ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329420
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山、金精峠、日光白根山、日光レイクサイドホテル湖畔の湯

2013年08月03日(土) 〜 2013年08月04日(日)
 - 拍手
seikimi86 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:05
距離
17.9km
登り
2,332m
下り
2,182m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8/3(土):二荒山神社7:25-三合目7:52-四合目8:14-八合目9:42-山頂10:24(昼食)
    山頂11:30-八合目12:00-四合目13:12-二荒山神社13:46
8/4(日):金精トンネル駐車場7:25-金精峠7:52-金精山8:35-国境平8:55-五色山9:25
    -前白根山9:55(小休止)10:03-避難小屋10:30-奥白根山11:35(昼食)
    奥白根山12:15-丸沼ロープウエイ頂上駅13:50
天候 8/3(土):朝方は晴れ、その後ずっと曇り
8/4(日):朝方は快晴、その後曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東武鉄道「まるごと日光 東武フリーパス(4,400円)」利用
浅草-東武日光間の往復電車賃+日光東武バスを4日間乗り放題、お得〜

8/2(金):夜遅く西参道バス停近くの宿で前泊
8/3(土):西参道6:21-(東武バス)-二荒山神社前7:08
    二荒山神社前13:55-(東武バス)-日光湯元14:25
8/4(日):金精トンネル駐車場7:10(宿泊先から送迎)
    丸沼高原ロープウエイ駅15:30-(無料シャトルバス)-日光湯元16:00
    日光湯元16:10-(東武バス)-立木観音前16:27
    中禅寺温泉17:45-(東武バス)-18:24東武日光駅
    東武日光駅19:06発 新栃木行
コース状況/
危険箇所等
8/3(土)
◇二荒山神社、男体山
・7/31〜8/7まで男体山登拝講社大祭で登山料は1,000円/人(通常は500円)
 お守りと一緒に折り畳みクーラーケースを頂きました
 この時期は0:00から開門するので夜間登山でご来光を見る方も多くいるそうです
・境内にトイレ、自販機あります
・登山道は決して歩きやすい道ではありませんが、ところどころに手すりやロープがあり補助してくれます
 3合目までは森林滞の道、4合目までは車道、8合目までは岩ゴロゴロのガレ場、9合目以降はザレ場になります
・登山者が多いのですれ違いに意外と時間を食います。混雑時はコース時間に余裕を見た方が良いかと思います
・特に下山時は滑りやすく飛ばし過ぎは要注意。3人ほど派手に転んだ方を見ました
・頂上の奥宮でも山バッチ売ってます。ラーメンなる記載もありましたが。。
・この日の頂上は大賑わいでした。ただ頂上は広いので休憩場所は沢山あります

8/4(日)
◇金精トンネル駐車場
・宿泊先のご主人に送ってもらいました。湯元から10分強で到着
・7:10時点で駐車場は満車でした
・トイレはありません。登山届の箱はあります

◇〜金精峠、金精山
・登山口からいきなりの結構な急登が続きます
・一部、崩落部分にトラバース的に道がついてますが、慎重に歩けば問題ありません
・金精峠からは湯元方面の展望が開けています
・金精山までは「亀裂あり注意」との看板がありましたが、結局どこなのかわかりませんでした
・金精山直下は階段やロープ箇所が連続する急登、足に堪えます
・金精山の山頂はやはり湯元方面の展望が素晴らしいです

◇〜五色山、前白根山
・国境平から五色山までビミョーに稜線から外れていて展望も無い地味な登りが続きます
・五色山からの奥白根山をバックにした五色沼。。とても美しい
・前白根山までは気持ちの良い稜線歩き。前白根山からは中禅寺湖も見えます

◇〜避難小屋、奥白根山
・避難小屋まではこれまでの登り苦労をあっという間に消し去るぐらいに一気に下ってしまいます。
・避難小屋から奥白根山への登る方は我々以外おらず、大勢の皆さんが下ってこられてました。
 なのですれ違い渋滞も結構発生
・山頂は。。本当に大勢の方がいらっしゃいました(ここも渋滞)
・ただ山頂付近は岩山が複数あり、あちらこちらに座る箇所があります。
 昼食の場所確保には問題ないかと思います

