記録ID: 341698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
はじめての立山三山(浄土山・雄山・別山)
2013年09月06日(金) 〜
2013年09月07日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:20
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
9/6
1000 室堂
1100 浄土山
1130-1230 一ノ越
1330-1400 雄山
1430 大汝山
1530 富士ノ折立
1630 真砂岳(内蔵助山荘)
9/7
0600 内蔵助山荘
0645 別山
0730-0830 別山乗越
0830-0900 雷鳥沢キャンプ場
1000 室堂ターミナル
1000 室堂
1100 浄土山
1130-1230 一ノ越
1330-1400 雄山
1430 大汝山
1530 富士ノ折立
1630 真砂岳(内蔵助山荘)
9/7
0600 内蔵助山荘
0645 別山
0730-0830 別山乗越
0830-0900 雷鳥沢キャンプ場
1000 室堂ターミナル
天候 | 9/6 晴れ時々曇り 9/7 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 当日は2013立山黒部アルペンフェスティバル開催中でした。 下山後は大町の薬師の湯で入浴 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3520人
7日に、雷鳥沢から剣御前小屋に4時に到着。ご来光おがみに行ったら、稜線激風でしたよね。ガスガスでした。寒かった((+_+))息もちょっと白かった・・・
写真もいいのとれんかったので、早々に撤退・・・
1枚目の鳥は、岩ひばりかな?
あと、この日は悪天候のおかげで、雷鳥様とご対面してきました
>sasaoka3さん
4時だとけっこう寒かったのでしょうね!岩ヒバリですか。ありがとうございます。雷鳥と遭遇うらやましい。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する