記録ID: 326810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
一泊二日の北アルプス 燕〜常念〜蝶
2013年07月14日(日) 〜
2013年07月15日(月)


- GPS
- 34:14
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,852m
- 下り
- 2,781m
コースタイム
14日(日)
中房温泉登山口5:50−8:09合戦小屋(30分休憩)−燕岳11:09−燕山荘11:46−大下下りの頭13:17−大天荘14:16−
大天井岳15:20−大天荘(泊)
15日(月)
大天荘4:37−常念小屋6:25−常念岳7:37−2592地点8:53−蝶槍10:10(60分休憩)−蝶ヶ岳ヒュッテ11:30−
長塀山12:12−徳沢13:50−明神14:30−上高地15:30
中房温泉登山口5:50−8:09合戦小屋(30分休憩)−燕岳11:09−燕山荘11:46−大下下りの頭13:17−大天荘14:16−
大天井岳15:20−大天荘(泊)
15日(月)
大天荘4:37−常念小屋6:25−常念岳7:37−2592地点8:53−蝶槍10:10(60分休憩)−蝶ヶ岳ヒュッテ11:30−
長塀山12:12−徳沢13:50−明神14:30−上高地15:30
天候 | 14日/曇り。時々パラ…パラ…と雨。 15日/雲量は多いけれど、晴れ間がのぞく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
00:40八王子―04:54穂高 (JR臨時快速ムーンライト信州81号 指定席510円 乗車券3,570円) 05:00穂高―05:40中房温泉登山口 (相乗りタクシー 4人 1,700円) 【帰り】 16:45上高地バスターミナル―17:50新島々バスターミナル 18:03新島々駅―18:32松本駅 (松本〜上高地 バス鉄道セット 大人片道2,400円) 19:21松本―21:35八王子 (JR特急あずさ 特急券2,100円 乗車券3,260円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・表銀座縦走コースと言うだけあり整備はされています。 ・常念岳周辺は岩が多く浮石に要注意。 ・常念から蝶への下りはやせの急峻で足元に注意 ・長壁尾根は樹林帯の急峻…ぬかるみ注意 ・大天荘 1泊2食付(朝はお弁当) 9,000円 宿泊者は無料で水を利用できました。 大天荘→http://www.enzanso.co.jp/daitenso/ ・下山後の温泉は、バスに乗る前に小梨平キャンプ場で入浴(500円) 上高地のホテルは夕方は入れませんでしたが、19:00まで入浴可 さっぱりしました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
穂高、槍ヶ岳が見たい…北アルプスの表銀座という稜線を歩きたい。
ムーンライト信州に揺られ今年初の北アルプスへ
前半は雨にも降られ、我慢の登山
後半もすっきりしない天候でしたが…気持ちのいい登山に
穂高連峰、槍ヶ岳は山頂がガスで覆われていましたが…
燕、大天井、常念、蝶と表銀座縦走を満喫できました。
一泊二日は少し厳しいかな?と思いましたが…
穂高や槍とは違い…危険個所は少なく思っていた以上に快適でした。
気持ちいい北アルプス常念山脈を満喫できました
でも…やっぱり晴れている山が一番………槍、穂高の雄姿が見たかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する