◇〜丸沼ロープウエイ頂上駅
・頂上から弥陀ヶ池方面ではなく西側から巻くルートで下山。
 こちらも登って来られる方とのすれ違い渋滞発生
・本来なら群馬県側の展望が見えるはずですが。。ガスって単なる森林の中をひたすら歩いている感じでした
・丸沼ロープウエイ頂上駅はトイレ、食堂、売店があります。
 山バッチもこちらで購入しました(下山駅にも売ってましたが。。)
 無料の足湯があります
・ロープウエイは片道で1,000円。15分で降ります。雑誌ワンダーフォーゲルの割引券を見せましたが、片道ではダメだそうです
・日光湯元や鎌田への無料シャトルバス
 http://www.marunuma.jp/train/
 下山駅センターハウス前の駐車場出入り口にバス停があります
 15:30のバスに乗車したのは我々含めて3人でした

◇日光レイクサイドホテル湖畔の湯
・下車するバス停は「中禅寺温泉」より「立木観音前」近いです。徒歩5分くらい
 ただし、再度乗車する場合は中禅寺温泉から乗りましょう
 バスが発車時間調整するので時間が有効に使えます
・タオル付きで1,000円/人。露天風呂はないですが湯船や洗い場はゆったりしてます
・湯元温泉が源泉なので白濁湯に湯ノ花、良いお湯でした
 無料の休憩所もあり、ビールやチューハイの自販機もあります
・事前にオークションで株主優待券を100円でゲット。一人500円になります
けごん33号に乗って、東武日光駅に到着〜 ほとんど人はいません・・・
2013年08月09日 20:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/9 20:21
けごん33号に乗って、東武日光駅に到着〜 ほとんど人はいません・・・
民宿「耕雲堂」さんの居間はこんな感じ
2013年08月09日 20:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/9 20:40
民宿「耕雲堂」さんの居間はこんな感じ
こっちは、寝室
2013年08月09日 20:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/9 20:41
こっちは、寝室
玄関を入ってすぐにある囲炉裏。渋っ!
2013年08月09日 20:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
8/9 20:42
玄関を入ってすぐにある囲炉裏。渋っ!
民宿「耕雲堂」さんの玄関
2013年08月09日 20:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/9 20:43
民宿「耕雲堂」さんの玄関
東武バスで本日の出発点に到着〜
2013年08月10日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 11:24
東武バスで本日の出発点に到着〜
登山当日 「男体山登拝祭」 斎行中
2013年08月10日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 12:17
登山当日 「男体山登拝祭」 斎行中
神社の中に登山道の入口
2013年08月10日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 11:53
神社の中に登山道の入口
一合目と二合目の目印は見逃しちゃって(--;) 「 三合目 」に到着〜 ここから車道歩き・・・嫌いなんだけど
2013年08月10日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 11:32
一合目と二合目の目印は見逃しちゃって(--;) 「 三合目 」に到着〜 ここから車道歩き・・・嫌いなんだけど
車道を歩いて「 四合目 」に到着〜 この鳥居をくぐっていよいよ本格的な登山道へ・・・
2013年08月10日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 11:36
車道を歩いて「 四合目 」に到着〜 この鳥居をくぐっていよいよ本格的な登山道へ・・・
ここからが、登山道「 四合目 」の石碑。ここからはクマザサの樹林帯
2013年08月10日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:52
ここからが、登山道「 四合目 」の石碑。ここからはクマザサの樹林帯
「 五合目 」到着〜 ここには、避難小屋があったけど横目で見ながら・・・
2013年08月10日 11:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 11:59
「 五合目 」到着〜 ここには、避難小屋があったけど横目で見ながら・・・
この時は、中禅寺湖がきれ〜いに見えてました
2013年08月10日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:00
この時は、中禅寺湖がきれ〜いに見えてました
ちょっと高いところにあって見落としそうな「 六合目 」の石碑。このあとゴロゴロのガレ場が待ってました
2013年08月10日 12:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:08
ちょっと高いところにあって見落としそうな「 六合目 」の石碑。このあとゴロゴロのガレ場が待ってました
「 7合目 」到着。ここから岩場・・・超キツかった
2013年08月10日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:04
「 7合目 」到着。ここから岩場・・・超キツかった
鉄でできている鳥居。鉄製の鳥居を見たのは初めてかも!
2013年08月10日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 11:43
鉄でできている鳥居。鉄製の鳥居を見たのは初めてかも!
「 八合目 」は、瀧尾神社。ここから9合目までは、比較的歩きやすかったかな・・・
2013年08月10日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:12
「 八合目 」は、瀧尾神社。ここから9合目までは、比較的歩きやすかったかな・・・
ようやく「 9合目 」に到着〜 あと一つ!!でも、ここから先は、赤いザレ場でズリズリ滑りながらの登りです
2013年08月10日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:15
ようやく「 9合目 」に到着〜 あと一つ!!でも、ここから先は、赤いザレ場でズリズリ滑りながらの登りです
うわ〜い\(^o^)/ 頂上に着いたよぉ〜。この鳥居は、東日本大震災の影響で倒壊した石鳥居を去年の10月にヒノキ製の鳥居に再建された新しいもの
2013年08月10日 12:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 12:38
うわ〜い\(^o^)/ 頂上に着いたよぉ〜。この鳥居は、東日本大震災の影響で倒壊した石鳥居を去年の10月にヒノキ製の鳥居に再建された新しいもの
山頂のシンボル、長さ約3.5メートルの大剣。去年3月上旬、根元部分を残して折れてしまったので去年の10月に鉄製⇒ステンレス製に。綺麗でした
2013年08月10日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 12:56
山頂のシンボル、長さ約3.5メートルの大剣。去年3月上旬、根元部分を残して折れてしまったので去年の10月に鉄製⇒ステンレス製に。綺麗でした
頂上にある一等三角点。三角すいの部分は持ち上げられるんですよ
2013年08月10日 12:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 12:31
頂上にある一等三角点。三角すいの部分は持ち上げられるんですよ
山頂にあったおにぎり型の岩。「 影向岩 」
2013年08月10日 13:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 13:15
山頂にあったおにぎり型の岩。「 影向岩 」
ほんの一瞬だけ、ガスが切れてこんな風に景色が望めました。この後は、また真っ白な世界に・・・
2013年08月10日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 13:24
ほんの一瞬だけ、ガスが切れてこんな風に景色が望めました。この後は、また真っ白な世界に・・・
じゃじゃ〜ん!「 二荒山大神 」山頂にいます
2013年08月10日 13:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 13:19
じゃじゃ〜ん!「 二荒山大神 」山頂にいます
無事戻ってきました〜(^^)
2013年08月10日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 13:20
無事戻ってきました〜(^^)
二荒山神社バス停からの一枚
2013年08月10日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 13:21
二荒山神社バス停からの一枚
御守と登拝之証は、登山料\1,000を納めるともらえました。それから頂上の奥宮で購入した山バッチで〜す!
2013年08月10日 19:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:42
御守と登拝之証は、登山料\1,000を納めるともらえました。それから頂上の奥宮で購入した山バッチで〜す!
本日の宿は、「 日光湯元温泉 かつら荘 」さん。待ちに待ったお夕飯です。日光名物の湯葉と焼きたてのイワナ。美味しくてちょうど良い量でした
2013年08月10日 15:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/10 15:20
本日の宿は、「 日光湯元温泉 かつら荘 」さん。待ちに待ったお夕飯です。日光名物の湯葉と焼きたてのイワナ。美味しくてちょうど良い量でした
宿のご好意で作って頂いた朝食のおにぎり弁当
2013年08月10日 15:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/10 15:21
宿のご好意で作って頂いた朝食のおにぎり弁当
金精トンネル駐車場から空を見上げて・・・いい感じ(^^)
2013年08月10日 15:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 15:25
金精トンネル駐車場から空を見上げて・・・いい感じ(^^)
登山口の手前に沢山のフランス菊が咲いてました
2013年08月10日 15:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 15:36
登山口の手前に沢山のフランス菊が咲いてました
「WELCOME NIKKO」 二日目の登山開始〜 p(^^)q
2013年08月10日 15:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 15:27
「WELCOME NIKKO」 二日目の登山開始〜 p(^^)q
きのこちゃん見つけました
2013年08月10日 15:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 15:36
きのこちゃん見つけました
金精神社が見えてきました。青い空が綺麗です
2013年08月10日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 15:42
金精神社が見えてきました。青い空が綺麗です
金精峠から昨日登った「 男体山 」と「 湯ノ湖 」が見えます
2013年08月10日 15:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 15:48
金精峠から昨日登った「 男体山 」と「 湯ノ湖 」が見えます
「 イワシャジン 」綺麗な紫色
2013年08月10日 15:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 15:52
「 イワシャジン 」綺麗な紫色
「 カニコウモリ 」まだ蕾みたい・・・
2013年08月10日 15:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 15:55
「 カニコウモリ 」まだ蕾みたい・・・
「 ミヤマホツツジ 」雌しべがゾウの鼻みたい・・・
2013年08月10日 18:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 18:10
「 ミヤマホツツジ 」雌しべがゾウの鼻みたい・・・
「 コバノイチヤクソウ 」の後ろ姿
2013年08月10日 16:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 16:09
「 コバノイチヤクソウ 」の後ろ姿
「 金精山 」山頂到着
2013年08月10日 18:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 18:52
「 金精山 」山頂到着
金精山頂から見た景色。右から「 男体山 」そして 「 大真名子山 」「 小真名子山 」「 女峰山 」「 太郎山 」
2013年08月10日 18:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 18:58
金精山頂から見た景色。右から「 男体山 」そして 「 大真名子山 」「 小真名子山 」「 女峰山 」「 太郎山 」
なんか可愛いので記念に。。。
2013年08月10日 18:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 18:59
なんか可愛いので記念に。。。
「 国境平 」到着
2013年08月10日 18:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 18:51
「 国境平 」到着
「 五色山 」山頂到着
2013年08月10日 18:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 18:59
「 五色山 」山頂到着
あれ?「 白根山 」のてっぺんがガスってますけど・・・(TT)
2013年08月10日 19:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:00
あれ?「 白根山 」のてっぺんがガスってますけど・・・(TT)
これも可愛いからね
2013年08月10日 19:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:08
これも可愛いからね
「 ハクサンフウロ 」
2013年08月10日 15:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 15:57
「 ハクサンフウロ 」
「 ハナニガナ 」かな???
2013年08月10日 18:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 18:37
「 ハナニガナ 」かな???
「 五色山 」から「 前白根山 」へ向かう途中からみた 「 五色沼 」。日の当たり方で色がどんどん変わります。とっても綺麗
2013年08月10日 19:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:14
「 五色山 」から「 前白根山 」へ向かう途中からみた 「 五色沼 」。日の当たり方で色がどんどん変わります。とっても綺麗
「 クルマユリ 」葉が車輪のように付いているのが名前の由来
2013年08月10日 18:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 18:20
「 クルマユリ 」葉が車輪のように付いているのが名前の由来
もう終わっちゃっただろうなと諦めていたけど、まだ咲いていてくれました (^^)v 高山植物の女王「 コマクサ 」
2013年08月10日 18:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 18:27
もう終わっちゃっただろうなと諦めていたけど、まだ咲いていてくれました (^^)v 高山植物の女王「 コマクサ 」
「 前白根山 」山頂到着。雲行きが怪しいんですけど・・・
2013年08月10日 18:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 18:50
「 前白根山 」山頂到着。雲行きが怪しいんですけど・・・
雲がいっぱ〜い。なんでよ!!
2013年08月10日 19:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 19:02
雲がいっぱ〜い。なんでよ!!
前白根山から「 中禅寺湖 」が見えました
2013年08月10日 19:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:25
前白根山から「 中禅寺湖 」が見えました
前白根山からみた「 白根山 」これから進む道が見えてます
2013年08月10日 19:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:26
前白根山からみた「 白根山 」これから進む道が見えてます
「 マルバダケブキ 」
2013年08月10日 16:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 16:02
「 マルバダケブキ 」
さっき遥か下方に見えていた「 避難小屋 」に到着
2013年08月10日 18:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 18:49
さっき遥か下方に見えていた「 避難小屋 」に到着
野生のシカさん。ポーズとってます!
2013年08月10日 18:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/10 18:49
野生のシカさん。ポーズとってます!
やったぁ〜「 白根山 」山頂到着。で、でも・・・心配していた通り、真っ白なんですけど (-- ; )
2013年08月10日 19:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:03
やったぁ〜「 白根山 」山頂到着。で、でも・・・心配していた通り、真っ白なんですけど (-- ; )
「 ウスタケ 」
2013年08月10日 18:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 18:48
「 ウスタケ 」
あと少しでロープウェー山頂駅。ここにも「 二荒山神社 」が・・・
2013年08月10日 19:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 19:39
あと少しでロープウェー山頂駅。ここにも「 二荒山神社 」が・・・
日光白根山ロープウェイ山頂駅は、標高2,000米にあります〜
2013年08月10日 19:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/10 19:29
日光白根山ロープウェイ山頂駅は、標高2,000米にあります〜
ロープウェーに乗りながら、チケットの記念撮影
2013年08月10日 19:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:04
ロープウェーに乗りながら、チケットの記念撮影
ロープウェーから見た景色。下界も白い・・・
2013年08月10日 19:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/10 19:06
ロープウェーから見た景色。下界も白い・・・

感想

尾瀬は6月に行ってしまったので、今年の夏は少し手前?の日光白根山に行ってきました。
とは言っても日帰りじゃつまらないので男体山との組み合わせを計画。
日光白根山、マイカー以外だとロープウエイ使うしかないのか?と思っていたら「毎日アルペン号」の路線があるじゃないですか!
いいじゃない? 菅沼でも金精トンネルでも早朝に止まってくれるし〜
これだねっと、早速予約。
ウキウキ気分でいたのですが。。

なんと、なんと最少催行人数割れでバスは中止に。。
げぇ〜うそでしょ〜 どうすんのよ 。。

って再検討した結果、
一日目に男体山登って二日目の白根山は日光湯元から歩くか?
帰りもまた湯元まで歩くとかなりしんどいな
ロープウエイで群馬側に降りて沼田経由で帰るか? 
あっ、湖畔の湯の割引券ゲットしたのに。。あ〜どうしよう

何気なくネット検索して「丸沼高原〜日光湯元 無料シャトルバス」なるものを発見!
おお!すごい!これだ! 湯元からロープウエイまで縦走してまた湯元まで戻ってこれるし。
往復に東武日光を利用するなら東武のフリーパス使うとお得だし。。
どうせならアルペン号のバス代使って金曜日の夜から前泊しちゃえ!

っと、最後はノリノリ状態で一旦会社から帰宅後、急いでザック担いで家路を急ぐサラリーマンを尻目に東武日光線に乗り込みました。

(一日目:男体山)
早朝6:21の湯元行きバスは10名程度の乗客、二荒山神社前で下車したのは我々入れて2組。
早速、登山料を払うと今はお祭り期間なので一人1,000円。
その代わり折りたたみのクーラーボックスを頂いたんですが。。
う〜ん。。これいらないかも
なら山バッチ欲しい。。

境内の山門から登山道始まりです。
最初は階段や樹林帯の中を登って行くとほどなく3合目の車道に到着。
子供連れ、小学校のメンバー、中高年の団体など幅広い年代の方々がワイワイと車道を歩いてます。
でも楽しい会話もここまで。。4合目からはいよいよ本格的な登りの開始です。

決して歩きやすい道ではなく、段差あり岩あり、えぐれた窪みあり。。
登りも思った以上にキツイです。
空の様子も段々と怪しくなってきて。。
それでも9時前ぐらいはところどころで中禅寺湖を望むことができました。

それでもこの男体山、登りがキツイ。
特にちびっ子の相方は段差がある登りはいつものストイックペースが出せません
「シンドイ。。」
そんな弱気な〜 まだまだ半分も来てないよ
「余計なこと言うな!テンション下がるし。。」あ〜怒られた。
頂上に近づけば近づくほどガスが山の周りをスッポリと覆って。。
「展望見えないし!」ええっ、俺のせいじゃないし〜(と思うけど)

5合目から8合目までそれぞれに避難小屋があって休憩にはうってつけ
ですが、、結構人がいてどうも落ち着きません。
夜中に登ってご来光を見て下ってくる登山者もかなりいらっしゃいました
なので当然、すれ違い時の譲り合い渋滞が発生します。

9合目の赤いザレ場をゆっくり、ゆっくりと登って行くと。。
山頂へ到着〜 でもガスガスで周りは何にも見えません。
それでも大勢の方がお昼休憩中。
昨年取り替えた刀剣がピカピカ光ってましたぁ。でも凄いなこれ
なんでも一般男性会社員5人の方からの奉納とのこと。
ステンレス製クロムメッキで500年はもつらしい。。です

今日の昼食はスープカレー。フリーズドライのスープカレーに野菜を入れて。
暑さと疲れでバテバテの身体でも食欲をそそります〜
(写真とるの忘れました。。)

奥院で山バッチ買って、さあ下山です。
下りもザレザレ、ガレガレの道で意外とペースが上がりません。
まだ6合目ぐらいで「つ、疲れた。。」
「まだ半分も来てないよ」
「判ってるよ、また言うなぁ!」再び怒られました

13:58のバスに乗りたいのに4合目で13:20過ぎ。
えっと、これから車道が15分、それからさらに30分。。え〜間に合わない
「やっぱり時間まで着けそうもないね・・」
その一言で相方の負けず嫌いの火が燃え上がりました
「間に合わせるから」

飛ばす、飛ばす。。3合目からはほぼ駆け足
先を譲って頂いた方が「大丈夫かぁ〜」と心配してくれるほど。
そのおかげで10分前に到着。ほぼ半分の時間で来ちゃいました。。
恐るべし、相方の意地と根性。。

湯元行きのバスに揺られて無事に今夜の宿に到着。
源泉かけ流し、湯の花漂うお風呂でまったり。
明るいうちからビールしこたま飲んで。。幸せ〜、B&Bですな
一日目が終了です。

(二日目:日光白根山)
前日に宿に明日の朝食時間を相談したところ、金精トンネルまで車で送って頂けることになりました。
朝食は間に合わないのでおにぎりも用意して頂けることに!
もしダメだった場合は湯元から1時間半歩くことになり(他の方のレコで道の状態が悪いと情報あり)、本当に助かりました。
優しい宿のご主人、ありがとうございました〜

「今年は雪崩が多くて沢山の木がなぎ倒されてるんですよ」などなど、いろいろなお話を車の中で聞かせて頂きながらほどなく金精トンネル駐車場に到着。

駐車場の脇で作って頂いたおにぎりを食べ、快晴のお天気の中、さあ出発です!
どんな展望が待っているのワクワクしながら登山口を登り始めると。。

これがまたかなりキツイ。。
相方には送迎して頂くことが決定してから「そういえば、最初の30分登りはキツイらしいよ」と話をしたら「後出しジャンケンじゃん。遅い!」
ゼイゼイ息切らして登りながら「ダマされた」「やられた」を相方連呼。
「え〜言ったじゃん」「言うの遅い!」
まあまあ、怒るぐらいだからまだまだ元気ですな

やっとのことで金精峠に到着すると今しがた通った湯元からの道がよく見えます。
「あんなところから来たんだ。。」
次は金精山。もう急登はこれ以上ないんでは。。の期待も打ち砕かれ。。
いやいや、これがまた山頂直下の梯子やロープがなかなか手ごわい。
金精山到着時は昨日の疲れもあり、既に足がパンパンに。
でもでも、こちらも日光方面の展望が素晴らしいですね〜
団体さんで混雑したのでさて次なる五色山へ

もういい加減稜線歩かせろ〜とブツブツ言ったのが祟ったのか、五色山までこれもまた地味〜に中途半端な登りが続きます。
「足重い。。」
っと、先頭の相方が「着いた〜。キャー凄い沼が見えるよ!」
五色山からは日の当たり方によって色が変わるエメラルドグリーンの五色沼がとても綺麗に見えます。
そしてその後ろにはドーンっと奥白根山がそびえ立ち、もう見事な風景。
「綺麗だなぁ〜五色沼の色」思わずため息がでます。。

素晴らしい景色のハイテンションと今からあそこに登るの?的なちょっとナーバス感が混じりながら、いよいよ稜線歩き開始。
前白根山までは涼しい風に吹かれながら高山の雰囲気たっぷりです。
コマクサが少しだけ残っていました。
前白根山では中禅寺湖まで見えて「晴れて良かったねぇ〜」と話していたのですが。。

この時、既に奥白根山の山頂付近にガスがかかっているのも気にせずに。。
避難小屋まで一気に下って、いよいよ奥白根山への最後の登り。
樹林帯からザレ場と変わる九十九折の道を黙々とゼィゼィ言いながらゆっくりと登ります。
下ってくる方が大勢いらして疲れ果てた状態にすれ違いの挨拶も力強くなく。。
「こんに。。。ゎ」
避難小屋から頂上まで300m強の標高差なんですけどね。。
ああ、シンドイ。
やっとのことで頂上に着くと。。そりゃもう人だらけ
山頂の岩山に人が沢山張り付いてる。。みたいです
周りも完全にガスガス状態。な〜んも見えません。

それでも風がよけられる岩場を確保して昼食としました。
でも二人とも疲れてカップラーメン1つを半分ずつ、それに行動食でお腹一杯。
相変わらずの人の多さとガスガス状態、さらには風が強くなってきて身体が冷えてきて。
「もう行こうか。。」展望は残念ながら見れませんでした。

ロープウエイ頂上駅までもガスガス。。さらに雨まで降ってきて。。
途中この道もこれから登る大勢の方とすれ違いました。
小さなお子さんを無理やり引っ張ってる方、犬と一緒にスニーカーでペットボトル1つのみで歩く方。。
あのザレ場と頂上の岩、風による寒さ。。少し心配になりました。
ロープウエイからのお気軽百名山。。的なイメージが強いのかもしれません。

山頂駅に着くころには雨も小康状態に。
山バッチ買ってちょっと天候が悔しいけど。。標高2,000mにオサラバです。
ロープウエイで一気に下界へ。

下山駅では「座禅温泉」やってました。
湖畔の湯割引券がなければここで入浴もよかったかな。。
シャトルバスで湯元まで戻り、東武バスで中禅寺温泉に向かいます。

湖畔の湯でサッパリした後は再度東武バスに乗車して日光駅へ。
当初予定していた日光駅近くの居酒屋さんは日曜日定休日。
さらに東武日光駅前含めてほとんどの店が19:00で閉店。
店に入ったのが18:30ですから、慌てて30分くらいで生ビール2杯とおつまみ食べて。
まあ、後は電車の中で飲み直し。。と思ったら。。
日光駅前って本当に19:00以降はどこも店やってないんですね。
駅の売店も当然クローズ。
駅構内にもビールの自販機ありません。。うぇ〜ん。。

今回のパターンで行くと、中禅寺温泉辺りで飲み食いした後にバスで駅に向かうのが正解だと思います。
それにしても日光駅周辺のお店。。クローズ早すぎです。。

でもでも、二つの百名山を連破して良いお湯にも入れて、五色山からの景色もとても素晴らしかったし。。
充実した2日間でした。
次の日、階段の上り下りがキツかったことは言うまでもありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら