また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 327308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

夏の木曽駒・宝剣岳

2013年07月27日(土) 〜 2013年07月28日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,139m
下り
698m
天候 ガス、翌日そこそこ晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
登山者届けが売り切れ状態でした。
今日はボルダリング仲間と赤岳を計画していたのだが、天気が危なっかしいので木曜に中止を決めている。
が、来週は1週間北ア縦走の予定なので、トレーニングしておきたい。
丹沢とちょっと悩んだが、暑いので、2600mまで涼しく行ける木曽駒にしている。
山手線の人身事故で、予約したバスに乗れないトラブルがあったが、別の便が見つかってなんとかなった。
これは菅の台バスセンター付近。さすが夏。混んでいる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
今日はボルダリング仲間と赤岳を計画していたのだが、天気が危なっかしいので木曜に中止を決めている。
が、来週は1週間北ア縦走の予定なので、トレーニングしておきたい。
丹沢とちょっと悩んだが、暑いので、2600mまで涼しく行ける木曽駒にしている。
山手線の人身事故で、予約したバスに乗れないトラブルがあったが、別の便が見つかってなんとかなった。
これは菅の台バスセンター付近。さすが夏。混んでいる。
ロープウェイ。
下りのピークなのかも知れない。
時刻表無視して連続運転している。
1時間待ちを覚悟していたが、わりとあっさり乗れた。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
ロープウェイ。
下りのピークなのかも知れない。
時刻表無視して連続運転している。
1時間待ちを覚悟していたが、わりとあっさり乗れた。
いま14:00。
許容範囲の時間で着いたので、メシを食っている。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
いま14:00。
許容範囲の時間で着いたので、メシを食っている。
千畳敷カール。
夏に来るのはちょうど2年ぶり。
前回は空木まで縦走した。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
千畳敷カール。
夏に来るのはちょうど2年ぶり。
前回は空木まで縦走した。
ホテル千畳敷は観光客でいっぱい。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
ホテル千畳敷は観光客でいっぱい。
個人的にゆかりのある神社。
今日もよろしくお願いします。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
個人的にゆかりのある神社。
今日もよろしくお願いします。
14:40。
夏は近道が使える。歩き始める。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
14:40。
夏は近道が使える。歩き始める。
剣ヶ池。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
剣ヶ池。
さて、周遊コースを外れて登りにかかる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
さて、周遊コースを外れて登りにかかる。
来る途中、ずっと曇りだったが、駒ヶ根の街が見える程度に良くなってきている。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
来る途中、ずっと曇りだったが、駒ヶ根の街が見える程度に良くなってきている。
お花。名前は分からない。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
お花。名前は分からない。
ずんずん登っていく。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
ずんずん登っていく。
稜線が近づいてきた。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
稜線が近づいてきた。
こんなのあったっけ?
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
こんなのあったっけ?
お花。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
お花。
あと少し。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
あと少し。
1530。
あっさり稜線に着く。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
1530。
あっさり稜線に着く。
ホテル千畳敷。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
ホテル千畳敷。
伊奈前岳。
去年の年末、ここに立って、木曽駒往復の時間が無く、あそこまでいく途中で戻ってきた。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
伊奈前岳。
去年の年末、ここに立って、木曽駒往復の時間が無く、あそこまでいく途中で戻ってきた。
宝剣岳。ガスっている。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
宝剣岳。ガスっている。
木曽駒方面。
写真撮っている内にどんどんガスってきた。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
木曽駒方面。
写真撮っている内にどんどんガスってきた。
宝剣の頂上に立つ人が見える。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
宝剣の頂上に立つ人が見える。
宝剣山荘。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
宝剣山荘。
再び宝剣方面。怪しげである。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
再び宝剣方面。怪しげである。
さて、中岳に向かう。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
さて、中岳に向かう。
近いので、あっさり着く。
ここまでの途中で、寒くなってカッパの上を羽織っている。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
近いので、あっさり着く。
ここまでの途中で、寒くなってカッパの上を羽織っている。
景色も無く寒いので、スルーして降りる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
景色も無く寒いので、スルーして降りる。
ガスの中に小屋が見えた。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
ガスの中に小屋が見えた。
1600、テン場着。
全貌は分からないが、先客はそこそこいる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
1600、テン場着。
全貌は分からないが、先客はそこそこいる。
宿で手続きすると、今はそこそこ空いているが後からまだ来るので、詰め気味に張ってくれと言われる。
張り終わってしばらくすると、うわ、近っ、という距離にに2つほどテントが立った。
次来るとすれば、もっと早く来て、平らで良いところを確保するのが止さそう。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
宿で手続きすると、今はそこそこ空いているが後からまだ来るので、詰め気味に張ってくれと言われる。
張り終わってしばらくすると、うわ、近っ、という距離にに2つほどテントが立った。
次来るとすれば、もっと早く来て、平らで良いところを確保するのが止さそう。
だいぶ賑やかになっている。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
だいぶ賑やかになっている。
着いてすぐ雪田にぶち込んでおいたビールで、とりあえず乾杯。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
着いてすぐ雪田にぶち込んでおいたビールで、とりあえず乾杯。
1800。
若干ガスも薄らいで、寒いので体を動かそうということで、木曽駒に向かう。
これはコマクサらしい。ここで一度見かけただけだった。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
1800。
若干ガスも薄らいで、寒いので体を動かそうということで、木曽駒に向かう。
これはコマクサらしい。ここで一度見かけただけだった。
多少酒の入った空身で登っていく。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
多少酒の入った空身で登っていく。
頂上。何も見えない。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
頂上。何も見えない。
駒ヶ根側の神社。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
駒ヶ根側の神社。
頂上の標識。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
頂上の標識。
木曽側の神社。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
木曽側の神社。
やはり展望も無く、やることも無いので降りる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
やはり展望も無く、やることも無いので降りる。
降りる途中の標識。
これで、道々見ていたこの植物の名前を知る。
すぐに忘れ、明日また見て岩詰草、と覚え直し、すれ違った登山者に花の名を聞かれて、自慢げに教えることになる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
降りる途中の標識。
これで、道々見ていたこの植物の名前を知る。
すぐに忘れ、明日また見て岩詰草、と覚え直し、すれ違った登山者に花の名を聞かれて、自慢げに教えることになる。
テン場。
ツェルトがかなり多い。
ゼッケンらしき物がついてるのが多かったから、何かトレラン関係のイベントでもやってるのかもしれない。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
テン場。
ツェルトがかなり多い。
ゼッケンらしき物がついてるのが多かったから、何かトレラン関係のイベントでもやってるのかもしれない。
これもツェルト。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
これもツェルト。
さて、冷やしておいたビールで飲み直し。
缶詰で飲んで、カレーうどんで締める。
風が強く、トイレに行くのが嫌なくらい寒かった。
夜半過ぎにはおさまったようだ。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
さて、冷やしておいたビールで飲み直し。
缶詰で飲んで、カレーうどんで締める。
風が強く、トイレに行くのが嫌なくらい寒かった。
夜半過ぎにはおさまったようだ。
【2日目】
0550。
Sさんに起こされ、拝み倒して二度寝して、かなり嫌々起きている。
高山病の気配は昨日もあったが、頭が痛い。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
【2日目】
0550。
Sさんに起こされ、拝み倒して二度寝して、かなり嫌々起きている。
高山病の気配は昨日もあったが、頭が痛い。
が、天気は良い。これは木曽駒方面。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
が、天気は良い。これは木曽駒方面。
これは空木岳か。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
これは空木岳か。
中岳だろうか。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
中岳だろうか。
0700。
空木方面。
アルファ米の炊き込みご飯と味噌汁で朝食を済ませる。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
0700。
空木方面。
アルファ米の炊き込みご飯と味噌汁で朝食を済ませる。
0715。
さて、行きますか。
そうだ、ここのトイレが改修されてとてもキレイになっていた。すばらしい。お世話になりました。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
0715。
さて、行きますか。
そうだ、ここのトイレが改修されてとてもキレイになっていた。すばらしい。お世話になりました。
向かって右側、中岳の巻道を進む。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
向かって右側、中岳の巻道を進む。
ちょっと進むと、後方に(たぶん)御嶽。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
ちょっと進むと、後方に(たぶん)御嶽。
進行方向。宝剣の頂上が見える。
2013年07月28日 20:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:06
進行方向。宝剣の頂上が見える。
巻道はこんな感じ。
たいした距離もない。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
巻道はこんな感じ。
たいした距離もない。
下。冬なら怖いだろうなあ。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
下。冬なら怖いだろうなあ。
もとの道に合流する。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
もとの道に合流する。
宝剣山荘付近。
奧には塩見が見えている。
いまよく見ると、塩見の左に富士も見えてるね。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
宝剣山荘付近。
奧には塩見が見えている。
いまよく見ると、塩見の左に富士も見えてるね。
宝剣。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
宝剣。
これは、甲斐駒・仙丈ヶ岳・北岳を見ている。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
これは、甲斐駒・仙丈ヶ岳・北岳を見ている。
冬季登山者向けだろうか。
今年こそ冬の宝剣行くぞ。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
冬季登山者向けだろうか。
今年こそ冬の宝剣行くぞ。
さて、登っていく。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
さて、登っていく。
ちょっと歩くとクサリ場。
団体が、1本のクサリに次々つかまって登っていく。
クサリには一人というのは常識では無いのか。
一人落ちたら皆落ちる状態である。
まあ、たいして危なくも無いけど。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
ちょっと歩くとクサリ場。
団体が、1本のクサリに次々つかまって登っていく。
クサリには一人というのは常識では無いのか。
一人落ちたら皆落ちる状態である。
まあ、たいして危なくも無いけど。
下から。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
下から。
木曽駒を振り返る。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
木曽駒を振り返る。
たぶん、渋滞してヒマだったのだろう。
花を撮っている。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
たぶん、渋滞してヒマだったのだろう。
花を撮っている。
下にも人だかり。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
下にも人だかり。
上が空くのを待っている所か。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
上が空くのを待っている所か。
頂上直下のトラバース。
怖そうに見えてそうでもない。
前来たときは怖かったのだろうか。忘れた。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
頂上直下のトラバース。
怖そうに見えてそうでもない。
前来たときは怖かったのだろうか。忘れた。
頂上。
この後、せっかくなので私も立ってみた。
あまり怖くなかったのは、ガスっていて高度感が無かったからかも。
そこそこ滞在した。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
頂上。
この後、せっかくなので私も立ってみた。
あまり怖くなかったのは、ガスっていて高度感が無かったからかも。
そこそこ滞在した。
空木方面。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
空木方面。
千畳敷ホテル。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
千畳敷ホテル。
さて、降りていく。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
さて、降りていく。
高度感、出ているだろうか。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
高度感、出ているだろうか。
通過して振り返って、奇岩。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
通過して振り返って、奇岩。
振り返って宝剣か。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
振り返って宝剣か。
三ノ沢岳。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
三ノ沢岳。
宝剣のこっち側はお花が多い。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
宝剣のこっち側はお花が多い。
島田娘への、最後のクサリ場。
いまなら、私もSさんも、クサリ無しでも行ける。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
島田娘への、最後のクサリ場。
いまなら、私もSさんも、クサリ無しでも行ける。
イワツメ草。
これだけは覚えたかも知れない。
露がついていてキレイ。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
イワツメ草。
これだけは覚えたかも知れない。
露がついていてキレイ。
その近場にいた花。
名前しらず。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
その近場にいた花。
名前しらず。
空木と南駒が見えた。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
空木と南駒が見えた。
カール方面。

今回、新兵器、ニコンの双眼鏡を持って来ている。
この天気でもだいぶ面白かった。
快晴だったら楽しいだろう。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
カール方面。

今回、新兵器、ニコンの双眼鏡を持って来ている。
この天気でもだいぶ面白かった。
快晴だったら楽しいだろう。
島田娘。
こくりこくり聞いた帰りのバスのアナウンスによると、このあたりの残雪が、下から見ると島田娘に見えるらしい。
・・と、書いてみて、島田娘って何だ?と改めて思いました。
http://nomura.livedoor.biz/archives/51245766.html
↑ここと、その先のリンクに答えがあるけど、見ても、うーん、というのが正直な感想。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
島田娘。
こくりこくり聞いた帰りのバスのアナウンスによると、このあたりの残雪が、下から見ると島田娘に見えるらしい。
・・と、書いてみて、島田娘って何だ?と改めて思いました。
http://nomura.livedoor.biz/archives/51245766.html
↑ここと、その先のリンクに答えがあるけど、見ても、うーん、というのが正直な感想。
空木(左)と南駒のタッグ。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
空木(左)と南駒のタッグ。
三ノ沢岳。
今日は薄曇りで、のんびり稜線歩くにはちょうど良いかもしれない。
宝剣とか空木縦走とか言わず、このあたりゆっくり散策する、という山登りのほうが贅沢な気もする。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
三ノ沢岳。
今日は薄曇りで、のんびり稜線歩くにはちょうど良いかもしれない。
宝剣とか空木縦走とか言わず、このあたりゆっくり散策する、という山登りのほうが贅沢な気もする。
さて、歩きますよ。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
さて、歩きますよ。
名前知らず。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
名前知らず。
名前知らず。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
名前知らず。
極楽平着。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
極楽平着。
双眼鏡を堪能し、千畳敷に向かって降りていく。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
双眼鏡を堪能し、千畳敷に向かって降りていく。
こっちは通ったことが無くて、千畳敷ホテルから直登ルートと勝手に思っていたら、すごく整備された散歩道だった。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
こっちは通ったことが無くて、千畳敷ホテルから直登ルートと勝手に思っていたら、すごく整備された散歩道だった。
なんか植物。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
なんか植物。
振り返って青空。
浄土乗越側とは違って、こっちは人通りも無くのどかで、のんびり散策するならたぶんこっち側がいいようだ。道的に、サンダルでも歩けるし。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
振り返って青空。
浄土乗越側とは違って、こっちは人通りも無くのどかで、のんびり散策するならたぶんこっち側がいいようだ。道的に、サンダルでも歩けるし。
なんか湿地にいそうな植物。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
なんか湿地にいそうな植物。
だいぶ降りて来て、下には沢と雪渓の残り。
水音が聞こえる。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
だいぶ降りて来て、下には沢と雪渓の残り。
水音が聞こえる。
0930。
千畳敷着。
さっきの写真からここまでの間にはクロユリが見られるらしいが、見ることは出来なかった。
すれ違った団体のおばちゃんが、今回は無い、と残念そうにしていた。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
0930。
千畳敷着。
さっきの写真からここまでの間にはクロユリが見られるらしいが、見ることは出来なかった。
すれ違った団体のおばちゃんが、今回は無い、と残念そうにしていた。
千畳敷。昨日よりは明るい。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
千畳敷。昨日よりは明るい。
伊奈前岳方面は晴れている。
気持ちよさそう。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
伊奈前岳方面は晴れている。
気持ちよさそう。
登りが増えてくる時間なのだろう。
比較的空いたロープウェイで下って、1100駒ヶ根バスターミナル発で、ほとんど渋滞につかまらず帰りました。
お疲れさまでした。
2013年07月28日 20:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/28 20:07
登りが増えてくる時間なのだろう。
比較的空いたロープウェイで下って、1100駒ヶ根バスターミナル発で、ほとんど渋滞につかまらず帰りました。
お疲れさまでした。

感想

写真参照。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら