記録ID: 374137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走大会
2013年11月23日(土) [日帰り]



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:13
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 2,763m
- 下り
- 2,729m
コースタイム
5:08須磨浦公園-6:26横尾山-7:43高取山-9:30菊水山
-10:55市ヶ原-12:25摩耶山-13:55六甲山記念碑台
-15:15一軒茶屋-16:17大平山-18:05宝塚ゴール
-10:55市ヶ原-12:25摩耶山-13:55六甲山記念碑台
-15:15一軒茶屋-16:17大平山-18:05宝塚ゴール
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプス、菊水山の下り、東六甲からの下りは滑りやすく注意が必要です。 宝塚ゴール地点の近所に温泉有り。完走証を見せたら200円引きです。 |
写真
感想
昨年、ひざを痛めてのリタイヤ。からの、リベンジ縦走でした。
5回目の完走で、とても嬉しかったです。
昨年は高取山の下りから、ひざが痛くなったので、
今年は高取山の下りから鵯越駅までの舗道の登りを超スローペースで歩きました。
それが功を奏したのか、摩耶山まですんなりと登ることができました。
東六甲からの下りで少し左ひざに違和感が出ましたが、反対の右足を筋肉痛で、
パンパンに腫らしながら、痛い痛いムカつくムカつくとつぶやきながら、
下りました。
完走できてよかった。楽しかった。
来年は・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
良い道中記ですね。
リベンジおめでとうございます。
いつも宝塚の温泉が気になってるのですが
当日の混雑具合はどんなものでしょう?
コメントありがとうございます。
今年は本当に感無量の一言につきる縦走でした。
来年はnyaosuke さんにあやかり、17番 ?
いや17:00ゴールを目指します。
いや、1700番くらいまでにゴールできたらいいや〜
温泉は洗い場が少し混みましたが、湯槽はゆったり入れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する