記録ID: 310419
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
大雨の六甲全山縦走トレイルラン50km(須磨浦公園〜宝塚)
2013年06月15日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:02
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 3,114m
- 下り
- 3,082m
コースタイム
10:57 須磨浦公園駅
11:12 旗振山
11:18 鉄拐山
11:24 おらが茶屋
11:38 栂尾山
11:46 横尾山
11:52 馬ノ背
12:34 高取山山頂分岐
13:04 鵯越駅
13:43 菊水山
14:03 天王吊橋
14:19 鍋蓋山
14:35 市ヶ原
15:41 掬星台
16:00 杣谷峠
16:21 丁字ヶ辻
16:50 極楽茶屋
17:13 六甲最高峰
18:17 大谷乗越
18:42 塩尾寺
18:58 ナチュールスパ宝塚
11:12 旗振山
11:18 鉄拐山
11:24 おらが茶屋
11:38 栂尾山
11:46 横尾山
11:52 馬ノ背
12:34 高取山山頂分岐
13:04 鵯越駅
13:43 菊水山
14:03 天王吊橋
14:19 鍋蓋山
14:35 市ヶ原
15:41 掬星台
16:00 杣谷峠
16:21 丁字ヶ辻
16:50 極楽茶屋
17:13 六甲最高峰
18:17 大谷乗越
18:42 塩尾寺
18:58 ナチュールスパ宝塚
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急 宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所なし ・菊水山までは市街地に出ることが多いので事前に要確認 ・宝塚には温泉あり(http://www.naturespa-takarazuka.jp/) |
写真
感想
2回目の六甲全山縦走トレイルラン
1回目完走後もう当分行きたくないと思っていたが、日に日にロングトレイルへの欲求が沸々と湧き、ノリで2回目を決行!天気は良くないが知っている道なので大丈夫だろうと、大した雨具ももたず出発。
どうせやるなら前回の記録を更新したいので、前回の反省点
「前半(摩耶山)までを飛ばしすぎたので、それ以降思い通りに足が動かなかった」
これを踏まえて、今回は
「摩耶山までは登りは無理せず、そのあとは飛ばし続ける」
この作戦で挑むことに。
結果は、摩耶山の時点で前回より30分程の遅れ。ゴール地点では前回より17分遅れ。
結局前半を抑えて体力を温存させたところで、後半は13分ほど速くなった程度である。
もちろん天候などのコンディションの違いもあるが、前半で30分も遅れてしまったことが敗因であると思われる。やはり7時間を目標とする場合、菊水山と摩耶山への登りは歩いては厳しい。
次回は摩耶山へは4時間20分。その後は、3時間を目標に挑んでみたい。
【コースタイム】
約50km
8時間1分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1726人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する