 長袖も途中で脱ぐ。でも自分の膝は信じる。サポーターだって履いている! あぁ、集中、集中! (=ナチュラルハイ!?)
2010年09月27日 15:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 15:11
14:55-15:15 易老岳 

下り始めの最初の20分は、まだ先は長いのだからと、痩せ尾根を慎重に進んだが、標高差1,500mの下りをこのペースだと、日没までに下り切れるのか…。気づけばRはヘッドランプを出し始めている。

あぁーーーーーーー。

この辺りから気が狂い始める。膝を軟らかく使いたいと、軽く弾むように踏み込み始めたら、次第にトレイルランナーに変わっていた。(でも走れないから、競歩ランナー!?)

下りなのに暑い。頭も熱い。なぜ汗をかいている!? 長袖も途中で脱ぐ。でも自分の膝は信じる。サポーターだって履いている! あぁ、集中、集中! (=ナチュラルハイ!?)
16:35 面平

このやる気のなさそうな看板には、思わず立ち止まって、一枚(笑)
2010年09月27日 16:34撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 16:34
16:35 面平

このやる気のなさそうな看板には、思わず立ち止まって、一枚(笑)
そしてどんどん薄暗くなっていく。腕時計の高度計を見れば、10分で150mを下るペース。あぁ、まだまだ気合が必要だ! 「見えないチカラ」を使うのだ!! 集中、集中!!!

そして、森を抜けると、思ったよりも明るい!
2010年09月27日 16:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 16:36
そしてどんどん薄暗くなっていく。腕時計の高度計を見れば、10分で150mを下るペース。あぁ、まだまだ気合が必要だ! 「見えないチカラ」を使うのだ!! 集中、集中!!!

そして、森を抜けると、思ったよりも明るい!
17:20 易老渡

日没前だー!
2010年09月27日 17:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 17:17
17:20 易老渡

日没前だー!
トレイルランナー、下り切ったー!!

駐車場に辿り着くと「見えないチカラ」は急速に遠ざかり、車の前で銀マットを広げ、片づけさえも足を投げ出しながらだった。そしたらここにきて、雨…☔

17:50に出発。車に乗ってからもしばらくは興奮していたが、あとで運転を変わるつもりで睡眠体制に入ると、一瞬のうちに諏訪湖SAにワープしていた…。

20:30-21:25 諏訪湖SA♨

その後もRが運転してくれ、ずっと話しながらあっという間に東京。23:50に自宅。本当に長い一日をやりきった。ありがとう、R!!
2010年09月27日 17:18撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 17:18
トレイルランナー、下り切ったー!!

駐車場に辿り着くと「見えないチカラ」は急速に遠ざかり、車の前で銀マットを広げ、片づけさえも足を投げ出しながらだった。そしたらここにきて、雨…☔

17:50に出発。車に乗ってからもしばらくは興奮していたが、あとで運転を変わるつもりで睡眠体制に入ると、一瞬のうちに諏訪湖SAにワープしていた…。

20:30-21:25 諏訪湖SA♨

その後もRが運転してくれ、ずっと話しながらあっという間に東京。23:50に自宅。本当に長い一日をやりきった。ありがとう、R!!
撮影機器:

感想

※ヤマレコ公開日:2021年4月
※記録内容:2010年9月


------------------------------------------

◆2010年9月の山行記録

⇒上記添付ファイル(PDF)を参照

※原文(添付ファイルと同一)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1592761756&owner_id=6743162


◆2021年4月に想うこと

もともと百名山にこだわりはなかったが、幼少の頃から47都道府県は全部行きたいと思っていたし、その過程に百名山もあるなら、とは思っていた。もちろん百名山を歩くことで、経験値も増えるはずだしね!

でも50山達成するのに14年かかっていたので、この計算だと100山達成するのに28年!?(=2024年?) いやいや、もう少し前倒しの予定です。ぐひひ。


友人Rは、学生時代からのヤマ仲間。出発点が同じだからか、計画の立て方も、山行中の行動パターンもよく分かる。Rの有り余る体力には申し訳なくなることもあるけど(→よく荷物を持ってくれる(^^;))、面倒見の良いRだからこそ頼ってしまう。写真好き&イベント好きは共通点。「サクサクいこう」が口癖で、そのフットワークの軽さには脱帽!

社会人になってからは一緒に歩く機会も減ったのに、こうして同じ山行で50山を達成したのは、まさに奇跡! 今回のロングルートも、Rがいたから実現できたわけだし(単独だったら絶対に計画しないと言い切れる!(笑)) また冒険的な山行を共有していきたい。Rよ、今後ともよろしく!

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

凄すぎる!( ゚д゚)
コースタイム29時間を19時間で歩いたんですよね〜!1泊2日で歩いた距離も長いし凄すぎます!!

wildwindさんとお友達のRさんとも百名山50座目だったようですが、それぞれの50座目が聖、光(この山行で結果的にwildwindさんは51座、Rさんは50座になった)だったんですか?
百名山を達成したら感激もひとしおでしょうね♫

ところで南アルプス南部の標識は、団子みたいなの、三つ葉みたいな形があって面白いですね(笑)
2021/4/4 18:20
Re: 凄すぎる!( ゚д゚)
当時はガラにもなく、このような山行計画に乗ってしまいましたが…。体力試しになりましたし、なによりも一緒に歩いてくれる友人がいてくれたお陰で、実現できました!

それぞれの50座目をこの山行で達成できたのは、ホントに偶然でした! そして友人もまだ百名山は達成していないはずですが、北海道や九州を含めてかなり登頂しているはずなので、ほぼ同じ時期にお祝いできるかも!?

南アのお団子。「三つ葉=聖岳」は、なんだかすっかり脳裏に焼き付きました
2021/4/4 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら