ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 352143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

▼ツクモグサ七連星〜赤岳.阿弥陀岳.横岳.硫黄岳周回〜幻日環に環水平アーク、さらにニホンカモシカ

2016年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:40
距離
21.9km
登り
2,008m
下り
1,991m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:25
合計
10:34
7:27
67
8:34
8:37
29
9:06
9:09
65
10:14
10:17
3
10:20
10:21
3
10:24
10:38
14
10:52
10:53
13
11:06
11:06
19
11:25
11:25
14
11:39
11:49
9
11:58
11:58
24
12:22
12:31
10
12:41
12:42
6
12:48
12:49
18
13:07
13:07
2
13:09
13:10
6
13:16
13:19
10
13:29
13:31
2
13:33
13:36
5
13:41
13:45
7
13:52
13:53
5
13:58
13:59
5
14:04
14:09
12
14:21
14:21
13
14:34
14:38
33
15:11
15:14
16
15:30
15:33
31
16:04
16:04
4
16:13
16:18
35
16:53
16:54
27
17:21
17:21
4
17:25
17:28
1
17:29
17:29
31
18:00
18:00
1
18:01
ゴール地点
天候 終日晴れだったと思う
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼蓼科観光駐車場(美濃戸口)
 120台。舗装。1日500円。24時間出入可能。前払い制。
 下山後の支払いも可。大型車は1日¥1000
 トイレは駐車場に併設の小屋の脇にチップ制簡易トイレ。¥100。
 八ヶ岳山荘の脇にもチップ制公衆トイレあり。100円。
▼八ヶ岳山荘駐車場(美濃戸口、蓼科観光駐車場の脇)
 30台。舗装。1日500円。未利用詳細不明。
コース状況/
危険箇所等
多少の鎖とハシゴと渡渉があります。
鎖は掴まずとも行ける箇所もありますし、掴まないと厳しい箇所もあります。
渡渉は、靴は脱ぐ必要はなかったです。
行程中の残雪はごく僅かで、滑り止めは必要ないです。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○白州塩沢温泉フォッサ・マグナの湯(未湯)
  ¥820(北杜市外民)9:30-21:00 水休
  山梨県北杜市白州町大武川344-19 0266-65-3570
  http://www.wellness-dunlopsports.jp/hakusyu/
 ○原村八ヶ岳温泉 もみの湯
  ¥500 10:00-21:30(受付21:00) 第3水休 露天源泉掛流
  http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/mominoyu.html
 ○ゆーとろん水神の湯
  ¥800 10:00-21:30(受付21:00)木休 源泉掛け流しらしい
  長野県諏訪郡富士見町富士見9547-7 0266-62-8080
  http://yuutoron.com/
 ○金沢温泉 金鶏の湯(日帰り施設)アルカリ性単純温泉(未湯)
  9:00-21:00(受付20:30) 水休 P35台
  長野県茅野市金沢2316-1 0266-82-1503

▼食事
 ○ハルピンラーメン富士見諏訪南IC店
  11:00-22:00 無休 完全禁煙 諏訪南インターの真ん前
  長野県諏訪郡富士見町富士見261-4 0266-75-1878
 ○そば処おっこと亭
  10:30-17:00 木休
  長野県諏訪郡富士見町乙事3777-3 0266-62-7188
  http://www.okkototei.jp/

▼バッチ
 ○阿弥陀岳 赤岳頂上山荘(¥600)
 ○赤岳 赤岳頂上山荘(¥600)、赤岳天望荘
 ○横岳 赤岳頂上山荘(¥600)、硫黄岳山荘(¥500)
 ○硫黄岳 硫黄岳山荘(¥500)

▼ジゲ・スーパー
 ○あぐりモールふじみAコープ 富士見店
  長野県諏訪郡富士見町落合9984-1025 0266-62-2090
  http://www.town.fujimi.lg.jp/site/play/ja-aguri.html

▼参考
 ○原村観光連盟
  http://www.haramura.com/
 ○長野県茅野市観光サイト
  http://www.tateshinakougen.gr.jp/
 ○蓼科観光協会
  http://kk.tateshina.ne.jp/
 ○JA全農長野(旬のカレンダー)
  http://www.nn.zennoh.or.jp/
 ○信州バーチャル玉手箱
  http://www.tamatebako-jp.com/
車中泊した道の駅小淵沢。もう何度目か忘れた。夜中の2時に、「あ〜お…あ〜お…ふぎああああ!!!」というバケモノの啼き声が、ジョジョに近づいてきて、ついには、車のすぐ近くで大鐘音のエールがはじまった
2016年05月19日 06:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 6:43
車中泊した道の駅小淵沢。もう何度目か忘れた。夜中の2時に、「あ〜お…あ〜お…ふぎああああ!!!」というバケモノの啼き声が、ジョジョに近づいてきて、ついには、車のすぐ近くで大鐘音のエールがはじまった
八ヶ岳山荘前の駐車場。1日500円。まだ、この時期、ガラッガラ。他に1台しかとまってなかった
2016年05月19日 07:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 7:04
八ヶ岳山荘前の駐車場。1日500円。まだ、この時期、ガラッガラ。他に1台しかとまってなかった
駐車場にある小屋に併設の簡易トイレ。チップ制100円
2016年05月19日 07:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 7:21
駐車場にある小屋に併設の簡易トイレ。チップ制100円
八ヶ岳山荘。ここで駐車料金を支払い。支払いは下山後でもいいらしい。土産物とかも売ってます
2016年05月19日 07:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 7:22
八ヶ岳山荘。ここで駐車料金を支払い。支払いは下山後でもいいらしい。土産物とかも売ってます
八ヶ岳山荘脇の林道を矢印のほうへ。左へ行くと、赤岳山荘とかやまのこ村のほう。別荘地の中は分岐だらけですけども、各分岐に案内があるので、間違うことはなかです
2016年05月19日 07:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 7:26
八ヶ岳山荘脇の林道を矢印のほうへ。左へ行くと、赤岳山荘とかやまのこ村のほう。別荘地の中は分岐だらけですけども、各分岐に案内があるので、間違うことはなかです
途中をすっ飛ばして御小屋山到着。ずっと樹林帯の中で眺望なし。気持ちはよいけどね
2016年05月19日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 8:34
途中をすっ飛ばして御小屋山到着。ずっと樹林帯の中で眺望なし。気持ちはよいけどね
御小屋山の北側に続く妖しい踏み跡。これの登り口は、どこにあったんだろね。気づかなかったわい
2016年05月19日 08:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 8:35
御小屋山の北側に続く妖しい踏み跡。これの登り口は、どこにあったんだろね。気づかなかったわい
これ!!! いきなり、どでかい図体のケダモノが登山道を横切った!!! 最初、イノシシかと思ったけど、そのわりには動きが緩慢だし、まさかのサイズ的に熊かとも思ったけど、よく見たらニホンカモシカだった。会えると嬉しい特別天然記念物
2016年05月19日 08:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/19 8:46
これ!!! いきなり、どでかい図体のケダモノが登山道を横切った!!! 最初、イノシシかと思ったけど、そのわりには動きが緩慢だし、まさかのサイズ的に熊かとも思ったけど、よく見たらニホンカモシカだった。会えると嬉しい特別天然記念物
緩やかな御小屋尾根を歩いてきたけど、阿弥陀岳への急登がはじまる
2016年05月19日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 9:18
緩やかな御小屋尾根を歩いてきたけど、阿弥陀岳への急登がはじまる
森を飛び抜けて南アルプス三連星。甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰山? 北岳?
2016年05月19日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 9:33
森を飛び抜けて南アルプス三連星。甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰山? 北岳?
足元はまだ霜柱が張ってますので、夜は寒そうだね
2016年05月19日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:34
足元はまだ霜柱が張ってますので、夜は寒そうだね
北八ヶ岳のほう。蓼科山は遠いなー。さすがにあそこまで日帰りで歩いて行こうとは思わんなー
2016年05月19日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 9:40
北八ヶ岳のほう。蓼科山は遠いなー。さすがにあそこまで日帰りで歩いて行こうとは思わんなー
阿弥陀岳の山頂部も間近になってきた
2016年05月19日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:40
阿弥陀岳の山頂部も間近になってきた
多少の鎖場が出てきた
2016年05月19日 10:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:01
多少の鎖場が出てきた
登ってきた方向。丸見え大展望
2016年05月19日 10:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 10:05
登ってきた方向。丸見え大展望
南アルプス三連星と編笠山、西岳、権現岳、三ツ頭とか
2016年05月19日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:09
南アルプス三連星と編笠山、西岳、権現岳、三ツ頭とか
権現岳ずむ。しばらしい
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/19 10:10
権現岳ずむ。しばらしい
三ツ頭ずむ
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:10
三ツ頭ずむ
編笠山ずむ。比較的、地味だね。展望はよいけどね
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:10
編笠山ずむ。比較的、地味だね。展望はよいけどね
入笠山とその先のアルプス
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:10
入笠山とその先のアルプス
御嶽山
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 10:10
御嶽山
北アルプス南部のほう。つまり、乗鞍岳?
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:10
北アルプス南部のほう。つまり、乗鞍岳?
北アルプスのほう。つまり、どれがどれだか分からない。マウンテン・ベビーな私には、みんな同じに見えるのさ
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 10:10
北アルプスのほう。つまり、どれがどれだか分からない。マウンテン・ベビーな私には、みんな同じに見えるのさ
北アルプスのほう
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:10
北アルプスのほう
蓼科山
2016年05月19日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:10
蓼科山
赤岳と横岳が見えてきたー
2016年05月19日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 10:16
赤岳と横岳が見えてきたー
横岳と硫黄岳。小屋が見える
2016年05月19日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:16
横岳と硫黄岳。小屋が見える
いやらしい鎖。ま、ちょっとしたもの
2016年05月19日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:17
いやらしい鎖。ま、ちょっとしたもの
阿弥陀岳到着。もうちっと、かっこよく写真が撮れればえーのに
2016年05月19日 10:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:29
阿弥陀岳到着。もうちっと、かっこよく写真が撮れればえーのに
横岳。険しいね。見かけ倒しじゃなきゃいいがな
2016年05月19日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:24
横岳。険しいね。見かけ倒しじゃなきゃいいがな
硫黄岳。のっぺり
2016年05月19日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 10:24
硫黄岳。のっぺり
双耳峰の天狗岳
2016年05月19日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:24
双耳峰の天狗岳
権現岳とか
2016年05月19日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:25
権現岳とか
富士山も見えた
2016年05月19日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 10:26
富士山も見えた
あ、赤い岳…シャ、シャア岳なのか。
2016年05月19日 10:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/19 10:32
あ、赤い岳…シャ、シャア岳なのか。
登山道上にある残雪って、もうこんな程度。今年は雪が少ないってか
2016年05月19日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:37
登山道上にある残雪って、もうこんな程度。今年は雪が少ないってか
阿弥陀岳からのくだりは、ガレガレザレザレの急坂で面倒な気配
2016年05月19日 10:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:42
阿弥陀岳からのくだりは、ガレガレザレザレの急坂で面倒な気配
中岳からヨーコ岳を
2016年05月19日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 10:59
中岳からヨーコ岳を
阿弥陀岳を見た。面白い形状ではある
2016年05月19日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 11:00
阿弥陀岳を見た。面白い形状ではある
ほとんど、人いねー。見える範囲に3人くらい
2016年05月19日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 11:02
ほとんど、人いねー。見える範囲に3人くらい
シャア岳を見上げる。赤いだけあって、通常の3倍は厳しい登り
2016年05月19日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:09
シャア岳を見上げる。赤いだけあって、通常の3倍は厳しい登り
中岳を振り返り
2016年05月19日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 11:10
中岳を振り返り
キレット分岐。直登せず、キレットのほうへ行きます。竜頭峰ってのがあるみたいなんで
2016年05月19日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 11:33
キレット分岐。直登せず、キレットのほうへ行きます。竜頭峰ってのがあるみたいなんで
いつか行ってみたい権現岳へと続く稜線
2016年05月19日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 11:38
いつか行ってみたい権現岳へと続く稜線
あれがキレットかね。あんなとこを歩くなんて、ゾクゾクするぜぇ
2016年05月19日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/19 11:39
あれがキレットかね。あんなとこを歩くなんて、ゾクゾクするぜぇ
これが真教寺尾根か
2016年05月19日 11:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 11:45
これが真教寺尾根か
赤岳山頂が見えた。赤岳頂上山荘って、凄いとこにあるね。よく造ったもんですよ
2016年05月19日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 11:54
赤岳山頂が見えた。赤岳頂上山荘って、凄いとこにあるね。よく造ったもんですよ
ほい。赤岳山頂
2016年05月19日 12:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 12:05
ほい。赤岳山頂
シャア岳から阿弥陀岳
2016年05月19日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:15
シャア岳から阿弥陀岳
権現岳のほう
2016年05月19日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:15
権現岳のほう
奥秩父のほう。ミート・アイ(肉眼)では、金峰山の五丈岩も見えた
2016年05月19日 12:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 12:17
奥秩父のほう。ミート・アイ(肉眼)では、金峰山の五丈岩も見えた
幻日環と環水平アーク
ふと頭上を見上げると、太陽の周辺に奇妙なモノが
2016年05月19日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/19 12:30
幻日環と環水平アーク
ふと頭上を見上げると、太陽の周辺に奇妙なモノが
幻日環
これを背にして記念撮影したら、後光がさしているように撮れた。まさに、私の前途を暗示するかのようさ。そう思い込んで幸せになるのさ
2016年05月19日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/19 12:30
幻日環
これを背にして記念撮影したら、後光がさしているように撮れた。まさに、私の前途を暗示するかのようさ。そう思い込んで幸せになるのさ
環水平アーク。はじめて見たかも
2016年05月19日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/19 12:31
環水平アーク。はじめて見たかも
暫く見えてました
2016年05月19日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 12:32
暫く見えてました
赤岳頂上山荘に立ち寄り。ここで八ヶ岳山荘の駐車場で見かけた二人組に遭遇した。地蔵尾根でも登ってきたのかな
2016年05月19日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:41
赤岳頂上山荘に立ち寄り。ここで八ヶ岳山荘の駐車場で見かけた二人組に遭遇した。地蔵尾根でも登ってきたのかな
バッチを物色。各600円。欲しかった阿弥陀岳が売り切れ。この時点で、来週の火曜日にヘリで荷揚げするんですと。少し、早かったか。赤岳山荘にも同じのが売ってて、そっちは500円。帰りに、そっちで阿弥陀岳のバッチを買うことにする
2016年05月19日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:41
バッチを物色。各600円。欲しかった阿弥陀岳が売り切れ。この時点で、来週の火曜日にヘリで荷揚げするんですと。少し、早かったか。赤岳山荘にも同じのが売ってて、そっちは500円。帰りに、そっちで阿弥陀岳のバッチを買うことにする
さて。向かうヨーコ岳
2016年05月19日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:48
さて。向かうヨーコ岳
蒼い空と、ハイマツの緑と、雪の白。好きだね
2016年05月19日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:02
蒼い空と、ハイマツの緑と、雪の白。好きだね
続いて、赤岳天望荘に立ち寄り。やっぱり、バッチ物色のため。ここのバッチも各600円
2016年05月19日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:05
続いて、赤岳天望荘に立ち寄り。やっぱり、バッチ物色のため。ここのバッチも各600円
うーむ
2016年05月19日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:03
うーむ
あまり、デザインが好みでないので買わなかった
2016年05月19日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:03
あまり、デザインが好みでないので買わなかった
地蔵の頭だから、地蔵さんがあった
2016年05月19日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 13:08
地蔵の頭だから、地蔵さんがあった
横岳が迫る
2016年05月19日 13:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:08
横岳が迫る
2016年05月19日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 13:20
シャア岳が遠ざかる
2016年05月19日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:22
シャア岳が遠ざかる
横岳は険しいと聞いていたけど、ここがそうだろうか
2016年05月19日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:23
横岳は険しいと聞いていたけど、ここがそうだろうか
あんまり、険しいというわけでも。いや、これからだろう
2016年05月19日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:23
あんまり、険しいというわけでも。いや、これからだろう
はな
2016年05月19日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 13:29
はな
ここも足元、しっかりしているし
2016年05月19日 13:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:31
ここも足元、しっかりしているし
今回のお目当てのヒトツは、ここにある
2016年05月19日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 13:38
今回のお目当てのヒトツは、ここにある
これさ。ツクモグサ。けっこうな岩場に咲いていたので、撮影も一苦労
2016年05月19日 13:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/19 13:38
これさ。ツクモグサ。けっこうな岩場に咲いていたので、撮影も一苦労
咲いとる咲いとる、ツクモグモグモ、ツクモグモ
2016年05月19日 13:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 13:39
咲いとる咲いとる、ツクモグモグモ、ツクモグモ
毛。このふさふさの毛が、しばらしい
2016年05月19日 13:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/19 13:39
毛。このふさふさの毛が、しばらしい
行程中で、見かけたのは、ごく限られた場所だけ
2016年05月19日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/19 13:43
行程中で、見かけたのは、ごく限られた場所だけ
いやー見れてよかった。なかなか、見つからないから、通り過ぎてしまったのかと思ったわ
2016年05月19日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/19 13:43
いやー見れてよかった。なかなか、見つからないから、通り過ぎてしまったのかと思ったわ
こんなとこに咲いてます
2016年05月19日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/19 13:43
こんなとこに咲いてます
ツクモグサ七連星
2016年05月19日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/19 13:44
ツクモグサ七連星
群生。横岳の手前、大権現て石碑のあった近く
2016年05月19日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/19 13:44
群生。横岳の手前、大権現て石碑のあった近く
三叉峰の杣添尾根分岐
2016年05月19日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:51
三叉峰の杣添尾根分岐
ヨーコ岳もうすぐ
2016年05月19日 13:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 13:52
ヨーコ岳もうすぐ
歩いてきたとこ
2016年05月19日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 13:57
歩いてきたとこ
横岳到着
2016年05月19日 14:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 14:02
横岳到着
さ。本日最後の硫黄岳を目指します
2016年05月19日 14:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:03
さ。本日最後の硫黄岳を目指します
中央のでっけーのはなんでー?
大同心ってやつかな
2016年05月19日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 14:07
中央のでっけーのはなんでー?
大同心ってやつかな
しかし、カニのよこばいってのがあるらしいけど、どこのことをいってるんだろ?
2016年05月19日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:11
しかし、カニのよこばいってのがあるらしいけど、どこのことをいってるんだろ?
大同心のほう
2016年05月19日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:11
大同心のほう
これが、カニのよこばいかな
2016年05月19日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:11
これが、カニのよこばいかな
なんだか、よくわからないうちに、危険個所は通り過ぎたらしい
2016年05月19日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 14:18
なんだか、よくわからないうちに、危険個所は通り過ぎたらしい
大同心かな
2016年05月19日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:21
大同心かな
大同心の上部に広場がある。踏み跡も続いてる
2016年05月19日 14:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 14:19
大同心の上部に広場がある。踏み跡も続いてる
最後の硫黄岳。もうすぐよー
2016年05月19日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:21
最後の硫黄岳。もうすぐよー
その前に、硫黄岳山荘でバッチを物色
2016年05月19日 14:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:31
その前に、硫黄岳山荘でバッチを物色
八ヶ岳のいろんなバッチを打ってます。500円
2016年05月19日 14:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:35
八ヶ岳のいろんなバッチを打ってます。500円
うーむ。ツクモグサのデザインが気にはなったものの、買わなかった。赤岳山荘でまとめて買うとしよう
2016年05月19日 14:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 14:33
うーむ。ツクモグサのデザインが気にはなったものの、買わなかった。赤岳山荘でまとめて買うとしよう
ケルンの積まれた硫黄岳
2016年05月19日 14:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:42
ケルンの積まれた硫黄岳
いや、阿弥陀岳が遠くなった
2016年05月19日 14:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 14:52
いや、阿弥陀岳が遠くなった
硫黄岳の爆裂火口
2016年05月19日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 14:54
硫黄岳の爆裂火口
ほうほう。硫黄岳の三角点は、この先にあるみたいだ
2016年05月19日 14:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:54
ほうほう。硫黄岳の三角点は、この先にあるみたいだ
爆裂火口
2016年05月19日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:58
爆裂火口
見事な火口壁
2016年05月19日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 14:58
見事な火口壁
なぬ? 行き止まり? この先に硫黄岳の三角点があるとみた
2016年05月19日 14:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 14:59
なぬ? 行き止まり? この先に硫黄岳の三角点があるとみた
歩けるところのすぐ脇は崩壊しかかってた。地震がきたら、あぶねっす
2016年05月19日 15:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:07
歩けるところのすぐ脇は崩壊しかかってた。地震がきたら、あぶねっす
火口壁。なんか、おいしそう
2016年05月19日 15:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 15:10
火口壁。なんか、おいしそう
硫黄岳山頂。まだ、人がいた数名
2016年05月19日 15:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 15:12
硫黄岳山頂。まだ、人がいた数名
硫黄岳から天狗岳とか蓼科山
2016年05月19日 15:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:12
硫黄岳から天狗岳とか蓼科山
赤岩の頭へと続くガレ場
2016年05月19日 15:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 15:17
赤岩の頭へと続くガレ場
なんか、妙なところ
2016年05月19日 15:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 15:23
なんか、妙なところ
最後の見納め。モクが出てきた
2016年05月19日 15:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 15:23
最後の見納め。モクが出てきた
峰の松目。特別、行ってみたいとは思わなかったなー
2016年05月19日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:29
峰の松目。特別、行ってみたいとは思わなかったなー
硫黄岳を振り返って。まだ、この辺りにガール3人とオジサン1人の4人組がいた。どういうグループなんでしょ。私も仲間にいれてちょ
2016年05月19日 15:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 15:30
硫黄岳を振り返って。まだ、この辺りにガール3人とオジサン1人の4人組がいた。どういうグループなんでしょ。私も仲間にいれてちょ
横岳、見納め。下から見るとすげいんだね
2016年05月19日 15:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 15:33
横岳、見納め。下から見るとすげいんだね
あとは、橋や多少の渡渉を繰り返し
2016年05月19日 16:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 16:03
あとは、橋や多少の渡渉を繰り返し
赤岳鉱泉立ち寄り
2016年05月19日 16:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 16:08
赤岳鉱泉立ち寄り
売ってたバッチはこれだけ。冬山版硫黄岳バッチ。¥600
2016年05月19日 16:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 16:09
売ってたバッチはこれだけ。冬山版硫黄岳バッチ。¥600
水は飲み放題かな
2016年05月19日 16:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 16:11
水は飲み放題かな
アイスキャンデーが融けたあと
2016年05月19日 16:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 16:15
アイスキャンデーが融けたあと
この色。赤岳鉱泉てのは面白そうだね、入ってみたいね
2016年05月19日 16:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 16:20
この色。赤岳鉱泉てのは面白そうだね、入ってみたいね
はな
2016年05月19日 16:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 16:36
はな
一般車通行止めの林道に出た後は、暫く砂利道。矢印へ行くと短縮路。迂回路とか書いてあったけど
2016年05月19日 17:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 17:09
一般車通行止めの林道に出た後は、暫く砂利道。矢印へ行くと短縮路。迂回路とか書いてあったけど
赤岳山荘の駐車場。たしか、1日1000円。まだ、ガラッガラだね。前に来た時は、平日でも混んでたっけ
2016年05月19日 17:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:23
赤岳山荘の駐車場。たしか、1日1000円。まだ、ガラッガラだね。前に来た時は、平日でも混んでたっけ
赤岳山荘の近くにあるチップ制トイレ。手洗いもできる素敵システム
2016年05月19日 17:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:26
赤岳山荘の近くにあるチップ制トイレ。手洗いもできる素敵システム
赤岳山荘でバッチを買おうと思ってたら、もう閉ってた。がびん
2016年05月19日 17:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:26
赤岳山荘でバッチを買おうと思ってたら、もう閉ってた。がびん
やまのこ村の駐車場。けっこうな台数をとめられます。こりゃあ、儲かるなー
2016年05月19日 17:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:27
やまのこ村の駐車場。けっこうな台数をとめられます。こりゃあ、儲かるなー
この林道、こんなにフラットで走りやすかったかな。これなら、乗用車でも問題なく走れる…と思う。しっかし、この退屈なだけの林道歩きで八ヶ岳山荘前の駐車場へ戻るのが実に面倒で面倒で。もう、ここは歩きたくねー
2016年05月19日 17:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:39
この林道、こんなにフラットで走りやすかったかな。これなら、乗用車でも問題なく走れる…と思う。しっかし、この退屈なだけの林道歩きで八ヶ岳山荘前の駐車場へ戻るのが実に面倒で面倒で。もう、ここは歩きたくねー
最後のはな
2016年05月19日 17:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 17:54
最後のはな
下山後。食事はハルピンラーメン諏訪南IC店。2度目。たれこくハルピンラーメンが有名だけども、冷たいものが食べたかったので、
2016年05月19日 18:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 18:58
下山後。食事はハルピンラーメン諏訪南IC店。2度目。たれこくハルピンラーメンが有名だけども、冷たいものが食べたかったので、
つけ麺特盛¥850を注文。並、大、特でも値段同じ。次回こそ、ハルピンラーメンたれこく大盛りだ!!!
2016年05月19日 18:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/19 18:40
つけ麺特盛¥850を注文。並、大、特でも値段同じ。次回こそ、ハルピンラーメンたれこく大盛りだ!!!
山梨の地元スーパーやまとで土産の買い出し
2016年05月19日 19:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 19:38
山梨の地元スーパーやまとで土産の買い出し
「信州八ヶ岳ジャージーのむヨーグルト」は濃厚な味した。「きよさとのむヨーグルト」。山梨の青木屋の「有機栽培お茶」。山本製麺工場「なまほうとう」。横内「八ヶ岳名水生そば」。「吉田のうどん」
2016年05月19日 20:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 20:24
「信州八ヶ岳ジャージーのむヨーグルト」は濃厚な味した。「きよさとのむヨーグルト」。山梨の青木屋の「有機栽培お茶」。山本製麺工場「なまほうとう」。横内「八ヶ岳名水生そば」。「吉田のうどん」
八ヶ岳野辺山高原ジャージー牛乳とな。今回、野辺山高原には行ってないけど、八ヶ岳繋がりで買っておく。なんというか、ごく一般的で平均的なクセのない牛乳の味がしました。分かりやすく言うと、普通。うまいはうまいけどね
2016年05月19日 20:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/19 20:25
八ヶ岳野辺山高原ジャージー牛乳とな。今回、野辺山高原には行ってないけど、八ヶ岳繋がりで買っておく。なんというか、ごく一般的で平均的なクセのない牛乳の味がしました。分かりやすく言うと、普通。うまいはうまいけどね
見たことない「まるい納豆」。「白州とうふ」は、前に買ったような気がする
2016年05月19日 20:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 20:25
見たことない「まるい納豆」。「白州とうふ」は、前に買ったような気がする

感想

いつか行こう行こうと思っていながら、ツクモグサの開花時期は、例年6月上旬から6月下旬ころの梅雨時なので、なかなか行く機会の無かった八ヶ岳ではありますが。どうも、ツクモグサが咲いているようだし、雪もほとんど残ってないようなので、行ってきました。

夜中にいつもの車中泊スポットである道の駅小淵沢に着く。すぐさま就寝。したのはいいが。どうも夢心地に「あ〜お…あ〜お…ふぎあああ!!!」というバケモノの啼き声が聞こえてくる。しかも、それがジョジョに近づいてきて、ついには自分の車の周囲で聞こえてくる。うるさくて眠れず、ドアを開けると、数匹の黒いネコマタが屯していた。ライトで照らしても逃げなかったので、非力な眼力で存分に威嚇したところ、バケモノどもの声は遠ざかって行った。まだ午前2時の怪現象だった。まったく、眠れんじゃあないか。さっき、寝たばっかりだから、もう出発するわけにもいかないし。

翌朝。八ヶ岳登山口へ移動。15kmくらい。信号もほとんどないので、あっという間。駐車場には、1台しかとまってなく、準備していた。自分も出発。御小屋尾根を歩いている時に、目の前の登山道を、どさーー牛みたいなサイズのケダモノが横切る。熊!? 猪!? いや、熊ではないな。猪にしては、動作が緩慢だし。角がある。ニホンカモシカだった。かなり、でかくてびびった。

急登を登り切って阿弥陀岳。人いない。山頂で景色を堪能していると、一人登ってきた。はじめて見たニンゲンだった。その後も、全部で20人くらいしか見ていない。こんなに少ないこともあるんですね。八ヶ岳で。まだ、シーズン前ってことですかね。

赤岳の山頂では。なにか、太陽の周りに日輪が出来てる。その下には、部分的な虹も。なんだろう、この現象はと思いつつ。珍しいので写真に撮る。家に帰ってから、幻日環と環水平アークというものであると知る。少し知恵がついた。

ツクモグサなかなか咲いてないなと思いつつ、横岳に向かう。危険が危ないと聞いていたけども、どのあたりがそうなのかよくわからず進む。ツクモグサもなかなか見つからなかったけど、ふと、急峻な岩場の上に目をやると発見。群生してた。横岳の手前にある大権現と刻まれた石碑の近くにツクモグサ七連星が咲いていた。赤岳とか阿弥陀岳をバックに写真を撮りたかったけど、私のコンデジでは、気の利いた写真は撮れなかった。

なんだか、想定以上に時間がかかったけど、無事下山。まずは腹ごしらえのハルピンラーメン。後、温泉に入る予定だったけども、塩沢温泉信甲・館の電話番号が不通。ホームページはあるんだけども、もう営業してないのか。それとも、単に電話番号を間違えたのか。仕方ないので、その近くのフォッサマグナの湯へ。営業しているはずが、寝湯の改修工事とかで臨時休業だった。風呂なしで帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

こんにちは!
moglessさん、ご無沙汰しております。
どうも赤岳入れ違いだったみたいですね!?
いつかも荒沢岳と平ヶ岳で惜しかったですが、今回はもっと惜しかったです。
環水平アークも見れて、良い日でしたね!
2016/5/22 15:42
Re: こんにちは!
これは!!! お久しぶりでございます。
DSAさん、コメントありがとうございました。

DSAさんも赤岳に登られてましたか。この日は、終日、良い天気でした。
念願だったツクモグサも見れたし、思いがけず幻日環と環水平アークも見れました。赤岳は再訪でしたけども、珍しいモノがたくさん見れたので新鮮な一日となりました。

硫黄岳まで行く予定だったので、赤岳の山頂では、軽く食事をしただけで、そんなに長いこといませんでした。時間的に、かなり近接していたんですかね。この日は、見かけた人は少なかったですけど、マイページの「会ったかも」欄に複数のユーザーが掲載されてて、ヤマレコユーザー密度の濃さを堪能しました。
2016/5/22 19:11
おはようございます!moglessさん
昨日、硫黄岳に桜平からくるっとしてきました。
立ち寄った夏沢鉱泉でスタッフさんに「今はツクモグサが見頃だよ。横岳も行けばいいのに」と言われました。用事があったため12時には下山しなければならず、今回は残念。
moglessさんのお写真で楽しませてもらいました。
昨日は風が少しあって、砂埃のせいか、北アや富士山はよく見えませんでした。口の中までじゃりじゃり。

赤岳鉱泉から八ヶ岳山荘間、長く無かったですか?
行きは良いんだけど帰りはぐったりしちゃいます。なのでいつもやまのこP利用しちゃいますぅ

あ、牛乳はシューポッポが美味しいですね。八ヶ岳ジャージー牛乳は、うん、普通。
2016/5/23 8:02
Re: おはようございます!moglessさん
Casumin51さん、コメントありがとうございました。

よりによって、毎度のことながら、狙ってるわけでもないのに、日程と行先が近いですね。不思議なこともあるもんです。

今回の目的の8割くらいは、ツクモグサでした。ですから、なかなか咲いているのを見つけられなかった時には、心中穏やかでなかったです。やっとの思いで見つけたツクモグサでしたけども、他にもカモシカ、環水平アークとかも思いがけず見れたので、充実の登山となりました。この時期、また行きたいですね。登山口を変えて。

赤岳鉱泉からはー、長いですね。かなり退屈な林道歩きが。今回、阿弥陀岳に御小屋尾根から登るので、仕方なく八ヶ岳山荘に駐車して周回しましたけど、赤岳山荘に駐車すればよかったと、後悔しました。やまこの村のほうが駐車場が広くてよいですね。

しゅーぽっぽ? そういう牛乳があるんですか? 調べてみたら、ヤツレンが製造元の野辺山高原牛乳ですかね。そのパッケージ、ジャージー牛乳の隣にありました。次は、そっちを買ってみます。他にも、シュッポッポ牛乳ラスクとか、ポッポ牛乳寒天とか、面白そうなのが多々見つかりました。漏らさず買いたいと思います。

硫黄岳のレコ、楽しみにしておりますでー。
2016/5/24 16:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら