ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3462210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山三山縦走

2021年08月20日(金) 〜 2021年08月21日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:52
距離
17.1km
登り
1,711m
下り
1,717m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:12
休憩
2:19
合計
6:31
9:20
100
11:00
11:08
11
11:19
11:28
19
11:47
11:59
7
12:06
12:09
22
12:31
13:39
58
14:37
15:16
35
2日目
山行
6:03
休憩
2:03
合計
8:06
5:04
59
6:03
6:41
18
6:59
7:05
3
7:08
7:09
13
7:22
7:38
43
8:21
8:26
58
9:24
9:26
6
9:32
9:33
6
9:39
9:48
34
10:22
10:26
71
11:37
12:12
11
12:23
12:24
9
12:33
12:35
17
12:52
12:54
3
12:57
12:57
11
13:08
13:09
1
13:10
ゴール地点
今回の行程は1日目浄土山、龍王岳に登り、一の越山荘でランチを食べ、雄山を往復。
2日目は雄山、大汝山、富士ノ折立、真砂山、別山、北峰と縦走して雷鳥平でランチを食べ室堂に戻る行程としました。
天候 1日目:晴れのち雨
2日目:くもり時々雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 扇沢市営第一駐車場(無料)
 市営第二駐車場は扇沢駅からは少し離れています。

【トイレ】
 扇沢、室堂、一ノ越、雄山、剱御前小舎、雷鳥平等にトイレがあります。

【アクセス】
 扇沢から立山黒部アルペンルートを通って室堂に向かいました。
 扇沢からは電気バス、ケーブルカー、ロープウェイ及びトロリーバスを乗り継ぎやっと室堂に到着します。
 途中、黒部ダムの展望や大観峰から立山の展望が楽しめます。
 1.扇沢から黒部ダム(電気バス)  16分
 2.黒部湖から黒部平(黒部ケーブルカー) 5分
 3.黒部平から大観峰(立山ロープウェイ) 7分
 4.大観峰から室堂(トロリーバス) 10分
 今回は7:30発の始発電気バスに乗り、8:55に室堂に到着となりました。
コース状況/
危険箇所等
◆室堂〜浄土山(富山大学立山研究所)
 室堂をスタートすると綺麗に整備され石畳の登山道を歩き、石の階段へ変わってきます。
 浄土山登山口から浄土山は、石がゴロゴロしている急登を登って行きます。
 急登を登り終えると広い広場の様な所にでて浄土山に到着します。
 浄土山の標識は見つけることが出来ないまま、富山大学立山研究所に到着してしまいました。

◆浄土山(富山大学立山研究所)〜龍王岳
 立山研究所から五色ヶ原方面を目指して下って行きます。
 少し下ると途中、龍王岳に登れる脇見が出てきますので、左側に折れて龍王岳を目指します。
 ここが少しわかりにくいかもしれませんが、踏み跡見ながら登って下さい。
 龍王岳までは、約15分くらいで到着出来ると思います。
 多少足場が悪くザレている箇所がありますので注意してくだりましょう。

◆龍王岳〜一の越山荘
 龍王岳から富山大学立山研究所前まで戻り、そこから一の越山荘を目指して下って行きます。
 道は綺麗に整備されていますが、ザレている箇所がありますので注意してくだりましょう。

◆一の越山荘〜雄山〜一の越山荘
 急峻な岩場とザレ場をジグザクに登ります。
 登りと下りのコースを赤色と黄色のペンキで分けているようですが、大雨で崩れた箇所については、迂回路として登りも下りも同じコースを歩く必要があります。
 しっかり整備がされているので危険箇所ありませんが、下りで使用するときは、ザレ場が結構ありますので、落石・転倒に気をつけましょう。

◆雄山山頂
 山頂には雄山神社の峰本社があります、授与所でお守り、お札、記念バッジ等を買うことが出来ます。
 今回は残念ながら山頂は雲の中、天気も良くなかったので参拝は授与所内で行いました。
 授与所の前にベンチがあり休憩が可能です。トイレは1回100円となっています。

◆雄山〜大汝山
 雄山から岩場のトラバース道を進み、下り終えると大汝山まで緩やかに登りが続きます。

◆大汝山山頂
 山頂はあまり広くありませんが、大汝休憩所前が広くなっていますので、休憩はそこで取ると良いかと思います。

◆大汝山〜富士ノ折立
 大汝山から富士ノ折立までは、ガレた岩場を緩やかに下って行きます。
 富士ノ折立の山頂は急峻な岩場を登りますので注意して歩きましょう。

◆富士ノ折立山頂
 富士ノ折立の山頂は広くありません。
 一番高いと思われる岩の裏に標識があります。

◆富士ノ折立〜真砂岳
 富士ノ折立を出発してすぐはガレた急傾斜の岩場を下り、その後は大走分岐まではザレ場で両側が切れ落ちた稜線を歩きますので、転倒に注意しましょう。
 大走り分岐からは緩やかに登り返し真砂岳に到着です。

◆真砂岳山頂
 真砂岳の山頂はそれなりに広くなっています。
 今回は残念ながら展望はありませんでした。

◆真砂岳〜別山〜北峰
 真砂岳から別山までは一度ザレた登山道を下り登り返します。
 今回はトラバース道を歩き、別山乗越側から別山に登りました。
 別山から北峰までは多少アップダウンがありますが綺麗に整備され大変歩きやすいです。

◆別山山頂(別山北峰)
 別山山頂は広く休憩等を取ることが可能となっています。
 山頂に社があります。

◆別山〜剱御前小舎
 別山からは細い稜線の登山道を歩きます。
 岩場を越えるとザレた登山道となり、多少アップダウンを繰り返しながら下って行くと剱御前小舎に到着します。
 剱御前小舎には公衆トイレがあります。

◆剱御前小舎〜雷鳥平
 剱御前小舎から雷鳥平までは高低差500mを一気に下って行きます。
 道はザレ場が多くなっていますので、転倒等に気をつけて下りましょう。

◆雷鳥平〜室堂
 雷鳥平からのみくりが池温泉まで地獄の階段が続きます。
 最後にこの階段を登るのが結構大変でした。
 その後は石畳の歩きやすい登山道を室堂まで歩きます。
その他周辺情報 【宿泊】
 一の越山荘
 〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺(小見局区内)
 TEL:090-1632-4629(シーズン中)
 URL:http://tateyama-1nokoshi.in.coocan.jp/index.html
 料金:1泊2食 9,800円/人

【日帰温泉】
 大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯
 〒398-0001 長野県大町市大町温泉郷
 TEL:0261-23-2834
 URL:http://o-yakushinoyu.com/index.html
 日帰り入浴 750円/大人(モンベル・JAF割引有り)
 営業時間 7:00〜21:00(最終入館20:30)
扇沢市営第一駐車場です。
結構いっぱい止まっています。
2021年08月20日 06:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:08
扇沢市営第一駐車場です。
結構いっぱい止まっています。
私達は左右に駐める事が出来ず、真ん中に駐車しています。
2021年08月20日 06:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:08
私達は左右に駐める事が出来ず、真ん中に駐車しています。
駐車場から扇沢駅までの道です。
2021年08月20日 06:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:10
駐車場から扇沢駅までの道です。
扇沢駅に到着です。
2021年08月20日 06:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:15
扇沢駅に到着です。
今年は開業50周年でした。
2021年08月20日 06:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:15
今年は開業50周年でした。
きっぷ売り場です。
2021年08月20日 06:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:16
きっぷ売り場です。
電気バスの乗り場です。
2021年08月20日 06:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:29
電気バスの乗り場です。
時間があったので、記念撮影
2021年08月20日 06:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:39
時間があったので、記念撮影
チケットです。
2021年08月20日 06:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 6:42
チケットです。
結構混んできました。
2021年08月20日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:11
結構混んできました。
黒部ダムに到着です。
2021年08月20日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:42
黒部ダムに到着です。
トンネルを抜けると
2021年08月20日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:45
トンネルを抜けると
黒部ダムに到着です。
立山は雲の中ですね。
2021年08月20日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:46
黒部ダムに到着です。
立山は雲の中ですね。
黒部ダム放流中です。
2021年08月20日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:49
黒部ダム放流中です。
黒部ダムの上を歩きます。
2021年08月20日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:49
黒部ダムの上を歩きます。
赤牛岳がよく見えています。
2021年08月20日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:50
赤牛岳がよく見えています。
立山が少し顔を出しました。
2021年08月20日 07:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:51
立山が少し顔を出しました。
黒部湖駅です。
2021年08月20日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 7:57
黒部湖駅です。
ケーブルカーに乗ります。
2021年08月20日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:14
ケーブルカーに乗ります。
ロープウェイからの展望
2021年08月20日 08:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:32
ロープウェイからの展望
トロリーバスに乗って室堂へ
2021年08月20日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 8:48
トロリーバスに乗って室堂へ
室堂に到着です。
2021年08月20日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:20
室堂に到着です。
美味しくて冷たい水を補給します。
2021年08月20日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:02
美味しくて冷たい水を補給します。
立山と浄土山です。
2021年08月20日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:05
立山と浄土山です。
浄土山目指して出発です。
2021年08月20日 09:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:22
浄土山目指して出発です。
チングルマの綿毛とイワイチョウが黄色く紅葉していました。
2021年08月20日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:24
チングルマの綿毛とイワイチョウが黄色く紅葉していました。
ミヤマリンドウ
2021年08月20日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:24
ミヤマリンドウ
チングルマ
2021年08月20日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:25
チングルマ
チングルマの綿毛
2021年08月20日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:25
チングルマの綿毛
整備された石畳を進みます。
立山がよく見えています。
2021年08月20日 09:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:27
整備された石畳を進みます。
立山がよく見えています。
浄土山へ向かいます。
ここで一の越方面と分岐します。
2021年08月20日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:32
浄土山へ向かいます。
ここで一の越方面と分岐します。
目指す浄土山
2021年08月20日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:32
目指す浄土山
ヨツバシオガマ
2021年08月20日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:34
ヨツバシオガマ
浄土山への道もまだまだ石畳です。
2021年08月20日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:34
浄土山への道もまだまだ石畳です。
イワイチョウ
2021年08月20日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:35
イワイチョウ
ミヤマイワニガナ
2021年08月20日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:37
ミヤマイワニガナ
ミヤマアキノキリンソウ
2021年08月20日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:37
ミヤマアキノキリンソウ
アザミ
2021年08月20日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:41
アザミ
ウサギキク
2021年08月20日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:43
ウサギキク
エゾシオガマ
2021年08月20日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 9:44
エゾシオガマ
ミヤマホツツジ
2021年08月20日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:45
ミヤマホツツジ
2021年08月20日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:46
ミヤマダイモンジソウ
綺麗に大になっているダイモンジソウ発見
2021年08月20日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:47
ミヤマダイモンジソウ
綺麗に大になっているダイモンジソウ発見
ヨツバシオガマ
2021年08月20日 09:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:50
ヨツバシオガマ
綿毛になっていないチングルマ発見しました。
2021年08月20日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:51
綿毛になっていないチングルマ発見しました。
今年チングルマ見てなかった。
2021年08月20日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:52
今年チングルマ見てなかった。
チングルマのアップです。
2021年08月20日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:52
チングルマのアップです。
アオノツガザクラ
2021年08月20日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:52
アオノツガザクラ
ミクリガ池の奥の山はなんでしょうか?
2021年08月20日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:54
ミクリガ池の奥の山はなんでしょうか?
浄土山が見えています。
2021年08月20日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:54
浄土山が見えています。
浄土山登山口までもう少しです。
2021年08月20日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:56
浄土山登山口までもう少しです。
頑張って登っています。
2021年08月20日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:59
頑張って登っています。
ウサギキク
2021年08月20日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:04
ウサギキク
石がゴロゴロしていて足場はあまりよくありません
2021年08月20日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:04
石がゴロゴロしていて足場はあまりよくありません
ターミナルが見えています。
2021年08月20日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:06
ターミナルが見えています。
チングルマが咲いています。
奥の山はなにかな?
2021年08月20日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:09
チングルマが咲いています。
奥の山はなにかな?
アオノツガザクラ
2021年08月20日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:09
アオノツガザクラ
浄土山登山口
2021年08月20日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:15
浄土山登山口
ここから急登になります。
2021年08月20日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:21
ここから急登になります。
岩の登山道を登ります。
2021年08月20日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:23
岩の登山道を登ります。
日差しが眩しいです。
2021年08月20日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:26
日差しが眩しいです。
室堂と大日岳が見ています。
2021年08月20日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:30
室堂と大日岳が見ています。
展望台方面
2021年08月20日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:31
展望台方面
こんな感じの所を登って行きます。
2021年08月20日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:32
こんな感じの所を登って行きます。
それなりに傾斜がきついです。
2021年08月20日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:36
それなりに傾斜がきついです。
トリカブトに虫が寄ってきます。
2021年08月20日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:37
トリカブトに虫が寄ってきます。
アザミの密を蜂がすっています。
2021年08月20日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:37
アザミの密を蜂がすっています。
アキノキリンソウ
2021年08月20日 10:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:42
アキノキリンソウ
ミヤマホツツジが沢山咲いています。
2021年08月20日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:44
ミヤマホツツジが沢山咲いています。
ミヤマホツツジアップ
2021年08月20日 10:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:40
ミヤマホツツジアップ
岩場となり、段差も大きくなってきました。
2021年08月20日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:45
岩場となり、段差も大きくなってきました。
ミヤマダイコンソウの残りです。
2021年08月20日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:46
ミヤマダイコンソウの残りです。
イワツメグサ
2021年08月20日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 10:49
イワツメグサ
トウヤクリンドウ
2021年08月20日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 10:50
トウヤクリンドウ
立山の山頂が見えてきました。
2021年08月20日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:58
立山の山頂が見えてきました。
アップです。
2021年08月20日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:58
アップです。
浄土山まであと少し
2021年08月20日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 10:58
浄土山まであと少し
立山に雲がかかってかっこいいです。
2021年08月20日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:06
立山に雲がかかってかっこいいです。
イワギキョウ
2021年08月20日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:09
イワギキョウ
イワツメグサ
2021年08月20日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:09
イワツメグサ
この先が浄土山だったのかな?
2021年08月20日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:15
この先が浄土山だったのかな?
富山大学立山研究所に到着
2021年08月20日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:24
富山大学立山研究所に到着
富山大学立山研究所前から雄山
2021年08月20日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:23
富山大学立山研究所前から雄山
縦バージョン
2021年08月20日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:23
縦バージョン
龍王岳
2021年08月20日 11:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:23
龍王岳
縦バージョン
2021年08月20日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:24
縦バージョン
龍王岳を目指して出発です。
2021年08月20日 11:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:31
龍王岳を目指して出発です。
雷鳥発見!
2021年08月20日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:32
雷鳥発見!
親鳥と子供が一緒にいます。
2021年08月20日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 11:33
親鳥と子供が一緒にいます。
親鳥は子供を見守っています。
2021年08月20日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:34
親鳥は子供を見守っています。
子供は四羽いたのですが・・・
二羽しか撮れませんでした。
2021年08月20日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:35
子供は四羽いたのですが・・・
二羽しか撮れませんでした。
龍王岳までの登山道の状況
2021年08月20日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:41
龍王岳までの登山道の状況
結構一気に登ります。
また道は狭いです。
2021年08月20日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:43
結構一気に登ります。
また道は狭いです。
龍王岳に登頂
記念撮影です。
2021年08月20日 11:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:52
龍王岳に登頂
記念撮影です。
記念撮影です。
2021年08月20日 11:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:52
記念撮影です。
下山します。
2021年08月20日 11:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 11:55
下山します。
山頂直下はこんな感じです。
2021年08月20日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:01
山頂直下はこんな感じです。
一の越山荘を目指します。
こっちは緩やかな下りとなっています。
2021年08月20日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:14
一の越山荘を目指します。
こっちは緩やかな下りとなっています。
一の越山荘アップです。
2021年08月20日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:14
一の越山荘アップです。
龍王岳
2021年08月20日 12:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:16
龍王岳
雄山が近くなってきました。
2021年08月20日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:19
雄山が近くなってきました。
どっしりとした山容がいいですね。
2021年08月20日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:19
どっしりとした山容がいいですね。
下ってきました。
2021年08月20日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:27
下ってきました。
一の越山荘に到着です。
2021年08月20日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 12:32
一の越山荘に到着です。
雄山を目指します。
2021年08月20日 13:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:44
雄山を目指します。
イワギキョウ
2021年08月20日 13:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:47
イワギキョウ
赤色のマーキングで登ります。
結構ザレています。
2021年08月20日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 13:59
赤色のマーキングで登ります。
結構ザレています。
タカネツメクサ
2021年08月20日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:01
タカネツメクサ
山頂の社が見えてきました。
2021年08月20日 14:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:17
山頂の社が見えてきました。
頑張って登っています。
2021年08月20日 14:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:24
頑張って登っています。
御朱印書いて貰っています。
2021年08月20日 14:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:41
御朱印書いて貰っています。
お守り等が売っています。
2021年08月20日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:42
お守り等が売っています。
天気が悪いときはここでご祈祷して貰います。
2021年08月20日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:42
天気が悪いときはここでご祈祷して貰います。
ご祈祷終わったらすごい雨が降ってきました。
雨宿りさせて貰います。
2021年08月20日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:57
ご祈祷終わったらすごい雨が降ってきました。
雨宿りさせて貰います。
雨も弱まり無事に一の越山荘に戻ってきたので乾杯です。
2021年08月20日 17:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:10
雨も弱まり無事に一の越山荘に戻ってきたので乾杯です。
一の越山荘の夕飯
2021年08月20日 18:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 18:00
一の越山荘の夕飯
朝用のお弁当をお願いしました。
2021年08月20日 18:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 18:27
朝用のお弁当をお願いしました。
夕焼けです。
2021年08月20日 18:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 18:37
夕焼けです。
赤くなっています。
2021年08月20日 18:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 18:38
赤くなっています。
一の越山荘売店です。
2021年08月20日 18:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/20 18:39
一の越山荘売店です。
お弁当の中身です。
朝飯です。
2021年08月21日 03:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 3:57
お弁当の中身です。
朝飯です。
雄山目指して出発です。
2021年08月21日 04:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:59
雄山目指して出発です。
一の越山荘の皆様お世話になりました。
2021年08月21日 05:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:08
一の越山荘の皆様お世話になりました。
ガスが抜け切りませんが、頑張って登ります。
2021年08月21日 05:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:08
ガスが抜け切りませんが、頑張って登ります。
朝日を浴びて黄色くなっています。
2021年08月21日 05:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:12
朝日を浴びて黄色くなっています。
ガスが無ければもう少しスッキリなのでしょうが・・・
2021年08月21日 05:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:13
ガスが無ければもう少しスッキリなのでしょうが・・・
タカネツメクサ
2021年08月21日 05:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:24
タカネツメクサ
こっちはイワツメグサ
2021年08月21日 05:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:35
こっちはイワツメグサ
山頂に到着です。
2021年08月21日 06:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 6:23
山頂に到着です。
今日は社で記念撮影
2021年08月21日 06:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:25
今日は社で記念撮影
記念撮影
2021年08月21日 06:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:26
記念撮影
記念撮影
2021年08月21日 06:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:27
記念撮影
授与所
2021年08月21日 06:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:32
授与所
山頂の様子
2021年08月21日 06:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:37
山頂の様子
大汝山に向かいます。
2021年08月21日 06:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:44
大汝山に向かいます。
ガレたトラバース道です。
2021年08月21日 06:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:52
ガレたトラバース道です。
大汝山に到着
記念撮影です。
2021年08月21日 07:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:02
大汝山に到着
記念撮影です。
記念撮影です。
2021年08月21日 07:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:03
記念撮影です。
富士ノ折立に向かいます。
2021年08月21日 07:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:04
富士ノ折立に向かいます。
富士ノ折立に到着です。
2021年08月21日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:21
富士ノ折立に到着です。
富士ノ折立
2021年08月21日 07:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:28
富士ノ折立
富士ノ折立にて記念撮影
2021年08月21日 07:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:34
富士ノ折立にて記念撮影
真砂岳目指して出発です。
急傾斜の岩場を下ります。
2021年08月21日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:41
真砂岳目指して出発です。
急傾斜の岩場を下ります。
トウヤクリンドウ
2021年08月21日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 7:48
トウヤクリンドウ
結構ザレ手ます。
2021年08月21日 07:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:52
結構ザレ手ます。
この稜線を気持ちよく歩きたかった
2021年08月21日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:59
この稜線を気持ちよく歩きたかった
もう少しで真砂岳です。
2021年08月21日 08:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:18
もう少しで真砂岳です。
真砂岳に到着です。
2021年08月21日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:21
真砂岳に到着です。
記念撮影
2021年08月21日 08:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:22
記念撮影
別山目指して出発
2021年08月21日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:08
別山目指して出発
雨のあとで水滴が綺麗です。
2021年08月21日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:09
雨のあとで水滴が綺麗です。
別山がよく見えています。
2021年08月21日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:21
別山がよく見えています。
別山北峰
2021年08月21日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:33
別山北峰
別山に到着
記念撮影です。
2021年08月21日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:40
別山に到着
記念撮影です。
記念撮影です。
2021年08月21日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:40
記念撮影です。
雷鳥平がよく見えます。
2021年08月21日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:00
雷鳥平がよく見えます。
剱御前方面
2021年08月21日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:06
剱御前方面
剱岳
2021年08月21日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/21 10:06
剱岳
雲が抜けました。
2021年08月21日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:10
雲が抜けました。
雲がかかっていて剱岳が格好いいです。
2021年08月21日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:11
雲がかかっていて剱岳が格好いいです。
縦バージョンも
2021年08月21日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:11
縦バージョンも
やっと青空が見えてきました。
2021年08月21日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:12
やっと青空が見えてきました。
別山がよく見えます。
2021年08月21日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:13
別山がよく見えます。
立山もよく見えるようになりました。
2021年08月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:15
立山もよく見えるようになりました。
この稜線をスッキリした状態で歩きたかった。
2021年08月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:15
この稜線をスッキリした状態で歩きたかった。
別山青空が映えますね。
2021年08月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 10:15
別山青空が映えますね。
剱岳がまた雲の中となりました。
2021年08月21日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:17
剱岳がまた雲の中となりました。
雲に隠れた剱岳もまた格好いい
2021年08月21日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:18
雲に隠れた剱岳もまた格好いい
剱御前小舎
2021年08月21日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:20
剱御前小舎
室堂乗越方面
2021年08月21日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:23
室堂乗越方面
剱御前小舎に到着
2021年08月21日 10:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:24
剱御前小舎に到着
休憩です。
2021年08月21日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:23
休憩です。
雷鳥平まで下ります。
2021年08月21日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:29
雷鳥平まで下ります。
ザレているので慎重に下ります。
2021年08月21日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:31
ザレているので慎重に下ります。
雷鳥平がよく見えるようになってきました。
2021年08月21日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 10:31
雷鳥平がよく見えるようになってきました。
急傾斜の細い登山道です。
2021年08月21日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:33
急傾斜の細い登山道です。
振り返れば青空
2021年08月21日 10:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:41
振り返れば青空
快調に下ります。
2021年08月21日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:45
快調に下ります。
多少段差が大きいところもあります。
2021年08月21日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:48
多少段差が大きいところもあります。
立山と浄土山
2021年08月21日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:52
立山と浄土山
立山アップ
2021年08月21日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:52
立山アップ
チングルマと青空
2021年08月21日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:00
チングルマと青空
雷鳥坂を頑張って登っています。
2021年08月21日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:01
雷鳥坂を頑張って登っています。
チングルマ
2021年08月21日 11:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:04
チングルマ
チングルマアップです。
2021年08月21日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:07
チングルマアップです。
ミヤマイワニガナ
2021年08月21日 11:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:11
ミヤマイワニガナ
雷鳥平が近づいてきました。
2021年08月21日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:20
雷鳥平が近づいてきました。
低木の間を歩きます。
2021年08月21日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:21
低木の間を歩きます。
テン場が近くなってきました。
2021年08月21日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:28
テン場が近くなってきました。
もう少しです。
2021年08月21日 11:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:30
もう少しです。
オオハナウドかな?
2021年08月21日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:32
オオハナウドかな?
チングルマと山々
2021年08月21日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:34
チングルマと山々
チングルマアップ
2021年08月21日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:34
チングルマアップ
あの橋を渡れば
2021年08月21日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:39
あの橋を渡れば
雷鳥平に到着です。
2021年08月21日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:44
雷鳥平に到着です。
雄山がまた顔を出してくれました。
2021年08月21日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:45
雄山がまた顔を出してくれました。
ウサギキク
2021年08月21日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:15
ウサギキク
この階段がつらい
2021年08月21日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:20
この階段がつらい
硫黄が沢山吹き出しています。
2021年08月21日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 12:27
硫黄が沢山吹き出しています。
雷鳥荘までの階段がキツいです。
2021年08月21日 12:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:31
雷鳥荘までの階段がキツいです。
雷鳥荘が見えてきました。
2021年08月21日 12:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:31
雷鳥荘が見えてきました。
雷鳥荘に到着
2021年08月21日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:33
雷鳥荘に到着
ミクリガ池を目指します。
2021年08月21日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:43
ミクリガ池を目指します。
血の池地獄らしい
2021年08月21日 12:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:44
血の池地獄らしい
イワイチョウが黄色くなっています。
2021年08月21日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:49
イワイチョウが黄色くなっています。
みくりが池温泉に到着
2021年08月21日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:54
みくりが池温泉に到着
室堂まではもう少しかかります。
2021年08月21日 12:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:54
室堂まではもう少しかかります。
アザミと蜂
2021年08月21日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 12:55
アザミと蜂
もう少しで到着です。
2021年08月21日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:00
もう少しで到着です。
コバイケイソウかな?
2021年08月21日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:00
コバイケイソウかな?
ミクリガ池
2021年08月21日 13:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:02
ミクリガ池
ターミナルが見てきました。
2021年08月21日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:05
ターミナルが見てきました。
麓は天気が良さそうです。
2021年08月21日 13:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:07
麓は天気が良さそうです。
雲が抜けたので記念撮影
2021年08月21日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:11
雲が抜けたので記念撮影
撮って貰いました。
2021年08月21日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:12
撮って貰いました。
最後に綺麗な立山が見えました〜
2021年08月21日 13:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 13:21
最後に綺麗な立山が見えました〜
立山パノラマ
黒部ダムと立山です。
2021年08月21日 14:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 14:36
黒部ダムと立山です。
放流中
2021年08月21日 14:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 14:37
放流中
黒部ダムと立山
2021年08月21日 14:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/21 14:41
黒部ダムと立山
下山後駐車場にて
2021年08月21日 15:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 15:23
下山後駐車場にて

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ツェルト ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 仕事の状況と天気の予報を見ながら、行けそうなタイミングをずっと計っていた立山縦走。
 今回、どうにか行けそうなタイミングだったので一泊二日で登ってきました。

 初日天気が良かったので良い登山ができるかと思っていましたが、浄土山、龍王岳、雄山ともガスがかかっていました。
 雄山ではご祈祷が終わったら大雨、参拝所の前で小ぶりになるまで雨宿りしていました(笑)

 天気があまり良くなかったためか、浄土山から龍王岳に向かう登山道に雷鳥が姿を現してくれました。
 親子の雷鳥で子供が4羽ほど母親が警戒するなか楽しそうに遊んでいました。

 あと、久しぶりにチングルマの花を見ました(笑)
 最近、綿毛か紅葉したチングルマしか見ていなかったので、久しぶりに花を見ると新鮮でした〜。

 次の日も微妙に雲が多く、山頂はことごとく雲の中でした。
 もともとわかりに行く山頂が一段と分かりにくかったです(笑)

 ただ、別山過ぎて乗越まで向かう最中に青空となってので、雲から顔を出したかっこいい剱岳を望むことが出来ました。
 
 室堂まで戻ってくると立山方面の雲が抜け、縦走した山々を綺麗に見ることができたので大変楽しい山旅となりました。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら