また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3462036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山縦走 オプタテシケ山〜トムラウシ〜旭岳(羽田空港から2泊3日で)

2021年08月20日(金) 〜 2021年08月22日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:45
距離
60.8km
登り
4,161m
下り
3,495m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:06
休憩
0:53
合計
4:59
13:31
62
14:33
14:33
64
15:37
16:10
40
ポンピ沢
16:50
16:55
35
17:30
17:45
10
雪融水
17:55
17:55
35
2日目
山行
10:06
休憩
2:36
合計
12:42
6:45
6:46
29
7:15
7:15
47
8:15
8:49
71
10:00
10:00
11
10:11
10:11
22
10:33
10:34
20
10:54
11:05
18
11:23
11:28
68
コスマヌプリの肩
12:36
12:41
51
13:32
14:31
10
三川台下の水場分岐
14:41
14:42
82
16:04
16:04
23
16:27
17:02
18
17:20
17:20
22
17:42
17:42
22
18:04
18:06
3
18:09
18:11
16
18:27
18:27
24
3日目
山行
7:54
休憩
1:15
合計
9:09
5:41
33
宿泊地
6:14
6:14
51
7:05
7:05
22
7:27
7:39
41
8:20
8:26
28
8:54
8:54
73
10:07
10:23
47
11:10
11:20
22
11:42
11:43
37
12:20
12:26
8
12:34
12:34
20
12:54
12:54
2
12:56
12:57
20
13:17
13:17
20
13:37
14:00
41
14:41
14:41
9
14:50
天候 8/20 晴れ、8/21 晴れ、8/22 7時頃まで晴れ、8時頃まで曇り、10時頃まで晴れ、その後ガス気味
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
0745羽田ーJALー0925旭川空港1010ーバスー1046上富良野1249ーバスー1321白銀荘ー美瑛富士避難小屋(泊)ーオプタテシケ山ートムラウシーヒサゴ沼避難小屋(泊)ー忠別岳ー旭岳ー旭岳温泉1730ーバスー1822旭川空港1930ーANAー2115羽田。
コース状況/
危険箇所等
★この時期の水場
白銀荘の野営場(確実)
ポンピ沢(確実)
美瑛富士分岐南西(雪渓消えるまで)
三川台下(ほぼ確実だが時期により雪渓まで要藪漕ぎ、大体道はあります)
ヒサゴ沼付近の雪渓からの湧き出し(確実)
白雲岳避難小屋(確実)
未確認ですが、南沼もまだ取水できたようです。
美瑛富士避難小屋、双子池野営場、コスマヌプリ東の雪渓は消失。池の水でもよければ他にもいくつか候補はあります。
■白銀荘〜ポンピ沢〜美瑛富士
ポンピ沢手前で崩れた谷を急降下して這い上がる箇所があり、滑落注意。
ポンピ沢から美瑛富士に向かう最初は結構な笹漕ぎ。
あまりコースタイムを稼げない区間だと思います。
美瑛富士の裏側には遅咲きの無限お花畑があります。
■美瑛富士避難小屋
扉がボロくて虫とか入ってき放題です。小屋の中には無限にコオロギとクモがいるので仲良くできない方には厳しいでしょう。雪渓はこの時期はもうないのでまともな水は取れません。
■美瑛富士避難小屋〜オプタテシケ山〜双子池
一般登山道。オプタテシケ山の北東面は遅咲きの無限お花畑。
双子池の水場はよくわかりませんでしたので、多分この時期は汲む気にならないやつでしょう。この時期はまともな水場がない区間が三川台まで続くので要注意。
■双子池野営場
ジメジメしていて積極的に野営する気にはなりませんでした。
■双子池〜コスマヌプリ〜三川台
ときどき藪っぽいところもありますが、全体的に思ったよりもいい道で歩きやすいです。この区間では女性2人のPTとしかすれ違いませんでした。
三川台直下の雪渓からは遅い時期まで水が取れます。この時期は雪渓の下まで行くのに微妙に藪漕ぎが必要で(最初からしばらくは藪のない道があります)標高差はありませんが縦走路から片道10分くらいかかります。
■三川台〜トムラウシ
一般登山道。わずかな笹漕ぎ区間があるくらいです。
■トムラウシ〜ヒサゴ沼
ロックガーデンなどなど道迷いに注意。
■ヒサゴ沼避難小屋
コオロギはいませんがクモは多いです。改修されていてキレイ。トイレもあります。水は豊富です。
■ヒサゴ沼〜化雲岳
この区間いつも足元が濡れます。
■化雲岳〜五色岳〜忠別岳〜北海岳
一般登山道でとても歩きやすい。
■北海岳〜旭岳
有名な区間なのでさぞや歩きやすいのかと思っていたのですが、旭岳直下がひどかったです。こんなにひどい登山道はなかなかありません。登りですら滑り台です。
■旭岳〜姿見駅
石がゴロゴロしていてとても滑りやすいので注意。
※ログは微妙に飛んだのを繋げています。
その他周辺情報 ガスは旭川空港のセブンイレブンで調達できます。PRIMUS、SOTO、EPIgas、snow peakとイワタニのカセットガスがありました。余ったガスは空港で放棄。
旭川空港のセブンイレブンの品揃えに驚き。そりゃやるよね!って感じです。
2021年08月20日 09:44撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
5
8/20 9:44
旭川空港のセブンイレブンの品揃えに驚き。そりゃやるよね!って感じです。
上富良野着。
2021年08月20日 10:52撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8/20 10:52
上富良野着。
上富良野の第一食堂でお世話になりました。
「充電でも水汲みでも何でもあらゆる準備をしてってください!!」
2021年08月20日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/20 11:31
上富良野の第一食堂でお世話になりました。
「充電でも水汲みでも何でもあらゆる準備をしてってください!!」
12時49分のバスで白銀荘まで行く。
読み方間違えてシロガネっていってしまって、はい、シロガネね、いやシロガネには行かねーよってなってしまった笑 間違ったにしてもシロガネも白金温泉があったのね。
2021年08月20日 12:46撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8/20 12:46
12時49分のバスで白銀荘まで行く。
読み方間違えてシロガネっていってしまって、はい、シロガネね、いやシロガネには行かねーよってなってしまった笑 間違ったにしてもシロガネも白金温泉があったのね。
十勝連峰
出発遅すぎて十勝岳は諦め。
