ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385078
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

山ガールもメロメロ♥イケメン殺し屋と関西初コラボ!!! 心拍数が凄すぎた六甲全山ワンディ大縦走56km!!!

2013年12月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
46.2km
登り
3,015m
下り
2,971m

コースタイム

06:50 須磨浦公園駅、出発
07:06 旗振山
07:52 須磨アルプス
09:01 高取山
09:47 神戸電鉄・鵯越駅
10:36 菊水山
11:27 鍋蓋山
11:56 市ヶ原
13:21 摩耶山
14:37 丁字ヶ辻
15:15 ガーデンテラス「食事休憩」
16:18 六甲最高峰
17:00 大谷乗越
18:23 塩尾寺
19:15 宝塚駅、下山
天候 前半は晴れ時々曇り
後半は曇り&ガス 時々ミゾレ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
「行き」
JR東海道線 西宮駅→須磨駅(\380円)

「帰り」
阪急今津線 宝塚駅→西宮北口駅(\180円)
コース状況/
危険箇所等
「六甲全山縦走」は全国的に有名なロングトレイル!!!
毎年、晩秋時期に二回、全山縦走大会が行われ、他府県から参加の人も増えてその人気ぶりを伺わせる!!!
西は須磨から東は宝塚まで距離にして約56kmの道を一日で歩き通す過酷な縦走路。
一般登山者なら約13→15時間が目安ですね。
南北に下山できるエスケープルートもある。


道はとても歩きやすくて迷うことはない。ただ街中を歩く区間があってそこだけが分岐など間違いやすい。
道標はいっぱいあります(街中にも)
トイレは各所にあり。
コンビニ・食事は「須磨駅にコンビニ・おらが茶屋・奥妙法寺バス停前にローソン・縦走路に藤原商店・ガーデンテラス・一軒茶屋・宝塚駅周辺にコンビニ」
下山後のお風呂・ナチュールスパ宝塚(\800円)http://www.naturespa-takarazuka.jp/spa.html
さあ! 宝塚まで56km完走目指して 固い握手!
(YokohamaRed 以下、YR) 駅での待ち合わせに遅れてしまい、申し訳ありませんでした!このために出発時間が30分以上遅れてしまいました。
11
さあ! 宝塚まで56km完走目指して 固い握手!
(YokohamaRed 以下、YR) 駅での待ち合わせに遅れてしまい、申し訳ありませんでした!このために出発時間が30分以上遅れてしまいました。
甲斐駒以来、久しぶりの再会です。
(YR) ここで再会出来なかったら、心折れてましたよ。会えて良かった!
15
甲斐駒以来、久しぶりの再会です。
(YR) ここで再会出来なかったら、心折れてましたよ。会えて良かった!
朝だね〜海だね〜良い眺めだろぉ♪
14
朝だね〜海だね〜良い眺めだろぉ♪
旗振山から明石海峡大橋の眺めもバッチグゥー♪
(YR) いきなり急登でバテバテ!
5
旗振山から明石海峡大橋の眺めもバッチグゥー♪
(YR) いきなり急登でバテバテ!
おらが茶屋からの見晴らしもエエでぇー!!!
5
おらが茶屋からの見晴らしもエエでぇー!!!
前方に須磨アルプスが見えます。
5
前方に須磨アルプスが見えます。
住宅地を颯爽に駆ける。
(YR) 住宅地のルートは先達と一緒だと心強いです。
2
住宅地を颯爽に駆ける。
(YR) 住宅地のルートは先達と一緒だと心強いです。
よっしゃ オッサンも頑張るで〜!! ヒーハァー♪
25
よっしゃ オッサンも頑張るで〜!! ヒーハァー♪
まだ うす暗い 朝の街並み いい眺めだろ!!!
7
まだ うす暗い 朝の街並み いい眺めだろ!!!
あーーしんどぉーー!!!! 心拍数170超え!!!
(YR) 甲斐駒ケ岳では心拍数160でおしゃべりしてたんですよ?サイレントだとtomoさん滅茶苦茶早いし!tomoさんとのコラボはハード過ぎます(笑)
8
あーーしんどぉーー!!!! 心拍数170超え!!!
(YR) 甲斐駒ケ岳では心拍数160でおしゃべりしてたんですよ?サイレントだとtomoさん滅茶苦茶早いし!tomoさんとのコラボはハード過ぎます(笑)
少しずつ朝日がさし始めたね。街の目覚めってとこかな♪
5
少しずつ朝日がさし始めたね。街の目覚めってとこかな♪
須磨アルプスの主峰 横尾山ちゃーん(^^)
10
須磨アルプスの主峰 横尾山ちゃーん(^^)
超たのしいぜぇーい!!!!!
9
超たのしいぜぇーい!!!!!
岩フェチには たまらない須磨アルプス(^0^)/
(YR) ここで育った子供の将来が楽しみだ!
20
岩フェチには たまらない須磨アルプス(^0^)/
(YR) ここで育った子供の将来が楽しみだ!
朝日をあびて どんなもんじゃーい! ベイビー(^^)
16
朝日をあびて どんなもんじゃーい! ベイビー(^^)
お腹が空いた〜 コンビニも途中にあって便利♪
ピザまんが美味しい(^^)
(YR) 携帯する食料は少なめにして、コンビニなどで補給する作戦は多いにありです。
5
お腹が空いた〜 コンビニも途中にあって便利♪
ピザまんが美味しい(^^)
(YR) 携帯する食料は少なめにして、コンビニなどで補給する作戦は多いにありです。
マジで・・・あーーしんどぉーー!!!!!!
4
マジで・・・あーーしんどぉーー!!!!!!
街がジオラマですねー♪
7
街がジオラマですねー♪
身体健康が何よりも一番だね!
6
身体健康が何よりも一番だね!
京都の伏見稲荷みたいだろ!!!
10
京都の伏見稲荷みたいだろ!!!
青空に赤が映えてる(^^)
8
青空に赤が映えてる(^^)
この青空! 羨ましいだろぉ(^^)
11
この青空! 羨ましいだろぉ(^^)
港町 神戸の大絶景♪
見たいだろぉ!
来たいだろぉ!
待ってるでぇー(^^)/
11
港町 神戸の大絶景♪
見たいだろぉ!
来たいだろぉ!
待ってるでぇー(^^)/
高取山からマジすばらしい景色が見えるで♪
(YR) はい、ここからの神戸の景色は、横浜より数段素晴らしいです!
5
高取山からマジすばらしい景色が見えるで♪
(YR) はい、ここからの神戸の景色は、横浜より数段素晴らしいです!
高取山を後にしたら、しばらく街中を歩きますぜ!!!
3
高取山を後にしたら、しばらく街中を歩きますぜ!!!
住宅街を突破!!
4
住宅街を突破!!
(YR) この住宅地の登りが意外とキツかったです。
3
(YR) この住宅地の登りが意外とキツかったです。
どんなもんじゃい!! 鵯越駅よ(^^)/
10
どんなもんじゃい!! 鵯越駅よ(^^)/
菊水丸へ突撃じゃあー!!!
3
菊水丸へ突撃じゃあー!!!
おっ! 菊水山が見えとるわ♪
4
おっ! 菊水山が見えとるわ♪
鳥原ダムの堰堤が見えてますぜ♪
4
鳥原ダムの堰堤が見えてますぜ♪
ダム堰堤を見ながら橋を渡って・・・
2
ダム堰堤を見ながら橋を渡って・・・
菊水山のドМ級激急登との格闘だぜぇーい!!!
7
菊水山のドМ級激急登との格闘だぜぇーい!!!
あーー死んでしまいそうな激急登だぜぇーい!!!
(YR) ほんと、これだけでもお腹いっぱい。
5
あーー死んでしまいそうな激急登だぜぇーい!!!
(YR) ほんと、これだけでもお腹いっぱい。
ずっと歩いて来たピークを振り返る。
5
ずっと歩いて来たピークを振り返る。
ホンマ俺たちゃ晴れ男! ワイルドだろぉ! ベイビー♪
(YR) これまでのコラボ、毎回快晴ですね!
4
ホンマ俺たちゃ晴れ男! ワイルドだろぉ! ベイビー♪
(YR) これまでのコラボ、毎回快晴ですね!
どんなもんじゃーい!!! いつでもかかってこんかいやぁー!!! ベイビーちゃーん(^0^)/
15
どんなもんじゃーい!!! いつでもかかってこんかいやぁー!!! ベイビーちゃーん(^0^)/
走るー走るー♪ 俺ーたちー♪(爆) どんなもんじゃい!!!
9
走るー走るー♪ 俺ーたちー♪(爆) どんなもんじゃい!!!
天王吊橋を逆立ちで渡りましたぜ(爆)
4
天王吊橋を逆立ちで渡りましたぜ(爆)
超気持ちよすぎる激急登に耐えて鍋蓋山
2
超気持ちよすぎる激急登に耐えて鍋蓋山
大龍寺の仁王門です。
3
大龍寺の仁王門です。
市ヶ原の休憩ポイントに到着です。
販売機とベンチ・立派なトイレあります。
4
市ヶ原の休憩ポイントに到着です。
販売機とベンチ・立派なトイレあります。
後半でマジドМすぎる激急登に撃沈されともたわ・・・
でもそんなの関係ねえ♪ でもそんなの関係ねぇ♪
はい!!!
下山したいですぅ(^^;
6
後半でマジドМすぎる激急登に撃沈されともたわ・・・
でもそんなの関係ねえ♪ でもそんなの関係ねぇ♪
はい!!!
下山したいですぅ(^^;
ホンマ! あーーしんどぉーー!!!
(YR) 第2の難関でした。稲妻坂の登りがあと30-60分続いたら、脱落したかも?
4
ホンマ! あーーしんどぉーー!!!
(YR) 第2の難関でした。稲妻坂の登りがあと30-60分続いたら、脱落したかも?
ドМの黒岩尾根ちゃーん(^^)
3
ドМの黒岩尾根ちゃーん(^^)
あまりにヘロヘロだったので
若いエキスを半分戴きましたぜ!!!
(YR) 学校林道の麓の、神戸第一高校の生徒さん達でした。野球部の訓練の一環とのことで、皆元気にあふれ、礼儀正しい好青年ばかりでした♪
13
あまりにヘロヘロだったので
若いエキスを半分戴きましたぜ!!!
(YR) 学校林道の麓の、神戸第一高校の生徒さん達でした。野球部の訓練の一環とのことで、皆元気にあふれ、礼儀正しい好青年ばかりでした♪
やっと摩耶山に到着!
3
やっと摩耶山に到着!
瞳が綺麗ですね!
(YR) その瞳でハイカーから食べ物を巻き上げる・・・
16
瞳が綺麗ですね!
(YR) その瞳でハイカーから食べ物を巻き上げる・・・
貸切の摩耶山掬星台でしたぁー♪
(YR) 山ガールいないじゃん!
7
貸切の摩耶山掬星台でしたぁー♪
(YR) 山ガールいないじゃん!
ホンマ俺は超晴れ男! 羨ましいだろぉ! どんなもんじゃーい! ベイビー(^^)/
24
ホンマ俺は超晴れ男! 羨ましいだろぉ! どんなもんじゃーい! ベイビー(^^)/
素晴らしい眺めの摩耶山掬星台だぜ!!!
マジで激寒なんだけどぉー・・・!
4
素晴らしい眺めの摩耶山掬星台だぜ!!!
マジで激寒なんだけどぉー・・・!
この景色・・・! う、うっ、羨ましいだろぉ! どんなもんじゃーい(^^)/
10
この景色・・・! う、うっ、羨ましいだろぉ! どんなもんじゃーい(^^)/
山ガールが居ることを期待してた摩耶山・・・誰もおらへんかった! 残念ーーん(--;)
(YR) 山ガールと一緒に写真取りたかったんだが・・・。
6
山ガールが居ることを期待してた摩耶山・・・誰もおらへんかった! 残念ーーん(--;)
(YR) 山ガールと一緒に写真取りたかったんだが・・・。
丁字ヶ辻。
ガーデンテラスのお洒落な建物♪
3
ガーデンテラスのお洒落な建物♪
早くなんか食べたいぜえー・・・急げ!!!
3
早くなんか食べたいぜえー・・・急げ!!!
豚まんもいいね♪
5
豚まんもいいね♪
しかし、温かくなるカレーうどんにした(^^)
(YR) 生き返りました!
14
しかし、温かくなるカレーうどんにした(^^)
(YR) 生き返りました!
雪が解けてない箇所もあるので注意です。
凍結はなかったね♪
7
雪が解けてない箇所もあるので注意です。
凍結はなかったね♪
ここまで来るともう一安心だぜぇーい! ベイビー(爆)
5
ここまで来るともう一安心だぜぇーい! ベイビー(爆)
ホンマ俺たちゃガス男! マジ泣きそうですぅ! どんなもんじゃーい!!! ベイビーちゃーん(^^;)
(YR) そんな日もあるさ。
24
ホンマ俺たちゃガス男! マジ泣きそうですぅ! どんなもんじゃーい!!! ベイビーちゃーん(^^;)
(YR) そんな日もあるさ。
滅多にお目にかからないガスガスの六甲最高峰!!!
4
滅多にお目にかからないガスガスの六甲最高峰!!!
トイレを済ませて
いざ! 宝塚へ突撃だぁー!!!
3
トイレを済ませて
いざ! 宝塚へ突撃だぁー!!!
首を洗って待っとけよぉー! 宝塚ちゃーん(^^;
11
首を洗って待っとけよぉー! 宝塚ちゃーん(^^;
はい! 真っ暗ですぅー!!!
(YR) tomoさんのライトは超明るい!しかもエコノミー!
6
はい! 真っ暗ですぅー!!!
(YR) tomoさんのライトは超明るい!しかもエコノミー!
塩尾寺に下山ですぅ!!!
2
塩尾寺に下山ですぅ!!!
この1000万ドルの夜景! 羨ましいだろぉ!!!
(YR) 横浜にはない夜景だよー
24
この1000万ドルの夜景! 羨ましいだろぉ!!!
(YR) 横浜にはない夜景だよー
どんなもんじゃーい!!!
21
どんなもんじゃーい!!!
やったぜぇーい! ベイビー♪
(YR) 本当にtomoさんのお陰です!
16
やったぜぇーい! ベイビー♪
(YR) 本当にtomoさんのお陰です!
かんぱぁーい!!!
(YR) 乾杯!
18
かんぱぁーい!!!
(YR) 乾杯!
あーー美味しかったぁー♪
(YR) すいません、ここにあるほとんどは私が平らげました・・・。tomoさんは餃子を3人前平らげてましたが、私の方が摂取カロリー多かったですね。
23
あーー美味しかったぁー♪
(YR) すいません、ここにあるほとんどは私が平らげました・・・。tomoさんは餃子を3人前平らげてましたが、私の方が摂取カロリー多かったですね。

感想

年末押し迫る中、俺は今年最期の締めくくりに六甲全山縦走56kmを計画していた。
がしかし、二日前には摩耶山の鬼として知られるtacacoraさんが14時間かけて全山縦走を成し遂げていたのにビックリしたわ(驚き)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-384898.html
これでさらにテンションアップだぜぇーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして先月に、今年槍ヶ岳・北鎌尾根で出合いコラボした、ヨコハマレッドさんから「関西遠征のオリには六甲全山縦走でコラボしませんか!」とメッセが届きました。
これは滅多にないチャンスと思い、何度も挑戦した俺がナビとなってレッドさんを導くことにし了解しました。

電話で集合場所と時間の確認をとりましたが・・・!
縦走当日はちょっとしたハプニングで出発が遅れてしまったぁ!!!
がしかし、久しぶりの出会いでそんなのこと関係ねぇー!だぜぇーい!!!

今日は寒くなく天気もよかったので良い滑り出しになった。
今回は前回しゃべりすぎてバテバテになった反省点をふまえ、お互いサイレントで歩こうと誓ったが、なんせ久しぶりなのとテンションアップしたためか、そんなことも忘れてしゃべるしゃべる・・・!!!
だが、今回はしゃべっててもバテない・・・お互い良い調子だった。

結局、中間点(市ヶ原・自分が勝手に・・・)に着いても
なんのトラブルも無くスムーズにこれました。
でも、前半戦の5ピーク越えは意外に厳しかったぁ!!!
初の関西遠征に来て初の六甲山! さらにイキナリ六甲全山縦走に挑んだレッドさんはかなりの超ドМさに顔が歪んでいたぜ!!!
「六甲全縦と比べると甲斐駒黒戸尾根なんか楽勝だね!」と、甲斐駒でご一緒した話題に出た♪
ホンマ さすがに笑ってもたわ(^^)/

さあ! ここから後半戦・・・!
イキナリ地獄のイナヅマ坂で二人とも撃沈だぜぇーい!!!!!
ヘロヘロになっていたレッドさんも気合だけで頑張っていた(笑)
俺も何時も以上に腹がに減っていて目が回る回る♪ メリーゴーランド♪(爆)
でも、互いになんとか摩耶山に辿りつくことができたわ。あーーしんどぉーー!!!!!
掬星台では俺たちだけで貸切状態。
平日でもいつもなら誰かいる!
寒かったのと天気が曇り空だったからかな?
今日はクリスマス・イブ!!! それにしても誰も居ない摩耶山にビックリした一時であった。
山ガールおらへんでなぁー!!!
ここら辺でレッドさんが膝の違和感が出て、走ることはヤメて無理せず宝塚まで歩くことにしました。
遠征に来たばかりで、こんなとこで怪我とかしたら この先の遠征登山に支障が生じる。

さあ! 最高峰まで気合を入れて行くでぇ!!!!!!
ひっしのパッチで頑張ったわ♪
お互い腹が減ってヘロヘロになりながら、なんとかガーデンテラスに到着して
食事処でカレーうどんをペロリと平らげてしまったわ!
tomoとレッドのHPが全開した(爆) どんなもんじゃーい!!!!

もうこれ以上標高を上げることは無い六甲最高峰に到着したぜぇーい!!!
なにこれ? ガスガスの山頂になってもたでぇ! これは珍しい・・・♪
二人とも超晴れ男だっただけに超残念ーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!(--;)
めっちゃ寒かったので下山開始!

途中で暗くなることは想定してたので、ヘッドを点けて歩いても何の怖さも無かったわ!!
やっとこさ塩尾寺に下山して宝塚まで車道歩き。
途中、1000万ドルの夜景に感激しつつ、ようやく19:15宝塚駅に二人とも無事下山できました。
時間はそれなりにかかったが、山行中なんのトラブルや怪我も無く無事に下山できのが奇跡のようだった。
普通 山中を52kmも歩けばどこか痛めてもおかしくない・・・!!
やっぱ成功の秘訣はゆっくり無理せず!!!っちゅうことだなぁ♪ うんうん(^^)/

すっかり夜になった宝塚駅前での一時! 固い握手をしてお互いの健闘を称えあい喜びに浸った♪
ヨコハマレッドさん! ホンマにお疲れさまでした。
年末から来年にむけての西日本の遠征の旅! 楽しく無事に終えることを願ってますよ。
また、来年アルプスでご一緒にやらかしましょう(^0^)/

あーー結局 1日山ガールがおらへんかったぁー♥ 残念ーーん(--;)




(感想 By YokohamaRed)

甲斐駒ケ岳でご一緒させて頂いた際に、六甲山の素晴らしさを沢山聞かせて頂いて、その全山縦走をやってみたいと思っていました。今回、西日本名山巡りの一環にやってみたいと相談させて頂いた所、ありがたい快諾が! 一日に30km以上歩くこと、西日本の山に行くこと、がどちらも初めてだったので、tomoさんには心配お掛けしたことと思いますが、温かく見守っていただき、無事完走できました!

海・街・山が共存する独特の景色に圧倒され、六甲山に魅了されました。
また、全山縦走で何度となくあるアップダウンで、身も心も打ちのめされました。ジャブージャブーストレートーフックーアッパーの順に難関がやってくるのですが、ジャブですら結構重い!フライ級のボクサーがヘビー級に打ちのめされた感じです♪
毎日、こんな素敵な場所でトレーニングできるなんて、羨ましいですね!

今度、関東遠征でtomoさんがいらっしゃった時、奥多摩湖ー高尾山の笹尾根縦走や、丹沢大縦走など、お供できるようにもっと体力つけておきます。

ところで、「イケメン殺し屋」とのことですが、誰のことですか?山ガールさん、もし期待してたら、がっかりさせちゃうんで!割り引いてください!

って、あれ、tomo1839さんのIDが消えちゃっているんだけど、どういうこと?そういうことですか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら