記録ID: 3619874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2021年10月06日(水) ~ 2021年10月09日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
バス、
タクシー、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 3時間50分
- 休憩
- 2時間50分
- 合計
- 6時間40分
- 2日目
- 山行
- 2時間0分
- 休憩
- 10時間30分
- 合計
- 12時間30分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by bamuse
ヤマレコしばらくお休みしてました。
現在はインスタ中心になってます。
30代最後にロングトレイルを旅してきましたので投稿しておきます。
写真の通り最高で超絶疲れた旅になりましたが達成感は半端ない。
やまさいこうじゃー
現在はインスタ中心になってます。
30代最後にロングトレイルを旅してきましたので投稿しておきます。
写真の通り最高で超絶疲れた旅になりましたが達成感は半端ない。
やまさいこうじゃー
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:738人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 水晶岳 (2986m)
- 赤牛岳 (2864.2m)
- 野口五郎岳 (2924.32m)
- 三ツ岳 (2844.59m)
- 祖父岳 (2825m)
- ロッジくろよん (1480m)
- 高瀬ダム湯俣登山口
- 高瀬ダム テント場 (1288m)
- 烏帽子小屋 (2550m)
- 野口五郎小屋 (2924m)
- 平乃小屋 (1500m)
- 奥黒部ヒュッテ (1500m)
- 黒部湖駅 (1520m)
- 黒部ダム (1450m)
- 雲ノ平山荘 (2650m)
- 岩苔乗越 (2730m)
- 水晶小屋 (2900m)
- 祖母岳 (2555m)
- スイス庭園 (2630m)
- 東沢乗越 (2734m)
- 真砂岳 (2862m)
- 高瀬ダム濁沢登山口 (1270m)
- 前烏帽子岳 (2605m)
- 真砂岳分岐
- 温泉沢ノ頭 (2900m)
- ワリモ北分岐 (2800m)
- 岩苔小谷水場 (2690m)
- 雲ノ平テント場 (2560m)
- 祖父岳分岐 (2680m)
- 平ノ渡場・仮設 (1450m)
- 烏帽子ひょうたん池
- 三角点 (2208.7m)
- 権太落し
- ブナ立尾根取付 (1330m)
- 烏帽子岳山頂分岐
- 南赤牛岳 (2820m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
お久しぶりです!
お天気も良くて、最高のトレイルですね。
素晴らしい眺望の数々、見せてもらっただけでも爽やかな風が吹き渡るようです。
すごいな〜。
もう30代も最後なんですね、しみじみ。
ロングトレイル、お疲れ様でした。
体力があるうちに色んなことにチャレンジしておきます!!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する