2021年08月20日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/20 14:02
十勝連峰
出発遅すぎて十勝岳は諦め。
なんか調子が出ないので休憩。結局美瑛岳も諦めたのでした。今の時期でも美瑛岳直下の雪渓があったから水あんま持つ必要なかったですね。
2021年08月20日 15:44撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
8/20 15:44
なんか調子が出ないので休憩。結局美瑛岳も諦めたのでした。今の時期でも美瑛岳直下の雪渓があったから水あんま持つ必要なかったですね。
美瑛富士裏のアオノツガザクラのお花畑。
2021年08月20日 18:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 18:04
美瑛富士裏のアオノツガザクラのお花畑。
美瑛富士裏のエゾノツガザクラのお花畑。
2021年08月20日 18:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/20 18:04
美瑛富士裏のエゾノツガザクラのお花畑。
エゾコザクラ。
2021年08月20日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/20 18:05
エゾコザクラ。
美瑛富士裏のお花畑。
2021年08月20日 18:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/20 18:06
美瑛富士裏のお花畑。
美瑛富士裏のチングルマのお花畑。
この時期にこんな無限花畑に出会えるとは!
2021年08月20日 18:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/20 18:08
美瑛富士裏のチングルマのお花畑。
この時期にこんな無限花畑に出会えるとは!
「マナーを守り大雪に利用してください」とは。
2021年08月20日 18:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/20 18:49
「マナーを守り大雪に利用してください」とは。
オプタテシケらへんのナキウサギちゃん。いっぱいいました。
2021年08月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/21 6:27
オプタテシケらへんのナキウサギちゃん。いっぱいいました。
オプタテシケ山へ。
2021年08月21日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 8:01
オプタテシケ山へ。
オプタテシケ初登頂!
2021年08月21日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/21 8:24
オプタテシケ初登頂!
ウサギギク。
2021年08月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 9:38
ウサギギク。
エゾヒメクワガタ。かわいい。
2021年08月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:40
エゾヒメクワガタ。かわいい。
オプタテシケ北東面のお花畑が半端ない!!
2021年08月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:43
オプタテシケ北東面のお花畑が半端ない!!
ミヤマキンバイ。
2021年08月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 9:44
ミヤマキンバイ。
チングルマ。
2021年08月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/21 9:45
チングルマ。
エゾツツジ。
2021年08月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 9:46
エゾツツジ。
オプタテシケ北東面は楽園でした!
2021年08月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 9:47
オプタテシケ北東面は楽園でした!
カブト岩とオプタテシケ山。
2021年08月21日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 10:40
カブト岩とオプタテシケ山。
美真岳とオプタテシケ山。
2021年08月21日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 11:24
美真岳とオプタテシケ山。
コスマヌプリからトムラウシまで続く縦走路。
2021年08月21日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/21 11:29
コスマヌプリからトムラウシまで続く縦走路。
あのかっこいいピークはなんだろう?
2021年08月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 12:36
あのかっこいいピークはなんだろう?
近づいてきました。
2021年08月21日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 12:58
近づいてきました。
結構藪いところもたまにある。
2021年08月21日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 13:21
結構藪いところもたまにある。
ヨツバシオガマ。
2021年08月21日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/21 13:32
ヨツバシオガマ。
エゾコザクラ。
2021年08月21日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 13:33
エゾコザクラ。
三川台下のオアシス。生き返りましたが、オアシス往復+湯冷まし作りで1時間ロス。
2021年08月21日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 13:38
三川台下のオアシス。生き返りましたが、オアシス往復+湯冷まし作りで1時間ロス。
いいとこです。
2021年08月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 13:58
いいとこです。
トムラウシと深南部の共演。
2021年08月21日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 15:01
トムラウシと深南部の共演。
ウメバチソウ。
2021年08月21日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/21 15:07
ウメバチソウ。
西側からのトムラウシ。
2021年08月21日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 15:22
西側からのトムラウシ。
ウラシマツツジの紅葉が始まっています。
2021年08月21日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 15:26
ウラシマツツジの紅葉が始まっています。
トムラウシの南沼。
2021年08月21日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/21 15:48
トムラウシの南沼。
イワギキョウ。
2021年08月21日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 15:50
イワギキョウ。
さてトムラウシへ。夏の花があると思えば、こちらは大分紅葉してますね。
2021年08月21日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 15:59
さてトムラウシへ。夏の花があると思えば、こちらは大分紅葉してますね。
南沼野営場。
2021年08月21日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/21 16:03
南沼野営場。
トムラウシ登頂!3回目!
2021年08月21日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/21 16:53
トムラウシ登頂!3回目!
トムラウシの北沼。
2021年08月21日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 17:15
トムラウシの北沼。
天沼。
2021年08月21日 18:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/21 18:09
天沼。
ヒサゴ沼。
2021年08月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/22 5:42
ヒサゴ沼。
ヒサゴ沼付近のお花畑。
2021年08月22日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 5:50
ヒサゴ沼付近のお花畑。
神遊びの庭からトムラウシ。
2021年08月22日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/22 6:19
神遊びの庭からトムラウシ。
五色ヶ原。最高。
2021年08月22日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/22 6:23
五色ヶ原。最高。
チングルマの花穂。お花畑もあると思えば、もうこちらがメインです。
2021年08月22日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8/22 6:23
チングルマの花穂。お花畑もあると思えば、もうこちらがメインです。
五色ヶ原からのトムラウシ。
2021年08月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/22 6:28
五色ヶ原からのトムラウシ。
五色岳から忠別岳。この後1時間くらい曇りました。
2021年08月22日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/22 7:00
五色岳から忠別岳。この後1時間くらい曇りました。
忠別沼と旭岳〜白雲岳の景色が楽園のよう。
2021年08月22日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/22 8:46
忠別沼と旭岳〜白雲岳の景色が楽園のよう。
忠別沼はワタスゲのワンダーランド。
2021年08月22日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/22 8:55
忠別沼はワタスゲのワンダーランド。
高根ヶ原まで突っ走ります。
2021年08月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 9:03
高根ヶ原まで突っ走ります。
コマクサの生き残り。
2021年08月22日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 9:50
コマクサの生き残り。
トウヤクリンドウ。
2021年08月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/22 9:57
トウヤクリンドウ。
白雲岳避難小屋付近にもお花畑が残っていました。
2021年08月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 11:31
白雲岳避難小屋付近にもお花畑が残っていました。
旭岳の登りがこんなヤバいなんて知らなかった!登りでもズルズル滑る・・。これは休んだら負けなやつ。
2021年08月22日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 13:30
旭岳の登りがこんなヤバいなんて知らなかった!登りでもズルズル滑る・・。これは休んだら負けなやつ。
旭岳登頂!
2021年08月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
8/22 13:47
旭岳登頂!
10年前に登ったときはもっとガスってた気がして全く覚えてない風景。
2021年08月22日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 14:32
10年前に登ったときはもっとガスってた気がして全く覚えてない風景。
姿見の池から。
2021年08月22日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/22 14:40
姿見の池から。
結局最終バスまで2時間半近くも暇になってしまい、温泉にゆっくり入ることができました。
2021年08月22日 15:09撮影 by  M2101K9R, Xiaomi
2
8/22 15:09
結局最終バスまで2時間半近くも暇になってしまい、温泉にゆっくり入ることができました。
旭川空港で合間の15分で旭人のチャップ焼きと梅光軒の醤油ラーメンと札幌クラシックを駆け込み!!
2021年08月22日 18:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
8/22 18:33
旭川空港で合間の15分で旭人のチャップ焼きと梅光軒の醤油ラーメンと札幌クラシックを駆け込み!!
というわけで羽田空港から2泊3日でオプタテシケ山〜トムラウシ〜旭岳縦走をしてくることができました。
2021年08月22日 21:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/22 21:13
というわけで羽田空港から2泊3日でオプタテシケ山〜トムラウシ〜旭岳縦走をしてくることができました。

感想

週末の天気を確認すると、またしても北海道の一人勝ち!ここでまた後悔するわけにはいかない!と計画を練り始めたのは出発の前々日。飛行機の予約に踏み切ったのは出発前日のことでした。まさに弾丸登山。

直前にしてはしっかり計画が立てられたおかげか、寝不足の初日以外は体力に余裕をもって、羽田から2泊3日で60 km超の大雪山縦走をやり遂げることができました!

しかし、カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)とはよく言ったもので、3日間とも桃源郷の中にいるような山歩きができました。

秋が始まっているところもあれば、夏のお花畑がまだ残っていたりととても面白い時期に縦走ができてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1690人

コメント

久々感動のレコ!
エバーさん、こんにちは。
なんとも羨ましい、そしてとても参考になる速攻登山でしたね。
さすがの行動力です。こんな風に2泊三日でこの縦走ができてしまうなんで
計画も完璧だし、遂行力もすばらしいです。
いつかそのうち参考にさせていただくかもしれないので、お気に入りに登録です
2021/8/26 12:20
shigetoshiさん

お久しぶりです!
ここんところ毎週のように本州ダメで北海道OKって感じだったので、毎回飛行機だけ見ては2,3日じゃもったいないな・・と諦めていました。今回は意を決して真面目に検討してみてよかったです!
是非是非行かれてください!
2021/8/30 20:27
はじめまして!質問失礼します、旭岳から十勝まで抜けたいと思ってます。アイゼンやチェーンスパイク必要でしたか?
2021/9/1 0:50
djkaz1983さん

雪の上を歩くのは南の方のヒサゴ沼分岐からヒサゴ沼くらいで雪を避けることもできるのでアイゼンやチェーンスパイクは不要です。むしろ水場がなさすぎて困ったので、もっと雪渓がほしかったですね。
2021/9/1 23:54
ありがとうございます!まさに今南沼でして、水ないです笑
急遽チェーンスパイク買ってしまったのですが、仰る通りいりませんでした!
色々アドレスありがとうございましたー!
2021/9/2 16:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら