また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 346633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳・鹿島槍ヶ岳

2013年09月19日(木) 〜 2013年09月21日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:44
距離
27.0km
登り
2,840m
下り
3,241m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■9月19日
08:00 ゴンドラリフト
08:33 八方池山荘
09:25 八方池
10:58 昼食 11:15
11:49 唐松岳頂上山荘
12:10 唐松岳
12:35 頂上山荘
14:10 大黒岳
15:36 五竜山荘(山荘泊)

■9月20日
04:36 五竜山荘
05:57 五竜岳
08:05 北尾根ノ頭
08:34 口ノ沢のコル
09:36 キレット小屋(昼食)10:05
11:58 鹿島槍ヶ岳
13:34 布引山
14:22 冷池山荘(山荘泊)

■9月21日
04:05 冷池山荘
05:18 爺ヶ岳
06:09 種池山荘
08:41 登山口
09:00 扇沢
天候 19日〜21日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■19日
道の駅白馬から八方第三駐車場へ
8:00発のゴンドラリフトで八方池山荘へ

■21日
扇沢(9:30)〜信濃大町(10:03) アルピコバス臨時便(1330)
信濃大町(10:08)〜白馬(10:46) JR(480)
白馬駅(10:50)〜八方第3駐車場(11:00) タクシー(1000)

八方第3駐車場(11:20)〜みみずくの湯〜一般道〜中央道・中津川IC〜名神〜自宅(22:00)
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
ゴンドラリフト八方駅内にありました。

■トイレ
リフト各駅、各山小屋にあります。

■コース状況
○八方尾根〜唐松岳
リフトで一気に1600mくらいまで上がるので、尾根を緩やかに登ります。
危険箇所はありません。

○唐松岳〜五竜岳
一部クサリ箇所がありますが特に危険は感じません。

○五竜岳〜鹿島槍ヶ岳
五竜から下って、北尾根ノ頭から口の沢のコルまで険しい岩場を通ります。
ストックをしまって注意して歩きました。
けっこう険しく感じました。
通り過ぎてホットしました。
八峰キレットは、難所と言われていますが、クサリ、ハシゴが整備されており、注意して進めば問題ないと思います。
クサリの無い岩場もあります。
転落注意の看板がありました。
三点確保で注意して登り下りする必要があります。

○鹿島槍〜爺ヶ岳〜登山口
特に危険箇所はありません。
【19日】
ゴンドラ兎平駅
2013年09月19日 08:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/19 8:15
【19日】
ゴンドラ兎平駅
兎平からリフトに乗ります
2013年09月19日 08:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/19 8:15
兎平からリフトに乗ります
黒菱平
白馬槍が美しい姿を見せています
2013年09月19日 08:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/19 8:24
黒菱平
白馬槍が美しい姿を見せています
白馬三山
2013年09月19日 08:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
11
9/19 8:40
白馬三山
八方池山荘
ここから唐松岳まで約1000m登ります
2013年09月19日 08:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/19 8:44
八方池山荘
ここから唐松岳まで約1000m登ります
石神井ケルン
2013年09月19日 08:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 8:59
石神井ケルン
色付き始めたナナカマド
2013年09月19日 09:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/19 9:05
色付き始めたナナカマド
こちらは不帰のキレット
2013年09月19日 09:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/19 9:09
こちらは不帰のキレット
八方ケルン
2013年09月19日 09:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 9:15
八方ケルン
八方池が見えてきました
2013年09月19日 09:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/19 9:22
八方池が見えてきました
八方池と白馬槍
2013年09月19日 09:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
20
9/19 9:25
八方池と白馬槍
お花畑も終わりです
2013年09月19日 10:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/19 10:00
お花畑も終わりです
ミヤマシシウドが残っていました
2013年09月19日 10:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/19 10:01
ミヤマシシウドが残っていました
ミヤマアキノキリンソウ
2013年09月19日 10:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 10:04
ミヤマアキノキリンソウ
シシウドとトリカブト
2013年09月19日 10:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/19 10:05
シシウドとトリカブト
チングルマ
盛期が偲ばれます
2013年09月19日 10:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/19 10:33
チングルマ
盛期が偲ばれます
しつこく白馬三山
2013年09月19日 10:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
9/19 10:40
しつこく白馬三山
2013年09月19日 10:42撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/19 10:42
だいぶ登ってきました
ここを回り込むと唐松岳頂上山荘です
2013年09月19日 11:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/19 11:43
だいぶ登ってきました
ここを回り込むと唐松岳頂上山荘です
唐松岳頂上山荘
2013年09月19日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 11:49
唐松岳頂上山荘
目の前に剱が現われました
存在感があります
2013年09月19日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
9/19 11:49
目の前に剱が現われました
存在感があります
唐松岳
2013年09月19日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
15
9/19 11:49
唐松岳
唐松岳への登りから山荘を振り返って
2013年09月19日 12:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/19 12:02
唐松岳への登りから山荘を振り返って
天狗の頭の向うに白馬槍
2013年09月19日 12:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/19 12:03
天狗の頭の向うに白馬槍
唐松岳山頂
2013年09月19日 12:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
9/19 12:10
唐松岳山頂

2013年09月19日 12:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
9/19 12:11

五竜
2013年09月19日 12:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/19 12:11
五竜
薬師、黒部五郎など
2013年09月19日 12:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 12:12
薬師、黒部五郎など
山荘から五竜方面へ少し進むとこんな岩場がありました
2013年09月19日 12:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 12:54
山荘から五竜方面へ少し進むとこんな岩場がありました
コルから下ってきた岩峰を見上げたところです
2013年09月19日 13:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/19 13:07
コルから下ってきた岩峰を見上げたところです
アカモノ
2013年09月19日 14:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/19 14:06
アカモノ
五竜の雄姿
2013年09月19日 14:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/19 14:12
五竜の雄姿
こちらは唐松岳
2013年09月19日 14:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 14:38
こちらは唐松岳
紅葉したウラシマツツジ
2013年09月19日 15:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/19 15:01
紅葉したウラシマツツジ
五竜山荘が見えてきました
2013年09月19日 15:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/19 15:25
五竜山荘が見えてきました
五竜山荘の夕食
カレーが定番だそうです
味噌汁、デザート付き
2013年09月19日 17:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
9/19 17:03
五竜山荘の夕食
カレーが定番だそうです
味噌汁、デザート付き
西の空を赤く染める夕日がきれいでした
2013年09月19日 17:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/19 17:56
西の空を赤く染める夕日がきれいでした
日没直前
2013年09月19日 17:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
13
9/19 17:57
日没直前
夕日に少しだけ染まる五竜岳
2013年09月19日 17:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/19 17:57
夕日に少しだけ染まる五竜岳
【20日】
今日は、難所のあるロングコースを歩くので早出です
五竜へ登る途中です
2013年09月20日 05:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 5:26
【20日】
今日は、難所のあるロングコースを歩くので早出です
五竜へ登る途中です
山頂直前での御来光
2013年09月20日 05:33撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/20 5:33
山頂直前での御来光
2013年09月20日 05:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
12
9/20 5:35
モルゲンロートの剱岳
2013年09月20日 05:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/20 5:47
モルゲンロートの剱岳
朝日があたる五竜岳山頂
2013年09月20日 05:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
11
9/20 5:47
朝日があたる五竜岳山頂
五竜岳山頂にて
剱をバックに
2013年09月20日 05:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
17
9/20 5:53
五竜岳山頂にて
剱をバックに
五竜山荘を振り返って所です
2013年09月20日 05:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/20 5:56
五竜山荘を振り返って所です
双耳峰の鹿島槍
2013年09月20日 05:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/20 5:59
双耳峰の鹿島槍
ここから鎖場、岩場が続きます
鹿島槍までストックは仕舞ったままです
2013年09月20日 06:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/20 6:47
ここから鎖場、岩場が続きます
鹿島槍までストックは仕舞ったままです
右を見れば剱が見えます
2013年09月20日 07:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/20 7:10
右を見れば剱が見えます
鹿島槍に向かいます
2013年09月20日 07:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
9
9/20 7:28
鹿島槍に向かいます
ハシゴもあります
2013年09月20日 08:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 8:01
ハシゴもあります
通ってきた尾根
2013年09月20日 08:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/20 8:36
通ってきた尾根
こちらも
穏やかに見えるが結構厳しかった
2013年09月20日 08:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 8:55
こちらも
穏やかに見えるが結構厳しかった
ピークを過ぎるたびにキレット小屋かと思ってみましたが、期待をはぐらかされました
鹿島槍へ向かう最後のピークを越えたところにキレット小屋がありました
2013年09月20日 09:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/20 9:34
ピークを過ぎるたびにキレット小屋かと思ってみましたが、期待をはぐらかされました
鹿島槍へ向かう最後のピークを越えたところにキレット小屋がありました
五竜を振り返って
2013年09月20日 10:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 10:50
五竜を振り返って
鹿島槍北峰
パスしました
2013年09月20日 11:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/20 11:25
鹿島槍北峰
パスしました
鹿島槍山頂にて
2013年09月20日 11:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
17
9/20 11:58
鹿島槍山頂にて
五竜から白馬
2013年09月20日 12:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
6
9/20 12:00
五竜から白馬
ここからも剱、立山が見えます
昨年剱に登ったときは、こちらの山頂はガスの中でした
2013年09月20日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/20 12:01
ここからも剱、立山が見えます
昨年剱に登ったときは、こちらの山頂はガスの中でした
槍、針の木などが見えます
2013年09月20日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 12:01
槍、針の木などが見えます
五竜にガスがかかっています
こういう姿の方が迫力があります
2013年09月20日 12:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 12:46
五竜にガスがかかっています
こういう姿の方が迫力があります
ウラシマツツジの紅葉
2013年09月20日 13:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/20 13:03
ウラシマツツジの紅葉
竜胆
2013年09月20日 13:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/20 13:53
竜胆
チングルマの果穂が光に輝いています
2013年09月20日 13:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/20 13:54
チングルマの果穂が光に輝いています
冷池山荘が見えてきました
鹿島槍からここまでは穏やかな稜線歩きでした
2013年09月20日 14:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/20 14:07
冷池山荘が見えてきました
鹿島槍からここまでは穏やかな稜線歩きでした
冷池山荘の夕食
美味しかった
2013年09月20日 17:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
9/20 17:01
冷池山荘の夕食
美味しかった
【21日】
扇沢10時のバスに乗るために早出です
剱の上に月明かりがあります
2013年09月21日 04:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/21 4:56
【21日】
扇沢10時のバスに乗るために早出です
剱の上に月明かりがあります
剱に明かりが射してきました
2013年09月21日 05:15撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 5:15
剱に明かりが射してきました
御来光前
2013年09月21日 05:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/21 5:16
御来光前
爺ヶ岳山頂
2013年09月21日 05:18撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/21 5:18
爺ヶ岳山頂
北に針の木岳、その左に槍も見えています
2013年09月21日 05:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 5:20
北に針の木岳、その左に槍も見えています
富士山も
2013年09月21日 05:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
9/21 5:20
富士山も
こちらは双耳峰の鹿島槍
2013年09月21日 05:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
4
9/21 5:20
こちらは双耳峰の鹿島槍
剱がうれしい
2013年09月21日 05:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
5
9/21 5:21
剱がうれしい
2013年09月21日 05:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/21 5:24
2013年09月21日 05:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
8
9/21 5:41
2013年09月21日 05:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 5:44
槍と針の木岳
針の木岳の姿が美しい
ここまで歩きたかった
2013年09月21日 05:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 5:44
槍と針の木岳
針の木岳の姿が美しい
ここまで歩きたかった
種池山荘が見えてきました
剱を背景に
2013年09月21日 05:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/21 5:58
種池山荘が見えてきました
剱を背景に
種池山荘が近づいてきました
三角の屋根が素敵です
2013年09月21日 06:02撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 6:02
種池山荘が近づいてきました
三角の屋根が素敵です
チングルマが輝いています
2013年09月21日 06:09撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 6:09
チングルマが輝いています
種池山荘
2013年09月21日 06:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/21 6:11
種池山荘
柏原新道を下ります
2013年09月21日 06:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
9/21 6:25
柏原新道を下ります
整備された登山路です
2013年09月21日 06:51撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/21 6:51
整備された登山路です
標識も整備されています
2013年09月21日 06:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/21 6:54
標識も整備されています
竜胆が咲いていました
2013年09月21日 07:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 7:53
竜胆が咲いていました
登山口
2013年09月21日 08:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
9/21 8:40
登山口
扇沢バスターミナル
3連休なので駐車場は一杯でした
2013年09月21日 09:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
9/21 9:00
扇沢バスターミナル
3連休なので駐車場は一杯でした
美味しかった
2013年09月21日 09:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10
9/21 9:08
美味しかった
撮影機器:

感想

五竜、鹿島槍、ここも登ってみたいと思っていたところです。
台風一過、晴天が望めそうなので出かけることにしました。
4日をかけて唐松から針の木まで縦走するか、1日を蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原に当てるか迷いましたが、100名山3座の誘惑に負けました。

ということで唐松から爺ヶ岳までの縦走としました。

八方第3駐車場は、平日なのでガラガラでしたが、ゴンドラ乗り場へは大勢の人が集まってきました。
かなりの人が五竜までの登山のようです。

青空の中に白馬三山の姿が映えます。
何時まで見ていても見飽きません。

稜線に出ると、剱が目に入ってきます。
剱の存在感は圧倒的です。

五竜から鹿島槍までは気が抜けませんでした。
五竜から少し下った北尾根の頭付近が険しい気がしました。
八峰キレットは、クサリなどが整備されていて、難所という感じはしませんでした。

鹿島槍からは、穏やかな稜線歩きです。
右手から剱が見守ってくれています。

最終日は、扇沢10時のバスに乗らないと、JRの白馬方面行きが12時から15時までないので、信濃大町で2時間程待たなくてはいけません。
このため、下り5時間を見込んで4時に出発することにしました。
おかげで爺ヶ岳からご来光を拝むことができました。

種池山荘からの下りでは、3連休の初めなので、大勢の登山者が登ってきていました。
この人達も、晴天の山行が望めそうです。
晴天の三連休なので、レコのアップも増えそうです。

今回の山行、秋晴れの晴天に恵まれました。
360度の展望。
2度の御来光。
十分に満足できる山行でした。
いつかは種池から針の木、不帰のキレットなどを縦走して、後立山を線でつなげたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人

コメント

うわっ〜あ 憧れ々
tanosikuさん コンバンワ 遠征お疲れ様でした

白馬八方尾根は学生の時スキーで行きまくりました
五竜 鹿島と・・・

まさか自分が、おっちらおっちら山登りにはまるとは思えませんでした

来年は、行きたいな〜♪
2013/9/23 19:41
セントさん こんばんは
コメントありがとうございます。

五竜、鹿島槍どちらもいい山でした。
向かいから剱が見守ってくれるのも最高です。
北アルプスでは、槍と剱が双璧だと思います。
真横に剱、南に槍が見えて最高でした。

来年がんばってください。
来年の晴天をお祈りします。
レコお待ちしています。
2013/9/23 21:04
お疲れさまでした。
好天に恵まれ、最高の縦走だったようですね。
後立山は白馬周辺と鹿島鑓あたりしか行ってないのですが、
本当に展望がいいですね。

このところ天気との相性が悪いので羨ましい限りです。
2013/10/1 23:41
yos893さん 返事が遅くなり申し訳ありません
コメントありがとうございます。
私1日から出かけて、2日から本日5日まで笠ヶ岳〜槍ヶ岳へ出かけていました。
レコは後ほど。
今新穂高の深山荘駐車場です。

こちらは紅葉真っ盛りでした。

後立山良かったですよ。
是非行かれてみて下さい。
2013/10/5 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら