ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

本沢温泉に入りたい 赤岳-阿弥陀 野天風呂満員で×

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:26
距離
29.5km
登り
2,782m
下り
2,773m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

本沢入口05:09--06:42本沢温泉06:50--07:33夏沢峠--08:13硫黄岳--09:03横岳--10:11赤岳10:25--11:28阿弥陀岳11:33--12:16行者小屋12:26--12:45赤岳鉱泉--13:48赤岩の頭--14:07硫黄岳--14:41夏沢峠--15:10本沢温泉15:25--16:27本沢入口
天候 曇り後小雨 朝方 (夏沢峠)--横岳)西風の強風約15m/s 稜線上は5m/s 午後西風5m/s
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢入口
コース状況/
危険箇所等
本沢入口--夏沢峠 細い沢を渡るのが多く 足元が汚れる
夏沢峠--硫黄岳  強風で体が飛ばされそうに成る突風ひどい時は20m/s
稜線上は5m/s 高曇り 
森林地帯は ほぼ風は弱い
大分 明るく成って来ました
2013年11月03日 06:17撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 6:17
大分 明るく成って来ました
硫黄岳 爆裂火口
2013年11月03日 06:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 6:22
硫黄岳 爆裂火口
本沢温泉に着きました 皆さんも出発 準備中
2013年11月03日 06:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/3 6:42
本沢温泉に着きました 皆さんも出発 準備中
2013年11月03日 06:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 6:49
帰りにはきっと入る?
2013年11月03日 06:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7
11/3 6:59
帰りにはきっと入る?
凄い 爆裂火口
2013年11月03日 06:59撮影 by  iPhone 5, Apple
7
11/3 6:59
凄い 爆裂火口
夏沢峠に着きました
2013年11月03日 07:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 7:33
夏沢峠に着きました
下の小屋はオーレン小屋
2013年11月03日 07:43撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 7:43
下の小屋はオーレン小屋
同じく火口
2013年11月03日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 8:03
同じく火口
硫黄岳から赤岳と阿弥陀岳
2013年11月03日 08:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 8:14
硫黄岳から赤岳と阿弥陀岳
横岳 此処まで来ると強風は収まりつつ有ります
2013年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/3 9:03
横岳 此処まで来ると強風は収まりつつ有ります
主峰
2013年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
11
11/3 9:03
主峰
阿弥陀岳 望遠
2013年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/3 9:03
阿弥陀岳 望遠
行者小屋のテント群
2013年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 9:03
行者小屋のテント群
茅野市街
2013年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 9:03
茅野市街
望遠で甲斐駒 手前は 赤岳-阿弥陀の真ん中の中岳
2013年11月03日 09:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/3 9:03
望遠で甲斐駒 手前は 赤岳-阿弥陀の真ん中の中岳
三叉峰 杣添尾根の稜線上取り付き
2013年11月03日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 9:13
三叉峰 杣添尾根の稜線上取り付き
三叉峰から赤岳
2013年11月03日 09:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/3 9:32
三叉峰から赤岳
地蔵の頭
2013年11月03日 09:41撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 9:41
地蔵の頭
赤岳天望荘
2013年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 9:44
赤岳天望荘
中岳と阿弥陀岳
2013年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 9:44
中岳と阿弥陀岳
2013年11月03日 09:44撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 9:44
赤岳頂上山荘
2013年11月03日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 10:07
赤岳頂上山荘
乗り越えてきた峰々
2013年11月03日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 10:07
乗り越えてきた峰々
奥は蓼科山
2013年11月03日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 10:07
奥は蓼科山
寒いので薄いバラクラバ装着
2013年11月03日 10:11撮影 by  iPhone 5, Apple
12
11/3 10:11
寒いので薄いバラクラバ装着
中岳
2013年11月03日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/3 10:51
中岳
富士山も綺麗
2013年11月03日 11:05撮影 by  iPhone 5, Apple
4
11/3 11:05
富士山も綺麗
権現岳と三ッ頭 と富士山
2013年11月03日 11:05撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 11:05
権現岳と三ッ頭 と富士山
右奥の編笠山
2013年11月03日 11:27撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 11:27
右奥の編笠山
阿弥陀岳
2013年11月03日 11:28撮影 by  iPhone 5, Apple
14
11/3 11:28
阿弥陀岳
行者小屋通り越して赤岳鉱泉
2013年11月03日 12:45撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 12:45
行者小屋通り越して赤岳鉱泉
赤岳鉱泉
2013年11月03日 12:45撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 12:45
赤岳鉱泉
赤岩の頭 此処まで450mの登り返し
2013年11月03日 13:48撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 13:48
赤岩の頭 此処まで450mの登り返し
2013年11月03日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 13:49
2013年11月03日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 13:49
もう直ぐ硫黄岳
2013年11月03日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 13:49
もう直ぐ硫黄岳
硫黄岳
2013年11月03日 14:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/3 14:07
硫黄岳
夏沢峠の山びこ荘

ヤマネとももんが 小屋の中で生息中
2013年11月03日 14:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 14:41
夏沢峠の山びこ荘

ヤマネとももんが 小屋の中で生息中
山びこ荘
2013年11月03日 14:42撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 14:42
山びこ荘
夏沢峠
2013年11月03日 14:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
11/3 14:42
夏沢峠
入っているよ どんどん来るよ 雨降りそうで早めに下山に切り替える 残念
2013年11月03日 15:06撮影 by  iPhone 5, Apple
8
11/3 15:06
入っているよ どんどん来るよ 雨降りそうで早めに下山に切り替える 残念
また戻って来ました 後は林道
2013年11月03日 15:14撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 15:14
また戻って来ました 後は林道
2013年11月03日 15:15撮影 by  iPhone 5, Apple
11/3 15:15
まだヘッデン必要なし
2013年11月03日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
3
11/3 16:16
まだヘッデン必要なし
暗いから秋色 見えない?
2013年11月03日 16:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2
11/3 16:22
暗いから秋色 見えない?
撮影機器:

感想

本当は11/3は鳳凰三山に行く予定では 有りましたが昨年に行っているのと11/2の仕事が遅く成り 11/3の00時発は難しそうですので 急遽11/4の計画のコース選択に成りました 本来この様なコース取りでは美濃戸口スタートが普通ですが、本沢温泉に一度訪れたくて 出来れば 野天風呂入浴と思いましたが 願いは 超満員で 残念でした また温泉は再訪したいと思います

 さてこの11/3-4は3日は天気が曇り後雨予報ですが かなり遅い降雨と見てのスタートでしたが 以外にも後半の林道にて降られてしまいましたが小雨で上だけレインウェア着ただけで 登山口に戻れました

11/2の夜11:30PMに登山口に着き軽くBEER飲んで就寝 この時は薄っすらと星空見えていましたが うとうとして鹿のキイーインと言う鳴き声が煩く また寒いのでぐっすり眠れずに 4時に起床 この時点で1時間寝坊 また何やら 表が騒々しい 風です えぇー と言う感じでしたが強風です木々が擦れ合う音 此れは途中で引き返し 有るかもとの思いで 05:09にヘッデン点けて本沢入口スタート
林道では誰とも会わず 多分11/2から皆さん登られて居るのか と思いながら約1.5時間で本沢温泉に着くと 沢山の方が登り始め、または準備中でした
朝食で軽く休憩後 夏沢峠に向けてスタート 直ぐに上からですが 野天風呂が見えた 帰りにはとの思いで 先を急ぐ
途中までは それ程の風では無い が夏沢峠から木々が途切れた辺りから硫黄岳過ぎるまで 強風 通常15m/s 突風時20m/s以上と思う
他のキャンプ装備のパーティは途中で引き返す人も出る始末 自分も引き返すか
取り合えず 硫黄岳まででもと思い すれ違う下山者も 強風ですよぉー との事でモチベーションg下がる 天気も高曇り 視程は良いので行く
硫黄まで風に吹かれながら 硫黄岳に着いて 以外にも稜線上は 10m/s位と少し弱い感じで 風を避けながら急ぐ
稜線上はそこそこに登山者が連休なので多いので譲り合いで速度も上がらない
10時過ぎに 主峰 赤岳に着いて 夏沢峠から此処まで 薄いバラクラバを被ってのカッコ悪い写真撮りが順番待ち後 休憩 早めの昼食とする
やはり360度の展望 諏訪湖も見えて富士山も曇りでは有るが 展望は良いねぇ
20分弱ご予定通り 4年ぶりに阿弥陀に向かう
中岳のコルに 何人かザック デポしてのピストンも多数 此処も急登で 落が心配で 順番に登り 下山者も交わしながら頂上に着く ここも最高の展望 南稜からの登山者もヘルメット付けて 続々登って 安堵の表情 良い山です
さて 暫く休憩後 コルから行者小屋に向けて後は下山のみ 行者小屋で少し休憩 後は赤岳鉱泉のアイスキャンディーの鉄管組を見ての最後の辛い赤岩の登り 此れが 少しシャリバテ気味で辛かった 約450mの登りで 脈拍も150bpm近くまで上がるので 休憩しながら140bpm辺りに抑えながら登る 硫黄岳への登りは少なく赤岳鉱泉に降りて来る方が 大多数でした 最後のブーストパワー ショッツで如何にか硫黄岳に着く ヘロヘロだが 未だ下山口まで遠いがほぼ下りのみで 助かる
帰りも 硫黄岳から夏沢峠まではかなりの強風にて 帽子も飛ばされたりしながら森林地帯に入り 穏やかに 成るが 今度は 雨模様 早く降り出しそうで 先を急ぎながら本沢温泉に15時頃着き 休憩後林道を5.5km下る 途中から小雨でしたが 大降りに成らずに ヘッデンも必要無く 無事に登山口に着く
あぁー 良かった 無事に感謝 八ヶ岳に感謝!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

八ッも冬間近
soar800さん、こんにちは。
八ッの周回、お疲れさまでした。

温泉は残念でしたが、高曇りで、展望はあったようで良かったです。
でも、稜線は、一部風も強かったようで、とても寒そうですね。
雪が無いだけで、八ッにも冬が訪れているのですね。
ところで、写真を拝見すると、靴はトレランシューズみたいですが、寒くは無かったでしょうか。

しかし、このルート、距離もアップダウンも結構あって、楽しそうですが、結構大変そうですね。
速いペースなので、一瞬勘違いしてしまいそうですが

今後のトレラン大会も含め、またレコを楽しみにお待ちしております
2013/11/5 13:04
cirrusさん こんばんわ
cirrusさんも先日に 素晴らしい北岳 官能出来て写真も含めて 自分も行ったような気分で良かったです
私のは11/4の予定では 有りましたが 流石に寝ないで15時間の山登りはきついので睡眠時間取れる此方優先で行きました
天気が 曇り後雨 此れが何時くらいから降るかが問題で 出来れば 降られる前に戻りたいのですが 眠くて起きられずに5時過ぎの出発に成ってしまいましたが
それ以上に 強風で参りました
少しがに股気味に歩幅を広くしての歩行ですが 先週のトレラン大会の後遺症で 足の付け根、筋 足首等痛くて 速度は出ません しかも美濃戸から行けば良いのに
本沢入口ですから遠いんです
最後の赤岳鉱泉からの赤岩の頭までの登りは 堪えました そうですよね此処だけでも450m位の登りですから辛いのは当たり前ですね 段々M強度増して来ています。硫黄岳からは 朝よりマシですが 強風 でも歩き通すことが出来ました やはり 寒いのは苦手です
シューズは少し厚めですので寒く無いですよ
シューズカバーも用意しましたが使いませんでした
この次は低山で養生して 12/7に高尾駅北の綾南公園からの 桧原ふれあいトレラン成る 初大会 出場予定です 勿論 只の参加者です 上位は目指しておりません
2013/11/5 18:42
山も♨も
soarさん、こんばんは!

赤岳から稜線を戻れば楽なのに、阿弥陀によって、
赤岳鉱泉から硫黄岳に登り返す ・・・
まさにsoarさんの真骨頂ですね

入りたかった野天風呂 は残念でしたね。
山も人気だと、風呂も人気?
ちなみに、私はこの辺の帰りはいつも「ヤッホーの湯」です
2013/11/5 21:58
ronさん こんにちわ
八ヶ岳 人気有りますよね でも今回の敵は 強風でした 東からの主要ルート(マイナーかも)は此処からは登っていないのと 日本最高所の温泉 ってのも行きたくさせますよね 今回 人気で また何時降られるかも?なので 先を急いでしまい 残念でした
赤岳鉱泉から硫黄岳に登り返す人は少なく すれ違いの方ばかりで 一人だけ お会いしました 他にも居るでしょうが 同じ方向ですから少ないのも 速度差が大きい人しか 会いませんからね
実は 私も 何時も八峰の湯(ヤッホーのゆ)です
今回 ソースカツ丼 大盛 食べちゃいました  此れ は無しです
2013/11/6 12:45
温泉まで
soar800さん、こんにちは。

この連休はどこも混雑していたようですね。
温泉まで大盛況だったのですね。

この時期の20メートルの風は厳しいですよね。
風の恐ろしさが最近少しづつ分かってきました。

心拍数、やはりランが出来る人は上限が高いですね。
この前の大会の時は確か160台後半まで上がってました
よね。
今回も登りで140〜150ということで、スピードの想像が付きます。
2013/11/6 16:43
millionさん おはよう御座います
流石に 八ヶ岳も 冬支度で 朝方の強風は 寒いし かなり危険です millionさんも富士山の烈風 経験済みなのでお分かりでしょうが 転んだらゴロゴロ 止まらない様な 強風です 途中で引き返す方達も多数でした 私も 硫黄岳以降も強風時は 引き返して 温泉かとも思って登っていました 以外にも風向きの関係で
稜線はそれ程でも無いので 突風に注意しながら 進みました
此処 脈拍測って判ってきたのですが 直ぐに上昇、下降するんですね 此れほどの幅が上下することに 自分でも驚きです また上が170くらいまで上がるのにまたビックリです 歳だから あまり上げるとヤバイですからね
2013/11/7 7:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら