ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3475237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳と天狗岳(桜平駐車場(下)から)

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:34
距離
21.2km
登り
1,684m
下り
1,673m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
2:01
合計
7:33
7:58
7:58
7
8:05
8:05
17
8:22
8:24
30
8:54
8:54
8
9:39
9:42
16
9:58
10:51
24
11:15
11:15
23
11:38
11:38
7
11:45
11:46
7
11:53
11:59
3
12:02
12:03
15
12:18
12:58
9
13:07
13:07
10
13:17
13:17
3
13:20
13:21
5
13:26
13:26
22
13:48
13:56
21
14:17
14:20
10
14:30
14:30
3
14:33
14:34
23
桜台駐車場(下) 07:24 - 07:58 桜平駐車場(中) 07:58 - 08:05 桜平 08:05 - 08:22 夏沢鉱泉 08:24 - 08:54 オーレン小屋 08:54 - 09:02 赤岩の頭と峰の松目分岐 09:04 - 09:39 赤岩の頭 09:42 - 09:58 硫黄岳 10:51 - 11:15 山びこ荘 11:15 - 11:38 箕冠山 11:38 - 11:45 根石岳山荘 11:46 - 11:53 根石岳 11:59 - 12:02 白砂新道入口 12:03 - 12:18 東天狗岳 12:58 - 13:07 白砂新道入口 13:07 - 13:17 根石岳 13:17 - 13:20 根石岳山荘 13:21 - 13:26 箕冠山 13:26 - 13:48 オーレン小屋 13:56 - 14:17 夏沢鉱泉 14:20 - 14:30 桜平 14:30 - 14:33 桜平駐車場(中) 14:34 - 14:57 桜台駐車場(下)
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
フォレストカントリークラブ三井の森の入口をスルーして直進。唐沢鉱泉・桜平分岐あたりから砂利道で平らでなく狭いです。
桜平駐車場は、上、中、下とありますが、登山口ゲートまでの距離
上:300m / 中:600m / 下:3.5km
中にトイレあり(感染症対策のため利用できません)
http://www.o-ren.net/access/

上や中に駐車すれば登山口まで近くて登山には楽ですが、個人的にあの砂利道を登って行くのはパンクしそうで怖くて行けません(四駆ですが)。なので、最初から下に駐車しました。ただし、距離3.5km、標高差300mほどを登るのはしんどいです。
途中見かけた路肩駐車の車がパンクしてました…。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
その他周辺情報 🌞バッジ:根石岳山荘、オーレン小屋、夏沢鉱泉で根石岳山荘と同じバッジ販売してました。
🌞夕食:ROCK(感染対策で座席間隔が広くなっていました。空いてる時間に食事。)
 https://rock1971.jp/
🌞温泉:今回は立ち寄らず。
7:00の時点で桜平駐車場(下)に駐車している車は10台程度。ここから3.5km歩いて登山口へ向かいます。
2021年08月29日 07:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 7:23
7:00の時点で桜平駐車場(下)に駐車している車は10台程度。ここから3.5km歩いて登山口へ向かいます。
砂利道を歩いている途中で見かけたむき出しの巨岩。天の岩戸。
2021年08月29日 07:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 7:49
砂利道を歩いている途中で見かけたむき出しの巨岩。天の岩戸。
30分くらい砂利道を登って桜平駐車場(中)に到着。2台くらいスペースが空いてました。
2021年08月29日 07:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 7:56
30分くらい砂利道を登って桜平駐車場(中)に到着。2台くらいスペースが空いてました。
砂利道はこんな感じです。平らでなくボコボコ。皇海山へ向かう林道ほどではありません。あそこはヤバい。
2021年08月29日 07:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 7:59
砂利道はこんな感じです。平らでなくボコボコ。皇海山へ向かう林道ほどではありません。あそこはヤバい。
登山口ゲートに到着。夏沢鉱泉利用客の送迎車はここを通過していくようです。
2021年08月29日 08:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:03
登山口ゲートに到着。夏沢鉱泉利用客の送迎車はここを通過していくようです。
1時間かけて夏沢鉱泉に到着。手前の登り坂が結構きつかった。
2021年08月29日 08:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:22
1時間かけて夏沢鉱泉に到着。手前の登り坂が結構きつかった。
足慣らし以上に足を使ってしまった状態でいよいよ山道へ。
2021年08月29日 08:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:27
足慣らし以上に足を使ってしまった状態でいよいよ山道へ。
崩落個所は止まらず通過してほしいと看板がありました。
2021年08月29日 08:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:39
崩落個所は止まらず通過してほしいと看板がありました。
沢沿いを歩き、つづら折りで標高を上げ、緩やかな道になってきました。ほとんど傾斜のない幅の広い道になったことに不思議な違和感が。
2021年08月29日 08:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:50
沢沿いを歩き、つづら折りで標高を上げ、緩やかな道になってきました。ほとんど傾斜のない幅の広い道になったことに不思議な違和感が。
そのまま進むとオーレン小屋に到着しました。帰りに立ち寄ることにしてそのまま通過。テン場は帰り支度している人が多かったかな。
2021年08月29日 08:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:52
そのまま進むとオーレン小屋に到着しました。帰りに立ち寄ることにしてそのまま通過。テン場は帰り支度している人が多かったかな。
苔むした八ヶ岳らしい山道を真っ直ぐ登って行きます。
2021年08月29日 08:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 8:56
苔むした八ヶ岳らしい山道を真っ直ぐ登って行きます。
峰の松目方面との分岐。峰の松目は眺望がないらしいし、早めに帰る予定なのでパスして硫黄岳方面へ。
2021年08月29日 09:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:01
峰の松目方面との分岐。峰の松目は眺望がないらしいし、早めに帰る予定なのでパスして硫黄岳方面へ。
シラビソやコメツガに囲まれた道。
2021年08月29日 09:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:03
シラビソやコメツガに囲まれた道。
🌸シナノオトギリ
2021年08月29日 09:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 9:19
🌸シナノオトギリ
空が見えてきたのであと少し。
2021年08月29日 09:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:20
空が見えてきたのであと少し。
森の窓が開いて北アルプスが見えました。頂上まで上がれば一望できるけど、今日最初の眺望なので撮ってしまう。
2021年08月29日 09:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:24
森の窓が開いて北アルプスが見えました。頂上まで上がれば一望できるけど、今日最初の眺望なので撮ってしまう。
コンデジの10倍ズームで頑張って、穂高連峰と槍ヶ岳。
2021年08月29日 09:25撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 9:25
コンデジの10倍ズームで頑張って、穂高連峰と槍ヶ岳。
乗鞍岳。
2021年08月29日 09:25撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 9:25
乗鞍岳。
稜線まで上がってきました。
2021年08月29日 09:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:31
稜線まで上がってきました。
赤岩の頭に寄り道して、そこから見た硫黄岳。
2021年08月29日 09:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 9:35
赤岩の頭に寄り道して、そこから見た硫黄岳。
赤岳方面。
2021年08月29日 09:37撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/29 9:37
赤岳方面。
さっきは見えなかった御嶽山。
2021年08月29日 09:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 9:38
さっきは見えなかった御嶽山。
北アルプスは全部見える感じ。
2021年08月29日 09:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 9:39
北アルプスは全部見える感じ。
中央アルプスも。恵那山は雲で見えたり見えなかったり。
2021年08月29日 09:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:39
中央アルプスも。恵那山は雲で見えたり見えなかったり。
中央アルプスを頑張ってズーム。
2021年08月29日 09:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 9:39
中央アルプスを頑張ってズーム。
硫黄岳へ向けて最後の登りの途中。赤岳方面。向こう側に南アルプスが少しだけ見えます。
2021年08月29日 09:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 9:51
硫黄岳へ向けて最後の登りの途中。赤岳方面。向こう側に南アルプスが少しだけ見えます。
硫黄岳に到着。風が冷たい…。
2021年08月29日 09:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 9:56
硫黄岳に到着。風が冷たい…。
爆裂火口を上から。うわぁ、これはすごい。
2021年08月29日 10:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 10:00
爆裂火口を上から。うわぁ、これはすごい。
河口の淵を歩きますが、行けるのは途中まで。この道もいつか崩れ落ちそうな気配。
2021年08月29日 10:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 10:01
河口の淵を歩きますが、行けるのは途中まで。この道もいつか崩れ落ちそうな気配。
赤岳方面に向かう人が多かったように思えました。前に美濃戸口から赤岳に登ってここまで来た時は真っ白な世界だったなぁ。
2021年08月29日 10:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/29 10:03
赤岳方面に向かう人が多かったように思えました。前に美濃戸口から赤岳に登ってここまで来た時は真っ白な世界だったなぁ。
この景色を見ながらお昼ご飯に。パンを食べながら単眼鏡で北アルプスの稜線を端から端まで見たり肉眼で見たりの繰り返し。
2021年08月29日 10:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 10:07
この景色を見ながらお昼ご飯に。パンを食べながら単眼鏡で北アルプスの稜線を端から端まで見たり肉眼で見たりの繰り返し。
ミザールテックの単眼鏡をスマホのレンズに合わせて撮影。目で覗いた方が良く見えます。
2021年08月29日 10:27撮影 by  SO-04J, Sony
8/29 10:27
ミザールテックの単眼鏡をスマホのレンズに合わせて撮影。目で覗いた方が良く見えます。
🌸トウヤクリンドウ
2021年08月29日 10:09撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 10:09
🌸トウヤクリンドウ
天狗岳に向けて稜線歩き開始。見た感じ途中で樹林帯の中を歩くのかな。
2021年08月29日 10:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 10:50
天狗岳に向けて稜線歩き開始。見た感じ途中で樹林帯の中を歩くのかな。
稜線歩きは気持ちいいなぁ。硫黄岳山頂でお昼ごはんにしたときは風が冷たくて寒かったけど、歩き出すとここちいい風。
2021年08月29日 10:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 10:57
稜線歩きは気持ちいいなぁ。硫黄岳山頂でお昼ごはんにしたときは風が冷たくて寒かったけど、歩き出すとここちいい風。
夏沢峠の山荘が見えてきた。
2021年08月29日 11:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:06
夏沢峠の山荘が見えてきた。
小屋はどちらも休業中。
2021年08月29日 11:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:14
小屋はどちらも休業中。
夏沢峠から先は樹林帯の中を登り返し。
2021年08月29日 11:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:18
夏沢峠から先は樹林帯の中を登り返し。
箕冠山の分岐。帰りはここに戻って来てオーレン小屋へ帰る予定。
2021年08月29日 11:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:37
箕冠山の分岐。帰りはここに戻って来てオーレン小屋へ帰る予定。
箕冠山の分岐をすぎるとすぐに視界が開けて根石岳と天狗岳が目の前に。
2021年08月29日 11:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 11:38
箕冠山の分岐をすぎるとすぐに視界が開けて根石岳と天狗岳が目の前に。
根石岳山荘に立ち寄ってみることに。
2021年08月29日 11:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:41
根石岳山荘に立ち寄ってみることに。
バッジがたくさん売ってました。峰の松目?ガーン!行ってないから買えない…。
根石岳、硫黄岳、夏沢峠を購入。
2021年08月29日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
8/29 11:45
バッジがたくさん売ってました。峰の松目?ガーン!行ってないから買えない…。
根石岳、硫黄岳、夏沢峠を購入。
根石岳山荘はコマクサの葉がたくさん見られたのでシーズンに来れば花がいっぱいかも。
2021年08月29日 11:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:47
根石岳山荘はコマクサの葉がたくさん見られたのでシーズンに来れば花がいっぱいかも。
根石岳山頂。
2021年08月29日 11:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:51
根石岳山頂。
個人的にはここからの景色が今日一番よかったです。
2021年08月29日 11:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 11:52
個人的にはここからの景色が今日一番よかったです。
南側から初めて見た天狗岳。こっちから見た方が好きかな。
2021年08月29日 11:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
8/29 11:52
南側から初めて見た天狗岳。こっちから見た方が好きかな。
綺麗な形してるなぁ。
2021年08月29日 12:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
8/29 12:00
綺麗な形してるなぁ。
白い砂地は花崗岩ではない感じ。石灰かな?
2021年08月29日 12:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:01
白い砂地は花崗岩ではない感じ。石灰かな?
硫黄岳もここ天狗岳も最後は岩登り。岩の間に咲く花をいくつか見かけました。
2021年08月29日 12:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:08
硫黄岳もここ天狗岳も最後は岩登り。岩の間に咲く花をいくつか見かけました。
🌸ミヤマアキノキリンソウ
2021年08月29日 12:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:10
🌸ミヤマアキノキリンソウ
🌸イブキジャコウソウ
2021年08月29日 12:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:10
🌸イブキジャコウソウ
🌸タカネニガナ
2021年08月29日 12:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:11
🌸タカネニガナ
🌸ウメバチソウ
2021年08月29日 12:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:11
🌸ウメバチソウ
🌸コバノコゴメグサ
2021年08月29日 12:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:12
🌸コバノコゴメグサ
🌸ミヤマシャジン
2021年08月29日 12:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:13
🌸ミヤマシャジン
東天狗岳山頂に到着。
2021年08月29日 12:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:18
東天狗岳山頂に到着。
🌸イワツメクサ
2021年08月29日 12:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:43
🌸イワツメクサ
🌸キオン
2021年08月29日 12:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 12:43
🌸キオン
東天狗岳山頂でコーヒータイムに。早めに帰ろうと思うので、今日は西天狗には行きません。7月に来た時よりも人が少ないなぁ
2021年08月29日 12:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:54
東天狗岳山頂でコーヒータイムに。早めに帰ろうと思うので、今日は西天狗には行きません。7月に来た時よりも人が少ないなぁ
蓼科山方面。雲が多くなってきた。
2021年08月29日 12:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:50
蓼科山方面。雲が多くなってきた。
硫黄岳方面も雲。前日SCWで雲の出具合を確認し、11時くらいの稜線歩きを狙ていたので予定通りいけて良かった。
2021年08月29日 12:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:55
硫黄岳方面も雲。前日SCWで雲の出具合を確認し、11時くらいの稜線歩きを狙ていたので予定通りいけて良かった。
7月に天狗の鼻に登ったけど、こっちから見たら怖い…。
2021年08月29日 12:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 12:56
7月に天狗の鼻に登ったけど、こっちから見たら怖い…。
箕冠山の分岐からオーレン小屋までの道は、石がゴロゴロしている所が多かったけど、整備されていて歩きやすかった。
2021年08月29日 13:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 13:36
箕冠山の分岐からオーレン小屋までの道は、石がゴロゴロしている所が多かったけど、整備されていて歩きやすかった。
あっという間にオーレン小屋に戻ってきました。
2021年08月29日 13:46撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 13:46
あっという間にオーレン小屋に戻ってきました。
📛オーレン小屋で買ったオコジョのバッジ。
2021年08月29日 13:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 13:50
📛オーレン小屋で買ったオコジョのバッジ。
📛根石岳山荘で買ったバッジ。左から根石岳、硫黄岳、夏沢峠のバッジ
2021年08月29日 13:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
8/29 13:51
📛根石岳山荘で買ったバッジ。左から根石岳、硫黄岳、夏沢峠のバッジ
夏沢鉱泉まで帰ってきました。バッジは何が売ってるかなと覗いてみると、根石岳山荘のラインナップと同じ。
2021年08月29日 14:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 14:16
夏沢鉱泉まで帰ってきました。バッジは何が売ってるかなと覗いてみると、根石岳山荘のラインナップと同じ。
帰りの3.5kmはランで。
2021年08月29日 14:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 14:42
帰りの3.5kmはランで。
途中何台も車に抜かれ、桜平駐車場(下)に戻ってきました。走って帰ってる変な2人に見えたかも。
2021年08月29日 14:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
8/29 14:55
途中何台も車に抜かれ、桜平駐車場(下)に戻ってきました。走って帰ってる変な2人に見えたかも。
早めに帰ったのは、清里のROCKで空いてる時間にカレーを食べるため。ダブルベーコンカレーを食べました。ここのカレー大好き。ベーコンも美味しくてダブルにしてしまった。
2021年08月29日 16:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
8/29 16:43
早めに帰ったのは、清里のROCKで空いてる時間にカレーを食べるため。ダブルベーコンカレーを食べました。ここのカレー大好き。ベーコンも美味しくてダブルにしてしまった。

感想

 土曜日に富士山の予定が中止になり、だらだら過ごしていましたが、日曜日に山に登ろうと思い、天気が良さそうな八ヶ岳に向かいました。駐車場やトイレを調べると、砂利道の悪路で、桜平駐車場(中)にトイレがあるけれども感染症対策で使用禁止と分かり、どうするか悩みました。周辺地図を見ると車で2,30分の所に「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」があったので、先に立ち寄ってトイレを済ませることにしました。砂利道の悪路は、桜平駐車場(下)にすることであまり走らなくていいように。実際はそれほど悪路ではありませんでしたが、パンクしている車も見かけたので大丈夫ではないようです。
 桜平駐車場(下)から夏沢鉱泉までの距離が長すぎて、夏沢鉱泉から稜線に出るまであっという間に終わってしまい、あまり登った気分になりませんでした。ただ、硫黄岳からの景色はとてもよく、稜線歩きも景色が良くて気持ちよかったです。個人的には今回歩いた稜線では根石岳からの眺望が一番でした。硫黄岳で早いお昼ご飯にしましたが、気温は20°でも風が冷たく、ケルンに隠れてなんとかしのぐ感じでした。硫黄岳から夏沢峠に下ると暑く、天狗岳では再び風が冷たく、今度は東側の岩の影で風を避けてコーヒータイムにしました。ちゃんと着替えればよかったかな。
 今回もミザールテック の単眼鏡が大活躍。硫黄岳でイヌワシを追いかけ、飛んでいる飛行機がJALだと分かり、赤岳と天狗岳に人がいるのが見えたり、北アルプスの白馬岳から南にずーっと稜線をたどり、中央アルプスまで山肌の様子が見えたり。思った以上によく見えて、かなり良いお買い物をしました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら