記録ID: 342736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雨の表銀座縦走
2013年09月07日(土) 〜
2013年09月09日(月)


- GPS
- 53:57
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 2,683m
- 下り
- 2,619m
コースタイム
1日目 7:40中房温泉ー11:20燕山荘12:00ー12:55大下りの頭ー14:30切通岩分岐ー15:30大天井ヒュッテ
2日目 6:20大天井ヒュッテー6:55ビックリ平ー8:20ヒュッテ西岳8:40ー9:20水俣乗越ー
11:10ヒュッテ大槍12:00ー13:10槍ヶ岳山荘
3日目 4:40槍ヶ岳山荘ー5:10槍ヶ岳山頂5:30ー5:50槍ヶ岳山荘6:20ー7:10播隆窟ー8:40大曲りー
9:25槍沢ロッヂー10:00一の俣ー10:45横尾ー11:35徳沢園ー13:05上高地バスターミナル
2日目 6:20大天井ヒュッテー6:55ビックリ平ー8:20ヒュッテ西岳8:40ー9:20水俣乗越ー
11:10ヒュッテ大槍12:00ー13:10槍ヶ岳山荘
3日目 4:40槍ヶ岳山荘ー5:10槍ヶ岳山頂5:30ー5:50槍ヶ岳山荘6:20ー7:10播隆窟ー8:40大曲りー
9:25槍沢ロッヂー10:00一の俣ー10:45横尾ー11:35徳沢園ー13:05上高地バスターミナル
天候 | 1日目:曇のち雨 2日目:雨 3日目:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは上高地から新島々までバス。あとは電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備していただいており、危険箇所はありませんでした。が、表銀座なのにほとんど人に出会わず寂しく、寒かったです(体が)。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
この日、燕山荘から大天井ヒュッテまでで、すれ違ったのは3人。抜いた人も抜かされた人もゼロでした。大天井ヒュッテに着く頃には土砂降りに。ただし、この日は風がなくて、実はマシだったことに後で気づく。
感想
「表」銀座と名のつくだけあって素晴らしいコースでした。雨風が強かったからか、人が異様に少なかったですが、十分楽しめました(ちょっとつらいところもあったけど)。晴れてたら景色が良くて、もっと素晴らしかったと思います。
東鎌尾根はずっと人がいなくて寂しかったのですが、大天井ヒュッテ、槍ヶ岳山荘で一緒だった愛知県から来た若いお兄さんが相談相手になってくれて、寂しさが紛れました。ありがとう。
視界が常に100mくらいはありましたので、道迷いの心配はありませんでしたが、もう少しガスが濃かったら、道標やペンキ印を見落としていた可能性のある箇所が数箇所ありました。雨はいいのですが、風が強いと尾根上はちょっと怖いです。
しかし、東鎌尾根の人の少なさと槍ヶ岳山荘の人の多さのギャップにビックリ。(前日、大天井ヒュッテの宿泊客は 10人くらいでした。)
コンパクトカメラの動画なのでパッとしませんが、雷鳥の動画を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1896人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する